8/10-パリパリチキン

8/10(木) 晴れ +18.0→+26.0
………………………………………………………………………………………………
今日は5時起きで、6時半集合でお墓参り。終わると大体7時前。
その後、家族みんなで、近くのロイホに移動して、朝ごはんを食べるのが
長い間の習慣でしたが、なんと、ロイホは早朝営業を止めてしまったようで、

特においしい朝ごはんではないけど、母や兄弟家族と早朝のテーブルを囲む、
年に一度のあのひとときが楽しみだったんですが。残念。

平岸のロイホは、お墓参りの帰りの家族連れで、早朝から満席だったんですけどね。
普段は、朝は入らないのかな。
働く人も朝より夜のほうが集まるでしょうしね。

他にこんな時間に開いている店で、駐車場があるところも思いつかないので、現地解散。
それぞれ家に戻って朝ごはんを食べることにしました。

早起きしたおかげで、時間がたっぷり、検査@眼科のあと、銀行や郵便局に寄って、
スタンドで洗車→買い物して帰ってから、庭の手入れ→晩ご飯支度で力尽き
でも頑張って食べました(笑)

★パリパリチキン(ミニトマト・ズッキーニソテー)■ゴーヤのおひたし
■長芋ポン酢(海苔)■中華風キュ-ちゃん漬け■味噌汁(ワカメ・ねぎ)

彩月子さんが、ゴーヤのきゅーちゃん漬けもイケるよと書いていたので、それを作るつもりで
刻んで茹でこぼしたところで、野菜室のきゅうりが早く使ってと言うのに気づき(笑)、
茹でこぼしちゃったゴーヤは、おひたしにしました。

シンプルすぎて、苦味がどうかしらと思いましたが、美味しく食べられました。
大人の舌になったかな。

キューちゃん漬けのほうは、基本のキューちゃん漬けに、豆板醤と、刻みネギ、
ガーリックパウダー、ごま油、ゴマ、すり生姜を加えて、中華風にしてみました。
これもなかなか良かったですよ。

8/9-パンとナゲット

8/9(水)曇り一時雨 +19.3→+22.9
………………………………………………………………………………………………
8/9は早寝したので、遅れての投稿です。
昨日の、プルコアパランチに刺激されて焼いたパンと、
冷凍庫ストックしてあったナゲットと、チキンカレーの残りだったので
載せるほどでもないのですが、パンが思いの外美味しかったので。記録も兼ねて

■ドライいちじくとくるみ入りの鍋パン■
強力粉(ハルユタカとスーパーキングを半々)400g、塩7g、キビ糖4g、水280g、
オリーブオイル大さじ1、ドライいちじく170g、くるみ70g、イースト(赤サフ)4g
(長辺26センチの楕円のホーロー鉄鍋で焼きました)

第一次発酵まで、ホームベーカリーにやってもらって、具材混ぜ込みは手で、
2次発酵は、オーブン(お鍋の蓋をして45度で1時間)で。
「鍋パン」作り方は、→こちら

焼き上がり写し忘れましたが、スライスしたらこんな感じ。

くるみはアメリカ製ですが、ドライいちじくは、無添加の島根県産
外は、パリッと、中は弾力がありしっかり引きのいい生地。
ちょっと味見に焼きたてアツアツに、バターを付けて食べたら最高でした
材料もいいし、できたてだし、これで、美味しくない訳がない(笑)
パンは家で作るに限りますなぁ。

というわけで、晩ご飯はこれを使って、チーズ焼き

似たような色の2品ですが、上がチーズ焼きパン。
手前は、チキンナゲット(自家製)→この時の

■チーズ焼きパン■
シュレッドチーズをノンスティックのフライパンに広げて、溶けたら
上にスライスしたパンを乗せて、チーズがカリッとするまで弱火で焼きました。
チーズの塩気と、いちじくの甘みがぴったりマッチ。

8/8-外ランチと脳外科とおとさんカレー

8/8(火) 晴れ +20.4→+28.7
………………………………………………………………………………………………
近所のおいしいフレンチのル・プルコア・パ
おいしいパン屋さんのア・トン・コテと一緒に、大通りの東3丁目に、
ブーランジェリー(パン屋さんin French)、カフェ&ブラッスリー(レストラン)を
開店したと聞いたのが4月でしたが、なかなか行く機会がなく。

今朝、ふと思いついて、今日のランチはそこにしよう!と、行ってきました。
平日ランチは、カフェで。コースはなくて、久保田さんが作る
単品+ア・トン・コテのパンの組み合わせのみ。

おとさんは、ポークソテーのお皿を選択

豚ロースを軽く塩漬けした自家製ロースハムに、ポテトとなすのフライ添え(1,200円)

私は、アンコウのポアレ。
自家製ベーコンとレタスの蒸し焼き、クルトン添え(1,300円)
レタスを半分使ったという蒸し焼きがおいしかった。

パンはたっぷり。
百合根とブラックオリーブ入りと、レーズンが入ったカンパーニュと
プレーンなイギリスパンの3種類。
おかわりもできるようですが、これだけでお腹いっぱい。
………………………………………………………………………………………………
家に帰り着いたら、まだ1時ちょっと過ぎたところだったので、
そうだ、今日こそと脳外科へ行ってきました。

大動脈の手術以来、軽い頭痛、軽い左手のしびれ、強いめまい、強い左後ろ頸部の痛み、
などが、たまに起きるのですが、全部、短時間で過ぎ去るので、気になりつつも、
あんなに大きな手術したからね、後遺症もあるよね、
ま、そのうち治るだろうと、放置していたのですが、気づけば、もう2年以上。
頻度は減ってはきていますが、プラスされた症状もあり。

先日、心臓血管の定期検診のときに、主治医にその旨を伝えると、
「めまいは、耳鼻科、しびれは脳外科」と実にシンプルなお答え(笑)。
なので、まずは、敷居の高い脳外科へ。
家から車で5分圏内に、全国的に名が知れた脳外科が2軒あるので、どちらにするか
迷いましたが、HPを見て、外来に出ている医者の数が多い方にしました。

午後からじゃ、問診で精一杯かなと、検査は後日出直し覚悟でしたが、
運がいいことに空いていて、待ち時間30分程で、問診~MRI(15分くらい)へ。

診察室に入ると、目玉を上に向けたところをチェック。
次に手をぶらぶら。
手をシッカリ握って、胸の位置に置き、それを先生が、力いっぱい、
外側に外そうとするのに抗うというテストを3つ。

MRIの画像とテストの結果、全く問題なしとのこと。
血管の詰まりも脳の萎縮もなく、脳年齢は、マイナス10才だそう。
まぁ、うれしい(^^)
でも、この年令ですから、マイナス10歳でもたいして若くはないですね。
と言うと、それまで、ちょっといかめしい顔していた先生の表情がやわらぎ、
あなたの年齢なら10歳多い場合も少なくないのですから、
10歳も若いのは大変結構なことですよ。だいたい、あなたのように、
シャキシャキ話ができるのは、脳が大丈夫な証拠、とニッコリ。
ま、たしかに、口数は少ない方ではありませんが(笑)。

なにはともあれ、脳の問題じゃなくてホッとしました。
滞在時間1時間半ほどで終了。初診料込診察料は、3割負担で8千円でした。

というわけで、帰って玄関を開けたら、カレーの良い香り。
きっと遅くなるだろうと、おとさんがカレーを作ってくれてました。
今日のは、トマトを入れてちょっと酸味がある、チキンカレー
朝岡香辛料のレシピです。

私は、昼に買ってきた、ア・トン・コテのブールと。
野菜は、あるもので。
玉ねぎとピーマンを炒めたものと、残り物のポテトサラダ、トマト。

IKEAのソーラーライトその3

8/8(火) 晴れ +20.4→+28.7
………………………………………………………………………………………………
もう一つ追加で買っていた、IKEAのソーラーライトチェーン→このタイプ
7/30の日記に載せましたが、このようにアーチに絡めるのも悪くはないのですが、
ワタシ的にはちょっと照れるし(笑)、この状態では、天気が悪い時パッと外せないので、
何か容器に入れて使おうと考えていました。

そこで思いついたのがこれ。
以前コストコで買った、吊り下げ型のソーラーライト。
そのうち電池を取り替えようと取ってあったので、これを利用して
中にライトチェーンを入れてみました。

集光板につながるコードがスッキリするように、
下の方のネットの間から引っ張り入れています。

点灯するとこんな感じ。撮影条件は、この時のテーブルライトと同じです。

上のライトは、LEDライトが1個、これは24個ついているので、
明るいはずですし、たしかにテーブルライトよりは、周りが明るいですが、
24倍というわけではなく、室内の目視では、せいぜい2~3倍位かな、の印象。

それに、この手の灯りには、オブジェとしての美しさもほしいところ。
やはりちょっと容器に細工が必要かな。

*ちなみに、集光板には、地面に刺すステイックと、上の写真につけている
壁付け、台置き兼用の台の2種類ついてきました。
又、集光板から出ているコード(電球がついていない部分)が、2.8mくらいと
結構長いので、集光板はベランダにおいて、本体は室内で、という使い方もできそうです。

IKEAのソーラーライトその2

8/6(日) 晴れ +19.5→+29.2
………………………………………………………………………………………………

追加で、買った、IKEAの中サイズ(高さ30センチ)のソーラーライト

これ、付いているLEDライトは、小サイズと同じで1コ(多分大きさも同じ)なので、
筒が長い分、吊り下げると、筒の下から漏れる明かりが、小サイズより暗く感じましたが、
テーブルの上に置くと、素晴らしくきれいです。
そういえば、これ「テーブルランプ」でしたね。(^^ゞ

電池は、太陽光で充電しなくても、エネループの充電器で充電できましたし、
スイッチが天についているので、オンオフが簡単。
なので、室内で使うことにしました。

というわけで、暗闇撮影の練習を兼ねて撮ってみました。原寸画像は、こちら

■撮影データ
M3+EF-M18-55mm F3.5-5.6 三脚使用
絞り優先モード、SS:5秒、F5.6、ISO:200、AWB、
露出-0.3、部分測光、PS:ポートレート

*前回はTv(シャッター速度優先)モードで「評価測光」、
シャッター速度は自分で決めましたが(8秒と15秒)、
今回は、絞り優先モード(Av)だったので、シャッター速度はカメラ任せ。
このくらいの速度だと、周りが暗くなって、灯りが際立ちますね。