今、うちにある図書館から借りてきた本、11冊
電卓叩いてみたら(主婦根性)これだけでなんと22,600円也
頼んでおいたら、離れた区の図書館からも取り寄せてくれて連絡もくださるし、ありがたやです。
続きを読む
「06暮らし」カテゴリーアーカイブ
8/16-冷やし中華と盆踊り
■冷やし中華(茹で鶏・ハム・トマト・きゅうり・薄焼き卵)■わかめと葱のスープ
*
今日からうちの向かいのスーパーの駐車場で盆踊りをやっています。
10年くらい前までは3日連続、17時から22時までだったのが、
今は2日間だけ、18時から21時半までと短くなって助かりますが
それでも音楽と司会の声がうるさくてじっと我慢 続きを読む
7/17-メネデールもどき
植物の活力剤に入っている鉄イオンの一種の2価鉄
簡単に作れると知ってやってみました。
材料はスチールたわしとクエン酸
水: 1リットル クエン酸: 10~20グラム
スチールウールのたわし(洗剤がついていないもの)1/2個または鉄釘2~3本
続きを読む
6/5-小さなお客様
庭つながり、ヨーキーつながりで知り合った赤平のK子さんが
今年もキキちゃんとはぎちゃんを連れて遊びに来てくれました。
キキちゃんは、まっ先に、はなちゃんコーナーにぴょんと上ったのには
びっくり&感激。
はなの愛用してたぬいぐるみやハンカチくんで遊んでくれてうれしかった(^.^)
続きを読む
3/31-本の片付け
朝からおとさんが、2階の納戸でなにかゴトゴトやってます。
覗いてみたら、本を処分するようです。
20数年前に、家を改築したときに、600冊くらい処分して、今後は買うのは文庫だけ
大きなサイズの本は図書館か中古で家には置かないと決めたのですが、
欲しい本はなかなかその定義に当てはまらずで、また同じくらい溜まってきたとこ。
コロナのときに、メルカリを始めて、そこで200冊くらい売却したのですが、
それも面倒になったよう。
売るより図書館に寄贈した方が、より多くの人に読んでもらえるし。
ということで、図書館行きと捨てるものを分けているよう 続きを読む