2023/02/02(木)雪→晴-4.5 →-1.4
10時39分
今日も真冬日
昨日の夕方から夜にかけて久ぶりの雪降りで、
おとさんが3~4回除雪出動。
昨夜は一晩中風の音がして雪が舞っていたので
どんなに積もっているかと思いきや、
起きたら、すでにおとさんが除雪済み。ありがたや
ジャンティオムへ向かう途中
除雪が入ってない脇道はザクザクでしたが、幹線はこのとおり
3車線確保されていて路面も出ていました(11時20分)
南4条西1丁目近辺 西進
「06暮らし」カテゴリーアーカイブ
2/1-ストックワーク
今日のおやつは、芋餅
バターで焼いて塩コショウ
バター醤油や、砂糖醤油もおいしい。
続きを読む
1/17ー降りました
2023/01/17(火)晴–9.6→-2.2
札幌にもついにまとまった雪が来ました。
といっても昨日1日でトータル30センチくらいですが、
一昨日まで見えていたレンガ道もすっかり雪に覆われました
続きを読む
1/15-新入りメガネ
去年の夏に量販店で作った遠近両用メガネ。
しばらく運転もパソコンもこれひとつでカバーできていたのですが、ふと気がつくと、遠くも近くもスッキリ見えず。
特にディスプレイの距離(70センチくらい)が、乱視のような見え方で疲れます。
白内障が進んだせいかと思ってましたが、かかりつけ医によると、矯正視力はまだ、右目は0.7、左目は1.0出ているので手術は必要ないとのこと。
原因はメガネ。右目が過矯正、左は足りない状態になっていたよう。
処方箋検眼は、次回の診察時(3月!)にというので、それまでこの状態では耐えられそうもなく。
処方箋がなくても、ちゃんとした検眼をやってくれそうな、設備も検眼士も大病院並との定評ある眼鏡店の本店へ。
対応してくれたのは運良くキャリアがありそうな副店長。
いくつもの機械を使った丁寧な検眼と問診で、やや2時間(!)
病院じゃ一人にこんなに時間を割いてくれることは望むべくもなく。
疲れましたが、自分の目の現状がわかって納得できました。
で、できてきたのがこの3本 続きを読む