ペンステモン
北海道では1年草とわかっていても、この青、買わずにいられません。
タマクルマバソウも同じく
可憐だけどたくましい、シラー・カンパニュラタ
普通のビオラ、毎年少しずつ何色か買います。
これは植えてみたら一番素敵だった薄いラベンダー色
アネモネシルベストリス 雨の日は半分居眠り
セントレーアモンタナ 今年は、くねくねせずスッキリ立ってくれてます。
雑草並みに丈夫でドンドコ増えるのに、園芸店では結構いい値段がついててびっくり(フウチソウもね
エリゲロン
冬越し出来ずに何度も消えていましたが、植え場所がよかったのか、
初めて株が残って出てきました。(南向きのレイズドベッドの先端)
ヒューケラ・キャラメル 長生きしていっぱい株分けさせてくれてます
ペルシカリア・レッドドラゴン
ペルシカリアの仲間にありがちな地下茎で広がりすぎたり、種で雑草化したり、
ということがなく、ここだけで茂ってくれてます。
ただ、放置してるとわっと茂りすぎるので、今年は途中でカットしてみようかと思ってます
ニシキシダ ‘シルバーフォールス’
■2022/05/28(土)雨→晴+12.4→+16.8