義妹宅にお年賀で太巻きとおいなりさんを作ったので、うちの晩ご飯も同じくで
お供は長芋と鶏肉の揚出し、お吸い物はインスタント
時間がかかる干瓢と椎茸煮は、一度に3回分くらい作って
冷凍庫にストックしています。
稲荷の皮は市販品利用。そのままでは我が家的には甘すぎ濃すぎなので
出しでゆがいて1/3くらい味を抜いて使ってます。
続きを読む
「和風」タグアーカイブ
12/31-白菜鍋
12/19-レトルトで
12/14-かき揚げとおそば
明日から京都なので、余った野菜を使い切ってしまおうとかき揚げに
続きを読む
12/7-栗ご飯
皮を剥いて冷凍ストックしてる栗で、遅れ馳せの栗ご飯
■栗ご飯 ■牛肉の味噌漬け■春菊のごま和え ■ネギ入り卵焼き■赤カブの甘酢漬け
■ブロッコリのおひたし ■ネギとワカメと油揚げの味噌汁
続きを読む


