1/19-おうちたこ焼き

ホットプレートでたこ焼き
用意した具は
タコ・揚げ玉・キャベツ・ねぎの青いとこ・紅生姜
ちくわじゃなくて今日はホントのタコ。足より安くて柔らかい頭で
生地は、たこ焼きの粉200g+卵2個+水600cc
生地が多いかなと思ったけど流し込んでみたら、少ししか残りませんでした
さすがどでかサイズ(直径47mmx21個)です。
8年前にあれこれ検討会して買ったパナのホットプレート
(NF-WM3-S)
焼肉用穴開きグリル、平面プレート、たこ焼き用と3枚プレートがついてて、
重宝なのですが、一式やや9キロもあって、出してくるのもヨッコラショ。
今はパナもホットプレート部門から撤退したようですが、
私達もいつまでこれを持ち出せることやら。
体力測定代わりになりそうです^^;

で、これをおとさんと二人向こうからとこっちで手分けして
端からちょっとずつ丸めて行ったのですが、具材入れ過ぎで丸めるのが一苦労
中途半端に手を持ち上げる格好になってたからか、
半分もやってないのに腕と肩がダルダル
こんなとこでも筋肉の衰え実感
嫌になちゃうねとぼやきながら
休み休みやってるうちに、不格好ですがなんとか丸まりできたてアツアツにカツブシとマヨネーズ、お好みソースかけて
やっぱり自家製はおいしい!
お供は「柿とカブとブロッコリのサラダ」とスープ(豆腐・わかめ・卵・ネギ)
ああ、おいしかった!また作ろうっと
■2025/01/19(日)