格安チャイナ通販のTEMUで買った、収納補助グッズにすっかりハマり
会社の決算や、旅行準備でバタバタしてた12月に入ってから、
現実逃避のごとく、合間見てちょこちょこクローゼットにこもって
片付けしてました。(私のとこだけ)
*
一人当たり、間口1.8mx奥行き2.7mのウォークインクローゼット
通路挟んで両サイドが収納なので
結構な収納量なはずですが、おとさんとこも私のとこもびっしり。
片付いてはいましたが、ここ数年着てない服が相当あるはず
*
というわけで半分くらい捨てる予定でしたが、処分したのは1/10くらいかな
とりあえず見える化したので、捨てるほうは追々にやります。
*
この吊り下げ式収納(1枚600円くらいだったかな)、納戸でバッグ用にも大活躍
シャツ類を全部ハンガーから外したので、省スペースでわかりやすくなりました。
パンツは、一本にたくさんかけられるハンガーに
これはストール類の引き出し
薄い素材でできた仕切りを使用
薄手のセーター類のとこにも
下着のシャツやスパッツの引き出しには、同じ仕切りの小さい版使用
この他にも、おとさんのソックスや下着引き出し、私のソックス引き出しも
細かいパーテーションがついたボックスいくつかで整理
これまでも、ここに載せている自作のパーテーションを使っていましたが、
あっちは段ボールなので素材自体に厚みがあり。
これは薄いので収納量増えますし、柔軟性があるので融通がきいて使いやすいです。
*
■2024/12/14(土)晴れ-4.6→-0.6