8/9-ジンギスカン

■味付きジンギスカン(当別いとう製)■鶏もも塩焼き
■焼き野菜(キャベツ・玉ねぎ・ピーマン・人参)

二人で一袋500g(正味350g)じゃちと足りない。
でも2つじゃ多すぎる、というわけで鶏をプラス。
鶏は、レモン汁+塩+ガーリックパウダーで

外でやりたいとこですが、運んだり虫よけが面倒なので、
いつもの換気扇下2名限定席で
最近は、庭ではもっぱら、飲み物だけになりました。

■2022/08/10(水)晴+22.6→+27.8

6/21-ジンギスカン

冷凍ストックしていた、豊浦町の王様ジンギスカン(ふるさと納税)で
つけ汁込で500gでは、大食いジジババには足りないかもと、鶏モモの塩焼きも追加
野菜はキャベツと玉ねぎ、椎茸
味付きですが、野菜用にタレも用意。
市販のジンギスカンのタレは甘たるいので、レモン汁とお醤油少々プラス
鶏モモは、レモン塩で、椎茸は、塩コショウとバターのっけて
いつもの、コンロ前定員二人席で(IHのクックトップに、ホットプレート乗せ)
北海道産キャベツ、ひと玉198円と最近の相場からは安くなっていたけど、
焼いてもゴワゴワでアゴが疲れた(笑)。先にレンチンすればよかった。

私はプランター菜園のレタスでお肉とキムチ巻いて主食減らし