6/29の庭

うちの庭は、バラの盛りが終わり、アジサイとクレマチスが始まりました。
表側の庭の南側。手前は、ヤマアジサイの白扇
アナベルを小さくしたような手まり咲き夏の終わりまで長く咲きます。
エゾ青 とキョウガノコ
今年は同時に咲きました。
フルディーン 満開です ジャックマニー系
幅60センチのアーチの片側に2株づつ植えています。
2011年に購入してますが、あちこち移動して、ここに落ち着いて5年目。
新梢咲きですが、出てきたと思ったらすぐにわさわさ。
誘引しなくてもまっすぐ上を目指します。
後姿もステキなバックシャン
ダッチスカイ
花友さんたちとガーデン巡りの帰りに寄った柏ケ丘のgreensbee さんで一目惚れ
安心のビチセラ系
これも「後ろ姿もステキ組」
アルバラグジュリアンス
ビチセラ系
これも同じく2011年組ですが、南庭入口のアーチに移植して5年目。
やっと移植前の花つきに戻り、初めてアーチのてっぺんまで枝を伸ばしました。
小道ではアスチルベが満開
■2025/06/29(日)晴れ+17.4→+30.2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)