ここ数日、こちらにしては夏のような気温だったので、
春~初夏にかけての花が、一斉に咲き始めました。

クルマバソウ
かわいらしい花ですが、すごい勢いで繁殖してます(笑)

名前忘れのフロックス
クマガイソウと一緒に、華菜の山本さんのお庭から4年前に来ました。

ヤマブキ

アネモネ・シルベストリス

ラミュウム

ビバーナム

日本桜草
日別アーカイブ: 2016-05-23
5/23ー外食@むぎの里
5/23(月)晴れ +13.2→+23.5

母の通院に付き合って、帰り道「むぎの里」で食べてきました。
私は、ここではいつも変わらず「ちゃんぽん」

母は、味噌味の煮込み
2~3本しか食べられず。残りは私が平らげ。
私は、自分のちゃんぽんを、2口しか食べないうちに、おとさん行き。

おとさんは、冷たい天ぷらうどん。
これもおいしそうでした。
今日のカメラは、カシオのZR60
WBオートは、昼白色蛍光灯の下では、GM1より自然だったのですが、
自然光下ではちょっと、赤かったり、緑かぶったり。
写りもやっぱりセンサーなり、レンズなりのよう。