10/30-焼肉

ナムルだけちゃちゃっと作って、冷凍庫ストックで焼肉にしました。

■ナムル(大根・人参・きゅうり・なす)
厚みのある方のお肉は塩コショウで、薄切りの方は、コストコUSなので、硬いかなと玉葱と一緒に焼肉のタレを揉み込んでプルコギ風に。目論見通り柔らかくなった上に美味しくて、上等な方より人気でした。

■2025/10/30(木)晴/曇+1.8→+12.8

10/1-グリルパンで

あった野菜と冷凍ストックの鶏モモをグリルパンで炊いてこのまま食卓へ。
フォカッチャとクリームマッシュルームスープと。

ナス・パプリカ・ピーマン・かぼちゃ・ズッキーニ・エリンギ・椎茸・玉ねぎ

■2025/10/01(水)曇/雨+16.9→+21.6

9/25-ちぢみ

NHKのきょうの料理で見た、豚ひき肉とズッキーニと人参のちぢみ
ズッキーニも人参もあるし、炒めて冷凍ストックしている合い挽きもあるし、でさっそくマネッコ

ズッキーニ、人参、ニラ、合い挽き、卵、小麦粉
続きを読む

7/12-ジンギスカン

前回の自家製味付きに味をしめ、昨日またまたラム肉の切り落としを見つけたので、3回分仕込みました。お肉1キロ分に対して市販のタレを1カップに、お酒を1/4カップ、玉ねぎのすりおろしを半個分くらい加え、レモン汁を大さじ2くらい加えたものを揉み込み3等分。一回分総量≒450g 1日置いて食べてみました。
お肉は柔らかく、でもしっかりしてて水ぶくれプリプリしておらず、伊藤ジンギスカンのタレの味とは違うけど、市販の味付きジンギスカンよりは美味しい。そして何より安上がり。ジンギスカンは当分これで行こう。 続きを読む