6/21-甘夏ピールパン

レーズンパンを作りたくなったけど、レーズンのストックが切れていたので、
代わりに去年作って、クリスマス用にブランデー漬けしてあった甘夏ピール使用
適当な配合で焼きましたが、思いの外美味しく出来たのでメモ
ホームベーカリー1斤分 パナSD-MDX100
ゆめちから(道産強力粉)250g、塩4g、砂糖15g、スキムミルク大さじ2
無縁バター20g、水+卵=185g、ドライイースト(赤サフ)小さじ1
甘夏ピールのブランデー漬けは、汁気を切って100g
ソフト食パンコース、焼き色:淡 具材後入れ→普通

出来上がり~。ちょっと柔らか目で、出す時てっぺん潰れました~。
網の上で傾き気味。
うっひょー、むらなく混ざって断面もきれい。あら混ぜにしなくてよかった
(あら混ぜは、重めの具材だと下に溜まりがち)
てっぺん潰れたのがざんねん。
でも味も香りも最高!!ブランデー漬けピールと卵入れ正解\(^o^)/
軽くトーストしてバターたっぷりつけて、、ああ食べ過ぎ注意

6/21-ジンギスカン

冷凍ストックしていた、豊浦町の王様ジンギスカン(ふるさと納税)で
つけ汁込で500gでは、大食いジジババには足りないかもと、鶏モモの塩焼きも追加
野菜はキャベツと玉ねぎ、椎茸
味付きですが、野菜用にタレも用意。
市販のジンギスカンのタレは甘たるいので、レモン汁とお醤油少々プラス
鶏モモは、レモン塩で、椎茸は、塩コショウとバターのっけて
いつもの、コンロ前定員二人席で(IHのクックトップに、ホットプレート乗せ)
北海道産キャベツ、ひと玉198円と最近の相場からは安くなっていたけど、
焼いてもゴワゴワでアゴが疲れた(笑)。先にレンチンすればよかった。

私はプランター菜園のレタスでお肉とキムチ巻いて主食減らし

6/21-その後が気になる方々

昨日開花した新入りバラの「クラリスちゃん」
こんな色合いの素敵な美少女になりました。
外側の花弁がうっすら緑を帯びているとこも素敵です。
(株の保護のため、今シーズンは花を咲かせないようにと早々にカット)
続きを読む

6/20-今日の花

新入りバラのクラリス、開きました。中はこんな色でした。
中の色はだんだん薄くなるそう。もう少し経過観察して、早めにカットします。
*シュラブ、樹高1.6m、花径6センチ 続きを読む