お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
308000   スージー 2006/08/29(Tue) 21:10 No.16895   HomePage

昨夜(日本時間はたぶん午後1時過ぎ)308000をゲットしたけど画像の取り込みを失敗。
1週間ほど前にキリレース滑り込みのキリ番を取った時も画像の保存が出来なかったことがあったけど、直ったので安心したら又3しか表示されなかったわ。

今朝は5時前に目が覚めてしまいました。
朝の気温は10℃以下、肌寒いわ。
猫たちは丸くなって寝ています。




Re: 308000   はるみん 2006/08/30(Wed) 00:33 No.16896-1

スージーさん、キリ踏みありがとう!
10℃とは寒いね。
暖房入れたくなっちゃうね。

こっちは、まだ暑くてね。
今日は26-7℃くらいだったけど、雨で風もなくてムシムシしているので、
日中エアコン入れていました。軟弱者。(^^;

ところで、スージーさんのBlogネタだけど、そっちはコーンが安いのね。
1本12円にはびっくり。さすがアメリカ。
こっちも今がシーズンでずいぶん安くなってきていて、
日曜日に2本100円のを買って喜んでいたけど、負けた(笑)。

*画像どうしちゃったかな?
またブラウザの設定が変わってしまったかもね。
この間の記事を見て、又やってみてね。




Re: 308000   スージー 2006/08/30(Wed) 02:03 No.16897-2   HomePage

16897_1.gif  : 1 KB


チェック、チェック、OKです。
画像保存できました。
キリを取ると起こるおかしな現象か?!

コーンの値段
私は東京で1本百円だと買ったけど。
ブログの写真のコーンより他のスーパーで買った1本25セントの方が美味し
かったわ(笑)
アメリカ人はバーベキューする時皮ごとバーベキューグリルの端に置いて蒸し焼きに
するみたいよ。

今年は雨が多くて芝生に水を撒かずに済んだので8月のガス、水道、電気大の合計は1万円を切りました。




Re: 308000   はるみん 2006/08/30(Wed) 16:01 No.16909-3

そうそう、茹でる時も皮をつけたままの方がおいしいよね。
でもごみ減量で、ついスーパーで捨ててくるけど。

スージーさんち大きいのにね。
電気ガス水道で1万円切るとは、やっぱり米国は光熱費そのものが安いのね。
こっちは反対に雨が少なかったから、8月の水道料が5割り増しでした。




ワクチン   はるみん 2006/08/29(Tue) 12:22 No.16888

みゅーとさん@cafeの書き込みへ返信です。

私は「レプトスピラ」が入っていることが1番気になって、8種をためらいました。
レプトスピラは、人獣共通の細菌だそうですが、ワクチンを打っても
数百種もあるうちの数種しか予防出来ず、ワクチンの効果も半年程度だそうです。
しかも、副反応は一番多く激烈とか。
第一、レプトスピラが北国で感染する可能性がどのくらいあるのかなという疑問もあり。

それと異種蛋白を入れることによる、アレルギー反応や
過剰&不用なワクチンで免疫系を混乱させる事も気になります。

>近くの公園でケンネルコフが大流行したことありました。
>ワクチン受けてる犬が次々かかりました。

そうそう、受けているからと言ってかからない保証はないんですよね。

犬のワクチンはアメリカからの輸入品で、本家のアメリカでは3年毎でOK、
実際、ワクチンの効果は5〜7年間あるという事が立証されているという説もあり。
なのに、何故日本は毎年接種を推奨なのか。
1年毎なら、健康診断も兼ねてちょうどいい期間ということもあるのでしょうか。
でも、健康診断は別に行けばいいし、フィラリア検査の時でも出来ると思いますしね。
結局、製薬会社と獣医の算術かなという気がしないでもないです。




Re: ワクチン   ちまき 2006/08/29(Tue) 13:15 No.16889-1   HomePage

関係ないぶら下がりで恐縮です。
キリがとれそうでとれない ー 308001 でした。
今週末は「たこ焼」祭りです ー 鉄板を日本から持参してくれる人があるものですから。




Re: ワクチン   みゅーと 2006/08/29(Tue) 17:20 No.16891-2

動物病院を含むペット産業の裏側は、いろいろ耳にします。
結局、飼い主の考え方、判断次第ですね。




Re: ワクチン   はるみん 2006/08/29(Tue) 18:41 No.16892-3

ちまきさん、こんにちは。
たこ焼き祭り、いいですね。
たくさんだと、焼きが間に合わないかも?
あ、annちゃんがちょうどパタヤ入りかな?

みゅーとさん
みゅーとさんにかこつけて、はな日記に書ききれなかったこと書きました。(^^ゞ
あそこは、たまに獣医さんもはなのブリーダーも見てくれているようなので、
中途半端なことしか書けません。日和見な私(笑)。




Re: ワクチン   annちゃん 2006/08/29(Tue) 20:15 No.16894-4

>あ、annちゃんがちょうどパタヤ入りかな

8月30日からpattaya入りです。
9月2日(土)お昼はゴルフなので夕方、覗きます。
LUCYさんが日本に、お帰りなのが残念です。




相談@お絵描き板   はるみん 2006/08/29(Tue) 11:47 No.16887

らくがき板の元サーバーLOLIPOPとの契約が今月いっぱいで切れます。
絵の練習をしたいと思いつつ、ほとんど使わないまま(使い方わからずで)
終わってしまうのも残念で、レンタル板を探しています。

候補は2つあります・
ひとつは、これまでと同じ「しぃちゃんペイント」を使ったところで
志田村の板」ここは以前も使っていたことがありますが、
無料でありながら、広告が入りません。

もうひとつは、Poo版お絵かき掲示板
ここはとても高機能で使いこなせたら楽しいと思います。
無料版と有料版があります。

お絵描きしてみ隊の方々、
もし、よかったら試してみて、「しぃちゃん版」「Poo版」の、どっちが使いやすいか、感想をきかせていただけますか?

ちなみに描きかたですが、
お絵描き掲示板の描き方講座」に、詳しく載っています。




Re: 相談@お絵描き板   ミセスコロンダ 2006/08/29(Tue) 17:01 No.16890-1   HomePage

あまり説明も読まず、(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ 描いてきました。
Poo版のほうには削除機能がついているので
失敗が多い私としてはこちらがいいな〜




Re: 相談@お絵描き板   はるみん 2006/08/29(Tue) 18:47 No.16893-2

ああ、なるほど。
編集がないまでも、削除があるとちょっとあんしんですね。
というわけで、Poo版を申し込んでみました。まだ認可下りていませんが。

あそこは有料版もあるし(安いし)、いいなと思ったんですけど
一般にはしぃちゃん版が普及しているので、みなさん使いにくいかなと躊躇しました。

でも、ま、使い方は慣れでしょうし、しぃちゃん版も使えていない私としては
人の意見で選ぼうかと算段しております。(゜-゜)☆バキ\(--;)
Poo版設置したらまたお試し、よろしく!




『鳥はむ』をご存知ですか?   mona 2006/08/28(Mon) 09:55 No.16872   HomePage

昨晩のはるみんさんちの夕飯で鶏胸肉を使っていましたよね。
じつは私のパート先で今ブームになっている『鳥はむ』が
胸肉を使って作るものなので、ちょこっとお邪魔しました(^^ゞ
はるみんさんはすでに作った事あるかなぁ〜

朝の番組の「はなまるマーケット」で紹介されていたのですが、
出来上がるまで2日間掛かりますが、特に難しい事は何もなく
砂糖をすり込み、塩コショウをすり込み、冷蔵庫で寝かせて
煮るだけなのです(^^)

詳しい作り方は下記参照・・・(ページの中ほどにあります)
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t060816.html

塩味とコショウのきいた美味しい「鳥はむ」が出来上がります。
そのまま食べてもよし、炒めてもイイし使い勝手が良いです。
塩コショウを多めに使うと美味しく出来る感じがします。




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   はるみん 2006/08/28(Mon) 12:36 No.16875-1

monaさん、鶏ハムってはじめて知りました。
はなまるサイト拝見。
他にもお役立ちいっぱいで思わず読みふけってしまいました。
いいですね、あそこ、さっそくブックマークしました。(^。^)
シジミとカレイはさっそくやってみたいな。

鶏ハム、塩豚と似ているけど、お砂糖を入れるところがポイントですね。
胸肉1枚に砂糖大さじ1は多いような気がしたけど、
もしかしたらそれでジューシーになるのかな。
これは今日さっそく作ってみますね。塩コショウ多目ね。了解!
面白い情報ありがとう。いいのがあったら又教えてね〜。(^o^)/




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   のび太 2006/08/28(Mon) 15:49 No.16881-2

へぇ〜×10 のサイトですね!

「鶏ハム」じゃなくて「鳥はむ」なんだぁ〜。
まっ、これははるみさんの力作の報告待ち…と言う事で!

レタスの「しゃっきり娘」と青紫蘇の「若草物語」は大変参考になりました。




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   はるみん 2006/08/28(Mon) 16:31 No.16882-3

あ、ほんと、よく見たら「鳥はむ」だったね。(^^ゞ

そうそう、青紫蘇の「若草物語」
昨日たまたまチキンバジルだったんだけど、最後にいれたバジルが黒くなって
おいしくなさそうなのが気になっていたのよ。
お店では油で揚げたのが乗ってきたりするのは、なすと同じで色止めもあるのよね。
わかっちゃいるけど、揚げるのは面倒だし。
そうか、先に炒めればいいのね。と、目から鱗でした。

カレイとコンニャクもね。なるほどでした。
コンニャクを作るときのなんとかいう成分(何とか石だっけ?)が
たんぱく質を固まらせるから、すき焼きのとき、お肉の隣に白滝を
入れてはいけないと、知ってはいたけど、それをカレイの煮付けに応用しようと
思いつかないところが、シロートなのね〜。
でも、カレイと煮たコンニャクおいしいかな?ちょっと疑問(笑)




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   mona 2006/08/28(Mon) 21:30 No.16884-4   HomePage

16884_1.gif  : 0 KB
前後症からランクアップ!
久しぶりにキリ番ゲット出来ました♪

そして本日再び2枚の胸肉を漬け込みました(^^;
1枚は2日間、もう1枚は3日間漬け込んでみるつもりです。
さてどちらが美味しいでしょうか・・・実験です(^^ゞ




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   はるみん 2006/08/28(Mon) 22:45 No.16886-5

私も今日早速2枚漬けてみました。
そっか、日付をずらして食べてみるのもいいですね。
私もそうしてみます。
晩ご飯のところで報告しますね。(^o^)ノ




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   mona 2006/08/30(Wed) 11:52 No.16900-6   HomePage

今回、塩が多過ぎたようで塩辛いハムになってしまいました(>_<)
・・・という訳で明日まで漬け込む予定のもう一つもただ今長めに
塩抜き中ですf(^_^;)




Re: 『鳥はむ』をご存知ですか?   はるみん 2006/08/30(Wed) 14:46 No.16908-7

あらま。そうでしたか。
1枚に大さじ1は多いなという感じでしたが。
それじゃ、私もさっそくこれから2枚とも塩抜き行ってみます。




307703   シンシン 2006/08/28(Mon) 18:05 No.16883

16883_1.gif  : 0 KB
こんにちは!!
そろそろ次のキリかなぁとスイッチ入れたら、
3077・・・と出てきて、ドキッとしました。
めでたくゲットできて、うれしいです!
ありがとうございます。

鳥はむの出ているはなまるのページ、ゆっくりのぞいて来ます。
レタスのしゃっきり娘に、青じその若草物語!?
フムフム、ネーミングからして好奇心を誘います!
私もしゃっきりしなくては!




Re: 307703   はるみん 2006/08/28(Mon) 22:43 No.16885-1

はい、キリフミありがとう!
はなまる、実際に使えそうな情報ばかりでした。
覗くと帰れなくなりそう(笑)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -