お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
234234   ミセスコロンダ 2006/01/29(Sun) 22:30 No.13571   HomePage

13571_1.gif  : 1 KB
ばたばたと出入りしているうちに、いただきました。(^^ゞ

PCのトラブルで困った時の駆け込み寺で
寄進しなきゃいけないのが
お茶と饅頭をいただいたような〜( ^^) _旦~~(^o^)
ありがとうございます。




Re: 234234   はるみん 2006/01/30(Mon) 00:45 No.13573-1

ほーい、おめでとう!(^o^)ノ

まだ、MLの件がよくわからなくています。
ここに書いておいたら、どなたか答えて下さるかもなので、
あとで私のレスもこっちにダブルポストしておきます。




ちまきさんへ   はるみん 2006/01/29(Sun) 11:23 No.13553

お待たせしました。
お誕生日の花プレートが出来上がりました。
こちらにあります。

花言葉の「少女の純潔」は、おじさんにはちょっとどうかと思いますが(笑)、
内容は、ちまきさんにピッタリなきがします。(^。^)




Re: ちまきさんへ   annちゃん 2006/01/29(Sun) 13:46 No.13557-1

13557_1.gif  : 1 KB
はるみんさんのお誕生日の花ことばは、大当たりです。
スラリとした細身で白髪のリンとした紳士です。\(^_^)/

 ちまきさん、のび太さんを追って2月下旬のpattayaに行くつもりでしたが
仕事が、バタバタしておりまして 延期になりました。 でも「ソンクラン」
までには、いくつもりです。

 ちまきさんは、何時日本にお帰りですか。???




Re: ちまきさんへ   はるみん 2006/01/29(Sun) 15:56 No.13560-2

annちゃん、またまたキリ踏みありがとう!
そうですか。
ちまきさんは、北島サブちゃんタイプかな〜と思っておりました。(^▽^)☆\(^^;)
軌道修正しなくっちゃ(笑)。




青花の食器   みゅーと 2006/01/29(Sun) 08:48 No.13552

おはようございます。
>MyFavorite
朝から目の保養させて頂きました。
お料理もさることながら、食器がいつも気になってました。
一気に見せて頂いてありがとうございます。
30年前の12万円は勇気が要ったでしょう。
個人的にはデミタスカップとスープ皿好きだわぁ〜!

お誕生プレゼントにスプーン・フォークレスト下さるご主人、
おしゃれな方ですね☆
学生時代、洗面器持ってお豆腐買いに行ってた我が亭主、
「深川」と聞いても地名か苗字としか思わないわ。
「深川製磁?」変わった名前だなぁ〜。
スプーン・フォークレスト?なんじゃい、そりゃぁ〜ですよ、きっと(笑)。




Re: 青花の食器   はるみん 2006/01/29(Sun) 11:37 No.13554-1

みゅーとさん、
ご覧頂いてありがとうございます。(^。^)
あそこはね、見せびらかし半分で、このサイトの趣旨に合わないのですが(笑)、
同好の士がいらしたら、ちょっと話せて楽しいかなと思って、こっそりアップしています。

「青花」を買ったときの清水ジャンプは、すっかり忘れていたのですが、
昨日、みゅーとさんへのレスを書いていて、若かりし頃の半分後悔、
半分うれしかったこと、まざまざと思い出しました。
思い出させてくれてありがとう〜。^^
30年なんて、あっという間ですね。

もう先もそう長くないし、物を買ってうれしいなんて思うのもいくつまでやら。
悔いのないように、欲しいものは無理してでも買わなくっちゃねー
とすっかり、怖いもの知らずのおばさんモード(笑)。

洗面器持ってお豆腐買いに行く男の人、いいなぁ。
私達の若いときはそういう男性、一杯いましたよね。
今の若い子は線が細すぎて、女性も頑張らなくちゃいけないから大変ね。

>ナイフフォークレスト
あれは丸井で買ったんですって。
何がいいかわからなくて、エスカレーターで上へ下へとウロチョロして
食器売り場で発見したらしいです。

結婚したら、お互いのものより、みんなで使えるものがよくなりますね。
自分だけのものを買うより罪悪感も少ないし(笑)。



晩ご飯   haruru 2006/01/28(Sat) 05:39 No.13527

晩ご飯を開いて「何かいつもと違う」て思ったら、そうゆう事だったのね。
ご主人のお誕生日 おめでとうございますv(^^)v
               
それにしても6時頃気がついてからスーパーで買い物。
冷凍してあった物を使ったとはいえ、あのメニュー、
そして7時半にはもうテーブルにつけるなんて(゜o゜;)

写真の写し方(アングル)いいですね。
「ン、レストラン?・・・じゃないよね〜」なんて、
暫し頭の中で思いめぐらしてしまいました。




Re: 晩ご飯   恵里子 2006/01/28(Sat) 07:12 No.13528-1

13528_1.jpg  : 21 KB
haruruさんにくっ付きます^^
(はじめましてかもしれません、どうぞよろしく♪)
おはようございます。
関東地方。。。大雪大変でしたね。
可愛いビオラもゆきのこ状態^^;;

はるみんさんのおとさん
昨日誕生日だったのですね
同い年^^
おめでとうございます!!!!
こんな雪深いときにお生まれになったのですね
お母様大変でしたね
50+ん年前の事を思うと、どんなに感謝してもしつくせませんね。

はるみんさんちのおとさんに
窓辺で咲いてる、オキザリスの花を☆プレゼント☆♪〜
紅白でおめでたいカンジでしょ^^




Re: 晩ご飯   みゅーと 2006/01/28(Sat) 07:58 No.13529-2

haruruさん初めまして!
私もぶらさがらせて頂きます。

はるみんさん
ご主人のお誕生日おめでとうございます!
モーツァルトと同じ誕生日だったんですね。
浪費家、家事をしない、悪妻名高いコンスタンツェとは正反対の妻と
50ん歳になっても、おかあさまやご兄妹から「おめでとう」のメッセージが
届くご主人、温かいご家族に恵まれて幸せですね。

スープ皿素敵です!スプーン&フォークレストも!!

恵里子さん オキザリス凄いですね。窓辺で見事に咲いてますね。
でも・・・これもオキザリス???




Re: 晩ご飯   ひろりん 2006/01/28(Sat) 08:41 No.13531-3

おめでとうのぶらさがり。
おとさん、お誕生日だったのですね。
改めておめでとうさんでございます。

昔、昔、はるみんとおとさんの結婚式。
憧れだったのは前回カキコしましたが、
実はおとさんのお兄さんとってもハンサム。
弟である、おとさんは銀行マンのような知的な顔、
お兄さんは優しい甘いハンサム。

おとさんが当時のまま現状維持しているから、
おにいさんはどうなっているのだろう??




Re: 晩ご飯   はるみん 2006/01/28(Sat) 13:11 No.13538-4

13538_1.jpg  : 14 KB 13538_2.jpg  : 15 KB
みなさま、家の宿六にどうもありがとうございます。恐れ入ります。

■はるるん
さっそくフォトショップ活用してますね。
切り抜きは前のバージョンより使いやすそうね。
私は、前のは重くてすぐ外しちゃったけど、
今度のは立ち上がりが早いので、せいぜい使って覚えようと思っています。
まだ画像補正にしか使っていないけどね。
新しい発見があったら、またいろいろ教えてね。

写真の撮り方よかった?
向かい側に座る前だったから、いつより下のアングルから撮れたのよ。
今度からあれで行ってみるわ。(^。^)


■恵里子さん
これもオキザリスなの?!
花びらが2枚なのね。面白いねー。
室内で生き生きね。さすがです。
珍しいもの見せてくれてありがとう。

■みゅーとさん
ほぉー、モーツァルトと同じですか。
水瓶座って柔和だけど「私が真実です」っていう頑固さがあるようで(笑)。

ナイフフォークレスト、よくぞ気づいてくれました。
あれは、何年か前の私の誕生日に夫がくれたものです。
今まで貰ったものの中で1番うれしかった(笑)。
何でも、昔の壷を絵付けしたものとか。
まだ売っているんじゃないかしら。「深川」のです。

お皿は「青花」という名前出ている、有田の「しん窯」のです。
写真のは昨日のお皿と同じ、花唐草柄のデミタスカップです。
8客あったのが、割って4客になってしまいましたが、
これももう廃盤になってしまったらしいです。

*あ、つい長々語ってしまった。(^^; 
削除してMY Favoritに移動します。(13:49)

■ひろりん
お兄ちゃん、まだいい男です。
全然変わっていない。ちなみに彼の母も妹も。家系かしら?(笑)




Re: 晩ご飯   Keiko 2006/01/28(Sat) 15:36 No.13540-5

おとさんのお誕生日おめでとうございます!
仕事して疲れて帰ってらしたら、やっぱり家でゆっくり食事がありがたいでしょうねぇ。

実は昨日は主人のおばの誕生日だったんですよ。
はるみんさんのお母様と私が同じ日に生まれ、ご主人とうちのおばが同じ日で・・・
不思議なご縁。
おばはご主人が何にもできない人だから、自分でせっせとご馳走を作ってました。




Re: 晩ご飯   はるみん 2006/01/28(Sat) 16:00 No.13542-6

Keikoさんもありがとうございます!
ほんと、同じお誕生日2連続ですね。(^。^)

女の人は自分で作るか外食になりますね。

ところでのび太さんがOUT LOOK 2003 & Norton Internet Security をお使いとのことで
下のツリーに書いてくださっています。
私もちょっと便利なリンクと以前の誤解のこと説明を、ちょっと書いておきました。
あとで見てね。




Re: 晩ご飯   Keiko 2006/01/28(Sat) 17:57 No.13545-7

はるみんさん、弁解がましいんですけど
したのレスに返事を書いているうちに息子を学校へ送ってく時間になってしまって、
ついでに買い物をして帰ってきたら友達の義妹さんの悲報が入ってきて・・・
今になりましたがご返事送っておきました。
取りあえず投稿ボタンを押してから出かければよかったんですが、
内容を確認したかったものですから・・・

私の件はじっくり見ないといけないことですが、
ご主人の誕生日に関しては時間がたつと腑抜けになってしまいそうだし、
内容も難しくないので先に送信してしまいました。




Re: 晩ご飯   LUCY 2006/01/28(Sat) 18:16 No.13546-8

おめでとうございます。
遅れました!
外食より、内食ですよね〜。美味しそう!!
(と言いつつ、外食、宅配好き!)
ゴチになりたい!スーパー近くて良いな〜〜〜!!


で・・・やはり何かあると思ったのですが・・・
水漏れで、目下復旧作業中。
今回は、これだけなら良いのですが。
北海道と違い、凍らない、寒くないだけが救いです。




Re: 晩ご飯   はるみん 2006/01/28(Sat) 20:30 No.13549-9

Keikoさん
説明を書かせてしまってごめなんさいね。
管理人としての私は、余分かなーと思いながらも交通整理しました。
「あとで見てね」は、ただの目印です。
ほかの人のところで、そういう文章を見かけて、これはいいなと思ったのです。
私も時々(自分の所でも)見落とすものですから。

LUCYさん
そうそう、外食より内食ですよね〜。
外に食べに行くのもそれなりに面倒ですしね。
1番楽なのは中食かなー?
でもしょっちゅうでは飽きるでしょうしね。

タイの水漏れ、冷たくないからいいでしょうけどね。
それはそれで不潔な水ではないかとちょいと心配(笑)




今度はCDケースですぅ!!   はぴたん 2006/01/28(Sat) 00:56 No.13523   HomePage

13523_1.jpg  : 16 KB
立体的な花をくっつけたCDケースですぅぅううー!!!
中にバロック音楽のCDが入ってますぅ(〃^▽^〃)

バロック音楽が好きで、サブちゃんの軍歌が好きで、千春が好きで、演歌とアニメソングも大好きですぅぅうううー!!!!

ご主人様、お誕生日おめでとうございますぅぅうううー(*^▽^*)
すぐに思いついてご馳走を作っちゃうのって、凄いですぅぅううー!!!!

今日の夕食に甘酢キャベツを作りましたぁー!!!
スパイス入りのドレッシングがなかったから、マヨネーズで作りましたぁ!!
おいしかったですぅぅうううー(*^0^*)




Re: 今度はCDケースですぅ!!   はるみん 2006/01/28(Sat) 11:49 No.13537-1

13537_1.jpg  : 16 KB
はぴたん、ついにできたのね〜。とってもすてき。(^。^)
スタンプワークの花が効果的ですね。
千春の歌とバロックは私も大好き。
サブちゃんの軍歌は、聞いたことないなぁ。
聞いてみたいような、はまったら怖いような・・・(笑)。

>カルトナージュ
どこかで聞いたことがあると思ったらこの本に載っていたのでした。
私は、これに載っている「クイリング」と「フランス額装」をやってみたくて
買ったんですけど、まだ活用していませんでした。
はぴたんのを見てちょっと創作意欲がわいてきました。
この時期にそういうの思いつくのはまずいんですけどねー(笑)。

>甘酢キャベツ
インディアンというカレー屋さんでついてくる甘酢キャベツのイメージです。
あれを再現したかったの。
でもあそこのは酢と塩と砂糖だけでスパイスは入っていなかったと思います。
あの作り方は私の思い付きです。

マヨネーズだとコールスローっぽくなりますね。
それもおいしいですよね。

で、私が使ったのはスパイス入りドレッシングじゃなくてね、
ミツカンからドレッシング用の酢が出ているのです。
それはちょっとピクリングスパイス系の香りがついていて
ベースがりんご酢なので、普通の酢を使うより酸味が柔らかいのです。

でも酢にお砂糖を入れると酸味が和らぐから普通の酢でも大丈夫。
スパイシーにしたければ、クローブとか、ローリエ、コリアンダ−など
何か手持ちのスパイスがあればちょっと混ぜたらいいと思います。
もちろん、オリジナルのように砂糖と塩だけでも充分おいしいですよ。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -