お気楽談話室2006年
2006年1月1日〜2006年12月17日

[TOP] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは06年の過去ログです。Read onlyになっています
直室入室なさっていた方は、こちらからお入りください。
大晦日 / 年の瀬ちょっとひと言・2 / 359359 / 年の瀬ちょっとひと言ボード / 残り839円しかない! / 年の瀬・雑感 / イチイチの説明 / やっとやっと!! / 自作エプロンですぅ〜!! / 届きました!2 / 届きました! / 年の瀬 / 涙のクリスマスプレゼント / 揚巻ちゃん / 神戸ルミナリエ / やっぱり写真は撮り忘れました / おめでとう! / ありゃ、、。 / 357000 / 名古屋チョコ情報Vol.1 / 親の愛情は海より深い / 356653 / 睡魔腺 / 今年は無理かもしれないけど / おじゃまします(^o^)
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
初めての訪問です。   abc(しげお) 2006/06/23(Fri) 23:37 No.15964   HomePage

15964_1.jpg  : 15 KB 15964_2.jpg  : 25 KB 15964_3.jpg  : 22 KB
以前からお名前は知っていました、訪問は初めてです、
ご立派なサイトですね、joyfulyy 掲示板(ともくん版)を
上手くお使いに成られて、工夫をされて、感心をしました。
つまらない画像をおいて行きますね。




Re: 初めての訪問です。   はるみん 2006/06/24(Sat) 00:04 No.15965-1

abcさん、ようこそいらしてくださいました。
川柳にもご投稿頂いたんですね。ありがとうございます。

いつぞやは、修正ボタンやタイトル背景の件では大変お世話になりました。
おかげさまで、ともくん版の標準仕様になり重宝させて頂いています。
日記も使いやすくなり助かっております。

joyfulyyのやまもとさんのおかげで、素晴らしいCGIを頂き
その上、人の輪が広がってうれしい限りです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

きれいなお花の写真もありがとうございます。
スカシユリも蓮も大好きです。
もしよろしかったら、ゲストブックにもご記帳くださいませ。
みなさんのブックマークになりますので。




得したね^^   恵里子 2006/06/23(Fri) 08:06 No.15955   HomePage

15955_1.jpg  : 32 KB
ブラッシュノアゼット
得したね!!!
そこのお店---知ってる^^

庭日記ちゃんと更新してるね^^
私は挫折したまんま〜(´o`) とほほ・・・・
ブログにいっしょに載せちゃってる・・・へへへ
どんどん、前のと今が開いていってしまって、追いつけない;;
身体が3っつあったらな〜
それにしても雨ばっかりだね〜
今朝のサッカーもストーブつけて見ましたから★
6月23日ですよね?今日は!
いくらなんでももう暖房は切りたいな〜;;
はるみんさんは寝ていらっしゃるでしょうが、早朝はストーブいりまっす!




Re: 得したね^^   yoriko 2006/06/23(Fri) 09:48 No.15956-1

15956_1.jpg  : 14 KB
可愛い薔薇ですね!
はるみんさんは買い物上手ですね(^^)v

札幌は寒そう!
愛知は朝から曇り空です。

家の庭は木の枝が伸びモコモコしています。
いつも来てくれる庭師のおじさんが病気で寝込んでいるので
伸びっぱなし・・・
何とかしなくてはと思っていたら
ホームセンターで「ガーデニングソー」を見つけました。
女の人でも簡単に切れるというのにひかれています。
買おうかな・・・

恵里子さん!そう、今日は6月23日
マックの誕生日です。
3歳になりました。
(^^ゞワンコバカですね!




Re: 得したね^^   はるみん 2006/06/23(Fri) 11:30 No.15959-2

恵里子さん
また、雨だね。1年中で1番昼が長いときなのにね。
早くおひさん出てくれないと、花が咲かないうちにカビてしまいそうね。

あれ、やっぱりブラッシュノアゼットかな?
うれしいなー。
あんなに良い香りがするのね。
ちょっと大きくなるまで、鉢で大事に育ててみるね。

もし、ブログの方が扱いやすかったら、全部ブログにまとめるって言う手もあるよ。
あれはカテゴリー分けができるから、苗情報とか全部一箇所でも大丈夫だと思うけどね。
見る人も一箇所で済むから見やすいかも。
ブログはコメント欄を止めて発信だけにして、BBSへのリンクを入れるという方法もあるし。
その2つにすると、夏場の管理も簡単になるんじゃないかな。
と老婆心ながら。(^^ゞ
#できれば字をもうちょっと大きくして欲しいな(笑)。

yorikoさん
あはは、ついに、ジェイソンの世界ですね!(笑)
家は高枝切狭でやっていたけど、あれは上向いてやるから、けっこう辛いのよね。
それにせいぜい直径3センチくらいまでだしね。
やっぱり段差脚立とチェンソーかな?

マック君、お誕生日おめでとう!ヾ(^▽^)/゛
3歳になったのね。
これからもみんなを幸せにしてあげてね。




七宝ミニポット   はるみん 2006/06/21(Wed) 22:53 No.15933

The Conversation about the Shippo ware of the picture of TOP in Cafe this morning

LUCY
TOPの写真の中にある、象さんのポット。
とても可愛い!!良い!!なので、ちょっと、大きさが分からないものですから、
大きさ教えて下さいませ〜〜。と・・・。
今でも、買えるかしら?以上、個人的疑問でした。

どーも
どもども、LUCYさん、おはようございます。私が代わってお答えしましょう。
たしか、My Favoriteの「木と土の小物」にのっています。
大きさは、大体、高さが10cmというところかな。 ミニポットです。
実用には使えませんよ(笑)たぶん・・・
もちろん、日本でも買えます。
デパートやセレクトショップにあると思いますが・・・
札幌では、東急百貨店の6階?だったかな
どれもこれも欲しくなるものばかりでしたよ。 以上!
では、仕事に行ってきま〜す!

LUCY
出勤前のお忙しい時間帯に、ありがとうございました、どーもさん。
My Favoriteの、中国のもの、を見て探してから書き込んだのですが、
違うところに、しまってあったんですね。
納得です。柄も可愛いし、色も爽やかで、素敵だったモノですから。
こんなポットで、ゆっくり中国茶なんて生活に憧れるんですが。
現実は・・・、きびしいです。ありがとうございました。行ってらっしゃい〜〜。(^_^)/

はるみん
LUCYさん、いいでしょ?あれ
おとさんの出張土産です。あれとスワロフスキーの雪ん子
なかなか良いセンスでしょう?(^。^)
ここの8/7のところに載っています。
Charlotte di Vita、日本では銀座ブルーメで買えるようですが、ここの左下にある
「Where to buy」をみると、青山ツインタワー(イースト)のブルーメしか載っていません。
たしかアメリカ製でも似たのがあるんですよ 。
これはYahooオークションで出ていたものですが、
前に「七宝 ミニポット」で検索したら、ネットショップが出てきました。
今やってみたけど、↑のオークションしか出てこなかった。
ああ、それこそ、中国製で実用の七宝ポットをどこかで見ました。
見つけたらお知らせします。ではでは。

blue_flower
ポットのお話にちょっと
フェイラデルフィアのバーズコレクションの美術館のお土産コーナーにもありました。
セザンヌとかゴッホの絵が七宝で小さな置物と言う感じです。
その後神戸のそごうでも女性作家のがありました。

みゅーと
はるみんさんのおとさんセンスいいですね。
深川のスプーンレストもそうだったし・・・。
おかさんの好きそうなものがちゃんとわかっておいでで。
まかせて安心!うちは任せたら大変なことになります。(笑)
東急のブルーメ、たまに覗くけど買ったことないです。
あのポットもどこかで実物見たような気がしますが、東急だったのかな?

LUCY
ポット、いいお土産で、素敵ですね。
色も形も、う〜〜〜ん、ってかんじです。
そう言えば・・・うちの配偶者は・・・土産はいつもあんこモノ。
そうか・・自分が食べるんだ。(>_<)
こんな素敵なお土産が届くなら、南極でも、北極でも、何処でも、行ってきて!!
ですなあ・・。え?これって、ワガママ?では・・・。

blue_flower
バーンズコレクションで見たものをやっと見つけました。
あれ?アドレスが書き込めません

はるみん
ポット話、ここではログが流れるので談話室にもって行きます。
URL残したいので

というわけで、みなさま、勝手に引っ張り出してごめんなさい。<(_゛_)>




tea pot   blue_flower 2006/06/21(Wed) 22:11 No.15931-1

CafeでTOPの象さんpot(はるみんさんの旦那さまのお土産の七宝のもの)がちょっと話題になっていて、私も旅で似たものを見たのを思い出し、調べてみました。そこでCafeにアドレスをコピペしようと思ったのですが、何度やってもうまく行きません。

ここに書くのはどうかなと考えつつ書いちゃいました。
ちょっと意地になってる私でございます。お許しをm(_ _)m

http://www.octopusisland.com/OCTOPUS'_ISLAND_of_Martha's_Vineyard_TEAPOTS_PAGE.htm




Re: tea pot   はるみん 2006/06/21(Wed) 22:54 No.15934-2

あ、blueさん調べてくれてありがとう!
上に会話をまとめたので、これもくっつけますね。待っててね。
- * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - - * - 
というわけで、くっつけました。
blueさんのご案内のところにもあった、ゴッホやセザンヌの絵の写しのもいいですね。
心騒ぐのがいくつかありました。
ちなみに、Charlotte di VitaのHPのここにも一覧が載っていました。

その後の調べによると、札幌東急のブルーメにもいくつか置いてあるそうですから、
たぶん、全国のブルーメにあると思います。
ただ国内では高いんですよ。だいたい1万円くらい。
blueさんご案内のお店はマサチューセッツにあるようですが、どれも20ドル台ですね。
なんで、日本ではこんなに高いんだろう?!

*出来れば、みなさま。HAMIXコンテンツに関する話は、どんなささやかなことでも、
こちらでしていただけると管理人としては、うれしゅうございます。
モチベーションもあがりますです。
談話室のサブタイトル、今一度ご覧くださいませ(笑)。




Re: 七宝ミニポット   LUCY 2006/06/22(Thu) 09:14 No.15938-3

お!管理人さんが、運んで下さった。
はるみんさん、ありがとうございました。
皆さんが、こんなにお返事下さるとは、思わなかったモノですから。

そういえば・・以前、上野でバーンズコレクション展で、カタログか何かで
見かけたような記憶があります。
ここで、ある程度の年齢になったら、自分の持ち物も片づけて、
責任持たなくちゃ、と教わったのですが・・これは・・・
それを越えて・・欲しくなっちゃたのね。
まだまだ、物欲、枯れません。

こうなったら行くか・・イギリス・アメリカ・・なんちゃって!




Re: 七宝ミニポット   blue_flower 2006/06/22(Thu) 21:53 No.15945-4

はるみんさんが紹介してくださったHPはかなり充実していますね。いろいろ見ていたらコレクションしたくなります。そごうでみた女性作家のもここのと同じかも知れません。


さて、あと6時間後はブラジル戦、ちょっと一仕事してきます。




Re: 七宝ミニポット   はるみん 2006/06/22(Thu) 22:02 No.15946-5

だって、あのHPは、ポットの製作元ですもの。(^▽^)
ただ、わかりにくいのと重いのが玉に瑕。
海外のサイトは、TOPからして重いところが多いですね。

ああ、そうですね。あと6時間後ですね!
早く起きれそうもないから、応援は早起き組みに一任します。
負けても恨みっこナシね。




TOP ページ   スージー 2006/06/21(Wed) 09:10 No.15926   HomePage

15926_1.jpg  : 19 KB
舌を舐めずっているはなちゃん、美味しそうなサンドと相変わらずステキな組み合わせですね。

サンドウイッチといえば結婚して初めてベーコン&レタス&トマトの組み合わせを聞いた時はビックリしましたが以外や以外、美味しくて感激した記憶があります。

いつもズレ気味の私ですけど我流で甘くないエビスを作りました。
食べてから説明を読んだので私のは寒天と卵が2層に分かれています。
でも美味しかったです。
今回の日本行き、姪を6週間で痩せさせる仕事を頼まれています。
6週間で空腹感を感じないで楽しくダイエットがモットーなのでこんな感じの寒天料理を工夫して食べてもらつもり。




Re: TOP ページ   はるみん 2006/06/21(Wed) 11:18 No.15927-1

そうそう、あれ、BLTって言うのよね。思い出した。(^。^)

卵寒天、きれいに出来てますね。
味付けはお塩?
私は流してからひと混ぜしたけど、固まったらやっぱり2層になっていましたよ。

いいな、姪御さん。
私もスージーさんちにダイエット合宿したい!
私の料理は、太れない夫のためだから、一緒に食べてちゃ永遠に痩せられないわ(笑)。




Re: TOP ページ   スージー 2006/06/21(Wed) 13:10 No.15928-2   HomePage

卵寒天の方がエビスよりピッタリね。
味は塩とお醤油です。
アメリカだと鰹節を使うと高くつくので本だしだけどアクと溶けきれなかった
粉みたいなのを除いてから使うのでけっこう美味しいです。
以前は夏場は冷やし茶碗蒸しのとろっとしたゼリーあんかけを作っていたけど
この寒天料理超簡単でお客にも喜ばれたから登場回数増えそう。

私姪とものすごく気が合うんだけど、何しろ食欲旺盛でダイエットは無理だと
思っていたけど来年子供の入学試験の時の親の面接があるので痩せる決心した
そうよ。
でも
『作って食べさせてくれるの?』って言ってるから1食500円ぐらい取ろうかな(笑)
東京の夏は暑いので二人で朝6時前に歩こうって言ってるの。




Re: TOP ページ   はるみん 2006/06/21(Wed) 13:22 No.15929-3

今、スージーさんちに行って笑ってきたとこ。
みーちゃん、私かと思ったよ(笑)。

すごい!松井稼頭央におにぎり作ってあげたのね。
それで連続ヒット打てたのね。
きっと又来るね。(^。^)v

1食500円なら私もお願いしたいわ。
作ってくれる人がいると、実行しやすいよね。
ましてや、一緒に歩いてくれるなんて、最高ね。
マドンナ並みだわ。姪御さん。




Re: TOP ページ   LUCY 2006/06/21(Wed) 19:25 No.15930-4

ダイエット合宿、参加希望・・・U。

昔の友人達にあったら、みんなそれぞれ、苦労もあるんだろうけど、
すっかり痩せてスリム・・・。
私だけ、置いてけぼり・・。
気持ちは・・あるんですが・・・。

そうか、最近は、入試で親子で面接あるんですものね。
スージーさんが、こうして、強力な助っ人でいらっしゃるんだから
きっと良い結果になるかと!
子どもが、もう大きくて良かった・・・ほっとしました。
あ・だから・・痩せられない?




Re: TOP ページ   スージー 2006/06/22(Thu) 03:31 No.15935-5   HomePage

LUCYさんは痩せませんよ、幸せ過ぎてるから。
うちは出来の悪い娘と夫でしょ、私がく簡単に痩せたのは苦労も手伝ってるのかと思う時が良くあります(笑)

姪は未だ33歳だから中年太りには早すぎるので健康のことを考えて少し体重を落とした方がいいと思っているので助っ人スージーおばさん頑張るわ。
でも何と言っても根性、若いうちから太る体質の人は今からカロリーを考えて食べる習慣をきちんとつけないと早くに成人病になるおそれがありますからね。




Re: TOP ページ   はるみん 2006/06/22(Thu) 08:55 No.15936-6

LUCYさん、渡辺さんがいるではないですか!(笑)
だいじょうぶ、私は置いてきぼりにしないから。
エイエイオー
って張り切ってどうする?

スージーさん
そうか、私も幸せだからね。(o^m^o)




Re: TOP ページ   みゅーと 2006/06/22(Thu) 09:09 No.15937-7

>そうか、私も幸せだからね。(o^m^o)
おとさん、はるみんさんのツボわかってるもんね。
お幸せ!^^

私、ストレス貯まると食欲に走ります。(笑)

昨日、雷すごかったですね。
眠れなくてPCつけたけど、ドラキュラの棺桶は開いてなかった。(笑)
はなちゃん、またクローゼットに避難でしたか?^^




Re: TOP ページ   はるみん 2006/06/22(Thu) 09:30 No.15939-8

そうそう、昨日は夜中過ぎから雷でしたね。
晩ご飯に続けて、庭日記を更新しようかと思ったけど、
あまりのゴロゴロに危険を感じてPCの電源切りました。
みゅーとさんのはノートでしたっけ?
そういう時はノートがいいですね。

夫によると、はなは、ひとりで起き出してどこかに行ったそうですが、
クローゼットも納戸もしまっていたので、どうしたかな?
私が上って行ったときには、又ベッドに寝てました。

*おとさん、私の好みがわかると言うより、
自分もそういうのが好きなんですよ。
家は性格は合わないんですが(笑)、物や人の好みは似ているようで。




わーい 咲いた!   みゅーと 2006/06/20(Tue) 10:56 No.15917

15917_1.jpg  : 29 KB 15917_2.jpg  : 27 KB
おはようございます。
我が家にお嫁入りしてきた花々が咲きました。
ほんのりピンクのお花(多分ウツギの種類)は3年目。
初めて咲きました。
うつむきかげんのシレネも満開。
両方ともはにかみやさんなのよん。(*^_^*)

*のび太さんとはるみんさんの会話、何の事かやっとわかりました。(笑)




Re: わーい 咲いた!   はるみん 2006/06/20(Tue) 11:39 No.15918-1

わー、もううつぎが咲いたのね!
良い香りが漂ってきそう。
このうつぎ、斑入りなんですね。葉っぱも素敵ね。
これは花が短いから、葉っぱがきれいなほうがいいよね
回りに植わっている葉物ものもいいな〜。
みゅーとさんの好みがしのばれます。^^

シレネちゃんは良いところに置きましたね。^^
これはなにかツルで作ったかごかしら?
白鳥になった子にはぴったり。雰囲気があって良いですね。

みゅーとさんのお庭、こんど生で見せてね。(^。^)/

*あはは、毛が生えた心臓?




Re: わーい 咲いた!   のび太 2006/06/20(Tue) 13:05 No.15919-2

今年は園芸部を一時脱会しています。
皆さんの開花報告を見るたびに、ため息ついてばかりです。
ベランダ園芸だと土の入れ替えが大変なんですよね。ビニールシート張って…。
春先と晩夏と冬篭りは大掛かりで、2週に渡って休み丸一日を潰しての作業です。
今年は旅続きで、冬支度のビオラから断念して以来パッタリ。
毎年楽しみにしていたアジサイも、今年はいずこへ?です。
でも、「生」を感じさせない日常は無機質になるので、
せめて植物を育てる事で「生」と言うものを見つめ・教わり、「精」を貰いたい。
と思っていますから、7月の沖縄行き前には何とか…と、ここで宣言!(笑)

*お前らの会話、何のこっちゃい?!

時たまあるんですよ、深夜の密会。(笑)
店が暇ぁ〜とか、誰も遊んでくれない休日の深夜にHAMIXをウロウロ。
その頃に管理人さんがコソコソと更新したり模様替えをしていると、
掲示板上でチャット状態に陥る事があります。
訪問者も少ない深夜と言う事もあり、管理人さんが暴虐無人に模様替えをします。
その試行錯誤を見ていると、気持ちが伝わって来て、ひどく可笑しいんです。
いやっ、人の苦労を見て笑っちゃいけませんが、「フムフム…気持ちは分かる。」
と言う、何とも言えぬ共鳴感がそうさせるのでしょうね。
札幌と名古屋、遠く離れていても線一本で感じ取られるのが「いとおかし」です。
ですから、深夜の突貫工事を見てなくて、翌朝からの完成品を見た場合、
作業中の変化をあぁ〜だこぉ〜だと話し合っている様はチンプンカンプンですよね♪

*皆さんも、夜中にドラキュラーの棺桶が開く頃、HAMIXを覗いて見ませんか?!




Re: わーい 咲いた!   はるみん 2006/06/20(Tue) 13:39 No.15920-3

わっはっは<ドラキュラーの棺桶が開く頃
私らこうもり会だね。

土入れ替え
そうそう、鉢植えの管理は地植えより面倒だよね。
大きな鉢を一個にして、そこを花壇のようにして使うというのはどうかしら?
春先と秋口に、ちょっと抜いたところを耕して堆肥や腐葉土加えておくと、
土入れ替えをしなくても大丈夫よ。(実践済み)
土もパーライトを混ぜて軽くして、プラ鉢を使えば大きくてもそんなに重くならないと思うよ。




Re: わーい 咲いた!   みゅーと 2006/06/20(Tue) 15:19 No.15921-4

ほんと、植物からは「生」を感じますね。
どこを見ても白い冬景色から、こんなに緑濃くなるなんて!
毎年のことながら感動です。
それに土をいじってると、なぜか落ち着きます。

はるみんさん、
うちの庭は主同様、大雑把でわさわさしてますが、
是非いらして下さい。
アドバイス頂けると嬉しいです。

*NHK「花へんろ」始まったので見ます。
 面白いですよ。^^




Re: わーい 咲いた!   のび太 2006/06/20(Tue) 16:31 No.15922-5

>大きな鉢を一個にして、そこを花壇のようにして使うというのはどうかしら?

実はね、そうのように計画しているので手付かずなんですよ。(笑)
ベランダフェンスが柵じゃなくてコンクリート壁なので、日が差さないんです。
だから、台座でかなり高くしないと日が当たらないんです。
で、ラティスの柵も取り付けようと思っていますので、
僕にとっては無謀とも言える壮大な改造計画で、ついつい億劫になってます。
まるで、サクラダファミリア大聖堂状態…いつ完成するのやら。(~_~;)

さて、これからお泊りに行って来ます。
明日はお客さん夫婦と朝イチのGOLFなのですが、迎えに行くのが面倒だ!と言われ、
本日は店が休みなので、夕食込みでお泊りする事になりました。(*^^)v




Re: わーい 咲いた!   はるみん 2006/06/20(Tue) 21:44 No.15925-6

みゅーとさん
それではお言葉に甘えて、来週にでも。(^。^)/

のび太さん
発泡スチロールを使うのもいいみたいよ。
外側を模造レンガ(軽いヤツ)とか偽木丸太で囲めば見栄えもいいしね。
きっといろいろ考えていると思うけど(笑)。
考えているときが楽しいからね。気長にどうぞ。(^。^)

明日お天気になるといいね。楽しんできてね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m63 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20061117-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -