談話室2022〜
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.リハビリ苦闘中 連休 春爛漫 談話室を一時閉鎖します 切手
2.ニューイヤーコンサート お正月 今年の一文字 今年の三冊📕📗&#... 2024年を振り返る
3.猛暑にめげず相撲観戦 トランプvsハリス 相撲観戦 地震 猛暑だね😵
4.越後妻有トリエンナーレ 世界的な猛暑 夏越の大祓 水無月 時代は変わった
5.ツインズと一人旅 美容話題 春の高山祭り 長らくおまたせいたしました みやこ踊り
6.メジャーリーグ開幕 お雛様 猫のバードウォッチング😸... クリスマスローズガーデン デールの独り言
7.関東に大雪警報 ペアガラス、熱割れ 春遠からじ 大寒波は去ったけど 大寒波がやって来る
8.復興を祈りつつ 新年 joyfulyy(ともくん版) 一足お先に 🎄MerryXmas🎄
9.大谷翔平ドジャースに移籍 とにかく寒い 世界一有名なワンちゃん ホットケーキ ついに寒波がやって来た❗
10.秋から一気に冬 大谷翔平と藤井聡太 スマホ📱おばさん 誰か教えて 芸術の秋
11.今更ながら・・・ 残暑お見舞い申し上げます。 私もご無沙汰(^_^;) お詫び マチィス展と甲斐荘楠音展
12.Re: インフレ対策=家庭菜園=鳩の... 白内障 地震 千葉で震度5度の地震 チャールズ国王戴冠式
13.ワクチン6回目 漁港のおじさん、すごい!! 骨折@配偶者君 お誕生日おめでとう。 決勝戦が始まるよ❣
14.野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ... ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
15.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄 大寒波 そろそろ
16.いよいよ冬型の天気に🌨&... ミニオフ会 空気を読め・・・抜けてます 無事出発\(^-^)/\(^-^)/ 歌舞伎座の帰りです
17.メガネ更新 入国手続きは面倒 向日葵とニューヨーク 国葬が終わってみれば NANMADOL
18.いいねボタン エリザベス女王ご逝去 台風11号 続・ひまわり ひまわり
19.コロナ報告 北に 南に・・・ 扇風機、壊れ やるなら自民党+旧統一教会合同... 安倍元首相、銃撃
20.暑いです。 ニコン:フジ画像比較 コロナに負けるな📣€... 5月なのに猛暑?! コンサート
21.連休明け ご開帳 ついに出た!大谷翔平ホームラン1... おひさしぶりです! 15歳になれ... バイクオフ
22.白内障手術結論 洗濯機 ドラム式or従来型? 開花 河津桜満開 地震!
23.続・白内障 白内障 勝手にお引越し 北海道の爆弾低気圧による大雪 茶番の北京オリンピック 札幌の記録的な大雪
24.ワクチン3回目とピロリ菌 ワクチン3回目 極太うどん 修行が足りん セーター似合ってる?! うどん
25.新年 良いお年を! 師走 その1 🎄Merry Christmas ... 北海道は大雪、コロラドは強風災...
26.きっと🌈の橋の向こうで... 師走 ばら撒きすぎ 初雪とThanksgiving リニューアル?
27.いよいよ寒波到来 11月ですね。 選挙 冬だ!初雪と初氷 ハンターズムーン
28.コンテナ 地震 10月、秋 十八夜 アサギマダラ
29.フライング気味 デフレ? 傘がない マスカット 大谷さーん再登板
30.大雨特別警報 チビちゃん 初ショット トップページ 掲示板閉鎖について
31.大谷翔平 ダントツの37号⚾... あああ 選手村 赤字なのは分かるけど 単身赴任者のワクチン ワクチン2回目
32.☆★Sho Time★☆ 職域接種 本日無事に・・・ カレンダー チビの近況
33.杞憂だといいけど 早くも猛暑 ご無沙汰しております♪ 梅雨入り前に アメリカが日本への渡航禁止令
34.大相撲が面白い 我が家の悪ガキ😸 オリンピックは誰のため? 還付金詐欺話題 ワクチン券
35.松山⛳マスターズ優勝 女王陛下の哀しみ はるらんまん おめでとうございます♪ 取り急ぎ
36.なんでか・・・ 最近の話題続き ワクチン接種 マスクよりワクチンだぜ 世の中色々あって
37.大坂なおみ決勝へ 地震 ヤマダ電機で 明日は節分 大栄翔が優勝
38.長くなったので新規 晩ご飯 初キリ 新年 今年もありがとうございました
39.今年もお世話になりました 入り方が間違ってる猫 暮れの楽しみ 寒い日が続いています 免許
40.I am Maru世界一有名な猫
 新着の期間  [3ページまでの表示]
感染しました   るー 2023/01/11(Wed) 17:49 No.60363

昨日、喉イガイガ。
近くの耳鼻科へ。
先生、速攻検査。
さっくり陽性。
夜まで、ほとんど症状なし。
と思ったら!
夜になり、どんどん発熱。
38.5度。
身体痛いし、頭割れそうに痛くて。
喉ヒリヒリ、咳止まらず。
ヒッドイ、インフルエンザ?
もうフラフラ。
でしたが、今朝は37.5度、今は37.1度。
咳は出ますが、夕べよりずいぶん良くなりました。
5回.ワクチン打ったから
この程度なのか?
それよりめんどうなのは、保健所からガンガン電話くるんです。
終わったら、県のサポートセンター?
それも、家族の安否とか聞いてきます。
凄いコストだなあ。

私は、どこで感染したか、全く不明。
みなさんもお気をつけて。




< 2 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 感染しました  投稿者: めいこ 投稿日:2023/01/16(Mon) 20:03 No.60369-3


a017ani.gif 一昨日からインターネットがつながらない(;^_^A(T_T)/~~~

やっとこさ今、繋がりました。配線が緩んでいたようです。

ルーシーさんのことが気になりつつ、書き込みできませんでした。

私の周りでも5回目ワクチンを打っていても感染者が増えています。

共通しているのは喉の痛みと怠さです。喉が腫れて水分補給もままならない人もいますが、
2,3日経つとかなり回復しているようですが、専門医によると後日後遺症が
出る人もいるので当分の間は養生して欲しいそうです。

ルーシーさん、お大事になさってくださいね。(*^_^*)




Re: 感染しました  投稿者: るー 投稿日:2023/01/17(Tue) 17:13 No.60370-4


ご心配をおかけしました。
先程、保健所からメッセージ。
療養証明書が出ました。
まあ、全部スマホで登録して、出すだけなんだけど。
スマホが使えないと、こうした物も表示できないのかなあ。
発症後、10日間はまだ、感染させる可能性があるそうなのて
あと、3日大人しくしています。
結局、しんどかったのは一晩。
ワクチンのおかげかな?
コロナ治療薬も使わず、喉の薬、咳止めだけで済みました。
学校は電話したらインフルエンザも
増えてるよう。
皆さまも、お気を付けて。




Re: 感染しました  投稿者: めいこ 投稿日:2023/01/18(Wed) 13:45 No.60371-5


a017ani.gif ルーさん、良くなって良かったです(o^-^o)♪

でもしっかり養生なさってくださいね。

今週末から大寒波襲来!!!とか。

北国の方たちは電気代を気にしながら大変!!!





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


あけましておめでとうございます   はるみ 2023/01/01(Sun) 00:26 No.60347

去年は後半、義母の老齢化に伴う色々や
自分の目と集中力。気力の低下もあり、思いを表す文章を書くことができずらくなり、
ここをほったらかしになってしまい、本当に申し訳ないことでした。

それにも関わらず、みなさんがここでやり取りしてくださっているのが
うれしく励みになりました。
いつもフォローしてくださってありがとうございます。

今年もどうぞよろしく、
ボチボチおつきあいいただけますようにお願い致します。


60347_1.jpg  : 149 KBView Exif 60347_1.jpg
ありがたいことに札幌は雪が少ないまま年を越せました。




< 15 件の返信記事を省略しています。 >


Re: あけましておめでとうございます  投稿者: はるみ 投稿日:2023/01/12(Thu) 02:54 No.60364-16


パンちゃん 昨夜 ここに返事を書いたつもりで 届いてませんでした 失礼いたしました。
ボケボケ😅

気力低下、同じくです。
待ってても戻りそうもなく
頭も体もフレイル
人と喋らないのが 一番良くないみたいね

ところで、URL入れる欄
そういえば 外したんだった
ジャンク投稿が増えてね
いろいろやってみたんだけど、とまらなくてね。
それを外したらなんとか止まってるのよ。

もうずいぶん経つので 大丈夫かな ちょっと復活してみるわ




Re: あけましておめでとうございます  投稿者: amy 投稿日:2023/01/12(Thu) 11:53 No.60366-17


すっかり出遅れて
出遅れたことも気にしなくなったamyです。(^∇^)ノ

「amy」← 年に数回しか使わなくなったハンドル(^ー^;
自分で【誰?】 な 感じヾ(^^ )

そんなこんなですが、
(そんなこんなの中には、私も視力がやばくてPCからも
 読書からも 離れ気味です が 含まれるのだった〜〜)

と言う そんなこんなで。
今年もよろしくお願いします。m(._.)m




Re: あけましておめでとうございます  投稿者: はるみ 投稿日:2023/01/13(Fri) 23:16 No.60368-18


amyちゃん
お久しぶり!(^o^)
お元気そうでなにより(^^)

私もすっかり出遅れてます^^;
気にならなくなったのも同じく(^^)

amyちゃんも目の調子が悪いのね。
見えにくいのは、疲れるよね。

目はどうしていいもんやら、わからないことだらけで
私は、散々迷ってジタバタしたけど、今かかってるお医者さんの指標通り、
矯正視力でも0.6以下しか出なくなるまで、自前の水晶体で行こうと決めました。

メガネは作り直すなら、近くと遠くは、それぞれ単焦点にしたほうが楽だというので
(目の力=水晶体の厚みを変える力が衰えているので)

先日、メガネ3本作って来ました。
1本は、読書用、裁縫用に30〜40センチあたりに合わせた弱い近視の単焦点メガネ
もう1本は、運転、外出用に両目で0.9くらい出した単焦点
3本目は、PC用で70センチから1mの距離から机の上の字が見える中近

出費だったけど、それで自前の水晶体に負担をかけずになるべく長く温存できるなら
必要経費だと思ってね。


ま、そんなわけで、今年もボチボチお付き合いくださいね(^^)/





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


🎄MerryXmas🎄   スージー 2022/12/24(Sat) 14:38 No.60338

60338_1.jpg  : 119 KB
コロラドのスノーストームは過ぎ去りました。
でも未だアメリカでも日本でも大雪警報が出ているようです。
早く収まることを祈ってます。




< 3 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 🎄MerryXmas🎄  投稿者: るー 投稿日:2022/12/29(Thu) 08:35 No.60343-4


お寒うございます。
ニューヨークの子供、アパートから出られず。
ドア開けて、瞬時に挫折したそうで
引きこもり、決定だそうです。
体感温度、マイナス20℃とか。
私らにとっては、そりゃ、越冬隊の感じよね。
ワイドショーのお天気おじさんが
ニューヨークの寒波は、もうすぐ北極へぬけて
その後、日本側へ南下し
正月3日以降、また寒くなるって言ってました。
あらま、です。

お正月、しめ飾り、花、鏡餅済ませて、
色々買い出しも済ませ。
今朝は酢蓮も作りました。
と言っても、お正月は温泉です。
60343_1.jpg  : 142 KBView Exif 60343_1.jpg




Re: 🎄MerryXmas🎄  投稿者: めいこ 投稿日:2022/12/30(Fri) 12:33 No.60344-5


a017ani.gif るーさん、温泉とは良いですね〜😊

そういえば、私の親たちも生前は年末から正月3日間は
暖かいところの温泉で過ごしていました。
2,3回私の一緒でした。
千葉県鴨川で見た初日の出を今でも鮮明に覚えています。

家事をしないで済むというのが一番だわ(*^_^*)




Re: 🎄MerryXmas🎄  投稿者: スージー 投稿日:2022/12/30(Fri) 16:30 No.60345-6


60345_1.jpg  : 230 KB
やっと雪が消えたと思ったら又雪です。

るーさんはお正月は温泉ですか❗
贅沢‼️
羨ましい‼️

雨から雪になったので重たい雪を午前と午後で合計3時間雪かきしてました。
夜は筋肉痛の予防
にバスクリンの温泉♨️でした。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


大寒波   スージー 2022/12/18(Sun) 20:41 No.60330

関東も結構寒そうだけど、めいこさんの鴨肉のお汁の話しでも暖まれる!
今週はマイナス20℃の予報が出てます。
網走番外地並の寒さか?!
鹿さん達の毛皮が例年よりも厚いなぁと思ってました。
鹿の行動で天気予報が分かるのよ。
ちょっと寒さが緩む月曜日にデンバーまで買い出しに行ってきます。




< 5 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 大寒波  投稿者: スージー 投稿日:2022/12/22(Thu) 23:52 No.60336-6


やって来ました大寒波
今マイナス24℃、体感気温マイナス30℃です。
学校やオフィスは閉鎖です。
民族大移動の時にこの大寒波、デンバーやシカゴでフライトのキャンセル拡大
24時間要注意です❗




Re: 大寒波  投稿者: めいこ 投稿日:2022/12/23(Fri) 18:14 No.60337-7


a017ani.gif はるみさんの京都旅行、食あたりとは大変でしたね。
パートナーさん、大した怪我でなくて何よりでした。
寒かったでしょう〜!!!

>スーさん


わー!!!大変だ(゜o゜)

マイナス24℃とは・・・空気を吸うだけで体内が凍りそう・・・
クリスマスがもうすぐというのに、それでも大移動開始かな〜

日本も日本海側と四国の高知県が大変なことになっています。
年々自然が厳しくなっているのを感じます(x_x) ☆\(^^;)

明日は関東でも雪かな〜???(*_*。)




Re: 大寒波  投稿者: るー 投稿日:2022/12/24(Sat) 17:35 No.60340-8


10年?
一昔前って単位よね。
おとさん、大丈夫かなあ?
ちょっと心配。ヾ(^^;)





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


そろそろ   るー 2022/12/13(Tue) 07:34 No.60321

すーさん
そろそろご帰国かと。
また、元気で会いたいな。
気をつけてお帰りください。
子供が、ニューヨークから写真送って来ました。
グランドセントラル駅。
60321_1.jpg  : 134 KBView Exif 60321_1.jpg

持たせた、ドル、あっという間に使い切って。
1500ドルくらいもたせたんだけど。
経理に泣きついて、前払いしてもらったそう。
電話は聞き取れず、難儀してるようです。
ロックフェラーセンターのクリスマスツリー。
とにかく寒いと嘆いてます。
そりゃ、関東の冬の青空とは雲泥の差。
60321_2.jpg  : 136 KBView Exif 60321_2.jpg 60321_3.jpg  : 134 KBView Exif 60321_3.jpg




< 1 件の返信記事を省略しています。 >


Re: そろそろ  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2022/12/14(Wed) 05:55 No.60323-2


土曜の夜から雪が降って10cmくらい積もりました。寒いですが 幸いなことに これ以上降らないようなのでほっとしています。
NYも寒いのでしょうね。
ふところも寒いとなると辛いですね。
着いたばかりは いろいろ出費も多いでしょうが じょじょに慣れて行くでしょうから大丈夫ですよ。
丸亀うどんは 日本でもロンドンでも
食べたことがないので うどん定食が
5000円って どんなメニューなのか
にもよると思うんですけど 円安のせいもあって やはり 高いですね。

先週行ったショッピングモールで
丸亀うどんを見かけたけれど ひどく悲しくなるほど 見た目もまづそうでした。こちらの人は 猫舌なので熱いスープなど苦手なのです。食べ終わる迄に
私の2倍の時間がかかるかも。
いま 円ポンドは165円。天ぷらうどんは 10ポンドですから 1650円くらいですかね。
なので北海道の海鮮丼とか信じられないお値段です。

スージー 美味しいものを今のうちに食べてね。
るーさん 来年はNYに行くでしょうか?
めいこさん キングチャールズの紙幣は
2024年になるみたいです。
寒いですので 皆様健康に気をつけて
風邪ひかないようにしてくださいね。




< 3 件の返信記事を省略しています。 >


Re: そろそろ  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2022/12/16(Fri) 08:56 No.60327-6


スージーへ
何はともあれ無事に家にたどり着いて良かったね。お疲れさまでした。
マイナス13度って 長旅で疲れているときって 免疫力が下がるから無理をせずにゆっくり休んで疲れを取ってから
クリスマス⛄🎄❄️の準備をして下さい。こちらも雪が降って お隣が家の前の雪かきをしてくれていました。

この寒さの中をドーバー海峡をゴムボートで渡って来る経済難民があとをたたず
非常識としか言いようがないー本当に
腹が立ちます。自分の国へ送還されないようにパスポートを捨てて来る人もいるんですから たちが悪いです。英国の人たちが物価高と高い暖房費が払えずに困っているのに こういう経済難民の人たちが次から次へと来るのはどうかと思うのよね。いくらクリスチャンの国であってもです。英国のクリスチャンは全人口の5割以下になりました。

めいこさん
丸亀うどん こちらでも かけうどんなら 無料の天かすやネギのトッピングつきで 4ポンドくらいで食べられるみたいです。かき揚げをつけても1000円前後ということですね。
それでも天ぷらうどんは 自分で作れるので食べに行こうとは思いません。
汁がぬるいのは猫舌に合わせているんだろうか。???

るーさん
今度 お嬢さんにNYのスープは熱々か聞いてみてくださいね。




Re: そろそろ  投稿者: スージー 投稿日:2022/12/16(Fri) 17:02 No.60328-7


時差ボケをやってる暇がない問題発生!
タンク式の給湯器から水漏れしてることが判明。
平均寿命が10年と言われてる給湯器ですが、我が家の給湯器は13年も働き続けてるので仕方ない、マイナス14℃でお湯が使えないと一大事。
未だ疲れが残ってる頭を使って機種や工事業者の調査中です。

やっこちゃん
3年半も帰らないと日本が住みづらくなってたよ。
魅力は食べ物だけかな。
ところでyoutubeで日本のワイドショーを見てると丸亀うどんのコマーシャルが良く流れるのよ。
日本食が恋しくなって日本人旅行者は外国でうどんを食べるかもしれないけどね。
自分で作った方が美味しいし安い!




Re: そろそろ  投稿者: めいこ 投稿日:2022/12/16(Fri) 20:27 No.60329-8


a017ani.gif スーさん、いろいろ大変だったようですが無事家に戻られて良かったです!!

が、!!!給湯器の故障とは・・・この寒い時期に大変だ〜!

私の知り合いのところも新品が入ってくるまでなんと半年もかかってしまった
そうです(*_*。)

コロナで工場が正常に動いてなかったようで・・・

ゼロコロナで厳しく取り締まっていた中国ですが、規制が緩くなったので
これからかなりの感染者が出るだろうな〜しかも国内産のワクチンの
効き目が低いとか・・・

丸亀製麺、やはりおいしいです。熱々の汁。かき揚げを入れても1000円しません。
ネギをたっぷり入れて・・・

今度我が家は🍄とカモ肉の汁を作って食べます。ほうとうもおいしいな〜と
能天気なことを言っていますヾ(^^;)





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -