談話室2022年
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.new決勝戦が始まるよ❣ +3 野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ...
2.ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
3.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄
4.大寒波 そろそろ いよいよ冬型の天気に🌨&...
5.ミニオフ会 空気を読め・・・抜けてます 無事出発\(^-^)/\(^-^)/
6.歌舞伎座の帰りです メガネ更新 入国手続きは面倒
7.向日葵とニューヨーク 国葬が終わってみれば NANMADOL
8.いいねボタン エリザベス女王ご逝去 台風11号
9.続・ひまわり ひまわり コロナ報告
10.北に 南に・・・ 扇風機、壊れ やるなら自民党+旧統一教会合同...
11.安倍元首相、銃撃 暑いです。 ニコン:フジ画像比較
12.コロナに負けるな📣€... 5月なのに猛暑?! コンサート
13.連休明け ご開帳 ついに出た!大谷翔平ホームラン1...
14.おひさしぶりです! 15歳になれ... バイクオフ 白内障手術結論
15.洗濯機 ドラム式or従来型? 開花 河津桜満開
16.地震! 続・白内障 白内障 勝手にお引越し
17.北海道の爆弾低気圧による大雪 茶番の北京オリンピック 札幌の記録的な大雪
18.ワクチン3回目とピロリ菌 ワクチン3回目 極太うどん 修行が足りん
19.セーター似合ってる?! うどん 新年
20.良いお年を! 師走 その1 🎄Merry Christmas ...
21.北海道は大雪、コロラドは強風災... きっと🌈の橋の向こうで... 師走
22.ばら撒きすぎ 初雪とThanksgiving リニューアル?
23.いよいよ寒波到来 11月ですね。 選挙
24.冬だ!初雪と初氷 ハンターズムーン コンテナ
25.地震 10月、秋 十八夜
26.アサギマダラ フライング気味 デフレ?
27.傘がない マスカット 大谷さーん再登板
28.大雨特別警報 チビちゃん 初ショット
29.トップページ 掲示板閉鎖について 大谷翔平 ダントツの37号⚾...
30.あああ 選手村 赤字なのは分かるけど 単身赴任者のワクチン
31.ワクチン2回目 ☆★Sho Time★☆ 職域接種
32.本日無事に・・・ カレンダー チビの近況
33.杞憂だといいけど 早くも猛暑 ご無沙汰しております♪
34.梅雨入り前に アメリカが日本への渡航禁止令 大相撲が面白い
35.我が家の悪ガキ😸 オリンピックは誰のため? 還付金詐欺話題
36.ワクチン券 松山⛳マスターズ優勝 女王陛下の哀しみ
37.はるらんまん おめでとうございます♪ 取り急ぎ
38.なんでか・・・ 最近の話題続き ワクチン接種
39.マスクよりワクチンだぜ 世の中色々あって 大坂なおみ決勝へ
40.地震 ヤマダ電機で 明日は節分
41.大栄翔が優勝 長くなったので新規 晩ご飯
42.初キリ 新年 今年もありがとうございました
43.今年もお世話になりました 入り方が間違ってる猫 暮れの楽しみ
44.寒い日が続いています 免許 I am Maru世界一有名な猫
 新着の期間  [3ページまでの表示]
いいねボタン   はるみ 2022/09/13(Tue) 10:53 No.60231

自分のモチベーションを上げるために、
日記」に「いいね」ボタンをつけました。

どなたが押してくださったかはわかりませんが、読んでくださっている人が
いるのかがわかると、更新の励みになります。

読んだ時は、ぜひ記事の左下にある👍を「ポチ」っとしてください。




Re: いいねボタン  投稿者: スージー 投稿日:2022/09/18(Sun) 09:50 No.60233-1


了解です😉👍️💕




Re: いいねボタン  投稿者: めいこ 投稿日:2022/09/18(Sun) 21:36 No.60235-2


a017ani.gif ポッチンしていますよ〜😊




Re: いいねボタン  投稿者: はるみ 投稿日:2022/09/22(Thu) 10:40 No.60236-3


ありがとう〜
やっぱりポチッとしてもらうと、目に止めてくれる人がいるんだと感じてうれしいわ。

ここにもつけたいのだけど、(前にアンケートにはつけられたのだけど)
どうやったんだったか、すっかり忘れてしまった(^^ゞ







エリザベス女王ご逝去   はるみ 2022/09/09(Fri) 12:13 No.60227

突然で驚きましたが、全うなさいましたね。
60227_1.jpg  : 50 KB 60227_2.jpg  : 56 KB
最後まで精神も美しい方だったから、こんな虹も現れたのですね。




Re: エリザベス女王ご逝去  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2022/09/09(Fri) 14:01 No.60229-1


亡くなる直前まで公務をされて
国と国民と王室の名誉を常に念頭に置く素晴らしい女王陛下であられたと思います。
フリップ殿下が亡くなられてから体が心なしか小さくなられて
少しづつ公務を他の王室の面々に引き継がれておられたようでしたが 前日までお元気でおられたのに本当に残念です。
虹の橋を渡って逝かれたのですね。長いことご苦労様でした。そしてありがとうございました。世界に平和が戻りますように。




Re: エリザベス女王ご逝去  投稿者: るー 投稿日:2022/09/09(Fri) 17:16 No.60230-2


夜中、子供がメールで知らせてきました。
つい、2日前、新しい首相との写真で、手の甲に
青く内出血が見え、体調がお悪いかと。
残念でしたが、最後まで毅然とされ。
個人的には、パディントンとの寸劇が好きでした。
政府が用意したロンドン橋計画が、実行される日が
来てしまったのは、ちょっと悲しい。
予定通り、bbcが報じた後、虹が出たそう。
ありがとうございました。
みんなそう思ってる気がします。







台風11号   めいこ 2022/09/03(Sat) 22:05 No.60216

a017ani.gif ものすごく大きな台風11号がやってきそうです。

関東地方は何とか大丈夫との予報ですが・・・外れることもありますので、
非常時の点検をしました。
古くなった乾電池は取り替えて、卓上コンロのボンベの点検・・・買い足して・・・
猫砂とご飯を人間より先に用意しました(親ばか)🐱

宮崎に住む彩さんのところは大丈夫でしょうか・・・

北に移動するにつれて勢力は弱まると思いますが、はるみさんの住む
北海道も暴風圏になるかもしれません。

庭でまだまだきれいに咲いている🌼、他の植物もだいじょうぶかな〜・・・(*_*。)




< 8 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 台風11号  投稿者: スージー 投稿日:2022/09/08(Thu) 21:42 No.60225-9


めいこさん
昨日の試合は37.5℃のカンカン照り中のデーゲームでした‼️
さすがの大谷翔平選手も三振が続いて心配してたら逆転のソロホームラン⚾
最近は中継ぎの投手陣も頑張ってたのに連続ホームランを浴びてまさかの逆転負け😵

日本は旧統一協会、五輪汚職、コロナに国葬問題で暗いニュースばかり
更に園児の悲しい事件が起きての記者会見で笑った理事長❗
73才は私と同い年で高齢者だけど、見た目も言ってることも80過ぎの爺さんにしか見えなかった。
いわゆる地元の権力者で幼稚園を次々と買い漁ってようで、地元の監査もズブズブで甘かったと思う。
弁護士までまともな発言してなくて怒りしかない、
日本は子供の虐待や今回の事件にたいして刑罰が甘すぎます。
どうか池袋の上級国民のようにこの理事長も老後は10年ぐらいは刑務所に行って欲しい‼️




Re: 台風11号  投稿者: はるみ 投稿日:2022/09/09(Fri) 11:47 No.60226-10


気候の話に入りそびれててごめんなさい

今、少しずつ植物の移植やってるのですが、そこで体力使いすぎて、もうボケボケ
色々考えはするんですが、一方的発信だけで、
会話(返信)の文章書く頭がすっかりダメになってます。
申し訳ない

気になったとこだけ

■スーさん
>日本は子供の虐待や今回の事件にたいして刑罰が甘すぎます。
全く同感です。
そもそも、日本では、まだ子供は親の持ち物という概念が強くて、
子供の権利はないがしろにされている

20年近く前、夫がこども未来局の部長をしていたときに、札幌市に
「子供の権利条例」が制定されたのですが、そこにいたるまでの道のりは大変でした。

前2代の部長時代からの懸案事項、保守が多い議会では通らなくて
夫はその役についたときに、それを通すのが至上命題

なぜ通らないか
まず、どこぞの神社の宮司や、学校長から、脅しとしか思えない電話が
家にまでかかってくる
「子供に権利をもたせたらろくなことにならない」と考えている連中
ヤクザより始末が悪い

まず外部に検討委員会を作ろうとした夫
たまたま大学同期が、法学部長になっていたので、教授を推薦してくれるように依頼
しかし、「今の教授は、学部長の依頼でも時間外のボランティア仕事はやりたがらない」と
いう障害にぶつかり、仕方なく、夫は狙った教授を地下鉄の駅で待ち伏せて直接説得(笑)

難関の学校長や神社の宮司を一人ひとり訪ねて会話を重ねるという努力を
1年以上続けて、やっと通りました。

*その時の夫の議会の答弁は素晴らしいものだったらしい
市長がやると穴だらけになるからと、原稿書いた夫が代わって答弁したらしい
(傍聴した生活クラブの人たちに聞いた)
私も聞きたかった。ざんねん
(若い人が撮ってくれたオニのような顔して論破してる夫の写真はあるけど/笑)

で、3年ごしの上田市長の悲願をすごい努力と知恵で通したのだから、
2階級特進くらいあってもいいと思ったんだけど、
折悪しく市内で「虐待案件」が見つかって、
・・・母親が娘を10歳から7年間家に閉じ込めて登校させなかったのを
5年前に家を出た夫が児童相談所に通報
市の責任ということになり、児童相談所の統括部署がこども未来局ということで
夫のお手柄はうやむやに。

自分だけ、おかしな妻の元を離れて、娘をほっといた父親の責任だと
警察もマスコミも言っていたけど、表では児相の責任にするのが妥当なんだろうね


というわけで、回想と自慢含みな話に逸れてしまったけど、
統一教会と統一教会が「父系尊重」「家庭」「家族」というキーワードをつかって
結びついたのも日本ならではの土壌に受け入れられやすかったからでしょう

女子供に物を言わせたら、国はまとまらないと考えている
前人類が、日本には未だに何と多いことよ、です




Re: 台風11号  投稿者: 彩月子 投稿日:2022/09/09(Fri) 12:30 No.60228-11


スーさん

サンダーシャツ 情報ありがとうございます。
知りませんでした。
検索してみます。
サムもガタガタ震えから過呼吸みたいになり涎垂らします💦
冬に側にいてもくっついて来ないのに暑いのにくっついて来るので
こちらは堪りません😅
元飼い主家族、サムが雷怖がる事、破壊魔王な事知りませんでした😅
おとなしく賢い子だとばかり思ってたそうです😅
おばあちゃんの生活に合わせて猫被ってたんでしょうね😉

りゅうちゃんの新しい家族も優しいですね💕
猟犬、役に立たなくなると山に置きざりにされる子達が毎年山にいると
猟をする弟が言ってました。

眼鏡 はやく見つかると良いですね💕
使い慣れた眼鏡がないと不便ですよね。
私もあちこち置いて分からなくなります💦
酷いのは実家に置いて帰ってくる事も😰





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -