談話室2022年
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.new決勝戦が始まるよ❣ +3 野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ...
2.ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
3.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄
4.大寒波 そろそろ いよいよ冬型の天気に🌨&...
5.ミニオフ会 空気を読め・・・抜けてます 無事出発\(^-^)/\(^-^)/
6.歌舞伎座の帰りです メガネ更新 入国手続きは面倒
7.向日葵とニューヨーク 国葬が終わってみれば NANMADOL
8.いいねボタン エリザベス女王ご逝去 台風11号
9.続・ひまわり ひまわり コロナ報告
10.北に 南に・・・ 扇風機、壊れ やるなら自民党+旧統一教会合同...
11.安倍元首相、銃撃 暑いです。 ニコン:フジ画像比較
12.コロナに負けるな📣€... 5月なのに猛暑?! コンサート
13.連休明け ご開帳 ついに出た!大谷翔平ホームラン1...
14.おひさしぶりです! 15歳になれ... バイクオフ 白内障手術結論
15.洗濯機 ドラム式or従来型? 開花 河津桜満開
16.地震! 続・白内障 白内障 勝手にお引越し
17.北海道の爆弾低気圧による大雪 茶番の北京オリンピック 札幌の記録的な大雪
18.ワクチン3回目とピロリ菌 ワクチン3回目 極太うどん 修行が足りん
19.セーター似合ってる?! うどん 新年
20.良いお年を! 師走 その1 🎄Merry Christmas ...
21.北海道は大雪、コロラドは強風災... きっと🌈の橋の向こうで... 師走
22.ばら撒きすぎ 初雪とThanksgiving リニューアル?
23.いよいよ寒波到来 11月ですね。 選挙
24.冬だ!初雪と初氷 ハンターズムーン コンテナ
25.地震 10月、秋 十八夜
26.アサギマダラ フライング気味 デフレ?
27.傘がない マスカット 大谷さーん再登板
28.大雨特別警報 チビちゃん 初ショット
29.トップページ 掲示板閉鎖について 大谷翔平 ダントツの37号⚾...
30.あああ 選手村 赤字なのは分かるけど 単身赴任者のワクチン
31.ワクチン2回目 ☆★Sho Time★☆ 職域接種
32.本日無事に・・・ カレンダー チビの近況
33.杞憂だといいけど 早くも猛暑 ご無沙汰しております♪
34.梅雨入り前に アメリカが日本への渡航禁止令 大相撲が面白い
35.我が家の悪ガキ😸 オリンピックは誰のため? 還付金詐欺話題
36.ワクチン券 松山⛳マスターズ優勝 女王陛下の哀しみ
37.はるらんまん おめでとうございます♪ 取り急ぎ
38.なんでか・・・ 最近の話題続き ワクチン接種
39.マスクよりワクチンだぜ 世の中色々あって 大坂なおみ決勝へ
40.地震 ヤマダ電機で 明日は節分
41.大栄翔が優勝 長くなったので新規 晩ご飯
42.初キリ 新年 今年もありがとうございました
43.今年もお世話になりました 入り方が間違ってる猫 暮れの楽しみ
44.寒い日が続いています 免許 I am Maru世界一有名な猫
 新着の期間  [3ページまでの表示]
我が家の悪ガキ😸   スージー 2021/05/15(Sat) 12:28 No.59389

59389_2.jpg  : 203 KB
ますます訳のわからなくなってきた政府のコロナ対応(;`O´)o コラーッ!!

そんな時には癒やしの猫ちゃんです。
チップは3匹の中で1番言葉を理解できる猫なのに何度言い聞かせても階段のカーペットで爪を研ぐので対応策として階段に爪研ぎを設置。
うまくいってたと思ったら上の段でも爪を研いでる!
負けじと爪研ぎを増やしたら私の上をいく😽
チップは1番甘えん坊で私のベッドで寝ていたのにチビのおかげで閉め出しをくって面白くないのかも。




< 7 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 我が家の悪ガキ😸  投稿者: スージー 投稿日:2021/05/19(Wed) 09:54 No.59397-8


コロラドもこの1週間雨が降ったり止んだりで梅雨みたいです。
雨のおかげでほぼ生え揃った芝生、それよりも元気で目立つのがタンポポ!
芝生が続いてるお隣はプロがお世話してるので芝生の緑も濃く、もちろんタンポポなんか生えてません。
そこで昨日30分程タンポポ抜きをやりました。
でもイタチごっこ、私が抜くより生えてくる方がはやい🤣
あやめが急にのびてきてもう直ぐ花が咲きそうです。




Re: 我が家の悪ガキ😸  投稿者: めいこ 投稿日:2021/05/19(Wed) 19:30 No.59398-9


★ 私のお気に入りの白いソファ・・・ひがたまにバリョバリョやられてしまいました(;^_^A
😿
慌ててカヴァーをしましたが・・・狙っているようですよ〜(;`O´)o コラーッ!!
全く反省なしです(*_*。)

やっこちゃんの家に6匹も猫一家がいたとは!!!びっくり!
子猫は可愛いですが、あの元気さには参った!(^。^)(^-^)

あたしの住むところでもワクチン接種が始まりました。市長がコロナになったので
賢く、5歳きざみで予約するようになったとか。私にも多分、来週中に
お知らせが来るかな?

2歳上の姉が先週の木曜日に一回目のワクチン接種を受けたそうです。
2,3日だるさがあってなんと昨日から発熱して検査を受けてきたそうです。
検査結果はマイナスだったとか・・・私より元気人間ですが、やはり副作用が
出る人もいるんですね。(*_*。)
コロナになったら大変なのでやはり少しの副作用は我慢して早めに接種を受けようっと(^^)




Re: 我が家の悪ガキ😸  投稿者: はるみ 投稿日:2021/05/19(Wed) 20:07 No.59399-10


■スーさん
そうそう、あれには呆れた<福井モデルに関心
今頃何言ってんだ?だよね。

本気で言ったのなら、よっぽど孤独で情報が入ってきてないか、
相当ボケが進んでるのか。

カス内閣、どいつもこいつも、覇気がなくて見てる方向がわからない顔したのが多いけど
その最たるのが、首相と加藤官房長官と、丸山オリンピック大臣だな。
なんだか人形みたい。

芝生のタンポポは、とにかく根っこから抜くしかないわ。
時間がない時は種を付けないように、花を踏んづけておくだけでも違うよ。
どこかで芝生と人間組が逆転勝利するから。その日を信じて頑張って

■やっこちゃん
猫がいたことあるのね。
猫も犬も、複数いると、性格が色々見えて楽しそうね。
動物の方も、同じ目線の遊び相手がいると楽しいだろうしね。
今度飼うときは、ぜひそうしたいと思ってたけど、よく考えたら次はなかった。(^^ゞ

東京オリンピック、
1964年を体験してる世代としては、あの素晴らしい感動を汚さないためにも
無理しないでくれたほうが良いと思うんだけどね。

今日のバッハ会長のコメント
「日本の皆さんを守ることが重要」
「みなさんには逆境を乗り越える力がある」
「日本の美徳に感謝する」
いやー、これにはずっこけた。
銭臭い、詐欺師にしか見えなかったわ。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


オリンピックは誰のため?   はるみ 2021/05/06(Thu) 20:28 No.59375

59375_1.jpg  : 96 KBView Exif 59375_1.jpg
こんなこと言われてまでやるんかい?

お試しマラソン@札幌もね。
橋本聖子は、安心安全が立証されたって連呼してたけど、
テレビで見てても、どこがだよーとツッコミどころ満載だった。

まずは給水所まわり。
蓋付きペットボトルを並べてたけど、飲みかけボトルを
その辺に中身ごとぶちまけて捨てていく選手がほとんど。

もし、選手が保菌者だったら、それを拾うボランティアの人はもちろんのこと、
近くにいる人も飛沫感染の危険があるんじゃないかな。
かといって、走りながらゴミ箱狙って投げろっていうわけにもいかないしね。

マラソンは、チケット無しで沿道で見られる競技だし
今回みたいに規制しても、見物人がかたまっとこがあったようだし、
本番は、この比じゃないだろうしね。
私は、やらないでほしいって方に1票だわ。




< 10 件の返信記事を省略しています。 >


Re: オリンピックは誰のため?  投稿者: スージー 投稿日:2021/05/11(Tue) 14:49 No.59386-11


59386_1.jpg  : 214 KB 59386_2.jpg  : 216 KB
猫もソーシャルディスタンス守ってます。
でも今日は雪が降って肌寒くて猫だんご🍡

猫は良いよね。
コロナも関係ないし3食昼寝付き。




Re: オリンピックは誰のため?  投稿者: めいこ 投稿日:2021/05/11(Tue) 20:55 No.59387-12


★ わー!!!可愛い🐱🐱🐱

ちびちゃん、他の子たちと仲良くしているのですね。
Dale君、我が家の大福とよく似ています😊
猫がいてくれるので時々ほっこりしていますよ〜可愛い猫神様です。

そちら雪が降っているとは驚きです。炬燵をしまえないですよね。
こちら昨日は夏日でした(;^_^A
でもここ2,3日、黄砂の影響か、どんよりした曇り空です。
明日はお日様が見られるとか。明日は残りの冬物を洗濯する予定です。




Re: オリンピックは誰のため?  投稿者: はるみ 投稿日:2021/05/12(Wed) 01:39 No.59388-13


■スーさん
そうだね。
SNSは、誰もが「承認願望」持ってしまうような仕組みになっているもんね。
「セレブ」なんて言葉もそのへんからわいてきたような。
よほど、しっかりしてないと、流されちゃいそうだ。

ガスは、だんだん崩壊して行ってるようで、ほとんど自分で考えていないようだわ。

側近の内閣官房の高橋なんとかっていうのが
「インドや欧州と比べたら日本はさざ波状態だ」って言ったらしいけど(ツイッターで)
ガスは「個人のことだ」って一蹴。
自分たちの立場を理解できてない、頭が回らなくなったロートルばっかりだもの
大事なこと判断できるわけがないわ。

早く引退しろと言いたいけど、託せる後釜も思い浮かばないってのが
日本の悲劇だね。

チビちゃんたちの寝姿、和むわ〜
位置が入れ替わるのね。なんか面白いね。

ところでコロラド、又雪が降ったのね。
札幌も今日は寒くて日中も暖房入れてたよ。
まだ緑も少ないし。
今年は、エアコン取り替える予定だけど、稼働する日があるのか心配になってきたわ。

■めいこさん
ほんと、あの答弁はひどかった。
同じ言葉(しかも意味がない)の繰り返し。
ガスにはプライドがないんだろうか。
頭が壊れてなかったら、国民をなめている。首相として失格だよ。

今の自民党政権の根っこは、国民を平気で殺してるミャンマーの軍事政権や、
ロシアや中国と同じことだって思うんだけどね。

日本の感染者は「さざ波」程度の人数だから、まだまだ大丈夫って
ただでさえゆるい緊急事態宣言も、今月いっぱいで解除するんだろうね。

とにかく、ワクチンも年寄りは後回しでいいから、
医療関係者や、外で動いている人たちに先に打たないと、
夏の終りにはとんでもないことになる気がする





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


還付金詐欺話題   はるみ 2021/04/22(Thu) 15:41 No.59352

ついに身近に来たのねの、詐欺電話@めいこさん体験話

せっかくだから、分離してこっちに持ってきますね。




< 3 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 還付金詐欺話題  投稿者: かっとび@ツインズ 投稿日:2021/04/28(Wed) 06:20 No.59371-4


S660 うーーーーーん 詐欺ですか

最近はとんとお目にかからないですね

関連 組織のブラックリストにでも乗っているのでしょうか・・・これ

昔は電話がかかってきたら 「ふーーーん そうなんですか あっ今のとこをもう一度」

を繰り返して 一時間・・・これ

あと融資の話があったときに 近くの警察に住所に送らせたり。・・・これ

電話をスピーカーにして 皆で 講習会形式で聞いて居たり・・・これ

旨い話には 裏がある いや程 教育体験しました・・・これで私は・・・

O( ̄◇ ̄;)O゛ 

あっ お得な融資の話で

 「絶対得しますから」

 「自分でやればいいじゃん」

 「そういうことは会社では出来ないのです」

 「会社を やめてやればいいじゃん」

 「お金貸してくれたら 俺が稼いでやるよ」

 「ただし儲かったらね」・・・これ

いろいろ経験してきました。 損はしていません。 ちゃんちゃん




Re: 還付金詐欺話題  投稿者: はるみ 投稿日:2021/04/29(Thu) 20:58 No.59372-5


かっとびさん

>「ふーーーん そうなんですか あっ今のとこをもう一度」
>を繰り返して 一時間

ははは、これは根気がいりますが、敵もよくがんばりましたね

お得情報、
山林とか、投資とか、いかにもなのはさすがに来ないですが、
最近まだ続いてるのは、買取りと、無料お試しお掃除話
どっちも、明日オタクの区域を回るのでいかがですか〜?
これで家に入れたら、スキみて、こそ泥でもするつもりかな。

とにかく、知らない人の電話にはでないこと、
0120は着信拒否しとくのが面倒なくてよいかも

「石川や 浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ」ですね。
↑検索しました。(^^ゞ




Re: 還付金詐欺話題  投稿者: めいこ 投稿日:2021/04/30(Fri) 13:13 No.59374-6


★ 詐欺はこれからも増えると思います。(;`O´)o コラーッ!!

日ごろから仲良くしている一回り年上女性は関西出身で
夫亡き後、12年間一人暮らしです。

働いたことは一度もないし、ご主人が何でもこなしたマルチ人間だったせいか
人を疑うこともあまりなかったようで・・・古本を買いますという電話に騙されたようで、
結局は宝石を安く買い取る業者にすごまれたそうです。

たまたま彼女の友人が訪ねて来たため、大事に至りませんでしたが・・・
どうも購入した時の本の値段の半額くらいで売れると思っていたようです。

「靴一足、350円で買い取ります」という電話が以前ありました〜
電話には出ないことが一番ですね。
怪しいと感じたら静かに電話を切ることだと思いました。

消費生活センターに長年勤務している知り合いが日当30万円以上なんて
いう仕事は危ないに決まっているのに・・・安易に応募してしまう若者が後を絶たないと
嘆いていました〜(*_*。)





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -