■Diary-2013年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわり−12年 11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [14年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [ワード検索] [管理用]
1.12/31-行く年 12/26-美人ソプラノ 12/17-クリスマスカラーの着物 12/16-干支キューピー 12/13-デイサービス見学
2.12/11-介護が必要になったら 12/9-山椒の実の醤油漬け 12/9-着物@クリスマスコンサート 12/7-特定秘密法 12/5-すみれランチ
3.12/4-20年前の服 11/30-リース作り 11/25-晩秋の札幌 11/21-鉢植えの避寒場所 11/19-ぐるぐる塩沢
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
1/10-着物はじめ  2013/01/10(木) 曇り -11.0→-3.6 No.43

今日は、今年はじめての着物集まりでした。
43_1.jpg  : 62 KB 43_2.jpg  : 78 KB
持っている中で一番おめでたそうな、宝尽くしの色無地に、唐子模様の帯にしました。
43_3.jpg  : 42 KB 43_4.jpg  : 92 KB 43_5.jpg  : 67 KB
背中には宝尽くしの模様のひとつをとって、鼓を刺繍してもらっています。
この上に、この時の羽織に(背中にお供えの背守りをつけました)を着ました。
車で移動だったので、ショールをしてコートはなしでした。

以前にも書いたことがありますが、この着物は20代の頃に作ったピンクの色無地を
40代の頃にこの色に染め直し、数年前に、当時のサイズに作りなおしたものです。
今ちょっと大きくなりましたが、まだ許容の範囲内。
染め替えたり仕立て直したりできて、サイズの融通が効くところも着物の良い所です。
帯は30代の頃に夫の母が買ってくれたもの。
紹巴織りといって、ジャガードのように色糸を使って紋様を織り出しています。
軽くてシワになりにくく結びやすい帯ですが、作り帯にしてしまっています。(^^ゞ

カテゴリ:着物まわり




Re: 1/10-着物はじめ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/01/11(Fri) 21:13 No.45-1

良いですね〜♪初春にふさわしい華やかさがあって。

いつもみなさん、シックな色が多いですものね。
それはそれで素敵ですが、私の好みは明るい色が好きなので
やはりこういう色合いうれしいわ〜♪♪♪




Re: 1/10-着物はじめ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2013/01/11(Fri) 23:54 No.47-2

わーいいなぁ!!
こんな華やかな雰囲気の着物の会、私も好きです。
地味なのも粋でお洒落でいいけど、華やかな着物って
なんともいえず美しいもの。

私は友達と天気が良かったら13日に着物で出かけようか、と言ってるのですが
どーなるかなぁ?




Re: 1/10-着物はじめ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/12(Sat) 01:59 No.48-3

■めいこさん
うん、明るいロを着ると気分も華やぐわ。
色の力は大きいね。

■かびさん
この日は垂れものが多かったしね。はんなりよね。

着物は着てこそよ。どんどん着なくっちゃ。
土曜日、お天気良くなるといいね。



1/9-電子レンジでタコ焼き  2013/01/09(水) 晴れ -12.2→-4.0 No.29

29_1.jpg  : 72 KB 29_2.jpg  : 66 KB
電子レンジで作れるというタコ焼き器。
暮にスーパーの店頭で見つけて、面白そうと思いつつ買いそびれていたのですが、
年が明けたら半額(980円/2)になっていました。
買いそびれててよかった(^。^)、と早速買って来ました。

29_3.jpg  : 51 KB 29_4.jpg  : 100 KB
中身はこんなふう。
材料を混ぜるシェーカーと、ひっくり返すピック。そしてタコ焼き器。
説明書はないので、箱の裏に書いてあるレシピを切り取ってこのとおり作ってみました。

29_5.jpg  : 44 KB
材料は家にあるもので。
専用の「たこ焼き粉」の代わりは、薄力粉150gにベーキングパウダー小さじ1/4弱
顆粒のかつぶしのダシ小さじ1/2、塩小さじ1/2混ぜて、卵を2個。
お水は、得意の(笑)昆布水を使いました。

中に入れる材料は、タコの代わりにチクワ。ねぎと紅しょうがと揚げ玉。
これで36個できるはず。

29_6.jpg  : 49 KB 29_7.jpg  : 46 KB
シェーカーに材料を順に入れてシャカシャカ。
器に具を入れて、生地を注いで、蓋をして、レンジで3分(家のは600w)。

29_8.jpg  : 59 KB 29_9.jpg  : 56 KB
蓋をあけると、こんな風。
ははは、なるほど。
上も丸くなるような気がしてましたが、形状的に無理ですよね。
下は丸くできているので、そっちを上にして、かつおぶしや青のり、ソース、
マヨネーズをかけるとホント風。

タコじゃなくてチクワでいいですね。お手軽だし食べやすいし。
ネギと紅しょうがと、揚げ玉。
それにかつぶしとソースがあれば、ちゃんとたこ焼きの味になりますね。
生地はもうちょっと、柔らかくてもいいかな。
次回は粉を減らして水分を多くしてみます。

ちなみに、カロリー計算してみると、
薄力粉150g(552)卵100g(151)ちくわ1本半(116)ネギ50g(15)揚げ玉20g(133)
紅しょうが他で10kcalとして、合計977kcal。12個当たり326kcal
これに、かつおぶしやソース、マヨネーズなどかけると400kcalくらいいっちゃいますね。
1個あたり33kcal。

市販のたこ焼きは、「簡単!栄養andカロリー計算」の情報によると、
1個あたり30〜50kcalとなっているので大差ないように見えますが、
焼く油がない分、かなりカロリーレスになっていると思うので、
レンジたこ焼きのレシピのカロリーが多い一番の要因は、粉の量ですね。
粉を減らして、その分、野菜(キャベツやネギ)を入れると尚よいかも。





Re: 電子レンジでタコ焼き  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/09(Wed) 18:25 No.30-1

写真サンキュ!
こんなのが出てるんですね〜
レンジでたこ焼きができるなんて不思議な気がします。
大阪人としては、そんなん邪道ちゃうん?って思ったりも・・・!(^^)!

ベーキングパウダー混ぜてるのですね。
今は、タコ焼きやお好み焼き用の粉も出てるから、手軽に焼けばいいだけになってるみたいです。

粉モンって意外とカロリーあるので食べ過ぎないようにしないと・・
若かりしとき、たこ焼き60個食べたことがありました。
後からドッと胃にもたれました(;´Д`)
実はたこ焼きのタコ、あまり好きじゃないんですよ。
ダシが出て味はよくなるのだけどね

今は、大阪のたこ焼きより神戸明石の明石焼き(現地では卵焼きと呼んでます)の方が、ふんわりとして軽い感じで好きですね。
やはり胃も確実に年取ってるのね(*_*)




Re: 電子レンジでタコ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/09(Wed) 19:34 No.31-2

うん、確かに邪道だわ(笑)。
そうそう明石焼き、私もあっちのほうが好き。
ソースとマヨのたこ焼きもいいけどね。
ふんわりあっさり。あのお出しもおいしいよね。
明石焼きには、このレンジ容器がぴったりかも。
*そういえば、以前神戸に行った時、シンシンさんが「たちばな」に連れてってくれました。
おいしかった、あそこのだったら60個は無理でも30個は食べられそう。

たこ焼きのタコ。私も実はあんまり好きじゃない(^^ゞ
あまりもんの足先とか入れている感じがするし。硬いし。
家で作るなら、ハムとかチクワのほうが楽だわね。

*BPは「たこ焼きの粉」にも入っているはずですよ。
粉と玉子だけだと、がっちりになってヘタしたら爆発します(笑)




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: パンドラ 投稿日:2013/01/10(Thu) 02:26 No.32-3

「レンジで」より、BPが邪道ではないかと思ってしまう私。
そうか、たこ焼き粉には入ってるのですかあ。


大阪のたこ焼きしか知らない子供の頃、
親の郷里(名古屋文化圏)のお祭りで食べたたこ焼きが、
BPの匂いと想像もしてなかった口内感覚で、
ひとくち食べて、吐き出したくなりました。

以来、「たこ焼きは大阪以外で食べたらあかん」が私と妹の合い言葉。
兵庫においしい明石焼きがあると知ったのは、その10年以上もあとのことです。


たこ焼きはタコの歯ごたえが好きなので、ちくわで代替は出来ないなあ。
スルメはどうですか。
いいおだしが出るから、昔は入れてましたよ。
あ、うちはこんにゃくも入れてます。カロリーないから増量には最適かも。
お野菜、葱は入れるけどキャベツは入れません。お好み焼きみたいになっちゃうから。

と、家庭によって、けっこうこだわりがあるかもです。
 
 
「大阪人が不況に強いのは、最後は『たこ焼き屋でもやるか』な道が残されているから」
というまことしやかな話を聞いたことがあります。
じっさい、「プロ級やで」を自称するおっちゃんはいっぱいいますね。




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/10(Thu) 08:33 No.33-4

パンドラさん
それは入れる量の加減じゃないかなぁ。
柔らかさを出す程度、卵力を補う程度なら味は感じないよ。
BPナシで柔らかく且つ水っぽくなくするには、その分卵の量を増やさないとダメなんで、
店売りのたこ焼きで、全く入っていないという所はないと思うよ。

味を感じるほどだったのは、BPじゃなくてもしかして重曹だったかも。
私たちが子供の頃だったら重曹の可能性大よ。
BPは当時、アメリカ製で(日本製もあったかもしれないけど)
一般的には手に入れにくかったと思うわ。
というのは、母の姉がアメリカにいて荷物の中にいつもBPの缶を入れてくれていて、
母がありがたがってた。
インスタントゼリーの粉とともにアメリカの匂いだと思った記憶あり。

>最後は『たこ焼き屋でもやるか』な道が残されているから
そういえば、大阪にはたこ焼き屋さん100m置きくらいにあった印象(^▽^)☆\(^^;)
コーヒーと同じくらいの値段なら、たこ焼き食べたほうがいいもんね。
とホッカイダーも思う(笑)

*ホンマモンはキャベツ入れないんだろうけど、ダイエットバージョンね。(^。^)




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/10(Thu) 09:20 No.34-5

★パンドラさん
初めまして♪♪よろしくお願いします<(_ _)>

大阪の方ですか?
大阪のたこ焼き、昔は家庭でも小麦粉と卵と水とダシだけ混ぜて作ってませんでした?
BPや重曹は使ってなかった記憶が・・

卵やダシの量を加減して柔らかさを好みにしてました。

うちもネギ、紅ショウガ、天かすが基本で、あとはこんにゃくやタコの代わりに肉そぼろを入れたりしていましたよ。
キャベツは水分が出るからダメですね。

たこ焼き屋さんもたくさんありますが、流行る店は行列ができるけど、美味しくない店はすぐに閉店に追い込まれます。
それくらい、生存競争が激しい業種です。

★はるみさん

BPの缶、懐かしいですね〜
よく母がパンケーキ焼いてくれたり、蒸しパン作ってくれました。
缶がさびてきても粉は大丈夫ってくらい使ってましたね。

昔は物が少ないからこそ、みんないろんな工夫をしてたんだなぁと感心します♪♪




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/10(Thu) 09:32 No.35-6

とんちゃん
家庭では、卵の量を増やせるけど、営業はどうだろうね。
第一、卵の粉やたこ焼き粉を使って、生の卵を使っていないところさえあるしね。

暮らしの手帖が「おいしいものは今や家庭でしか食べられない」
と言っていたのは、もう40年近く前ですけど、まさにそうですね。
氏素性のはっきりした、誠実な材料を求めるなら家庭で作るしかないですね。

コンニャクが大丈夫で、キャベツはダメですか?
同じくらい水分あると思うけど。(^^;
わかった、やってみようじゃないの!(←意地っ張りヾ(^▽^)




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/10(Thu) 09:52 No.37-7

はるみさん
営業では儲けを出さなきゃならないから重曹なりBP入ってるかもしれないね。
ただ、たこ焼きって外はカリッ、中はジュワーッっていうのがおいしから、
その辺の粉やダシの加減がミソなんでしょうね。

でも卵を使ってないというのは初耳だわ(@_@)
大阪ではないと思うけど・・・
いつも卵のパック積み上げてるのを見るから

今度たこ焼き買った時にでも聞いてみようかな♫

こんにゃくは水分あるけど、たぶん食感で選ばれてるんだと思います

大阪の人は、キャベツはお好み焼きに使うからたこ焼きには入れないのかもね
ホントは好きなのを入れればいいと思うよ。

我が家はタコなしタコ焼きだもん(^^ゞ




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/10(Thu) 10:04 No.39-8

とんちゃん
「卵を使っていない」じゃなくて、BPナシでOKなほどの量は使っていないと思われ。
という意味です。原価からそう推測しただけです。
卵の粉もね、業務用食材店で見かけるし、市販の「〜の粉」には
そういうのが使われていると思うよ。
自分ところで配合しているところは、生の卵でしょう。
でもBPも使っていると思うよ。安定するからね。

そうそう、さっき書き忘れたけど、パンちゃんも同い年だよ。ウサギさん。
彼女とはネット初期からの友達で、大阪で2回、札幌でも2回会ってるわ。




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: パンドラ 投稿日:2013/01/10(Thu) 10:54 No.40-9

うわあ、寝てる間にいっぱい続いてる。^^;


★ とんちゃん

はじめまして。 はい、大阪です。
こちらは毎日巡回で楽しませていただいてますが、
内気なのでヾ(^^;) 発言は控えめです。

お好み焼きもたこ焼きも、
「プロ級」を自称するくらい家庭でおいしく作ることが出来るから、
おいしくなければお金を出してまで買わないので、
じっさい、厳しいですよねー、
『たこ焼き屋でもやるか(けどあれも厳しい商売やから、やらんでええようにがんばろう)』が
支えになってるのかもと思ったりしてます。


こんなに粉もんが好きに見えても
一人当たりの小麦粉使用量が県別で40何位って、先日新聞に載ってました。
そんなもんだったのかあ。


★ はるみんさん

あ、そうだっ、重曹の味でした。
うん、量の問題だと思う。
ソースがかかってても、子供が異常を感じるくらい大量に入ってて、
当然膨らんでるから、「中はとろり」のたこ焼きじゃなくて、
ホットケーキに近い食感でソースがけ、だしも具も入ってないような味でした。
「あれをたこ焼きと呼んだらあかん」「大阪以外の人はかわいそうや」
と、妹と言いあいました。

キャベツを入れないのは、味や水分の問題と言うより、
お好み焼きとの差別化でしょうか。
子供が小さい頃は、チーズやウィンナーを入れたりして、
変化を楽しみましたよ。
あと、桜エビも必須でした。
揚げ玉(大阪では天かすと言いますが)より低カロリーでいいと思うので、
一度試してみてください。




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/10(Thu) 10:58 No.41-10

また早とちりしちゃったのね(/_;)

粉モンは結構薄利多売でやってるみたいね
たこ焼きチェーンだと何でも一括仕入れだからそれなりに儲けもでるみたいだしね
今はいろんな食材や原料のおかげで、昔より安く作れるようになってるとは思いますよ
タコ焼きで一事業が築けるんだから驚きよね(@_@)

重曹・・ホットケーキなどに固まって入ってた時、苦かったのを覚えてるわ

パンドラさんも同い年のウサギさんなのね。
おまけに大阪の人と聞くとよけい嬉しいわ♪♪



何かのご縁でお会いできることがあるといいなぁ〜!(^^)!




Re: 1/9-電子レンジでタコ焼き  投稿者: パンドラ 投稿日:2013/01/11(Fri) 01:46 No.44-11

★ とんちゃん

はい、何かの機会にお会いできそうですね。
ひょっとしたらどこかですれ違ってるってこともあるかもです。

いつかのご縁を楽しみにしています。(*^ ^*)



1/8-積もってます  2013/01/08(火) 晴れ -10.6→-3.7 No.22

22_1.jpg  : 73 KB 22_2.jpg  : 72 KB
左が12月13日で、右が今日の写真。
これでも、12月中旬の積雪としては記録的に多かったので撮ったのですが、
その後どんどん積もって、載せる間がありませんでした。
22_3.jpg  : 54 KB 22_4.jpg  : 50 KB
12月のは多かったとはいえ、まだふんわり。
今はぎっしり圧雪ですから、玄関先の雪を庭に持っていくための道も曖昧に
なって来ました。
22_5.jpg  : 41 KB 22_6.jpg  : 56 KB
道路脇に積み上がった道路除雪後の雪も倍になっています。

22_7.jpg  : 70 KB 22_8.jpg  : 61 KB
日曜日に、車庫の屋根の雪下ろしをしました。
住居の屋根は6寸勾配なので自然落下しますが、車庫は勾配が緩いので人力で降ろします。
構造上1mくらいまでは乗せっぱなしでも大丈夫なはずですが、家のおとさん、
このくらい積もると降ろさずにいられないようです。
私とはなは、滑り落ちていないか、窓越しに時々チェック。

22_9.jpg  : 59 KB 家の中から見た光景もこんな具合。
これ、地面からは80センチくらいのところについていて、
高さ2m10センチの窓なのですよ。
こっち側は屋根からの雪落ちがあるので、
自然降雪のところの3倍は積りますが、それにしても
この景色は例年ならピークの2月初旬の感じです。
岩見沢や月形からみたら、なんのこれしきな量ですが、
このまま2月になったら、どこまで積もるやら。


22_10.jpg  : 55 KB 22_11.jpg  : 69 KB
これは、家の前の街路樹のナナカマドの実です。
12月の時点では左のようにまだたっぷり残っていましたが、今はすっかり食べ尽くされています。
一説によるとナナカマドの実はあまりおいしくないそうで、
山に食べるものがなくなる春先まで残っている確率が高いらしいのですが、
このあたりのは、毎年年が明けるころには、ほとんど枝だけになってしまっています。
ヒヨドリが来て食べていることが多いですが、たまにアトリの集団も来ます。
カラスも時々ついばんでいます。
もうしかしたら、ナナカマドの実は、本当はおいしいのかもしれません。

カテゴリ:暮らし




Re: 1/8-積もってます  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/08(Tue) 16:55 No.23-1

こんなに雪が積もる中での生活私には無理かも・・・^^;
雪って見てる分にはきれいなんだけどね

そういえば父のお姉さんが存命の頃、札幌に住んでて、
「北海道の冬って外は寒いけど、家の中はすごく暖かいのよ」
って言ってたのを思い出しました。

雪下ろしが大変そうだこと!
おとさんを大事にしなきゃね(^^ゞ

ナナカマドの実をめぐって鳥たちもサバイバル競争が激しいみたいね。
彼らの冬の間の貴重なエサになると思えば、自然界には無駄な物はないのね。

我が家の南天も、すぐ実がなくなってしまいます。




Re: 1/8-積もってます  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/08(Tue) 22:23 No.24-2

とんちゃん
そうね。雪さえなかったら、札幌は、住みやすい町なんだけどね。
地震は少ないし、適当に都会で人口も街の規模も程良いし。
でも東北あたりの雪と違って、湿っていないのが救いね。

そうね、家の中は温かいわ。
むしろこの時期は本州の家のほうが寒いから、冬は北海道にいるに限ると思うもの(笑)




Re: 1/8-積もってます  投稿者: shuku 投稿日:2013/01/09(Wed) 06:05 No.25-3

おはようございます(*^。^*)
今年もどうぞよろしくお願いします。
にしても、雪が多いですよね。
職場も東区なんですが、例年は豪雪地帯の自宅の2/3くらいなのに、
今年はおんなじくらい積もっています。
1月前半は比較的落ち着いてましたが、この反動が怖い(苦笑)

屋根の雪下ろし、我が家のパパさんもよくやってます。
うちはカーポートがフラットな屋根で、
下ろさなくても大丈夫と外構屋さんには言われてますが、
パパさんは気になるみたいで、帰省の度にせっせと・・。
男性の習性みたいなものがあるのでしょうか?(^^;




Re: 1/8-積もってます  投稿者: めいこ 投稿日:2013/01/09(Wed) 13:42 No.26-4

雪のある生活は日本ではしたことがありませんが、雪かきが
年と共に大変かな・・・と思いましたが、マンションに住むなら
大丈夫かな?




Re: 1/8-積もってます  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/09(Wed) 15:19 No.27-5

■shukuさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!(^。^)/

あはは、そうですね。男性の習性かも<雪おろし
エクササイズのつもりもあるみたいね。えらいな〜(笑)

今年は、12月から真冬の貫禄で、どうなることかと思いましたが、
すっかり目が慣れましたね。
でもこのままで済むわけないものね。
1月後半、ちょっと怖いですねー
でも、こっちに降ると、岩見沢方面まで行かないんですよね。
痛み分けしてると思えば、少しはいいかな(^。^)

■めいこさん
そうそう、やっぱり除雪がネックで、こっちでも年取ったらマンション
って、いう人が多いわ。
雪の心配以外は、住みやすい街なのでね。
私たちも70代以降はマンションかなと思っていたけど、
でも、マンションて、ずっと管理費かかるでしょ?
駐車場代もね。
その分でロードヒーティングの維持費くらい出るので、
住めるうちはこのままで行こうかなと思ってるわ。

うちの近所に、ご主人が92歳で、奥さんが86歳で一軒家に
二人暮らしのご夫婦がいるんだけど、2人で雪かきして
ぴんしゃんお元気で身ぎれいに暮らしてらっしゃるわ。
食事も3度3度作ってるって。
奥さんと時々立ち話するけど、服装も髪もお化粧も上品で、話もきちんとしているのよね。
あんなふうに生きていけたらいいなって、いつも思うわ。




Re: 1/8-積もってます  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/09(Wed) 16:45 No.28-6

★shukuさん
初めまして♪♪
よろしくお願いします<(_ _)>

北海道にお住まいなのですね
夏の北海道しか知らないのですが、雪下ろしは体力勝負みたいなとこがあるみたいですね


★はるみさん
そのご夫婦ステキですね
92歳で雪かきまでされるなんて、しっかりしてらっしゃるのでしょうね

お互いが寄り添い支え合って長生きされてるようで心が温かくなります

やはり夫婦そろって長生きしたいものです
夫婦はこうでなくっちゃというお手本みたいね♪♪



1/6-お家でコストコ  2013/01/06(日) 晴れ→曇り -5.4→-1.3 No.16


家からは、ちょっと遠いコストコ。
会員になっていないので、友人たちが行く時に便乗して
年に1〜2度買い出しに行く程度。
たまに、いつも使っているあれがちょっと欲しいなということもあり、
居ながらにして買えないものかと、ネット検索してみたら、
何箇所か、「コストコ商品」を扱っているところがありました。

コストコはネット直販を持っていないので、全部外部のお店。
なので、価格もコストコで買うより割高。送料もかかるし欠品もあります。

比較的在庫アイテムが多く、使えそうなお店を比較してみました。
送料を考えるとAmazonのほうが安いものがあったので、参考のために書いてみます。

商品/店名コストココストコ21ホワイトリーフリセールタウンAmazon
【キャンべル】
クラムチャウダー1.41kg×2缶梱
9581,5801,2371,6881,700
【S&W】
トマトオレガノ&バジル 8缶
1,3801,1341,3881,600
【横井醸造】米酢1.8L700799ナシ1,220
【ベストフーズ】
マヨネーズ(860g)
438777ナシ7181,100
【ピエトロ】ドレッシング(600cc)599ナシ1,344988900
【バスルック】おふろ洗剤
業務用4L
1,3871,4991,4981,456
【花王】キュキュット
食器用洗剤 1.5L
638ナシ799988798
ビオレU泡ハンドソープ 2L1,098ナシ2,5181,9801,447
【KIRKLAND】
トイレットペーパー30ロール
1,6982,8802,9082,9802,550
【バウンティー】
ペーパータオル12ロール
2,288ナシ3,2323,9883,000

参考までに送料は次の通り
店名送料クール便送料無料ライン
コストコ市内500円別途ナシ
コストコ21各種別途19,000円以上
ホワイトリーフ一律490円別途7,800円以上
リセールタウン一律690円一律1,575円9,450円以上

注)コストコ21は、名前が紛らわしいですが、コストコの直営ではなく
マージンを載せて売っている別会社です。

こうして比べて見ると、コストコが一番安いですが、コストコは年会費4,200円
かかることや、家からだと片道30〜40分、ガソリン代や費やす時間を考えると、
ネットで買ったほうがいいかなと思えます。

ネットでは、コストコらしい生鮮品やデリが買えないのは残念ですけど、
他の人の感想を読みながら、値段を比較しながら、ゆっくり選べますし、
お店に行くと、ついつい余分なものも買ってしまいますしね。
なんといっても、重い買い物を玄関まで届けてもらえるのは大助かり。

というわけで、これまでどおり、友人たちが行く時に、レジャー気分で便乗して、
いつものストック品は、その都度、ネットで探すことにします。

カテゴリ:暮らし




Re: お家でコストコ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/06(Sun) 18:35 No.17-1

<とんちゃんのように勘違いする人がいてはいけないから

あははヽ(´▽`)ノまったくその通り〜
おっちょこ会員昇進間違いなしだね(*_*)

お手数おかけしました<(_ _)>
代行だから手数料とって高くなるのは当然かも・・

こうやってみると、コストコも必ずしも安いとは限らないんだ
ピエトロのドレッシングなんかは、近くのスーパーで500円くらいの時もあるしね

でも行くとついでだからとアレコレ買いこんじゃうのが難点だわ
行かなくてもそれはそれで済んじゃうし・・・
まぁ、会員になるほどでもないってことか^^;

コストコにしか売ってないもので欲しいものがあった時には、私も会員さんに便乗することにしようっと(*^^)v

しかし、家にいながらにして何でも買える時代になったのね〜
今のお年寄りにはパソコン使えない人も多いだろうけど、あと20年もしないうちに
買い物難民ってなくなるのかしらね?

会話がなくても物が買える・・・
果たしていいのか悪いのか・・・(;´Д`)




Re: お家でコストコ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/06(Sun) 21:15 No.18-2

とんちゃん
どういたしまして。
私、こういう数字をまとめる作業大好きなのよ。
テーブルタグも、このCGIでテストしてみたくて、前回体組成の集計したんだけど、
もうちょっと練習したかったの。
だからネタが見つけるとうれしくてしょうがない(笑)。
時間が許せば、こういうこといつもやっていたいのよ。
パソコン使って遊べるしね。
だから、HPを持ったようなもので。

でも、今日は半日、ジャケットの型紙作りに熱中していて、
合間にこれを作ったらから、ちょっと手抜きね。
あとで、あと1店くらい追加しておくわ。<比較のお店

というわけで、コストコ。
ああいうところに行くのは、買い物だけじゃなくて、レジャー的要素もあるから
面倒でも行くんだけどね。
こっちの冬みたいに、道路事情が悪い時は、ネットの買い物は助かるわね。
若い時は、お金節約で労力を惜しまなかったけど、
今は体力温存で、お金で替えられるならになったわ。

>買い物難民
ネットが出来ない人は、そうなりかねないね。
私の日頃一緒に遊ぶ友人たちは、着物関係も、外出仲間も
どっちもネットする人ほとんどいないのよ。
こっちの世界を覗いていないから、良さも必要も感じていないようだけど、
私たちが70代80代になる頃は、恩恵に預かる人と預からない人の差が広がって、
ネット難民の時代が来るかもね。




Re: お家でコストコ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/01/06(Sun) 21:55 No.19-3

買い物難民

確かにネットを利用できたほうが良いですね。

航空券の予約も手数料なしだし、古い本を探すのも楽だしね。

私のところは買い物難民になることはないと思うけど。(あと20年くらいは大丈夫だと思うけど、甘いかな?笑)

家族が多い家ではコストコは便利でしょうが、我が家のように2人では
そんなに物がいらないしね。

ネット難民、こういう問題もこれからあるかもしれませんね。




Re: お家でコストコ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/07(Mon) 01:03 No.20-4

めいこさん
パソコンはこれからの老人には必須ね。
家に居ながら、いろんな人とおしゃべりできるしね。
しかもすっぴんで(笑)

今はネットのほうが安いものがたくさんあるしね。
ネットで一番いいのは、簡単に何件もの比較ができることね。
レビューもあるし、時間気にせずウィンドウショッピングできるし、
店員さんの目を気にすることなく、じっくり納得するまで迷えるし。(^。^)




Re: お家でコストコ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/07(Mon) 09:03 No.21-5

★はるみさん
情報を収集して上手にまとめる才能があっていいよね〜(*^^)v
こちらはその恩恵にあずかって重宝させてもらってます♪♪


ネットでの買い物も物によっては後悔することもあるけどね^^;

食料品や物と値段が決まってる物は、他との比較で買い得かどうかがわかるのでいいのだけど、洋服は要注意ね
写真だけじゃ手触りもわからないし、色も実際と微妙に違ったりするし・・
靴もそうだわ、サイズがメーカーやデザインによっても変わるから、やっぱり足に合わせないと買わなきゃ良かったってこともあるのよね

オークション始めた頃は、便利さと物珍しさ、値段につられてあれこれ買ってみて後悔したこともあったわ
また反対に、我が家では不要な物をオークションに出して処分したりもできたから、使い方によってはそれも助かったけどね

買いもの難民もネット難民もありうる話ね
21_1.gif  : 1 KB




Re: 1/6-お家でコストコ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/10(Thu) 09:42 No.36-6

とんちゃん
ここを読み落としていたわ。ごめん!
とんちゃんもオークション経験者なんですね。(^。^)
私も、好きですよ。売る方も買う方も。

着物も仕立て付きを何度か買いましたよ。
証紙付き、ブランドものに限りますけどね。
町の呉服屋さんと比べると破格ですもの。
ちゃんと店舗を持っている呉服屋さんを選べば、安心だし。
自分サイズに仕立てくれるからサイズの問題はないんですが、
色は賭けですね。
私のモニターは、RGB再現率100%という精度なんですけど、
向こうの写真の照明状態で大きく変わりますからね。
茶とか、青系統は特に差がでるみたい。
焦げ茶だと思ったら、オリーブ系だったり、カーキだったり。
ま、結果オーライで何とかなってますが、
洋服は、実店舗で見ていた、合わせたことがあるものならいいんですけど、
サイズの失敗、予想の失敗4〜5回あって、もうネットで買うのはやめました。



1/3-ダイエット中間報告  2013/01/03(木) 曇り/晴れ -6.6→-3.6 No.9


足の痛みから減量に取り組んで12月末で7ヶ月。
日常の家事労働だけで、運動は全くせず、食事療法だけでの減量でした。
6月1日から8月いっぱいの3ヶ月間は、1,200kcalを心がけ、
それ以降は、主食の量は1,200kcalの時と同じですが、おかずはちょっと増やしています。
今はカロリー計算はしていませんが、1,800kcal以内では収まっていると思います。

運動せず、食事を気をつけるだけで、この7ヶ月でどのくらい変化したか、
体組成計での記録を、10日ごとの一覧表にして載せてみます。
*体組成計の測定項目についてはこちら
(測定日の日付のところをクリックすると、その日の献立日記に飛びます)
計測日
2012年
体重
(kg)
BMI
体脂肪
率(%)
筋肉量
(kg)
内臓
脂肪
レベル
基礎代謝
(kcal)
体内
年齢
05/3075.030.4343.039.210.51,37471
06/1072.129.2542.838.710.51,25870
06/2070.228.4841.738.810.01,25269
06/3069.828.3241.238.510.01,23768
07/1069.027.9940.538.610.01,23767
07/2067.927.5540.138.39.51,22466
07/3067.127.2240.037.49.51,21166
08/1065.726.6539.137.79.01,19865
08/1964.826.2938.337.68.51,19364
08/3064.526.1737.537.98.51,19863
09/1064.226.0537.438.08.51,20063
09/2064.126.0137.338.08.51,19962
09/3063.225.6437.137.68.51,18362
10/1063.325.6837.137.68.51,18562
10/2062.625.4036.237.68.01,18061
10/3062.425.3236.237.78.01,18461
11/1062.125.1236.137.48.01,17261
11/2061.725.0336.037.48.01,17161
11/3062.025.1536.337.88.01,18460
12/1061.224.8334.937.58.01,17059
12/2061.324.8735.237.48.01,16859
12/3161.024.7534.937.78.01,17659
差引-14.0-5.68-8.1-1.5 -2.5 -198 -12
計測日
2012年
体重
(kg)
BMI体脂肪
率(%)
筋肉量
(kg)
内臓
脂肪
レベル
基礎代謝
(kcal)
体内
年齢


今も心がけていることは、1日3食食べること。
主食は、少なめに、でも必ず食べなくてはいけません。
なぜなら、脳みそは、糖質が入ってこないと「飢餓」と勘違いして
蓄えた脂肪を使わずに、必要なエネルギーは、筋肉や骨から摂ろうとするからです。

私達の生活に置き換えて考えると、例えば収入が減った時、少なくなったなりに、
毎月きちんと入ってくると、蓄えを崩しながら暮らすけど、
この先、全く入ってこないかもという状態になったら、まずは出費を控えて、
蓄えにはなるべく手を付けないようにしようと思うでしょう?
それと同じ事です。

で、その量ですが、私はスタート時は、1食あたりの炭水化物量は
ご飯なら150g(252kcal)でしたが、徐々に減らして、
今はご飯なら1回あたり100g(白米-168kcal、玄米-165)
麺類なら乾麺状態で、50g(うどん-174kcal、パスタ-189kcal、そば-180kcal)
パンは70gまで(トースト用白パン187kcal、全粒粉入り182kcal)にしています。

おかずで心がけているのは、なるべく食品数多くということと、油調理は少なめに。
主菜のお肉や魚は、1回あたり60g-80kcal見当(豚もも赤身-77、鶏胸肉皮なし65)
足りない分は、野菜やきのこや海藻で補っています。食品数も増えて一石二鳥。
脂肪と油は、なるべく避け、高栄養低カロリ低塩分を念頭に、同じカロリーなら、
より栄養がある方をチョイス。
例えば、白米より玄米、白パンより全粒粉やライ麦が入ったパンといった具合です。

おやつは、午前と午後2回食べても大丈夫。
ただし1回あたり100kcal目安で、なるべく3時まで。
果物が一番良いですが、(ほとんどが100g当たり50kcal前後、ビタミン、酵素も摂れるので)
甘いモノが食べたい時は、和菓子がおすすめ。
豆大福やどら焼き1個250kcal前後ですから、半分なら許容範囲。
洋菓子は油でアウト。
生クリームやバターを使った焼き菓子は、100gで450kcal以上になります。
それを念頭に、たまにどうぞ。

これだけ守って、2ヶ月半で10キロ落ちました。
その後は、主食量を計るだけで、おかずは若干増やしているので、
落ち方が緩やかになって、4ヶ月半で4キロマイナスでした。

内蔵についていた脂肪は10キロ減った段階で見事に9キロ分落ちました(CTによる検査)
心臓や肝臓の回りにうっすらついていた脂肪もすっきり落ちました。
足も痛くなくなったし、階段で息切れすることもなくなりました。

食べる回数を減らしたり、主食(炭水化物)を食べなければ、もっと早く落ちたでしょう。
でもそれでは、脂肪が落ちずに、筋肉や骨が痩せて、顔も老けたと思います。
それに主食を抜いた食事は長続きしません。
ダイエットは一生ものですから、ずっと取り入れられて、それによって健康にならなければ
意味がありません。

私のスタートのころのように、たくさんオーバーしている人は、
食べ方を変えるだけで、最初の2ヶ月はよく落ちます。
ちょっとオーバーなだけの人は、なかなか落ちづらいと思います(基礎代謝が低いため)
今の私がその状態。でも、地道にやっていれば、必ず落ちます。
私ができたのですから、誰でにもできると思います。

カロリー計算が面倒なら、一度主食だけ計って、見当をつけて、
おかずは、いつもの1/3残す。脂(油も)を減らす。足りない分は、野菜を増やす。
1日3回必ず食べる。主食は必ず摂る。夜は遅くても9時までには食べ終わる。
毎日同じ時間に、体重を計ってグラフにつける。
これで、必ず脂肪の減量ができます。

要は、自分のノーミソをいかに騙して、蓄え(脂肪)を使わせるか、です。
健康のために、減量の必要に迫られている方は、ぜひ、この方法で続けてみてください。
急がば回れ。
どんな方法より早く結果が出て安上がり、長く続けられます。
くれぐれも、食べないダイエット、何かに置き換えるダイエットや、
高いダイエット食品には手を出しませんように。
ああいうものは続かないし、リバウンドが必ず来ます。

*ちなみに、1月2日の数値は
体重:60.7kg、BMI:24.63、体脂肪:33.9%、筋肉量:37.8kg、
内臓脂肪レベル:7.5、基礎代謝量:1,174、体内年齢:57歳
でした。(^。^)v

カテゴリ:ダイエット




Re: ダイエット中間報告  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/01/03(Thu) 20:07 No.10-1

中間報告拝見しました。

あれだけいろいろ食べていてもこんなに痩せるなんて意外でした。
アンパンマンからドキンちゃんに変身ですね(*^^)vごめんなさいm(__)m

身体の調子も良くなったというから一石二鳥以上収穫があったみたいね

体重だけ減らすなら食べなけりゃいいから簡単なんでしょうけど
はるみさんの言うとおり、筋肉量や骨は減らさず余分な脂肪だけを落とすことが大事だと思います
これがまた難しくて続けにくいから普通は挫折しちゃうんでしょうね

はるみさんの意志の強さに感心と尊敬します
意志薄弱な私なら絶対できないだろうなぁ〜


実は私、中学生の時食品成分表というのを持ってて、ほとんどの食品や外食のカロリーを覚えたことがあるのですよ
たぶんその頃からある程度カロリー計算するともなく加減してたのかもしれないですね
かなり健康オタクなもので・・・^^;

身体の年齢も若返ったことだし、次の目標は体重より若返り年齢になるのかな?*・゜(n‘∀‘)η゜・*
10_1.gif  : 4 KB




Re: ダイエット中間報告  投稿者: めいこ 投稿日:2013/01/03(Thu) 21:46 No.11-2

いつの間にか14キロダイエットとはやはり立派です。

それにしてもスタート時が75キロとはびっくりでした。

身も心も軽くなったかな?これで足の痛みがなくなれば
筋トレもできるんだけどね〜・・・

私も日によって足が痛みますのでウォーミングアップをしてから
歩き始めます。♪

それにしても食事もかなり多くの種類を取り入れているので、
ストレスもそう感じないと思います♪

お総菜屋さんのものもあまり見当たらないし、手作りのものが大半ですものね。

お料理は閃き!クリエイティブです。♪




Re: ダイエット中間報告  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/03(Thu) 23:55 No.12-3

■とんちゃん
さっそくありがとう。(^。^)
意思は強くないんだけどね。
スイッチが入ると猪突猛進型なのね(笑)
あれこれ考える前に、やれること見つけてスタートしたのが良かったのかもしれない。
グズグズしていると、できない理由を探してしまうからね。人間は。

>中学生の時食品成分表というのを持ってて、
>ほとんどの食品や外食のカロリーを覚えたことがあるのですよ
それはすごいわ。興味があったんですね。
私も、けっこう古い女子栄養大学の80kcal1点法の小冊子持っているけど、
ほとんど活用したことないわ。
そういう意味では、万年言うだけダイエッターだったのよね。

材料の計量とカロリー計算は面倒だったけど、あれをやったおかげで、
油と糖質に気をつければ、案外食べられるってわかったから良かったわ。
ちょうど野菜とトマトの季節だったしね。
ご飯の量が少なくなった分を、野菜やトマトで補えたので続けられたのね。
ダイエットを始めるなら、5月〜6月がいいね。

■めいこさん
品数多く作るのは苦肉の策ね(笑)
一品ずつの量が少なくて低カロリだったし、ご飯も少ないから、
品数が多くないと、あっという間に食べ終わっちゃうのよ。
脳の満腹中枢のストップ指令が出るまで、30分くらいかかるみたいだから
ゆっくり食べるというのもポイントよね。

自分で作っているから続けて来られたのかも。
外で働いていたら、そんなに手はかけられないし、簡単にすぐ食べられるものを
考えちゃうものね。

もうあと3〜4キロ減らすまで頑張るわ。




Re: ダイエット中間報告  投稿者: バッチ 投稿日:2013/01/04(Fri) 14:01 No.13-4

お見事な数字ですね〜〜〜
私には、真似できませんが筋力だけは落とさない様に
心がけするのが、2013年の目標です。
歩け歩け運動です。
最近は、お肉がたらんたらんになって来て・・・
私も、3キロ落としたいな〜〜
体重計を出してきて、少し意識を持たないとね^^




Re: ダイエット中間報告  投稿者: はるみ 投稿日:2013/01/04(Fri) 16:15 No.14-5

■バッチさん
体組成計と、グラフに記入していたおかげね。
毎日の数字はアップダウンもあるけど、10日ごとで見ると確実に
下がっているのも分かったし。
よくここまで来られたなぁって、ちょっと自分でも感動してるわ。(^。^)
ま、そこまで太るまでほっといた自分が悪いんだけどね(笑)。

3キロくらい落としたいっていう人が多いけど、そのくらい多いだけの人が、
落とすのが一番難しいかもね。
私も今の数字から、理想ではあと4〜5キロ、せめて3キロ落ちしたいけど、
ここからは時間かかりそう。
あと半年くらいでなんとかと思っているけど、一緒にがんばろうね〜





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -