6/29-塩サバ

■塩サバ■大根おろし■キャベツとさつまあげの煮付け■ネギ入り卵焼き■辛子明太子
■味噌汁(ワカメ・麩・ネギ)

6/28-ぬか床の水切り

しばらく使っていると、結構水分がたまるぬか床。
そのまま使っていると、傷みやすくなるししっかり漬からなくなるので水抜きが必要
で、床の中にキッチンペーパーを丸めたのを入れておいて、
取り出すたび絞る、というスタイルを長いことやってましたが、
これは思ったほど取れず。丸めたものがきゅうり1/3くらいの場所を取るし 続きを読む

6/27-EKARA

岩見沢にオープンガーデンを見に行く前に
何処かでお昼を食べていこうと言うことになり
お店探しはおとさんにお任せ
我が家から岩見沢までは高速で40分ほど(40キロ)
食事はもう一つ先の三笠市で決めたよう(やや54キロ)
選んだのは「EKARA」という畑の中のレストラン
隣のすずき農園の材料を使っているよう。さすがおとさんチョイスナイスです。
続きを読む

6/26-鰻丼

土用じゃないけど、暑くて疲れたので冷凍庫ストックの鰻で
■うな丼■酢の物■焼き茄子■ぬか漬け(きゅうり・大根)
■梅の甘露煮■お吸い物(インスタント+乾燥ゆば)
続きを読む

6/26-梅の甘露煮

ちょっと赤くなりかけた小粒の南高梅が、500g250円と
見切り価格になっていたので2パック購入
青梅のシロップ(氷砂糖漬け)は作ったことがありますが、
あれはジュースがメインで、実は脇役。
これは若桃のシロップ漬け(大好きですが北海道では高い!入手困難)
のイメージで。
どこのレシピもお砂糖どっさり。
それじゃちょっとねなお年頃なので、お砂糖少なくても苦味感じないように
アク抜きしっかりでやってみました。うまくいったのでメモ 続きを読む