談話室2022〜
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.リハビリ苦闘中 連休 春爛漫 談話室を一時閉鎖します 切手
2.ニューイヤーコンサート お正月 今年の一文字 今年の三冊📕📗&#... 2024年を振り返る
3.猛暑にめげず相撲観戦 トランプvsハリス 相撲観戦 地震 猛暑だね😵
4.越後妻有トリエンナーレ 世界的な猛暑 夏越の大祓 水無月 時代は変わった
5.ツインズと一人旅 美容話題 春の高山祭り 長らくおまたせいたしました みやこ踊り
6.メジャーリーグ開幕 お雛様 猫のバードウォッチング😸... クリスマスローズガーデン デールの独り言
7.関東に大雪警報 ペアガラス、熱割れ 春遠からじ 大寒波は去ったけど 大寒波がやって来る
8.復興を祈りつつ 新年 joyfulyy(ともくん版) 一足お先に 🎄MerryXmas🎄
9.大谷翔平ドジャースに移籍 とにかく寒い 世界一有名なワンちゃん ホットケーキ ついに寒波がやって来た❗
10.秋から一気に冬 大谷翔平と藤井聡太 スマホ📱おばさん 誰か教えて 芸術の秋
11.今更ながら・・・ 残暑お見舞い申し上げます。 私もご無沙汰(^_^;) お詫び マチィス展と甲斐荘楠音展
12.Re: インフレ対策=家庭菜園=鳩の... 白内障 地震 千葉で震度5度の地震 チャールズ国王戴冠式
13.ワクチン6回目 漁港のおじさん、すごい!! 骨折@配偶者君 お誕生日おめでとう。 決勝戦が始まるよ❣
14.野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ... ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
15.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄 大寒波 そろそろ
16.いよいよ冬型の天気に🌨&... ミニオフ会 空気を読め・・・抜けてます 無事出発\(^-^)/\(^-^)/ 歌舞伎座の帰りです
17.メガネ更新 入国手続きは面倒 向日葵とニューヨーク 国葬が終わってみれば NANMADOL
18.いいねボタン エリザベス女王ご逝去 台風11号 続・ひまわり ひまわり
19.コロナ報告 北に 南に・・・ 扇風機、壊れ やるなら自民党+旧統一教会合同... 安倍元首相、銃撃
20.暑いです。 ニコン:フジ画像比較 コロナに負けるな📣€... 5月なのに猛暑?! コンサート
21.連休明け ご開帳 ついに出た!大谷翔平ホームラン1... おひさしぶりです! 15歳になれ... バイクオフ
22.白内障手術結論 洗濯機 ドラム式or従来型? 開花 河津桜満開 地震!
23.続・白内障 白内障 勝手にお引越し 北海道の爆弾低気圧による大雪 茶番の北京オリンピック 札幌の記録的な大雪
24.ワクチン3回目とピロリ菌 ワクチン3回目 極太うどん 修行が足りん セーター似合ってる?! うどん
25.新年 良いお年を! 師走 その1 🎄Merry Christmas ... 北海道は大雪、コロラドは強風災...
26.きっと🌈の橋の向こうで... 師走 ばら撒きすぎ 初雪とThanksgiving リニューアル?
27.いよいよ寒波到来 11月ですね。 選挙 冬だ!初雪と初氷 ハンターズムーン
28.コンテナ 地震 10月、秋 十八夜 アサギマダラ
29.フライング気味 デフレ? 傘がない マスカット 大谷さーん再登板
30.大雨特別警報 チビちゃん 初ショット トップページ 掲示板閉鎖について
31.大谷翔平 ダントツの37号⚾... あああ 選手村 赤字なのは分かるけど 単身赴任者のワクチン ワクチン2回目
32.☆★Sho Time★☆ 職域接種 本日無事に・・・ カレンダー チビの近況
33.杞憂だといいけど 早くも猛暑 ご無沙汰しております♪ 梅雨入り前に アメリカが日本への渡航禁止令
34.大相撲が面白い 我が家の悪ガキ😸 オリンピックは誰のため? 還付金詐欺話題 ワクチン券
35.松山⛳マスターズ優勝 女王陛下の哀しみ はるらんまん おめでとうございます♪ 取り急ぎ
36.なんでか・・・ 最近の話題続き ワクチン接種 マスクよりワクチンだぜ 世の中色々あって
37.大坂なおみ決勝へ 地震 ヤマダ電機で 明日は節分 大栄翔が優勝
38.長くなったので新規 晩ご飯 初キリ 新年 今年もありがとうございました
39.今年もお世話になりました 入り方が間違ってる猫 暮れの楽しみ 寒い日が続いています 免許
40.I am Maru世界一有名な猫
 新着の期間  [3ページまでの表示]
大坂なおみ決勝へ   スージー 2021/02/18(Thu) 13:47 No.59210

事実上の決勝戦と言われたセリーナとの対戦にストレート勝\(^o^)/
第1セットの出だしが悪くてドキドキ💗
でも調子に乗って後は快勝でした。
大坂なおみ選手の笑顔とトークは癒やしです。




< 13 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 大坂なおみ決勝へ  投稿者: スージー 投稿日:2021/02/24(Wed) 13:53 No.59224-14


今のところ薬やアルコールの心配はないようです。
スピードの出し過ぎによる事故のようです。
両脚の骨折がかなりひどいようです。
それにしてCNNでクレーン車でレッカー移動する時もずーっと実況中継やってました。

元SMAPのオートレーサーの森且行選手の怪我は骨盤骨折、腰椎骨折という酷いものでしたね。
コースから外れてきたバイクからの貰い事故、昨年念願だった大レース優勝して脚光をあびたばかりだっただけにお気の毒です。




Re: 大坂なおみ決勝へ  投稿者: るー 投稿日:2021/02/24(Wed) 14:02 No.59225-15


マジ?ヒュンダイ⁇
タイでの、タイ語の先生、ヒュンダイでした。
何度か乗ったけど、トラブル多くて
いまいちな車だったわ。
単独事故らしいけど、
怪我がひどくないと良いわ。
森君も、復帰まで、ずいぶんかかるらしいし。
事故は、怖い。




Re: 大坂なおみ決勝へ  投稿者: はるみ 投稿日:2021/02/24(Wed) 14:25 No.59226-16


優勝副賞でもらった車らしいわ<ジェネシス
紅旗のほうが良かったんでないかい?

見てきたら、SUVだけど、なんだかハイトでバランス悪そうだったわ。
カーブでロールしたんじゃないかな。

ヒュンダイ、どれもBMWのコピー風で一見かっこいいけど
技術が付いてってないかんじ。

森くんもやっと芽が出てここぞって時に気の毒だったね。
ウッズもだけど

運が良いとか悪いとかいうけど、なんかそういうのあるような気がする。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


地震   はるみ 2021/02/13(Sat) 23:32 No.59194

東北で、又大きな地震があったようですね。
福島・宮城で、震度6強とか。

この寒いときに、ほんとに気の毒だわ。
東北は、まだストーブも使っているだろうし、大きな被害が出ませんように。

東京は震度3度くらいだったようですが、
関東在住の皆さんのところは、大丈夫でしたか?

札幌は震度2度あったかどうかくらいでしたが、
ゆっくりゆらゆらが数分続いて気持ちが悪かったです。




< 11 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 地震  投稿者: はるみ 投稿日:2021/02/17(Wed) 12:47 No.59207-12


東北は、地震の後に大風と雪が来て、気の毒です。

そんな中で、日本でもワクチンが始まりましたよ。
まずは医療関係者からですが、順調に進んでくれますように。

明るいニュース代わりに
姪っ子から送ってきた、癒やしの画像を

59207_1.jpg  : 116 KB 59207_3.jpg  : 54 KBView Exif 59207_3.jpg
左は姪っ子の家のうにちゃんと姪っ子の友達の家の華ちゃん
はなのお下がりのセーター着てます。(^^)
右は、本家、うちのはなちょん(2016/11/26の写真)
59207_2.jpg  : 60 KB
元捨て猫3匹。
新入りちびを、お姉ちゃんが守るように寝てるところ。
こういうの見ると、猫を飼うなら、複数がいいなって思います。
ま、現実には、眺めるだけですが。




Re: 地震  投稿者: スージー 投稿日:2021/02/17(Wed) 13:40 No.59208-13


59208_1.jpg  : 141 KB 59208_2.jpg  : 141 KB
癒やしには動物が1番!
可愛いね。
ところで北海道の天候大丈夫ですか?

我が家の甘えん坊チップとチビ
チビはベッドの反対側からジャンプしても必ず
私の右側に寝ます。
特別待遇のチビにやきもちを焼いたチップが
徐々に私とチビの間に割り込んできました。
ベッド半分空いてるのにね。

久々に雪かきの最後の一かきで腰を捻ってぎっくり腰やってしまいました。
2日経っても未だ痛い!、前屈出来ず不便🤣




Re: 地震  投稿者: はるみ 投稿日:2021/02/17(Wed) 16:02 No.59209-14


a036ani.gif スーさん
ギックリ大丈夫?
腰は何やっても痛いとこだから困るよね。
冷やさないように大事にしてね。

ジリジリ作戦チップの目つきがズルっ子って感じでかわいいね。(^o^)

爆弾低気圧なんていうから心配していたんだけど、
札幌は、おかげさまで昨日も今日も影響なしだったの。
鳥たちも朝から、入れ代わり立ち代わり平和にご飯食べに来てて一安心

http://hamix-journal.com/style/21/joyfulyy.cgi?getno=54





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


ヤマダ電機で   LUCY 2021/02/08(Mon) 15:38 No.59181

a017ani.gif サッポロは寒いらしいですね。
もう節分も過ぎたのにね。

で、今日はヤマダ電機の話。
59181_1.jpg  : 79 KB 掃除機の吸い込み口が壊れ。
2005年製のサンヨー。
古いうえに、もうパナソニックになっちゃった
サンヨー製。
ネットで純正品、1万円。
しょうがないからヤマダ電機へGO.
ありました、日本製全メーカー対応。
やったぜの2000円。

さて、本題はここから。
PC売り場に人がいっぱい。
もっといっぱいなのがサービスカウンター。
初めてPC買って、ネット環境何とかしようと
してる人、多し。
親子連れ多し。
どうも、リモートの授業とかに対応するためらしい。
確かに、携帯電話と、スマホだけなら、
ネット、とかWIFIとか不要だし。
PC売れてるらしいけど、こうした背景なんだなあ。
なんか店員の言いなりに、様々なPC売れてるオプション付けて
支払額が大きくなってたけど。
巣籠需要ってやつかなあ。
アイパッドもひと月かかったし。
電気やで社会が見える・・か?




< 8 件の返信記事を省略しています。 >


Re: ヤマダ電機で  投稿者: スージー 投稿日:2021/02/12(Fri) 22:01 No.59192-9


はるみん
インフォありがとう。
腰の病気は色々あって訳すの間違えると大変なことになるし、あと発音し難い病名に苦労したりするのよ。
いわゆる日常会話じゃないからね。

チビのセカンドオピニオンを聞きに新しい獣医さんに会ってきました。
中年の女医さんで経験からの観察、触診などから老化に伴い脳に何らかの変化が出てきていて
時計回りにぐるぐる周るようです。
最初の病院では1ヶ月後に又検査と言われたけど、新たな検査もせずにこのまま様子を見ることになりました。
最初からこの先生に出会えていれば良かったと思いました。
ボケが進まないように話しかけたり、ソファにジャンプする時も手を貸さずに見守っています。

今朝は予想に反して雪が(゜o゜)
只今マイナス14℃です。
週末には大寒波がやってきて最低気温がマイナス20℃以下になるみたいです。
今年の冬は本当に寒い!
鹿さん達が可愛そう。
早く春よ来い♫




Re: ヤマダ電機で  投稿者: めいこ 投稿日:2021/02/13(Sat) 19:59 No.59193-10


★ はるみさん、わたしもPCを使う時心してこの姿勢をとるようにしています。
背筋が伸びると気持ちが良いですね。良いアドヴァイスをありがとう♪♪♪

なるべく30分以上は座らないようにしています。

>うちのチビはメインクーンの血統で平均寿命が12才半と知って愕然!

私もそんなに寿命が短いとは知りませんでした。
知り合いのところにもこの種類の子がいて18歳まで生きましたよ。
糖尿病になってしまったそうですが、家族の一員として大切にされていました。

今以上悪くならないことを祈っています。

良い獣医さんが見つかってよかったですね。(^。^)

今日、こちらは暖かいです。寒くなったり暖かくなったりで風邪をひきそうです(;^_^A
マイナス20度とはもうびっくり!鹿さん達大丈夫かな?

早く春が来てほしいですね。




Re: ヤマダ電機で  投稿者: はるみん 投稿日:2021/02/13(Sat) 23:38 No.59195-11


heart.gif スーさん
はなも、12歳くらいから、だんだんジャンプ力が弱ってきていたので、
ソファーやベッド周りは、座布団階段が増えていっていたわ。

はなは、夜中にトイレに行ってベッドに登れなかったのか、
諦めてしまって床に寝てたことがあって、
気がついて、いつからそこにいたのかと思うと、かわいそうだった。
お気に入りの出窓にも登れなくなって、
ソファーの下の座布団階段で寝ちゃってた姿思い出すわ。
乗っけてやればよかった、って今でも後悔してるよ。

チビちゃん登れない時は、手を貸してやったほうが良いよ。
無理させて、腰や足を傷めてもかわいそうだし、
人間と違って、だめとなったら諦めてしまうから、
それも又かわいそうだよ。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


明日は節分   LUCY 2021/02/01(Mon) 07:53 No.59155

a017ani.gif 59155_1.jpg  : 67 KB 明日は節分。
節分豆と、ついでに雛あられ買ってきました。
お面ももらって。
鬼とお雛様、並んでます。
出すかな、お雛様。




< 21 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 明日は節分  投稿者: かっとび@ツインズ 投稿日:2021/02/07(Sun) 22:37 No.59177-22


S660 節分 節分と言えば 恵方巻・・・買ってきたのは

 ハーフ 半分に切っています。

 あっち(南南東)向いて ほい いやいや  むしゃむしゃ

  あれっ すぐ終わった。



因みに かっとびは簡単にできる 「五目 ちらし」 を買ってきては

 中にいろいろ プラスワン ちくわの細切れや 卵のちらし焼 等を
 
 まぜて 楽しんでいます 食べ方は海苔に巻いて 頂いています。


あと かにかまではないのですが 練り物としては

 生まれた地元の特産品で 蒲鉾やじゃこ天←揚げたてはうんまい

 関東では 小田原産が ブイブイ言わせていますが・・・いやいや

 ウチが日本一と思っています。


何故か かみさんが ペペノンチーノにはまって 大量にパスタを買ってきた

 当然 Costco製 たくさんありすぎ 乾燥ニンニクと鷹の爪 良いお塩

 でっ 私に作らせます。

ではまた どんとはれ




< 2 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 明日は節分  投稿者: めいこ 投稿日:2021/02/08(Mon) 13:47 No.59180-25


★ 師匠、お久し振りです。

師匠の恵方巻・出来あえ物+オリジナルのもの、これ良いですね。
私も今度作ってみます。

>蒲鉾やじゃこ天

私も大好きなんですよね。このじゃこ天。西武デパートの地下で
いろいろなところの特産品を買えるので時々行きます。
必ず、じゃこ天と焼津の黒はんぺんを買います。

>ルーさん

ルーさん、やさしいね😊(^。^)(o^-^o)♪

お隣のおじさん、さぞかし喜んだことでしょう。ここに集う人はさりげない思いやりのできる人が多いのでお手本にしないとね。(^▽^)




Re: 明日は節分  投稿者: はるみん 投稿日:2021/02/08(Mon) 22:00 No.59182-26


heart.gif ちょっとバタバタしてて放ったらかしでごめん。
後で来るからね。待っててね。




Re: 明日は節分  投稿者: はるみ 投稿日:2021/02/09(Tue) 01:03 No.59183-27


a017ani.gif ■るーさん
アンドロイドから移ってしばし違和感あるだろうけど
全部アップルなら、同期できるし、
慣れたらきっと便利だよ

*なんでも、日本では9割がアイフォン、全世界では、9割がアンドロイドとか?
日本は金持ちが多いのか、機械音痴が多いのか、前者ってことにしとこ\(-_-;)☆ばき

■かっとび師匠
五目チラシを巻くって、ナイスアイディア
使ってる具材はだいたい同じですもんね。
要するに混ぜご飯おにぎりみたいなもん?
芯がないと巻きやすそうだし。
今度はそれでやってみます。

コストコパスタ。
500g入が、6いりでしたっけ?
あれ、うちも愛用してますよ。
真ん中が空洞で、太さの割に茹で上がり早いし、
オーガニックで、表面がザラっとしてるので
ソースが絡みやすくて、おいしいですよね。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


大栄翔が優勝   めいこ 2021/01/25(Mon) 11:25 No.59142

★ 昨日がお相撲の千秋楽でした。

あまりお相撲は好きでなかったのですが、最近よく見るようになりました。
コロナのせいで休場の力士が多く、横綱二人もお休み、人気の貴景勝もじん帯損傷で
途中から抜けましたが、大栄翔が頑張りました。

なんと!埼玉県の出身者です。埼玉県で初めて優勝者だそうです。

あまりふるさと愛のなかった私ですが・・・少しずつ「ダサイタマ」と言われようが
愛着が出てきたような・・・気がします。

おめでとう「大栄翔」!!!




< 9 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 大栄翔が優勝  投稿者: スージー 投稿日:2021/01/30(Sat) 09:21 No.59152-10


59152_1.jpg  : 237 KB 59152_2.jpg  : 148 KB
政府が自粛要請してるはしから夜遊びしてるのは与党の連中ばかり、見つかると感染予防対策は十分やってるからと開き直り。
二階も麻生も今回は頭を下げて陳謝。
二階の秘書は地元でカラオケに行って感染、、バカとしか言いようがない。
50過ぎたら男は顔に責任を持て
こんな様な言葉遣いがあったよね。
二階も麻生も根性が曲がってるから口元の曲がり方が特に酷い。
こう言う老害の議員を選んでる地元の方々も反省するべき。
一番汚いのは逃げ出した安倍
ヘラヘラ笑ってる場合じゃないのにね。
菅はまともな奥さんの言うことを聞いて首相にならなければ良かったと後悔してる筈。

背筋を伸ばして浅く座るだけでいいのね。
即実行!
接骨院の先生指導のトレーニングがyoutubeにアップされているのを覚えて試そうと思ってるけど未だやってない。

チビは3日前から夜も自由にさせてます。
この方が私も熟睡出来るしね。
具合が悪かった時はボーとして寝なかったチビ、
最近は爆睡する様になりました。

2度目の政府のコロナ支援の給付はチェックで届きました。
1回目は銀行振込だったので毎日口座をチェックしてたのにね😆




Re: 大栄翔が優勝  投稿者: めいこ 投稿日:2021/01/30(Sat) 14:23 No.59153-11


★ スーさん、ちびちゃんが夜寝るようになって良かったです。

猫が夜眠らないなんて、どうしちゃったのでしょうね???

我が家は夜中に時々二匹で運動会をすることがありますが(;^_^A
大体大福がひがたまにパンチされておしまいです。優しい大福おじさんなのだ〜🐱

日本の議員の一部の大バカ者たちにはもううんざり。
その人たちを選ぶ人たちの方がもっと悪いけどね。

権力を持つと人は簡単に傲慢で威張り散らす人になるのかも。

日本社会もしっかり見張ってないと治安維持法みたいな法律を
気が付かないうちに作られてしまいかねないですよ。(○`ε´○)




Re: 大栄翔が優勝  投稿者: はるみん 投稿日:2021/01/31(Sun) 14:59 No.59154-12


heart.gif ■スーさん
チビちゃん、良くなってよかったね。
風邪でも引いてたのかな。

チップちゃん(デールの方?)に足を絡ませて
ふたりとも安心したように寝てるとこ、かわいいね。
見るだけで癒やされるわ。

>姿勢正して座る
これね、ポイントは、腰を伸ばすこと(S字維持)と
両足を足首までキチンとくっつけるとこなのね。
そうすると、腹筋にも力入るので、続けてやるとけっこう効くと思うわ。

ほんと、50すぎると全ては「顔」に出るね。
美醜じゃないんだよね。
若い時、とりとめない顔だった人が、味のある顔つきになっていたり。
反対もあるし。
人の前に出る人は、見栄えだけじゃなくて、話し方や声も大事だわ。

■めいこさん
国会中継見てると、イライラするよ。
自民党議員、寝てるやつばっかり
もっとズームで写してやればいいのに。

与党は頭悪い答弁ばっかりだし

でも、最近の人は、テレビ見ないからね。
質疑が続いてても、時間になったら放送終了するし
NHKだよ、信じられん。

議員なんて、まともな人はなろうと思わないんでないかい?





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -