2週間予報で、11日まで2桁気温のはずだったので、
7日スタートの予定でしたが、来週はじめには初雪が来るようなので、予定を繰り上げ。
宿根草の刈り込み始めました。今日は大物だけ
おとさんは表庭の西花壇。私は南庭の突き当りから
まずは南東の角のススキ
おとさんも西のススキから始めたようです。
小屋の南側のドウダンツツジ、真っ赤です。今日がピーク。散り始めてましたこの写真では、わかりにくいですが、ドウダンツツジで囲った後ろと小屋の間に半円の花壇があります。
南庭作って4年、ここまで手が回らず、とりあえずのものの借り植場になっていましたが、この夏から徐々に手を入れてます。
これまでやったのは、
ベルエトワール(バイカウツギ)を剪定して形を作り直し
アスターレデイインブラックを抜いて南突き当りに移動
クイーンエリザベスとダイアナをここに移植
奥に入っていけるように敷石敷いて花壇を分割レイアウト
これは紅葉してる原種系バラのニチダ。
奥に見える緑のグラウンドカバーは、イベリス。
この横で、刈った植物をカットしながら、眺めていたらひらめき(笑)
このあと、イベリスを抜いて、表庭のアーチの根本に移植。
ニチダをイベリスの跡地に移して、隣にあった貰い物の
斑入りのアメリカツルマサキをダイアナの横に移植。
手前角部分に球根用の空き地作りました。
今日はもう1個ひらめき(笑)
私がカット担当したこっちのススキは、左端の太っちょニオイヒバの後ろにあるので表からは見えず。雑草抑えと化してます
そもそも、この木を前に出しすぎてるのですよね。(後ろが1mくらい開いている)
なぜにこんなふうに植えたのやら??
これをセットバックすれば、視覚的にも広がりが出るし、
右側にあるアジサイや、秋明菊も見えるようになるし、
手前に日当たりの良い植場所ができるし、
巨大化したススキもなくせるしと一石四鳥。
早速庭やさんに電話して、いつでもいいよと移動依頼したけれど、
冬囲いで忙しい時期だから、多分来春になるかな。
楽しみ楽しみ(^o^)v
というわけで、本日の刈り込みは大物だけ。
2人で正味2時間くらい。
それでも40リッター袋に6つとふた束
■2023/11/05(日)晴+2.6→+12.3
うちも、こぶしの木、剪定。
ほとんど幹だけまで切り込んで。
枝が8束、45Lが6袋。
今朝のひどい雨の中
配偶者君汗だくで集荷場まで運んでました。
行く秋って感じですが、まだ、
菊は咲かないし、気温は高いし。
一気に冬が来るのかなあ?
るーさんもお疲れ様!
関東の気温、すごいね。
明日からは平年並みになるとか言ってるけど
夏日から急降下じゃ人も植物も体調崩しますね。
木の剪定は大変ですね。
でも大きくなると手に負えなくなるからできるうちにだね。
うちは白樺で懲りたので、ジューンベリーとツリバナは
私の手が届く範囲でと、バンバン切りました。
来年は実がならないかも~