1/22-ネスプレッソ洗浄剤

ネスプレッソマシンを使いだしてやや12年→2012年11月20日の日記
マシン内のカルキ洗浄は何度もやってますが、先端のカプセルを押し付けるところの
洗浄も必要とレビューで知り→「Nespresso machine descaling & cleaning set
(日本人は皆無)
おお、なるほどと早速洗浄剤を検索
*上の商品のクリーニングPOTだけもAmazonにあったけど
4個で1万円近く(?!)と現実的ではない価格
で、楽天で、見つけたこれ買ってみました→ネスプレッソマシン 専用 カフェニュ
さっそく、13年物の一号機、Citiz D110CW を洗浄
洗剤入れて一回目の水はうっすら程度でしたが、
取説通り2分置いて再度湯通ししてみたら、薄茶色の水が出てきました。
画像は一回目の水も入っているので薄まってますがそれでもこんな色
ゆすぎの湯通し10回以上
最初の数回は、細かいコーヒーくずが混じったお湯が出てきてました。
コーヒーには油分もありますもんね。それで水の出が悪くなったりするのですね。
10カプセルで1,980円、一回あたり198円と安くはないですが、
シティズもマエストリアも廃番デザイン。
今のマシンラインアップには良いのが見つからないし
長持ちさせなくちゃなので、月1洗浄やりましょ
■2025/01/22(水)晴-2.5→+5.1