7/7-西花壇

今日も陽射しがキラキラ暑かった札幌
夏から秋の植物が多い、表庭の西側花壇もワサワサしてきました。
向かって右端は、矢羽ススキ、隣は水無月
その前は、ペルシカリアレッドドラゴン。
真中辺は、フジバカマ、ルドベキアヘンリーアイラーズ
左側の白っぽい葉っぱは、五色柳(白露錦)と大物ばかりなので
足元や周りの小さいものをピックアップ 続きを読む

6/12-ど根性シリーズ

キンポウゲ科の野草の「ウマノアシガタ」が咲きました。
キラキラエナメル細工のような花びらと、キンポウゲ科らしいグリーンアイが魅力的。
20数年前、江別の団地の駐車場一面に咲いているのを発見。
不思議な花びらに魅了され、道具がないので手でそっと抜いて持ってきた株の子孫です。
翌月同じ場所に行ってみたら、一面アスファルト舗装されていてびっくり。
一株だけでも持ってきて良かったと思ったものでした。

以来、家では大事にしていますが、元は根がなくても付いたようなたくましい野草、甘やかしすぎると、調子に乗って領地を広げるので、コントロールが必要。

次のど根性さんは、こぼれ種組のビオラちゃん 続きを読む