- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto - - resize.pl - - ExifInfo.pl - - Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -
ワードプレスのために、phpのバージョンを更新する必要があるようです。
現在は、サイト全体でPHP (7.4.33) を実行していますが、
ワードプレスのセキュリティからの推奨バージョンは 8.3 以上となっています。
そこで質問ですが、JOYFULYYのプログラムはPerlで完結しているかと思いますが、
PHPと関係している部分はありますでしょうか?
記憶では、これまでも何度か、HAMIX全体のPHPのバージョンアップをしてきていて
問題は起きていませんので問題はないかと思いますが、、、
php8.3への移行に関してなにか注意点がありましたらご指導いただけますと助かります。
■ここからは、ここをご覧くださっている方々への計画報告です。
今は、サイト内に、ホームページビルダーで作ったHTMLのページと、
JOYFULYYで作ったページ(日記類、BBS)とワードプレスで作った現行の日記が混在しています。サイト全体を早急に「https」に変更する必要がありますが、
内部のファイルの書き換えが面倒で、現在もまだhttpのままです。
予定では、次の順番で変更の計画をしています。
1)サイト全体のPHPを8.3にする
2)サイト全体をhttpからhttpsにする
3)WPの日記のページをTOPにする→
現行のTOPページは、サイト全体の目次としてWPにリンクを入れる(BBSも同じく)
4)インデックスページで、http〜のリンクが入っているところを順次httpsに書き直す
私が使っているホームページビルダーのバージョンはWin11に対応していないとかなので
10が使えなくなる10月までにはなんとかしたい
この変更の過程で、一時的に消えたり入れなくなるページがでているかと思いますが、
そういう事があったときには、どこのページだったかを、教えていただけますようお願いいたします。
ここが開いていたらここに
https://hamix-journal.com/bbs1/joyfulyy.cgi
ここが投稿できなくっていましたら、日記のページのコメント欄にお願いいたします
https://hamix-journal.com/top/