植物の活力剤に入っている鉄イオンの一種の2価鉄
簡単に作れると知ってやってみました。
材料はスチールたわしとクエン酸
水: 1リットル
クエン酸: 10~20グラム
スチールウールのたわし(洗剤がついていないもの)1/2個
または鉄釘2~3本
続きを読む
「04庭・植物」カテゴリーアーカイブ
7/1の庭
着物外出の日ですが、庭がきれいだったので、着替え前に急ぎ撮影(9:43)
表庭の半日陰地(南の塀際)
続きを読む
6/29の庭
うちの庭は、バラの盛りが終わり、アジサイとクレマチスが始まりました。
表側の庭の南側。手前は、ヤマアジサイの白扇
アナベルを小さくしたような手まり咲き夏の終わりまで長く咲きます。
続きを読む
6/27-オープンガーデン巡り5
オープンガーデン訪問6軒目は、藻岩山中腹にあるSさんの庭に行ってきました。
ロサムリガニーから始まるバラのトンネルをくぐって足を踏み入れると、
隅々までご夫妻の手と愛が行き届いている花園。
生憎の雨模様の曇り空でしたが、どのバラも輝いていました。
参考になるところがたくさんあったので、自分用の記録に
枚数が多いですが、庭の入口から順に撮った写真を載せてみます。
庭へは、住宅正面の左側からL字に続いています。
続きを読む
6/23の庭2
続きは、クレマチス・他
ジェネラスガーデナーの足元に植えたキャロライン、同時に咲きました。
続きを読む