来ましたウィッグ

10/27(木) 晴れ/曇り +5.3→+10.2
………………………………………………………………………………………………
髪を切ったら、てっぺんが薄いのが気になり、 ウィッグを買いました。
ハイネットというウィッグメーカーのトップピースです。
すっぽり被るタイプのも考えましたが、こめかみの圧迫感が気になり、
長時間かぶり続ける自信がなく。
気になるトップ部分だけ補ってくれるものにすることに。

ただ、このタイプは、自分の髪の毛が出るので、髪質や色が合うものがあるかどうか。
違和感ないものを求めるなら、自毛に合わせてオーダーするしかないのですが、
アートネーチャーやアデランスに問い合わせたところ、部分ピースで
30万後半から50万くらいするそうなので、問題外。

で、フォンテーヌかハイネットの既製品で検討しましたが、ハイネットのほうが、
毛が細めで私の髪質に合うように感じたのと、気に入ったスタイルがあったので、
こっちに決めました。
フォンテーヌにも似たようなのがありましたが、フルウィッグのセミオーダー(30万!)
をすすめるので、試着だけでパス。
img_2557
元は、NS123かNS8490の3の色(黒髪に近い褐色)で、横も後ろも耳にかかるくらいの
長さでしたが、私の髪型に馴染むように、後ろと横の部分に、長い髪をシャギー風に
足してくれています。これは、無料でした。
img_2553
こっちは前から見たところ、人工皮膚みたいなのがついているので、分け目の自由度は
いくらかあります。自毛に合わせてカットをサービスでしてくれるのですが、
私の方が、前髪も横の長さも、どうするかまだ決めかねているので、しばらく、このままで
使ってみて、落ち着きどころが決まってからお願いすることにしました。
img_2565
裏はこんなふうになってます。
前2箇所、後ろに1箇所止め金具がついていて、メッシュ部分はしなやかです
続きを読む

10/27-根菜うどんとチェゴヤ

10/27(木) 晴れ/曇り +5.3→+10.2
………………………………………………………………………………………………
肌寒くなってきたので、今日のお昼は根菜うどん
img_2524
■根菜うどん(鶏モモ・ごぼう・人参・椎茸・みつば・ねぎ)
夕方、ウィッグを取りに行きがてら、早めの晩ご飯を「チェゴヤ」で済ませてきました。
img_4059
私は「スンドゥブ・チゲとミニプルコギサラダ丼」
ミニとは言ってもご飯は、1膳分以上あって充分な量
img_4056
おとさんは、普通サイズのプルコギサラダ丼と冷麺のセット。
プルコギ丼レギュラーサイズの方には、キムチと卵ときゅうり、大根が乗ってました。
どっちも1、250円と、ランチ並価格。

10/26-庭作業とトマトクリームパスタ

10/26(木) 晴れ→雨 +7.3→+17.7
………………………………………………………………………………………………
昨日よりまた一段と気温が上がってくれたので、午前中から庭に出て
さて、今日は何しようかとワクワク。
苗の位置をちょっと直したり、オカトラノオの残党を退治したり、
することがなくなったので、もうちょっと寒くなってからしようと思っていた
バラの剪定をはじめたら、ドンドン切りたくなって、ちょっと詰めすぎ気味に
なっちゃいました。(^^ゞ

午後から雨になる予報だったのですが、昼までは外れたかなと思うほど
ふんわりと気持ちがいい小春日和。
このところ、庭仕事ばかりで、庭でお茶を飲む余裕がなかったので、
今日を逃したら、もうこんな気温の日はないかもと、急いでお昼を食べて
庭でお茶を飲もうと、お昼は向かいのスーパーに入っている
自然食のお店の中のイートインでおうどんを食べて戻ったら、怪しい雲行き。

大急ぎで、道具を片付けて、切ったバラの枝をまとめたりしているうちに
パラパラと降り出して来て、家に入った途端に雷が鳴り出し
夕立のような激しい雨になりました。
まだ2時前というのに、ああ、残念。
こんな暖かい日が、せめてあと3日くらいあってくれると良いんだけどなぁ。

少なくとも11月の中くらいまでは、根雪は来ないとは思うんですが、
秋らしい秋がなく、すぐに冬が来てしまうところだけ、ちょっと残念な北海道。

庭を新しくしてから、おとさんも庭仕事を義務じゃなく楽しんでいるようだし、
期待以上の機動力で、力仕事は全部引き受けてくれたので、大助かり。
私一人でやっていたのでは、冬前にこの半分もできなかったでしょう。
私も庭仕事を楽しめる体力・筋力が徐々に戻ってきたし、
2人で庭をやっていると、特に何か話すわけじゃないけど、連帯感で楽しいし。
おとさんが毎日家にいるようになって、ほんとよかったと思う今日このごろ。

せっかく波に乗ってきたところで、冬が来て中断されるのは残念だけど、
冬の間、来春の計画を、色々思い巡らせて、体力を蓄えておこう。
………………………………………………………………………………………………
というわけで、今日の晩ご飯は、冷凍庫に残っていた蟹のむき身と海老を使って、
トマトクリームパスタにしました。
img_2513
■フイットチーネのトマトクリーム(蟹・海老・玉ねぎ・マッシュルーム・ブロッコリ)
■サラダ(大根・人参・きゅうり・ミニトマト・ローストビーフの切り落とし)
■野菜スープ(白菜・人参・玉ねぎ。ブロッコリーの茎・トマト・セロリ・ベーコン)

ソースは、カゴメの瓶詰めのトマトバジルソース+エバミルク缶に白ワインで

 

10/25の庭作業と残りご飯

10/25(火) 晴れ/曇り +2.0→+12.6
………………………………………………………………………………………………
数日ぶりにお天気が良くなって、日中の気温も上がったので、
風除室で待機させていた、日向に植える苗を持ち出して、
植え付け作業しました。20ポット足らずの苗ですから、
植えるだけなら、1時間もかからないのですが、やっているうちに
元からあるのものの配置換えをしてみたり、すでに植えた、
日影の苗を移動してみたりしたくなり、ドミノ倒し状態で時間がかかります。
ついでに前から植え場所が気になっていた、地植えのものを掘り上げて
鉢植えに仕立て直し。(イワシャジン、シレネスワンレイク、クリスマスローズなど)
そんなこんなであっという間に、2~3時間過ぎてしまいます。

新しい花壇ができたので、芝生まわりのバラが植わっている花壇はバラと
一部の宿根草と1年草だけにすることにして、
ジギタリスと宿根亜麻、エキナセア以外は、全部、新しい花壇に移しました。

庭改造の最初の方で、抜き取った「オカトラノオ」でしたが。
移植する植物を掘り上げると、その根にもたくさんオカトラノオの地下茎が
刺さりこんでいて、生命力の強さに感嘆というか辟易。
植わっていたあたり全部掘って天地返しして、根を探すを繰り返し。

白っぽくてわかりやすい地下茎ですが全部取り除けた自信はなく。
来春出てきたところでやっつけるしかないようです。
img_0956
オカトラノオ」はサクラソウ科なので、花は可愛らしいですが、
植えるのは、よくよく考えたほうが良い植物ですねぇ。
とっても広い土地を持ってて、とりあえず何かで埋めたいという方以外には
おすすめしません(笑)
………………………………………………………………………………………………
というわけで、昨日の栗ご飯とカブのあんかけの残りに、
お吸い物(豆腐とみつば)とネギ入り卵焼き、マヨネーズ和え(大根・きゅうり・カニカマ)
焼き鮭を追加して、晩ご飯にしました。
img_2505

10/24-サンマと栗ご飯

10/24(月) 曇り一時アラレ +4.0→+9.0
………………………………………………………………………………………………
おとさん在宅になってから、すっかり「毎日が日曜日」気分で、
料理に力が入らなくなっていましたが、料理日記をつけているからには、
たまには季節らしい献立を作らなくちゃね、と今日はサンマにすることに。

サンマといえば、栗ご飯。となぜか私は条件反射。
せっかく夫の母が採ってくれた庭の栗、茹でて剥いて冷凍したままで
まだ使っていなかったことだし。
というわけで、今日の献立は、久しぶりに家庭料理らしくしてみました。
img_2498栗ご飯は、塩昆布(細かい乾いたもの)を出しと味付け代わりに、3合の米+1合の餅米に
大さじ1くらい加えて、お酒を大さじ3くらい入れて炊きました。

使った塩昆布は、懐かしきコロンダさんがご愛用だった、
大阪「花錦戸」の「まつのはこんぶ」
ちょっと高いですが、すっぽんエキスで炊いているというだけあって、良い味が出ます。
そのまま食べるより、こうしてお出し代わりに使うほうが、
本領を発揮するような気がします。(単に私の好みですが)

みかけはイマイチだった栗でしたが、思いの外良くて
(甘いしホクホクだし、ちゃんと栗の香りがあった!←買った栗では経験ないほど)
今まで食べた栗ご飯のなかで、一番おいしかった!
うっかり食べ過ぎ注意です。

他に作ったのは、カブのそぼろあんかけ(鶏もも)と、
デパート催事の加賀展で買ってきた薄揚げを焼いたもの(ネギ・生姜・カツブシ)と
絹ごし豆腐とミツバのお味噌汁
サンマは、おとさんには1匹。私は母と半分こ。