シリトリ川柳の部屋
2012/01/01〜2015/12/31

[HOME] [シリトリ川柳(08〜11年)] [秀作の部屋] [05-08年] [03-05年] [01-03年] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは、シリトリ川柳の部屋です。前の方の下の句言葉のどこかにつなげてお作りください。画像も投稿できます。
基本は5-7-5ですが、長くなってもかまいません。俳句風でも短歌風でも都々逸風でも、自由な言葉で思いを綴ってください。
文字変換、読みまつがい、アナグラム、字余り、字足らず、OKです。初めての方もお気軽にどうぞ〜。(^。^)/ 
できた句はタイトルの部分に書いてくださいね。区切りは、一文字分空白でお願いいたします。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


限らない 料理つくるの 主婦だけなんて
ミセスコロンダ 2013/05/04(Sat) 08:39

蒼茶釜さん、うちにきていただきたい!
ご主人が料理できると集いも盛り上がりますよね〜

おとさんがどかっと座ってると息子も座ったままで、
だから嫁のきてがないんだぞ〜
育て方をしくじった母親の叫びでしたヾ(^^;)





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2013/05/04(Sat) 09:48

a031ani.gif 私の家事好きはみんなの為にやっているのであります

 家族も自分の為に色々とやってくれます、お互い様であります なんてね。


 もしも何かしてくれたら 褒めちぎり 感謝しましょう よいしょしましよう

 そして やってくれた時 多少の不備は目を半分瞑りましょう・・・。

 (*^○^*)ぐっじょぶ。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/05/04(Sat) 10:19

うちは子育てはうまくいったと思うけど、夫育てには失敗したわ(^^;

料理以外の家事は、どうにかしてくれるようになったけど、
食事の時は、こっちがどんなに忙しくても、テーブルの前で、料理が出てくるのを待ってるだけ。

そんなの犬でもできるよね〜(笑)

蒼茶釜さん、うちにも無料出張お願いヾ(´ε`*)ゝ



金持ちが ハッピーだとは 限らない
mikipon 2013/05/03(Fri) 14:01

いえ、ただのヒガミです・・。  c(>へ<、)





投稿者: はるみ 投稿日:2013/05/03(Fri) 16:18

お金は、あり過ぎても、なさ過ぎても、縛られそうね。
贅沢はできなくても、明日のご飯に困らない程度にあるのが、一番シアワセかもね。





投稿者: めいこ 投稿日:2013/05/03(Fri) 20:31

johanna.jpg 小金持ちの幸せなんて言っている友人がいます♪♪これ当たりでないかな。
)^o^(

仕事を通して、日本人だけでなく外国人の金持ちにも出会ったけど
あまり皆さん幸せそうでなかったような〜・・・特にビ○リーヒルズに
住んでいた人、近寄ってくる人が自分のお金目当てでないかと思うと
人が信用できないって言っていたのを思い出しました〜。

私は30代でしたので、「このおっさん、何言っているんだろう?」としか
思わなかったけれで、今になったらなんかわかるような〜。

なければ困るけど、住む家と毎日食べられるものがあって、良き仲間が
いたら文句はないな〜)^o^(

これって私も「僻み」かな〜(笑)(^。^)(o^-^o)♪



定番品 いつもあるとは 限らない
はるみ 2013/05/03(Fri) 11:51

人間は買い置き、買いだめ、冷凍保存できませんから、しっかりケアして大事にしてね。
ヾ(・・;)ォィォィ  しましょ、じゃないのかい?





投稿者: めいこ 投稿日:2013/05/03(Fri) 12:24

johanna.jpg あはは!確かにあらゆる生物は限りがあるからね〜♪



バナナとたまご 客寄せできる 定番品
ミセスコロンダ 2013/04/25(Thu) 23:09

star1.gif スーパーのチラシで安い目玉として用意されることが多いですね。

安くて栄養価もあっておいしい、、食品の優等生です。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/04/26(Fri) 18:22

卵は、何十年も値上がりの少ない食品でもあるらしいですね

我が家の近くのスーパーでは、1000円買うと、卵1パック98円という日がよくあります(o^-^o)♪





投稿者: シンシン 投稿日:2013/04/27(Sat) 00:01

卵って、おいしいですね!
子どものときより、今のほうがなぜか卵大好き^^。





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2013/04/27(Sat) 22:05

a031ani.gif 私有る所では キッチン大魔王 と呼ばれておりました

色んな場所でBBQを開催しては一人で25名程度のランチを提供しておりました、
メニューも八種類から十二種類程度は。提供していました

その時にも卵は良く使っていましたね\(^o^)/

一番人気は煮豚のチャーシュウ汁と共にに漬け込んだゆで卵で有りました(*^○^*)





投稿者: はるみ 投稿日:2013/05/03(Fri) 11:43

あ、ここ読み落としてました!
蒼ちゃんすごーーい(^。^)ヾ(^^;)馴れ馴れしい
クッキングパパの走りだったんですね♪

煮玉子、おいしいですよねぇ〜
お弁当にもたまに入れます。
チャーシューの汁があれば上等なんですけど、麺つゆで。
半熟がいいですよね。



真菓子説き これは菓子でない バナナ
蒼茶釜 2013/04/23(Tue) 09:13

a031ani.gif まかしとき を 真菓子説き と繋いでみたものの

その後は・・・これはおやつではありませんと
       遠足に大量にバナナを持ち込む小学生

という流れに・・・流されてしまいました(・_*)\ペチ

※ただし 小学生が説くかは? 疑問でありますが。


ちなみに学生は大学生 生徒は中高校生 学童が小学生 児童がその下らしい。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/04/23(Tue) 12:14

遠足にバナナ・・

師匠、年代がバレますぞ

そ、そんなバナナ〜(~_~;)





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/23(Tue) 13:42

そうそう、
おやつ100円とか決められてたから、「これはおやつじゃない」攻防しましたね。
バナナはさしずめ、おかず?ご飯の一部?ヾ(^▽^)

とんちゃん
バナナをふんだんに持っていけるのは、現代の子供よ。
我々の時は、高級品でしたもの。
小樽の小学校時代は、持って来れないコのためにか、「持ち込み禁止物」でした。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/04/23(Tue) 15:11

そうだよね、せいぜいみかんとかだったよね

でも、今の子供はバナナあんまり見向きもしないような・・・
物がありすぎるからかな(++;





投稿者: LUCY 投稿日:2013/04/23(Tue) 19:54

師匠。
上手いなあ〜。
漢字でこうはなかなかつなげましぇん。(^人^)





投稿者: めいこ 投稿日:2013/04/24(Wed) 03:50

>真菓子説き 

あははは!!!おもしろい(*^_^*)(^。^)(^▽^)丿”\(^o^)/





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2013/04/24(Wed) 09:36

a031ani.gif いゃー  予測はしていましたが


この年代の方々なので・・・食い付きが良いですなー

バナナで・・・・釣れた〜 \(^o^)/

私の定番は ミカンではなくネーブル でしたね。



メーデルくん 土の改良 まかしとき
Keiko 2013/04/22(Mon) 21:28

a027ani.gif 商品名を使ったらいけないのかな?
不都合なら消してくださいね。





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/23(Tue) 08:52

Keikoさん
ありがとう〜ご心配なく!(^。^)/

メーデルは、こっちでいうメネデールのことかな?
私もあれは常用してます。
あれと、念力で、どんな状況でも植物は助かるって信じてます(笑)。





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2013/04/23(Tue) 09:17

a031ani.gif ねんりき・・・・って (^◇^)





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/23(Tue) 13:45

念力って効くんですよ。
こんな時期に植え替えしても、あなたは大丈夫。
しっかり根を張ってすくすく元気になる〜〜
おかあさんがついているからね。頑張れ〜〜〜(^人^)





投稿者: Keiko 投稿日:2013/04/23(Tue) 16:52

a027ani.gif あ、メネデールだったのね、私の勘違い。(笑)
芽が出るだけじゃなくて根もよくはるわけですね。
こちらにはそういうウイットに富んだネーミングは少ないんですよ。^^





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/23(Tue) 20:02

あ、そうっか。「芽根出る」からつけたのね。
全然気が付かなかった〜〜
ドイツ語かなんかかと思ってたわ。<(^o^)☆\(^^;)ニブイ

Keikoさん、さすが関西出身者。(*^○^*)





投稿者: めいこ 投稿日:2013/04/24(Wed) 03:55

>メーデル
>メネデール

???私は飛躍して、「メンデル」だと思いました・・・

ほら、音楽を聞かせると、葡萄も喜ぶといっているではないですか〜(笑)

他力本願(?)の栄養より、「おかさん、念力」のほうが効果ありそう♪(^^)(^-^)



桜咲き 花も団子も 愛でる君
mikipon 2013/04/21(Sun) 21:25

北海道も、やっと桜が楽しみな季節になって来ましたね。

花も団子も愛でるのは“君”では無くて
“MIKI(わたくし)”だったりします・・。 o(*^_^*)





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/21(Sun) 21:46

あはははは、ナイスです<MIKI⇔君

本当にね。楽しみですね。
桜も梅も桃もいっぺんに咲く季節。もうすぐですね。





投稿者: めいこ 投稿日:2013/04/22(Mon) 14:41

北海道の春、イングランドのようなのかな〜♪

一度に春を待っていた花たちが咲きだすとは・・・
次回はぜひ、春に行かねば・・・
やはり一日に一度はのぞきたくなるhamixです。おとさんの超軽量PCを借りて打っています。
なんで風邪など・・・と思っていましたが、葛根湯と麻黄湯を持ってきて正解でした。♪
明日は10時ころからオアフを一周してきます。おとさんは「コオリナゴルフ場」で朝から
ゴルフです。

アメリカンも海外旅行が危なくなったので自国のリゾートに
来るようになったとかで、かなり混んでいます。

昨日街角で仲良くなった韓国系アメリカ人たち、まだまだ人は親切で
助かります♪ローカルの人との触れ合いがやはり楽しいひと時です。(*^_^*)(o^-^o)♪

桜、梅、桃に団子の北海道いいな〜(*^_^*)(o^-^o





投稿者: LUCY 投稿日:2013/04/22(Mon) 20:19

あ!めいこさんだ!!
ハワイ楽しんでますね。
そう、マレーシアでも、タイでも前ほどアメリカ人
居ないような気がします。
ロシア人とチウゴク人はどっさりですけど。

桜に雪だったような週末。
北海道も寒かったそうな。
この先、5月になったら、一気に花盛りでしょう〜〜(^◇^)
団子、明日買ってこなくっちゃ〜。
ヨモギ味が好きなんですけど、草団子。
日本にしかないし!(^人^)



うちの犬 花も団子も みな食べる
Keiko 2013/04/21(Sun) 05:26

a027ani.gif うちのRudyも源ちゃんと同じように寝ています。^^

そのうえ庭の花をかじったり引っこ抜いたりで大被害。
でも、怒る気になれないんですよねー。
これではしつけはできませんね。





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/21(Sun) 21:45

私も花も団子もの口。(o^v^o)



安心感 丸出しで寝る うちの犬
ミセスコロンダ 2013/04/18(Thu) 12:25

冬の間は玄関内のたたきで寝る我が家の番犬。

安心して四本の足を上に突き出して寝てます。

あ、人間の方が番してるってことね(*^○^*)





投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/04/19(Fri) 08:29

あははは〜♪・:\(*^▽^*)/:・

想像しただけで笑えてきます♪♪
足だるくならないのかな?なんて、つい心配を・・

家の中だから、番犬にならなくていいと思ってるのかもね
ほのぼのとします(^^♪





投稿者: シンシン 投稿日:2013/04/20(Sat) 16:40

ほんと、おかしいゲンちゃん!\(^o^)/

飼い主さんがしっかりしているから、
きっと自分のこと「番犬」だなんて、思ってないのね(笑)。



安近短 もれなくついてる 安心感  
はるみ 2013/04/14(Sun) 23:35

海外もいいけど、国内旅行がいいなと思う今日このごろ。
旅費がかからないってこともあるけど、気楽で安心だしね。





投稿者: Keiko 投稿日:2013/04/15(Mon) 22:03

a027ani.gif そうそう、トイレや食事のことを思うと日本国内が一番いいと思うわ。^^





投稿者: めいこ 投稿日:2013/04/15(Mon) 23:15

johanna.jpg ゴールデンウィークは近場の湖あたりで・・・

10年くらい前、鎌倉、江の島に行ってひどい目に会いました・・・(….…;)(*_*。)





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2013/04/16(Tue) 06:39

a031ani.gif 時折 マイカー蒼茶釜で早朝から走り出して 近場の観光地をエンジョイ

其処での美味しいものを食べて 何も土産を買わずに写真だけ撮って帰宅

いつものように・・・少しだけガソリン代を使うだけで リフレッシュできますよ





投稿者: Keiko 投稿日:2013/04/17(Wed) 22:01

a027ani.gif 川柳には関係ないけれど、Topの写真素敵ねー。
いつもいいなぁと思ってるんだけど、思ってるだけじゃね。
たまには声にしないと。(笑)

とっても優しげでいいわぁ。(拍手)





投稿者: はるみ 投稿日:2013/04/18(Thu) 00:57

Keikoさん
ありがとう!
見てくれていたのね。うれしいわ。
私もだわ。
もうずっと、声あげてないね〜
引っ込み思案(?)でダメだなぁ。
思っているだけじゃ通じないよね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -