シリトリ川柳の部屋
2012/01/01〜2015/12/31

[HOME] [シリトリ川柳(08〜11年)] [秀作の部屋] [05-08年] [03-05年] [01-03年] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは、シリトリ川柳の部屋です。前の方の下の句言葉のどこかにつなげてお作りください。画像も投稿できます。
基本は5-7-5ですが、長くなってもかまいません。俳句風でも短歌風でも都々逸風でも、自由な言葉で思いを綴ってください。
文字変換、読みまつがい、アナグラム、字余り、字足らず、OKです。初めての方もお気軽にどうぞ〜。(^。^)/ 
できた句はタイトルの部分に書いてくださいね。区切りは、一文字分空白でお願いいたします。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


希望は そうにー 十連休
蒼茶釜 2012/04/26(Thu) 00:03

ao.gif もう直ぐゴールデンウィーク、なので

無理やりこじつけました・・・\(^o^)/ ばんざーい

今はサービス業なのでお店のお休みは元旦だけです。
毎日シフトでお仕事に精を出しています。

皆さんのご予定は?





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/26(Thu) 09:16

うまーーい ヾ(^▽^)/゛

駄句続けなくて、いかったぁ〜ヾ(^▽^)



今は象 昔はタイガー 希望はソニー
ミセスコロンダ 2012/04/23(Mon) 16:04

star1.gif 炊飯器です。(我が家が買い換えた順で、今またタイガーにもどってますが、続けるのに今は象となってます。)

炊飯器は国産品がなんたって一番!

大赤字のソニーが起死回生のすごい国産炊飯器を開発して

パンもご飯も作れる鍋で世界でもうけてくれませんかね〜





投稿者: めいこ 投稿日:2012/04/23(Mon) 23:21

star3.gif わーい!コロンダ会長に座布団10枚!!!(^-^)

本当よね。

炊飯器は儲けが少ないけど、すごい勢いで伸びているとか。

私の炊飯器Made In China で炊きむらはあるし、で、ついに
蓋が壊れました。まだ使って1年半くらいですよ。(笑)(^▽^)丿”(~_~;)(*_*。)バネのところが壊れて、蓋ができなくなりました・・・

蓋は油の入った容器を重石にして使っています。(*_*。)(~_~;)
想像できますか? (写真、撮らないとわからないかな?)

私、やはり国産品(日本製)を買います。(o^-^o)♪





投稿者: LUCY 投稿日:2012/04/24(Tue) 10:36

コロンダさん、マジうまいなあ〜〜(^◇^)
ほんと、像とか、虎とか、家電メーカーじゃないところの
炊飯器って、一般的でしたよね〜〜v(^^*)

ソニー炊飯器、そうよ!誰かソニーにメールして
スタイリッシュな、ソニーっぽいもの作ってほしいって。
白物家電って、電気屋さんの基本だわ。(^^)v





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/24(Tue) 11:57

あ、ウチは今象印です。
炊飯器は象印と、ヤマダの兄ちゃんに言われて、値段も手頃だったので。
結婚祝いに貰ったサンヨー、7〜8年で壊れて、そのあとナショナル
これは、20年くらい活躍してくれました。で、今の象印
ついこの間買い換えたと思ってましたが、もう10年近く使っているようで。

今、めちゃ高い炊飯器ありますよね。土鍋釜だとか、銅釜だとか。
でも見かけがイマイチなのよね。
そうね、ソニーあたりで作ると、スタイリッシュに作れそうですね。
で、CDも聴けるとか、レシピ検索できるとか、ご飯宅だけじゃなく
なんか付録付きそうね。



火星出た 昔はタコで 今は象
平家蟹 2012/04/20(Fri) 22:36
HomePage

火星人と言えばお馴染みタコのような姿を思い浮かべますが
衛星が飛んでいって詳細な写真を撮ってくる現代となっては
火星人も運河もロマンの彼方に消えていった(笑)
そんな中で最近表面の模様が象に似ていると話題になりました。
象といっても鼻の短い古代象のような感じですけどね。





投稿者: めいこ 投稿日:2012/04/21(Sat) 01:20

star1.gif 何か気になる言葉・・・

>火星

宇宙人(?)といわれて久しい、否 異☆人かな(*_*。)(~_~;)
別段、違和感のないワタクシ・・・(~_~;)(^。^)

それにしても・・・タコから象ですか・・・大きな違いですね(o^-^o)♪





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/21(Sat) 18:35

えーー、うさちゃんが象さんに成長したんですか??
それは面白いですねぇ。

そうですね。なんでもはっきり見えちゃうのもね。
良かれ悪しかれですね。
遠くで眺めていた時代のほうが、ロマンがありましたね〜。
これ、どんなものにも共通ですね。(^。^)



特許で 一時はこずかい 稼いでた 
蒼茶釜 2012/04/19(Thu) 23:30

ao.gif 昔いた会社は特許出願時の報奨金があり、それが商品化されると更に・・・他のメーカーが抵触(定食とは違う)・・・笑う所

そんなこんなで数ヶ月毎におこずかいが入ってきていましたね。(*^○^*)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/20(Fri) 12:26

わぁーすごーい!
特許をお持ちなのですね。\(^o^)/





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2012/04/20(Fri) 21:30

ao.gif 東京特許許可局・・・

特許 とっとっとよー 

証書まだありますね。(*゜v゜*) 何処かに・・・ (゜゜☆\(--メ)





投稿者: めいこ 投稿日:2012/04/21(Sat) 00:21

star1.gif >特許 とっとっとよー 

わっははは!(*^_^*)(o^-^o)♪

最近、すっかり私も「おやじ化」しております〜♪♪





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/21(Sat) 18:37

あははは、
早口言葉みたいですね。

特許って、手続きも難しそうだし、実際に承認されるのはかなり狭き門でしょ。
そこから、お金が入ってきたら、それがたとえお小遣い程度でも、
嬉しいでしょうね。認められた証ですものね。





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2012/04/22(Sun) 06:49

ao.gif 早口言葉

 正式には 東京都特許許可局 でした。

  東京都特許許可局  東京都特許許可局  東京都特許許可局

  あっ 舌かんじゃった。   (゜゜☆\(--メ)



会ったよね 2年前に 東京で
Keiko 2012/04/19(Thu) 05:18

次回はいつのことでしょうか?
あ、大阪でお目にかかった方もおいででした。^^





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/19(Thu) 12:07

はーい会いましたねぇ(^。^)
今度はいつかな。

私達がイタリアにいけるといいんだけど。
リタイアしたはずが、又勤務しているからねぇ。
Keikoさんのホームコースで、プレイしてみたいわ。



金田中 とか言う料亭 あったよね
はるみ 2012/04/17(Tue) 23:33

その昔、角栄さん御用達のお店かと思ってました。

駄句でスンマソ。(^^ゞ なんとなく浮かびました。





投稿者: シンシン 投稿日:2012/04/17(Tue) 23:53

あるある!!
数年前、新橋演舞場の近くを歩いていたら
「金田中」の文字。
立派な、風情のあるたたずまいでした。
好奇心から、中に入ってみたいような気もしますが、
入ったらきっと落ち着かないだろうなぁ。
第一、イチゲンで入れるものかどうか。





投稿者: LUCY 投稿日:2012/04/18(Wed) 09:14

そう、あそこは、場所も超一等地。
芝居見るたびに、見上げてました。

角栄さんのお宅、学校の通りはさんでお向かいさんでした。
角栄さん専用の、ポリスボックスがあって、警官常駐でした。
角栄さんが出かけるときは、その通り、交通止めだった・・・・。



気がもめる 小沢鳩山 菅田中
ミセスコロンダ 2012/04/15(Sun) 22:03

f2.gif 同姓の方々、すみませんね〜





投稿者: はるみ 投稿日:2012/04/15(Sun) 22:58

うまい!
続けられそうで、なかなか思いつきませんでした。

今、現在、順番をつけたら、1-田中、3,4がなくて、4-鳩山かなぁ。

田中さんは、なるほど、あれだから真紀子夫が務まったのね、と変なところで納得。
鳩山さんへは、一言
「アンタ、政治家やめて引っ込むはずだったんじゃないの〜??」
です。





投稿者: めいこ 投稿日:2012/04/16(Mon) 20:48

star1.gif 座布団5枚!

どこの国でも政治の世界は?????

私も引き際の美学がわからない「鳩山さん」???
混乱させるだけ、なんであのように自己顕示欲が強いのだろう???



ファン心理 どっちが勝っても 気がもめる
いーくん 2012/04/14(Sat) 14:48

昨日は日ハムと楽天の対戦。
投手は斉藤と田中。田中まーくんは何たって北海道の高校を
甲子園で優勝させた立役者。
日ハムには勝ってほしいし、まーくんも応援したいし、あ〜〜
気がもめる。(結局マーくんの勝ち)





投稿者: 平家蟹 投稿日:2012/04/14(Sat) 22:07
HomePage

元仙台市民としては楽天応援、ガンバレp(^^)q
引く手あまただったろうに弱小球団だった(過去形じゃなく現在形かヾ(^^;))
楽天に来てくれてマーくんも応援してるよ。
何が何でもGに行きたいと行ってるどこぞの誰かに爪の垢でも飲ませたいヾ(^^;)



G戦かな 気合が違う ファン心理^^
シンシン 2012/04/12(Thu) 01:04

ゴールデンウイークまでの強さだとは思うものの、
好調な滑り出しの阪神タイガース\(^o^)/。
で、やっぱりジャイアンツ戦になると、
ファンもいっそう盛り上がります(笑)。





投稿者: K 投稿日:2012/04/12(Thu) 09:15

各地の狂虎会はちょっとしんどい感じなので、
お客さんでいられるオフィシャルファンクラブに入ってます。
会費は鞄や服をくれるし、チケットの優待販売があるので元がとれますよ(笑)

和田がタイガースに入団したとき、
掛布が入団したときと似た感じがしたので注目してたら、
いい選手になりましたよね。それが今は監督。
ちょっと地味ですが攻守ともに堅実なタイプだったし、
優勝も経験してるので期待できそう。





投稿者: シンシン 投稿日:2012/04/12(Thu) 18:13

年下の友人(美女!)が、そのオフィシャルファンクラブにはいろうかな、と
考え込んでました(^^)
私もちょっといいかも、って思ってたところ。
よさそうですね!

ところで、和田監督は松田聖子のファンらしい。
やっぱり中学高校生ぐらいのときに刷り込まれたものは、
一生ものなのかなぁ(*´▽`*)





投稿者: K 投稿日:2012/04/12(Thu) 18:47

中学生までの生活で一生が決まるという人もいますもんね。
幼児から中学生までに好きだったことで一生が決まったきがします(笑)

ところで、もしファンクラブに入会されるならお知らせ下さい。
会員の紹介にすると、入会した人はキーホルダーがもらえて
私はTシャツがもらえるようです(笑)





投稿者: シンシン 投稿日:2012/04/12(Thu) 21:59

はい、了解\(^o^)/



我慢する 限界有は 自然かな
めいこ 2012/04/09(Mon) 20:30

star1.gif なんかうまく出来ないけど・・・

昨日ビールをたくさん飲んだ学生が地下鉄で急にもよおして・・・

次の駅で降りたのですが・・・そこにはなかった!で急いで拠点の駅まで
我慢!我慢!
すみません!下ねたで(笑)本人にしたら大変だったようです。

トイレタイムだけは我慢も限界なようで・・・(笑)

ちょこっと(密かに)直しにました。(~_~;)大して変わらないけど。





投稿者: シンシン 投稿日:2012/04/12(Thu) 01:01

私も各駅下車したことがあります(>_<)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -