シリトリ川柳の部屋
2012/01/01〜2015/12/31

[HOME] [シリトリ川柳(08〜11年)] [秀作の部屋] [05-08年] [03-05年] [01-03年] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは、シリトリ川柳の部屋です。前の方の下の句言葉のどこかにつなげてお作りください。画像も投稿できます。
基本は5-7-5ですが、長くなってもかまいません。俳句風でも短歌風でも都々逸風でも、自由な言葉で思いを綴ってください。
文字変換、読みまつがい、アナグラム、字余り、字足らず、OKです。初めての方もお気軽にどうぞ〜。(^。^)/ 
できた句はタイトルの部分に書いてくださいね。区切りは、一文字分空白でお願いいたします。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


町すだち 田舎はみかんで 都会ゆず
Keiko 2012/09/16(Sun) 01:40

a016ani.gif ナンセンスです・・・とほほ・・・o(><;)(;><)o

このあとどうつなげるの?(無責任)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/16(Sun) 18:29

意味不明なんだけど、なんとなく、雰囲気伝わってくるわ〜ヾ(^▽^)



生け簀顔 明石鯛でも 町育ち
シンシン 2012/09/13(Thu) 13:23

PITさん歓迎の一句を。
どこが歓迎か、ようわからんけど(*´▽`*)





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/14(Fri) 21:43

おーい!シンシンさん、

私には解説が必要だわ(*_*。)(~_~;)





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/14(Fri) 22:23

えへへ(^^ゞ

最近は料理屋さんでも生け簀で泳いでいる魚が多いでしょ?
で、鯛といえば関西では明石の鯛がまず第一。
でも、瀬戸内海で獲られて生け簀に入れられてると、
鯛の顔から荒々しさが消えて、
何となく町育ちのような顔になってるなぁ…と、いうことです。
分かりにくくって、ごめんね(~_~;)





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/15(Sat) 12:11

薄らぼんやりでごめん!(*_*。)

明石は「蛸」しか思いつかなかったのよ〜(o^-^o)♪(*^_^*)

鯛を買うときはこれから「明石産」と覚えておこぅっと!(o^-^o)♪



不適格 ボンボン光秀 いけず顔
PIT 2012/09/12(Wed) 13:18

お久しぶり!
姉さんに覗き禁止処分を食らっておりましたが、先日お電話で「あんたも晒す」
なら禁を解くと言われておりました。
我が身を晒す勇気が無くて今日に至りましたが、100万ヒットの報に接してお祝いを言わずにこの世を去るわけには行かない!との大局観の下、出て参りました。

一口に100万と言いますが、そりゃもう大変な数字で御座います。
HAMIXの幼年期、青年期、壮年期を知る者としては感慨深いものがありますが、昔のことは忘れちゃったので、今後の課題は肩の力を抜いて、肩こり、腰痛、地震、原発等々に適切に対応しながら永く存続させることだなと、おもう次第です。ハイ。

なんだか書いてる内に、「ありがたく」なって来ました。アリガタヤアリガタヤ。。

と言うわけで、ただ久しぶりにヒョコット現れるのも気が引けたもんで、川柳部屋に
お邪魔しました。

石原ボンボンが光秀?笑わせるなって、、、明智光秀の品性どこにある?
石原家は首都だけじゃなく国家も狙ってる?
裕次郎さ〜ん 兄貴と甥っ子何とかしてくれ。
タウンページじゃ問題解決しないし、、、、

「糟糠の妻は堂より下さず」だと諭す日経のコラムを読んで
古株に人気無いメガネおじさんに痛く同情するものであります。カワイソウ、、
谷垣さん、前原さん、細野さん、、、京都近辺の人って品が良いの?





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/12(Wed) 20:15

ひゃーーだれか上にいると思ったら、おひさしピットちゃんじゃないの!
よくぞ現れてくれました。
そうそう、還暦過ぎたら、力抜いて、演題、ならぬ、縁台話で楽しみましょ。


ほんとね〜。こうして考えると、人柄よさそうな谷垣さん、
なんだかわからんけど信念ありそな、どじょうブースカのほうが
まだマシに見えるのが哀しいね。





投稿者: いーくん 投稿日:2012/09/12(Wed) 21:11

PITさんお久しぶりです。
ユーモアも毒舌も相変わらず冴えてて嬉しいかぎりです。
また時々顔出してくれるといいなぁ(o^-^o)♪





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/12(Wed) 21:33

おおPITさん!!
お元気ですか?

懐かしい(?)毒舌、耳が痛いわぁ(笑)。





投稿者: LUCY 投稿日:2012/09/12(Wed) 21:54

star1.gif こんばんは、PITさん。
久しぶりでお顔が見えて。(^▽^)

ホント、日本丸、なんか方向定まらずに
迷走続けるのかなあ?って思っちゃいますね。
とにかく、顔と名前覚える前に首相交代は
どうかとおもんですけど。





投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2012/09/13(Thu) 10:15

お〜PITさん、おかわりなく(^o^)丿

頭がぐらぐらしている日本。
2流どころか3流国に成り下がりそうなのに
国民はグルメだファッションだ韓流だとのんきなことで。
一番のんきなのが生活の心配のない国会議員と役人、、じゃないでしょうか。

PIT節、楽しみにしています(^▽^)丿”



賜べ者に 候補揃えど 適者なし
はるみ 2012/09/11(Tue) 22:09

自民党は、どこか悪そな人々が残り、
民主党は、だれだっけ?な立候補者ばかり。
これじゃ、維新の会やみんなの党がよさそうに見えてもしょうがないかと思える今日この頃。
しかしねぇ、いくら、蟹は甲羅に似せた穴を掘りったって、
日本人はこんなにレベル低かったっけ?

さて、ここで問題です。
自民党候補4悪(頭・体・性格・顔)
どの人がどれに当てはまるでしょう。(^▽^)☆\(^^;)

注)賜べ者
賜ぶからの転用で、私の思いつきの造語です(笑)。





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/11(Tue) 23:42

顔→石破さん
体→安倍さん
性格→石原さん
頭→町村さん

というのが、私の感想ですけど(^^ゞ

石原さんは「平成の明智光秀」といわれますが、
わが家では「最初に言った人は誰なんやろうか。うまいこと言うてるねぇ」
と、感心しています(笑)。
誰が最初に言ったか、どなたかご存知ですか?





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/12(Wed) 13:09

私見ですが全員、4拍子揃いに思えます。(;`O´)o コラーッ!!

しか〜し、巷では・・・特に年配者など、またぞろ自民党に投票するそうです。

日本丸、静かに沈みゆく運命でしょうか〜(*_*。)(~_~;)

いやはや・・・様々な問題、国内だけでないことがてんこもり・・・
いつの世も一番弱い人から犠牲になるのはどこの国も同じだね。
こうしてみると、日本は後進国の一つ、おとなりの○○の国々と大差ないな〜・・・

江戸時代から、「官」に盲目的に従うという「負のスパイラル」から
脱出できない国民性が一番問題でないかな。(*_*。)(*_*。)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/12(Wed) 20:11

シンシンさん
惜しい!ヾ(^▽^)
私の感想
顔・石破
頭・安倍
性格・町村
体・石原
だす。(^▽^)☆\(^^;)
で、もう一人出てきましたね、
あの方は、「素性」悪そな、でしょうか。





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/12(Wed) 21:37

もう1人、林さんていう人ねぇ。

あの方は、日本語を外国語みたいに発音するときがあって(笑)。
確かアメリカのどこかの大学を出てるはずよ(*゜v゜*)。
みんな2世3世議員ばかりで、
白けるよねぇ。



地方色 お国ことばに 食べ物に
いーくん 2012/09/10(Mon) 09:45

あなた色→貴方色→きほうしょく(無粋、笑)→地方色
とむりくりつなげました。
旅先でも味わえますが、よそのお宅にお邪魔した折なんかにも
感じることがあります。





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2012/09/10(Mon) 09:48

ao1.jpg > あなた色→貴方色→きほうしょく(無粋、笑)→地方色
> とむりくりつなげました。
> 旅先でも味わえますが、よそのお宅にお邪魔した折なんかにも
> 感じることがあります。

駄洒落のお約束は最後にバンザイと入れましょう。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ばんざーい

オヤジギャグ保存OJT委員神奈川県央支部長 補佐





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/10(Mon) 13:00

>オヤジギャグ保存OJT委員神奈川県央支部長 補佐

わっははは!最後の「補佐」というのが良いですね〜♪(^。^)(^◇^)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/10(Mon) 23:35

OJT委員っていうのがもっともらしいわ。ヾ(^▽^)





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2012/09/11(Tue) 08:52

a027ani.gif OJT : 現場研修制度 見たいな物です 

OJT(On-the-Job Training)です

身近な仕事しながらタイミングを見つつ
オヤジギャグを指導して行く大切なリーダーであります

なんか違う方向に行っているような・・・・\(^o^)/\(^o^)/





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/11(Tue) 20:52

なーるほど!(*^○^*)
そこからして、もう、おやじギャグですがな。(*^○^*)



パン御飯 :結婚したら 貴方色
蒼茶釜 2012/09/09(Sun) 22:51

fuji.jpg 久しぶりに色っぽい物を・・・

昔は御飯党だった嫁が結婚してからはご主人の嗜好に合わせてパン食党に・・・

こんなのも書けます (*゜v゜*)


さてさて どう繋ぐ・・・残暑厳しい折 いかがお過ごしですか。


因みに 今日は私の生誕日・・・記念のドライブしてきました。





投稿者: 彩月子 投稿日:2012/09/10(Mon) 14:18

蒼茶釜さん

一日遅れですが お誕生日おめでとうございます〜♪

お誕生日に記念のドライブ 洒落てますね。(^^)





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/10(Mon) 16:15

蒼茶釜さん
お誕生日おめでとうございます!!

貴方色に染まるなんて、日本のお嫁さんはゆかしいなぁ\(^o^)/





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/10(Mon) 18:05

お誕生日でしたか!
おめでとう!ヾ(^▽^)/゛

この句、いいですね〜、初々しくて。
すっかり忘れているわヾ(^▽^)いや、最初からなかったな。ヾ(^▽^)





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/10(Mon) 19:04

>すっかり忘れているわヾ(^▽^)いや、最初からなかったな。ヾ(^▽^)

あははは・・・お仲間見つけ!(*^_^*)



きゅうり曜日 今夜の家の 晩ご飯
シンシン 2012/09/07(Fri) 00:23

「晩ご飯」のところを見ていて、思いつきました。
 きゅうりょうび→きゅうりようび、で(^^ゞ





投稿者: 平家蟹 投稿日:2012/09/07(Fri) 08:19
HomePage

うまい(^^)//""""パチパチ

キュウリは思いつかなかった。
”きゅう”で何とか繋げようかと思ったけど”りょうび”が思いつかず(^^;)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/07(Fri) 12:41

うまい!!ヾ(^▽^)/゛





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/07(Fri) 21:00

平家蟹さん、ありがとう!!

はるみさん、ありがとう!
ちょっと食卓をお借りしました(^^ゞ



我ビーフ Youはポークカツの 給料日
シンシン 2012/09/03(Mon) 22:45

私には想像するしかない若いご夫婦の給料日のご馳走について、考えてみました(笑)。

昔、東京に行ったときは、銀座の煉瓦亭で
ビフカツにするかハヤシライスにするか、はたまたオムライスか…
すごく迷ったものです。





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/04(Tue) 16:55

star1.gif ワー!うまい!!(*^_^*)

私が子供の時、父親の給料日は必ず「すき焼き」だったな〜(*^_^*)

卵を割る練習にもなったな・・・・・

で、

>煉瓦亭、

懐かしいです。(*^_^*)ハヤシライスだったら「ツバメグリル」の方が
おいしかったような・・・(好みもあるでしょうが。)





投稿者: Keiko 投稿日:2012/09/04(Tue) 18:55

a016ani.gif 我が家では父の晩酌の量が少しふえてたような?・・(笑)
やっぱり給料袋に入った現金を見るのは嬉しいですよね。
銀行振込みになって、そういう感激が薄れたと思います。
もちろん今だって、その日にはカードでごちそう食べるんでしょうが。(^▽^)





投稿者: シンシン 投稿日:2012/09/05(Wed) 00:05

私は自分のお給料日には梅田の三番街に行って、
紀伊国屋で早川ポケットミステリーを2〜3冊買って、
地下でケーキを買ってました。
母と弟とでケーキを食べるのが楽しみで(*´▽`*)

めいこさん
ツバメグリルは知らなかったわぁ^^。



モー元気です カウは草食み 我ビーフ
蒼茶釜 2012/09/03(Mon) 09:49

a059ani.gif

すこし きつい内容になってしまいました

後よろしく 丸投げ人生(^人^)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/03(Mon) 22:41

おお、よくつないでくれました。
それに川柳らしくていいですね〜(^。^)



Hanaは まだ びっこ引けども 元気です
Keiko 2012/08/30(Thu) 04:29

a016ani.gif うちわの話ですみません。
我が家のHanaというマレンマ・シープドッグ
後ろ足を骨折して一ヶ月がたちました。
補強金具も外してもらって、あとは日にち薬のようです。
できるだけダイエットして身軽に動き回って欲しいと願っています。

それにしても真打を まだ と読める私って・・・(。_゜☆\ バキバキ





投稿者: はるみ 投稿日:2012/08/30(Thu) 21:55

Keikoさん
HANAちゃんのこと知らせてくれてありがとう〜。
やっと、金具が取れたのね。よかったね。
よく我慢していい子ね、HANAちゃんは。

>できるだけダイエットして
Keikoお母さん次第だわ。ヾ(^▽^)
それとKen君もね。
横取りされないようにしないとね。(^。^)

>それにしても真打を まだ と読める私って・・・
柔らか頭の関西人でんな(笑)。





投稿者: Keiko 投稿日:2012/08/31(Fri) 15:18

a016ani.gif はるみさん、おはよう

今朝、まさしく横取りされてしまいました。
ちょっと台所に戻ってKenの薬(てんかん持ちなもので)を
用意している間にHanaがKenの食器に首を突っ込んでいました。(ToT)

Kenは食事に興味がなくて困ります。
Rudyも、それしか食べるものがないと確認するまで食べ始めないし・・・
毎回のことで結構疲れます。O( ̄◇ ̄;)O゛





投稿者: めいこ 投稿日:2012/09/01(Sat) 13:36

star2.gif KeikoさんのところのHANAちゃん、ダイエットが必要なんだけど・・・
悪くした足のためにもね。
人間でないからKeikoママも気を揉むよね〜・・・(*_*。)

Kenちゃんは何と言うか「哲学者」みたいな目をしているよね♪
あの目は忘れられないわ(^^)





投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/01(Sat) 23:21

Keikoさん
あはは、やっぱり〜?
Ken君は食べることにあんまり興味がないのね。
そういう子だとお薬飲ませるの困るでしょう?
はなも食欲にむらがあってね。
フィラリアの薬を混ぜたら、ちょうど、食べたくなーいの日で、
それ、1錠500円もするんだから、お願いだから食べて状態(笑)。
HANAちゃん、食欲があって食べさせることに苦労がないけど、
食べ過ぎも心配だしね。
足して2で割れたらいいんだけどね。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -