シリトリ川柳の部屋
2012/01/01〜2015/12/31

[HOME] [シリトリ川柳(08〜11年)] [秀作の部屋] [05-08年] [03-05年] [01-03年] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは、シリトリ川柳の部屋です。前の方の下の句言葉のどこかにつなげてお作りください。画像も投稿できます。
基本は5-7-5ですが、長くなってもかまいません。俳句風でも短歌風でも都々逸風でも、自由な言葉で思いを綴ってください。
文字変換、読みまつがい、アナグラム、字余り、字足らず、OKです。初めての方もお気軽にどうぞ〜。(^。^)/ 
できた句はタイトルの部分に書いてくださいね。区切りは、一文字分空白でお願いいたします。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


干しぶどう 短期促成 偽物作る
はるみ 2014/03/14(Fri) 22:14

a056ani.gif 白い手は 黒い手だったのですかねぇ。
そう思って彼女の顔を改めて見ると、
たしかに、緻密にコツコツ仕事をする化学者らしい顔つきではないような(偏見?)

それにしてもこの種の発覚事件が続いて、なんだか寒々しいね。

「成り上がり」という言葉が、良い意味に使われる時代だものね。
若い人が、情けないやね。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/03/14(Fri) 22:30

お粗末な話でしたね。

やっぱり注目されたいためだったのでしょうか。
ガッカリしました (゜゜☆\(--メ)
他の研究への信用度も疑われかねないのにね。

若い女性というだけで、あんなにもてはやされるなんて・・・
世間のメガネも曇ったか(# ゜Д゜)

オバさんの僻みかな<(; ^ ー^)



ビタミンも 滋味も増してる 干しぶどう
mikipon 2014/03/11(Tue) 10:10

コメントは、↓返信に書いてしまいました・・。(・_*;)ヾ





投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/11(Tue) 11:17

a056ani.gif いいね!この句。
そんなこと言ってくれるお友達も(*^○^*)





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/03/13(Thu) 09:23
HomePage

a031ani.gif 乾物は水分を飛ばしてうまみが凝縮しただけではないのですね

内部で起きているの成分変化がすごい先人の知恵であります

チーズとか、味噌とか 乳酸菌とか・・・素晴らしいですね\(^o^)/\(^o^)/





投稿者: mikipon 投稿日:2014/03/13(Thu) 11:07

人間も水分が抜けてシワシワになりますが、円熟味は増しますよね・・。

・目は薄くなるが 人間見え始め な〜んて句も作った事があります。v(^^*)





投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/13(Thu) 23:41

a056ani.gif mikiponさん
いいですね〜。川柳らしいわ。(^o^)v



干しぶどう ばあちゃんの胸で ゆれている
シンシン 2014/03/10(Mon) 23:33

たらちねの母と言うけれど、
おばあちゃんのおっぱいはタラ〜〜ンと垂れて、
その先に干しぶどう(>_<)。

ほしぶとん→ほしぶどう・・・ぐ、ぐるじいぃぃぃ(*_*。)

※さっき投稿したときは「・・・垂れている」にしたのですが、
お風呂に入ってぼんやり考えていたら、
「ゆれている」のほうがいいかな、と(笑)。

あるいはまた「干しぶどう ばあちゃんの胸で 二人ぼっち」とか(笑)。





投稿者: mikipon 投稿日:2014/03/11(Tue) 10:06

以前『葡萄なら レーズンかしら この私』という自虐的な句を作ったら、

仲間が“その方が栄養価が高い!”と、慰めて(?)くれました。(~_~;)





投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/12(Wed) 23:37

johanna.jpg 繋ぎづらい言葉を残してしまって気になっていました〜(*_*。)(~_~;)

私も自虐的な句を思い浮かべていました〜(*^_^*)



叩く音 今は聞けない 干し布団
めいこ 2014/03/05(Wed) 22:21

johanna.jpg 干し布団なんて言葉あるかな???(*^_^*)

最近この音もうるさいと苦情があり・・・干した布団をたたくのが
禁止になりました〜(*_*。)(*_*。)





投稿者: Keiko 投稿日:2014/03/06(Thu) 05:49

faye.jpg >最近この音もうるさいと苦情があり・・・干した布団をたたくのが
禁止になりました〜(*_*。)(*_*。)

それは日本でのことですか?
だとしたら日本を離れてよかったぁ。???

日本人、昔はもっと他人に優しかったような・・・





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/03/06(Thu) 09:27
HomePage

a031ani.gif
干し布団 ではなく 布団干し ですね。

干した布団と布団を干す行為の違い・・・(ーー;)○゛

干し芋という商品と芋干しと言う作業の違い???O( ̄◇ ̄;)O゛ くどい

昔は布団乾燥機と言うものがあり中で熱風で風船みたいなものを膨らませて
全体を熱で殺菌していましたね・・・ダニなどはある程度の熱で死滅する
ただし残されたものを掃除機で吸い取りますがこれがなかなか

叩いてもかすを出すことはできないのですけどね。

キメの細かい生地で作られた布団は良いようですけどね 何かの宣伝かヨ

O( ̄◇ ̄;)O゛ ふんふん





投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/06(Thu) 11:05

johanna.jpg 師匠、私もくどいのですが・・・(笑)

布団干し → 行為

干し布団 → 完了の状態  てなわけで・・・(~_~;)(o^-^o)♪\(^o^)/

屁理屈かな?笑)^o^(

keikoさん、そうなのよ。日本社会結構うるさくなってきました(*_*。)

些細なこと、重箱の隅を突っつくことが多いですよ〜(*_*。)

集合住宅ですと確かに干した布団を取り込むとき、布団叩きを使うと
ゴミが(?)一階の人の庭に落ちますものね(*^_^*)

退職した男性が一日中家にいる人も多くなり、クレーマーはそのおじさんたちが
多いみたいです。(*_*。)(`0´)(○`ε´○)

今いる国はハチャメチャだし、細かいことなどどうでもいいようなところです。
だから私にぴったりかな・・・でもおいしいものがないのが一番困ります(*_*。)

同じローマンカトリックの国でもかなり違うな・・・

窓、ドア、手すりの汚れが気になるのでお手伝いさんを頼もうと思いましたが、
問題が多いそうでやめました〜盗んでも教会に行って懺悔すれば今までの罪は
許されるという考えだそうで・・・(o^-^o)♪(*_*。)頸にしてもすぐに戻ってくるそうです〜(-_-;)
ここはアジアでも中南米の人とよく似た気質です〜。貧しくてもあっけらかん!!!
切り替えが早い〜!。





投稿者: シンシン 投稿日:2014/03/07(Fri) 21:35

はい、屁理屈だと思います〜(^o^)ノ。
最初、めいこさんの造語だと思いましたよ(^_-)-☆





投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/08(Sat) 09:01

johanna.jpg えへ!

ばれたか!(*_*。)\(^o^)/(^m^)\(^o^)/





投稿者: LUCY 投稿日:2014/03/10(Mon) 23:45

無知ですまんこってすが。

干し蒲団で、季語なんだなあ〜って思ってました〜〜。
基本間違い?

そうそう、先日、最新の布団乾燥機見てて。
正確には、洗濯機見てて、見つけたんですけど。
象印の布団乾燥機が、これまでの4倍の値段なのに
大評判で、品切れだそうです。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/RFAA.html
アマゾンでさえ、欠品。
確かに、見てたら、欲しくなりました。
この冬は寒かった日本、居たらきっと買ってました。

あれ?話外したかなあ???(・_*)\ペチ





投稿者: シンシン 投稿日:2014/03/11(Tue) 00:10

いやあ! LUCYさん!!!
ありましたわ、干し蒲団が季語に!!
http://www.haisi.com/saijiki/huton3.htm
すごい! LUCYさま(*^○^*)
めいこさんも、すごい!!





投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/11(Tue) 23:29

johanna.jpg 私の場合は古語なんて知りませんでした〜(-_-;)

単に「感性」だけで・・・造語は得意です〜(笑)



風かなー 夜半にマドを 叩く音
はるみ 2014/03/02(Sun) 13:45

a056ani.gif ゾクゾク(*^○^*)

*全角10文字に変えました。m(_ _)m





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/03/02(Sun) 16:54
HomePage

a031ani.gif
風かなー・・・・ここで 一文字入れ替え かれかなー

再度漢字に変換 彼かなー となります。

 いゃー 楽しいですねー



彼かなー 夜半にマドを 叩く音   ゾクゾク(*^○^*)しますなー\(-_-;)☆ばき





投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/02(Sun) 17:52

a056ani.gif あ”ーーーそっちが良かったですねぇ
色っぽいこととはとんと無縁なもんで、おもいつきませなんだ。(*^○^*)





投稿者: めいこ 投稿日:2014/03/03(Mon) 19:27

johanna.jpg あは・・・!二人の会話がおもしろい!(o^-^o)♪(^▽^)丿”



ゾク 変だ ・・・風邪かなー
蒼茶釜 2014/03/02(Sun) 07:14
HomePage

a031ani.gif なかなか繋げるのは難しいものですな。

そんな時は バラシます

o(><;)(;><)o

季節の変わり目です お体を 大切にね。O( ̄◇ ̄;)O゛





投稿者: はるみ 投稿日:2014/03/02(Sun) 13:44

a056ani.gif うまい!(*^○^*)

んじゃ、その手で

↑このくらいのコメントでは短すぎるらしく、もっとコメントを書けと言われてしまった。(^^;

メイワク投稿対策で、全角30文字以上と設定していたのを忘れていた(・_*)☆\ばきばき



倍返し 待ち遠しいな 続編が
シンシン 2014/02/26(Wed) 23:31

半沢直樹の続編、あるのかなぁ。
あのドラマ、最後にどんでん返しがあって、
なんか水戸黄門の現代版みたい。
スカッとして、面白かったです。



ホワイトデー 義理チョコ贈って 倍返し
とんちゃん 2014/02/24(Mon) 09:12

倍返しを狙って安い義理チョコ贈る女性もいるとか・・(;`O´)o コラーッ!!

もらって喜んでる場合じゃないですね

タダより高いものは無し<(; ^ ー^)





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/24(Mon) 23:03

johanna.jpg う〜ん・・・純情な男性は大喜びして、

高いものを買ってしまうだろうな〜・・・ちょっと切ない

おとこのこころ・・・(*_*。)(~_~;)(*^_^*)

なんていう男性今の時代にいるだろうか???(o^-^o)♪





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/02/25(Tue) 09:39
HomePage

a031ani.gif ちと頭を使って・・・

ネクタイからリボンに換えて

 《僕がホワイトデーのお返しだよ》


  昔からやってみたかったギャクです (*゜v゜*)





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/25(Tue) 16:02

johanna.jpg > 《僕がホワイトデーのお返しだよ》

おっほほほ(*^_^*)(*^○^*)(o^-^o)♪



バレンタイン ホワイトデーないと なおうれし
シンシン 2014/02/24(Mon) 00:20

来月はまたお菓子やさんが賑わいますね〜^^。

ホワイトデーの習慣ができてから
バレンタインデーって、すごく打算的になったと思いませんか?

義理堅くお返しなどされると、
次の年にその方へ贈りにくくなります(笑)。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/24(Mon) 09:14

日本の商魂はたくましいですね。

こうなると贈る方も貰う方も考えなきゃ

ホワイトデーで次の句作ってみました(^-^)



義理チョコと 言って手渡す バレンタイン
mikipon 2014/02/22(Sat) 08:58

ちょっと しつこかったでしょうか・・?
あ、ちょこっと・・。(^^;)





投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/23(Sun) 11:41

a056ani.gif あ、mikiponさん((( ^^)爻(^^ ))) オヒサ!

あははは、うまい<ちょこっと
オヤジギャグ認定!(^▽^)☆\(^^;)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -