シリトリ川柳の部屋
2012/01/01〜2015/12/31

[HOME] [シリトリ川柳(08〜11年)] [秀作の部屋] [05-08年] [03-05年] [01-03年] [目次] [ワード検索] [管理用]

ここは、シリトリ川柳の部屋です。前の方の下の句言葉のどこかにつなげてお作りください。画像も投稿できます。
基本は5-7-5ですが、長くなってもかまいません。俳句風でも短歌風でも都々逸風でも、自由な言葉で思いを綴ってください。
文字変換、読みまつがい、アナグラム、字余り、字足らず、OKです。初めての方もお気軽にどうぞ〜。(^。^)/ 
できた句はタイトルの部分に書いてくださいね。区切りは、一文字分空白でお願いいたします。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。


バレンチン モーレツファンへの バレンタイン返し
蒼茶釜 2014/02/22(Sat) 08:52
HomePage

a031ani.gif 遊ばさせて頂いています

そろそろ ホワイトディー ですかね。

貰わないと出費が少なくていいなー (゜-゜)☆\(--;) 返しなさい。



バレンタイン 義理チョコだって バレンチン 
はるみ 2014/02/21(Fri) 00:29

はい次のかた、バレンタインでつないで下さいな。(*^○^*)



バレンチン 妻なぐるより 巨人打て
シンシン 2014/02/19(Wed) 23:22

バレンタイン、つなげるの難しい〜!
で、ヤクルトのバレンチンにしました^^。
ことしもホームランの記録を塗り替えるかなぁ。





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/02/20(Thu) 08:47
HomePage

a031ani.gif すみませんでした

後ろを又バレンタインで繋ぐと・・・おもろいのになー 関西弁





投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/20(Thu) 18:48

ワハハ〜
ホントだわ(^q^)
そんな力あるのだったらホームラン打てよって言いたくなりますね。

それにしても素顔はわからないものですね。



バレンタインデー たかがバレンタインデー  されどバレンタインデー
蒼茶釜 2014/02/14(Fri) 07:07
HomePage

a031ani.gif バレンタインデー バレンタインデー と騒ぎすぎ

二十歳のときは 自分で大判板チョコを買い食べていた硬派でしたな

(^▲^)





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/14(Fri) 10:05

johanna.jpg >二十歳のときは 自分で大判板チョコを買い食べていた硬派でしたな

師匠、でもって今はどうなんですか?(*^_^*)(*^○^*)

何やら「お酒」にも同じような名前が・・・(^。^)





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/02/14(Fri) 23:49
HomePage

a031ani.gif でっもってと言っても 四十年以上前のことですからねー

『記憶にありません。』 ロッキード事件風・・・・旧い

今は職場のおばさんと、かみさんだけかな



想い込め チョコに託す バレンタインデー
とんちゃん 2014/02/13(Thu) 08:46

いつからこの日ができたのかな?

高校時代にはなかったような気がします。

もう一度青春時代に戻って、誰か意中の人に渡してみたいわ(*^-^)ノ♡





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/02/13(Thu) 13:24
HomePage

a031ani.gif ネタ元は、もともと、西暦269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だとか

ローマ帝国時代にまでさかのぼるとされる説がメインですな・・・

ただしチョコレートのプレゼントはというとなると
バレンタインデーにチョコレートを渡すのがいいのでは?と最初に考案して実践したのは、大田区にある製菓会社の悪徳商人であるらしい・・・。


(;`O´)o コラーッ!!



マスクしてると 風邪ひきと 思い込み
はるみ 2014/02/11(Tue) 15:40

a056ani.gif NHKでドキュメンタリーを放映したから「本物」と思い込んだいい例でしたね
<サムラコウジ某

私は、このニュースがあるまで、彼のことを知りませんでしたが、
詐欺師と思ってみるせいもあるかもしれませんが、
彼の顔つき、音楽をやる人に見えないわ。

耳鳴りの中から、音を掘り出すためとかで、頭を壁にぶつけるシーンを
何度か流していましたが、あれは番組の中のシーンだったのでしょうか。
あれだけ見ても芝居がかってて、いかにもイカサマに見えるけど、
取材をずっとしていたNHKのスタッフたちは、少しもいかがわしさを感じなかったのかな。
そのへんもおかしいよね。

ま、ドキュメンタリーの番組を作る人って、人より洞察力とか想像力が
あるもんだと思っているのも、一種の思い込みかな。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/11(Tue) 17:19

私もニュースで初めてこの人を知りました。
映像を見て「やらせ」だなと感じましたが、そのほうが視聴者受けするからなのかな。
一つ嘘をつくと、ずっと嘘で固めなきゃならないという典型でしょうね。

本人も苦しかったのじゃないかしら?(そう思いたいです)

それにしても、スケートの高橋大輔選手が一番可愛そうだわ。





投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/11(Tue) 17:33

a056ani.gif どっかのバカな記者が、この曲のことなんとか言ったら、
「今そんなこと聞きますか」と苦笑していたのを見て
高橋大輔は大丈夫だと思ったわ。

それはそれ、これはこれと切り替えができないヤワな神経だったら、
あそこまで行かないでしょうしね。



歯医者さん マスクしてると みな美人
シンシン 2014/02/09(Sun) 23:45

なにも歯医者さんだけに限らないのですけど^_^;

マスクって、苦しいけれど、
これからはインフルエンザ予防や花粉症対策で必要ですね。





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/10(Mon) 18:10

johanna.jpg シンシンさん、おひさ〜♪

この句を読んでいて思い出し笑い〜)^o^(

私が奈良に住んでいるとき、本町(?)のイトマンビルにある
歯医者さんに通っていました。名前忘れましたが・・・御堂筋が懐かしい〜

でもって、いつも大きな白いマスクから大きな優しい目でいろいろ説明してくれて
あれま・・・さぞかし美男子の先生だろうと思っていました・・・

或る日、前の差し歯の説明で、マスクを外したその先生の顔は・・・

が〜ん!大きな鼻で少し上を向いていました〜・・・勝手に想像していた私
ですが、思わず笑い出しそうになるのをこらえるのに必死でした〜(-_-;)

マスク美男でしたね〜





投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/11(Tue) 15:45

a056ani.gif 日本人は顔の下半分に欠点がある人が多いってことかな(笑)



初検診 ハラハラ・ドキドキ 歯医者さん
Keiko 2014/02/07(Fri) 07:02

faye.jpg まぁ、どんな検査でも同じかもしれませんが・・・





投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/08(Sat) 00:30

a056ani.gif Keikoさん
おひさ!

初めての歯医者さんは、腕がわかるまで、ちょっと心配ですよね。





投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/02/08(Sat) 10:03

子供の頃、虫歯が少なかった私は検診といっては歯医者さんに行き

待合室の本を読むのが楽しみでした(^^♪





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/08(Sat) 13:08

johanna.jpg 今でもあの「ぎゅ〜ぃーん・・・」と言う音が苦手です。

今はいたくないんですけどね〜でも年に2回は歯の掃除で行っています〜・・・(-_-;)





投稿者: LUCY 投稿日:2014/02/08(Sat) 15:00

日本で帰国時にかかる歯医者。
「この患者、うるさいから、さっさと口開けさせて黙らして!」
しかし、助手たちも慣れたもので。
「先生ああいってますけど、まだ始まらないから、話してましょ〜〜」
いつも一番奥のドアの閉まる個室(原則子供用)に
入れられるのは、そのせいか?



白い手が STAP細胞 発見し
はるみ 2014/02/01(Sat) 01:36

え、そんな簡単な方法で?!
と素人ながらに思いましたが、これで人類が死なないことになっちゃったら、
うれしいような哀しいような、エライこっちゃですよね。





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/02/01(Sat) 09:19
HomePage

a031ani.gif 発見なのですよね・・・世の中にある現象の発見

でも私はこのレベルの物は発明といっても良いと考えます・・・

発明ではないのです、発見とはいろいろな物中にある現象を見つけ出すことです

発明とは今までに無かったものを創り出す事

例えとして 引力は発見、レコードは発明・・・ですね



私も発明できたら良いなー エンジニアの理想ですわ。\(^o^)/\(^o^)/





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/01(Sat) 21:34

johanna.jpg 久しぶりに大喜びしました!!!♪

なんと30歳の若い人だったのですね〜)^o^((^▽^)(o^-^o)♪(^▽^)丿

確かに・・・これ以上長生きしたらどうなっちゃうんだろう???

健康寿命があるものね〜・・・

>師匠

発明と発見、フムフム・・・(*^_^*)どちらもすごいことです〜

他力本願の私では発明なんて全く縁のない物で〜す。(~_~;)(*^_^*)





投稿者: 蒼茶釜 投稿日:2014/02/02(Sun) 07:29
HomePage

a031ani.gif 実は皆さんも毎日発見をしている・・・はずなのです

 それが発見かとの疑問に気がつくかどうか

普段自分が行っている事がほかの方もやっているはずと考えてしまっている方もいますよね

あと発見は無意識のうちに、発明はいろいろな物の組み合わせであります
・・・きっと皆さんやっているはず ⌒(o・_・o)⌒ 



 そこの あなたもノーベル賞(*゜v゜*) よいしょ





投稿者: めいこ 投稿日:2014/02/03(Mon) 13:58

johanna.jpg >師匠

そういえば、発見はいつもありますね〜(*^_^*)

最近の発見!小さな子の言語発達と集団行動・・・

でもってこの夜空にこんなにいっぱいお星さまがあるということです(*^_^*)(^▽^)

いや〜広い宇宙には未知なるものがいっぱい!
夜空の星には感激です!(*^_^*)(o^-^o)♪ 脳の活性化のために五感を磨いておかないとな〜(~_~;)(o^-^o)♪ 
「脳減る賞」なら間違いなく取れるけど。(笑)(-_-;)(~_~;)(^^)





投稿者: はるみ 投稿日:2014/02/08(Sat) 00:28

a056ani.gif 師匠
発見と発明、なるほどです。

日常でも、不便なところを、自分なりに工夫していることありますものね。
必要は発明の母ですね。



白い顔 手が白いと テレビネタ
蒼茶釜 2014/01/28(Tue) 08:39
HomePage

a031ani.gif 美白美白と騒いでいて 白くなり過ぎると・・・テレビのネタになります

なにか 違う感じがします(*_*。)





投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/29(Wed) 00:16

a056ani.gif だよねぇ。

美白なんて出来るのかいなと、美白を謳った化粧品を
私はハナから怪しいと思っていたけど、
ホントに効いたんだなぁって、このニュース聞いた時に思いました。^^;

そういえば昔、ポー○がホルモン剤入れて問題起こしたことがありましたが、
他にもチラチラ、長い年月の間には有名ドコロでもアヤシイ物は出ていますよね。
ま、効果がある化粧品ほどアブナイっていい加減わからないとね。
私達消費者も。

肌は乾燥させないのが一番





投稿者: めいこ 投稿日:2014/01/30(Thu) 21:48

johanna.jpg 色が白くなるのもいいけど・・・まだらになったらやはり嫌だな〜・・・

それにしても最近の化粧品は「美白」が多いのでしょうか〜(~_~;)(*_*。)

基礎化粧品のお気に入りは敏感肌用のアル○○ェ化粧品です。♪♪♪

それからセイ○ーの無印の美容液は気に入っています〜♪



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -