12/16(金) 曇り -9.2→-2.6
………………………………………………………………………………………………
おとさんが飲み会に出かけたので、久々のひとりごはん
おとさんのお昼用に作ったうどんの汁の残りで。
簡単に食べられるものは、たいてい糖質食。
なので、「作り置きで糖質カット」系の本が売れているのですね。
■うどん(鶏もも・椎茸・筍・みつば・ねぎ)■大豆とくるみの当座煮
大豆とくるみの当座煮は、QP3分クッキングで見たもの→レシピ
野村の「じゃことくるみの佃煮」が好きで、おやつ代わりに
たまに買ってくるのですが、あの方向で、あれより飴度が少なく、
大豆で増量しているので、おやつ度アップしたものができました。
…
ところで、QP3分クッキングは、関東と関東以西では、内容が違うってご存知でしたか?
北海道は、西のCBC制作のもので、TBS系で放映されていますが、
関東は、日テレ系の放送のようです。キー局まで違うとは面白いですね。
スポンサーのQPが気を使ったのかしら?
…
ちなみに、「ちちんぷいぷい」や「そこまで言って委員会」など
関東では放送されていない(らしい)関西の番組が、
途中飛び越えて、北海道で放送されているっていうのも面白いなと。
北海道は西の文化のほうが馴染みやすいのかな。
月別アーカイブ: 2016年12月
12/15-巻きずし
12/15(木) 曇り/晴れ -6.2→-1.6
………………………………………………………………………………………………
おとさんが、出かけたついでに、巻き寿司を買ってきてくれたので
あるもので、ちょこっと作って、糖質食。(^^ゞ
■サラダ(紫大根・きゅうり・かぶ・カニカマ)■だし巻き卵
■モロッコインゲンのごま和え■味噌汁(豆腐・岩のり・ねぎ)
12/14-外食@雪峰
12/14(水) 曇り -3.4→+0.4
………………………………………………………………………………………………
昨日に続き、今日も外食でした。
こっちは前回行った時に予約していた雪峰
壬生菜、カキノキタケ、カニの酢の物
八寸。手前から、クリームチーズの酒粕漬け+きゅうり
焼いたサンマの信田巻のようなもの、タコの柔らか煮、鶏の松風
ホッカイシマエビ、合鴨の燻製、干し柿とバターを交互に挟んだもの、
茹で卵の燻製、ごま豆腐、中央の器は、
あんこうの身を塩麹と唐辛子で漬けた塩辛みたいな珍味。
その右は、引き上げ湯葉にウニのあん。手前右はマグロの角煮
どれもこれもきちんと手をかけて作られている味
奥のガラスの器には、もずくの酢の物。
小さい小さいレンコンの梅酢漬けが乗ってました。
こんなに小さいのに、ちゃんと良い香りの味付け
お造りは、松川、ホタテ、ブリ、マグロ赤身、
手前は、タコの頭の部分にきゅうりを射込んだもの。
きゅうりとタコは出会いものですよね。
焼き物はカワハギ
干物でしか食べたことがなかったけれど、生はしっとり香ばしく。
添えてあるのは焼き栗と焼き芋、長芋の梅酢漬け
揚げ物は、海老芋と舞茸、しし唐を揚げたものに、カニのあんかけ。
揚げ出しも海老芋も舞茸も大好きなので、うっとりでした。
ここまでで、既にお腹はいっぱいでしたが、次はお待ちかねのお寿司
間を開けると、食べられなくなりそうだったので、すぐに出してもらいました(笑)
中トロ、ソイ、サーモン、生のホッキ、ウニ
どれもきれいでおいしいお寿司
ここの酢飯は、北海道では珍しい甘みが少ない江戸前で最高。
今日の甘味は、酒粕プリンと白玉ぜんざいと抹茶アイスがあるというので、
おとさんは酒粕プリン、私は運転手なので、抹茶アイスにしました。
抹茶がしっかり入ってて、ほろ苦くておいしかった。
満足度の高い、このお決まりコースで5千円は良心的。
…
雪峰:札幌市西区琴似2条5丁目2−20彩都パレス1F
TEL 011-215-5541
HPはこちら
12/13-山の手レンガ
12/13(火) 曇り -6.9→+6.9
………………………………………………………………………………………………
最低気温と最高気温が0を挟んで、同じ数字という珍しい日(笑)
久しぶりにレンガで、ご飯食べてきました。
続きは高糖質なので、気休めですが、先にサラダを。
上のボウルにこの量の4倍位入ってました。
3回お代わりしたら、満腹中枢が赤信号。
お供は、ごく薄いカンパリソーダ
でも、マルゲリータをおとさんとシェアして、半分以上食べちゃいました。
おとさんは、ナスとモッツアレラチーズ入りミートソースのパスタ。
12/12-牛タン塩焼き
12/12(月) 曇り -5.8→-0.3
………………………………………………………………………………………………
食べそびれていた、いただき物の牛タン。
年末に向けて、冷凍庫の空き確保で引っ張り出し。
フライパンで焼いて、温めておいたステーキ用の鉄皿に移して食卓へ。
でも、この量なので、食べているうちに冷めてしまって、再び加熱。
こういうものは、やっぱり焼きながら食べるに限りますね。
次回は、そうします。
■牛タン塩焼き■雪菜とエリンギのにんにく炒め
■アスパラのバター焼き■ワカメスープ(ねぎ)