お気楽談話室2011年

[TOP] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

1.良いお年を! 冬の手仕事 大東北サミット クリスマスのあと 亀治郎さんを観に行ったは...
2.☆Merry Christmas☆ 捨てる快感(日記)に ただいまー ゲストブックのじょんさん... Xマスカード、届きました...
3.着きました 更新報告 日記から 福島キッズ保養in高知 更新のごあんない
4.コレクター シーズンですね 蝶々 皆既月食5分前 日記から
5.すごいですね〜〜〜、すば... 投稿キーについて 片付けは続くよ そーらーらいと トップが冬色♪
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
寒いです。   LUCY 2011/08/21(Sun) 15:17 No.42585

しつこく、LUCYです。
ホテルから、無事につながりました。
寒いです。
遠くから、鐘の音が聞こえます。
日曜の朝です。




Re: 寒いです。  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/21(Sun) 16:03 No.42586-1

おお、LUCYさん
書き込みありがとう〜
楽しんでますか?
お天気 どう?
寒いの?
じゃ、やっぱり北かなぁ?(^。^)
目いっぱい楽しんでね。




Re: 寒いです。  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/21(Sun) 19:15 No.42588-2

johanna.jpg > LUCYさん、

ドテラ持っていかなかったの?(*^○^*)(o^-^o)♪

今日、ここも寒いよ。鍋焼きうどんなど食べたくなっちゃった!(笑)

大いに楽しんできてね〜♪(^▽^)




Re: 寒いです。  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/22(Mon) 05:37 No.42591-3

おこんばんは。
時差があって、まだ、21日でして。
今日は歩きすぎて足が棒のようです。
棒くらい細い・・ということじゃなく。
明日は列車で移動です。
予想、まだ締め切りには間がありますが、
どっさり絵はがき用意させていただきました〜〜(^◇^)




性格か年齢か   シンシン 2011/08/19(Fri) 23:49 No.42568

日記、興味深く拝読(^o^)ノ。

おかあさま、すごいですねぇ!!
きっちりした性格の人でも、年齢と共に弛んでくることもありますね。
でも、どんなに年をとっても最後まできちんとした人もいらっしゃるし…。
加齢に負けないということでも、
やっぱり最後にものをいうのは「性格」かなぁ…。
う〜〜ん、いい加減な性格の私は気をつけなくては!




Re: 性格か年齢か  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/20(Sat) 00:15 No.42570-1

そうなのよ、
姑と私の違い、余りに象徴的で可笑しくてね。
やっぱり性格かしらね。
駐車場でも、姑や、私の母は、絶対曲がったままにしないのね。
もし曲がって入っちゃったらやり直すし。
反対に私は、バックは得意とか言いながら、最近は、ずるずるで、
周りに余裕があると多少曲がってて、出っ張ってても、ま、いいっかとなっちゃうのね。
しっかりしないと、ほんとどこまでも緩むよね。
実の母に、「あんたそんな調子じゃ私の年まで持たないよ」って言われてます。(*_*)




Re: 性格か年齢か  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/20(Sat) 10:15 No.42572-2

johanna.jpg ひぇー!はるみさんの母上様も義母様もすごいね!尊敬!

お二人とも早く配偶者が亡くなられて、子供を育てるためにきっと必死だったんでしょうね。母はやはり強いし、凛としたところがありますよね。(でも人によってです。笑)
立派!)♪(o^-^o)♪

私も時々車の運転したいです。この間姉のところで田舎道を運転して気持がよかったです。
でも車庫入れ、縦列駐車は苦手です。いつも頭から突っ込んでいました〜(~_~;)(*_*。)ヾ(--;)

日本に戻ったら小さな車を買って(でもプリウスはすごいね!義兄が震災前に買い替えたので本当によかったと言ってました。)また乗りたいです。(*^_^*)(o^-^o




Re: 性格か年齢か  投稿者: Yuko 投稿日:2011/08/20(Sat) 11:20 No.42575-3   HomePage

cc.jpg 良いよね〜〜〜
お年を召しても車をシャキッ!と駐車できる!
ドライバーの鏡です\(^o^)/
私もそのはずだった・・・・・
命の次に大事だった車を手放して13年。
今でもこの無念は消えません。

たま〜〜に運転した時には体中に元気が沸いてくる感じ♪
車庫入れ、大得意でした(^^ゞ
この間も久々にやったのですが体が覚えているのね^^
所が!一緒に居た人が親切(?)にサポートしてくれる・・・
それが邪魔で(。_゜☆\ バキバキ
あなたが居ないければまっすぐ下がれるんだからどいて!って言いたいけれど(-_-#)

現役で運転していたら絶対イタリア縦断していろうな<(; ^ ー^)
ないものねだりしています^^




Re: 性格か年齢か  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/20(Sat) 14:32 No.42577-4

■めいこさん
二人とも、長く運転しているということもあると思うけど、
几帳面で負けず嫌いな性格というのと、
そうねやっぱりひとりで生活してきたっていうことが大きいかもね。
人を当てにしないで自力で来たから、弛緩してないのね(笑)。

プリウス、燃費がすごいね。
ガソリンは高くなってきているし、スタンドまで行かなくちゃいけないからね。
家の電源で寝ている間に充電できるって魅力だよね。
これからは、電気自動車の時代になるのかな。
でも原発はもういらないわ。

■Yukoさん
わかるわ。Yukoさんはそのタイプね。
これからでも大丈夫よ。
イタリアをレンタカーで回るのはどうかしら?
荷物も積めるし、時間に縛られないで、ちょっと風光明媚なところで、
買ってきたものでランチなんていうこともできるし、昼寝もね。^^
次回は、地図を片手に気楽な一人旅なんてどう?(o^v^o)

>それが邪魔で(。_゜☆\ バキバキ
わかる!(笑)
バックの車庫入れは、思うところで、切り替えしてやりたいのだから
そこに立たないで、だよね(笑)。
助手席でもね。あなたの頭が邪魔で横が見えないってことよくあるわ(笑)。
車を運転している人でも、案外うっかりするんだよね。




Re: 性格か年齢か  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/21(Sun) 00:56 No.42578-5

おっちょこめいこさんが、放言室にレス書いてた(笑)
Yukoさんあっち見ないかもなので、こっちにコピー持ってきとくね。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

>Yukoさん、

私、運転の上手な人が羨ましい!特に車庫入れが上手な人・・・私自慢でないけど
へたくそです。(~_~;)(*_*。)
込んでいる道路や広い道路が大好きなんて言ったので姉から馬鹿にされました。(~_~;)




Re: 性格か年齢か  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/21(Sun) 10:38 No.42579-6

johanna.jpg あはは・・・相変わらずで失礼しました。(~_~;)(*_*。)
狭い抜け道を結構な速度で走る人(私の姉も。)にはただ驚くのみです!(*^○^*)
やはり私はとろい!

昨日は西新宿まで出かけて、「シズラー」で女3人でワイワイガヤガヤ・・・
そのうちの一人、日本橋近くの鰻の会社の経理をしているンだけど、来年は
もっと鰻が高騰するって言ってました。(*_*。)

鰻の好きな人にとってはちょっと残念ですね。稚魚がとれないのが原因とか。

その彼女、この世にこんなに人の良い人がいるのか・・・と言うくらいの人で
す。ずっと独身で会社では経理をしているのに、数字には弱い(笑)
時々、カラスや野良猫、認知症で彷徨っているお年寄り、ホームレスを保護して
ご飯食べさせたり、面倒見たり・・・周りが心配しちゃいます(o^v^o)(*^○^*)

亭主持ちの仲間で(ヒソ・・・誰もが亭主が先に亡くなると思っている。笑)
老後は集合住宅に集まって住もうね・・・などと言っています。(*^_^*)(o^-^o)♪
老老介護で。

「シズラー」のサラダバー一人2380円、アメリカの物よりやはり日本人向けで
まぁまぁでした。
女はおしゃべりですから味なんかわからなかったな〜(~_~;)(*_*。)(*^_^*)




Re: 性格か年齢か  投稿者: Yuko 投稿日:2011/08/21(Sun) 10:54 No.42580-7   HomePage

cc.jpg はるみさんお世話をかけます(^^ゞ

めいこさんのオッチョッコは今に始まった事じゃないからね(^_-)-☆

>込んでいる道路や広い道路が大好き
これってオートマならではよね。
マニュアルでは込んだ道は最悪だもの。
でもマニュアルが好き♪
ギアチェンジしてぶっ飛ばす時がサイコー(^^ゞ

はるみさん、イタリアの都会は無理でも移動には使いたい!とは思っているけれど左ハンドル右側通行がね〜〜〜
たぶんすぐ慣れると思うし道も地図好きだからナビなんてくそくらえ(あらっ!品のない事言ってご免あそばせ^^)だからやってみようかな・・・と密かに思っているけれど・・・

>地図を片手に気楽な一人旅なんてどう?(o^v^o)
おっしゃる様に絶対これは一人旅がいいわ♪
どこにたどり着こうがお構いなし(^^ゞ気の向くまま風の吹くまま(^^ゞ
あまり年寄りになる前に(もうなってるか)挑戦したいな(^_-)-☆

PS:はるみさん NO.42519-12 にお詫びを書いています見てね(^^ゞ

あら!もたもた書いていたらめいこさんが^^




Re: 性格か年齢か  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/21(Sun) 12:26 No.42581-8

あ、Yukoさんこれね。→>>42519
ごめんなさい、読んでいたのに返事してませんでしたね。
ちょっと書かないと、せっかっく書いてくれたのに、読み落とされちゃったかと思うよね。
失礼いたしました〜!(^^ゞ

では、あらためて(^。^)
■めいこさん
サラダバーが2.300円って高いなぁと思ったけど、
パンとか飲み物とか全部ついたビュッフェなのね。
いまちょっと見てきたわ。

うなぎ、
たまに食べたいけど。国産も中国物だったっていう事件があってから
控えていたら、いつのまにか高くなっちゃったね。
今年は国産だけじゃなく、中国ものまですっかり高くなったものね。
ま、私は、無理してウナギ食べなくても、帯広豚丼でいいわ。(^。^)

友人同士、近くで老後過ごせたら最高ね。
でもね、誰かが介護になっちゃったら、難しいこともありそうね。
スーさんのお父さんが入っていたみたいな、介護付のケアハウスに、
みんなで入るっていう方が現実的かもね。

■Yukoさん
私、昔ハワイでレンタカー借りたことがあるけど、レンタカー会社出てすぐ左側通行して、
向かい側から来たトラックが、前に止まってあっちって、反対車線指さしてくれた(笑)
優しい人でよかった、田舎でよかった、だったわ(笑)。
周りに車がいないとうっかりするけど、でも、大丈夫、すぐ慣れるわ。
全部が左用仕様だから、日本で左ハンドル運転するよりは全然楽だし。

車で移動していると、気の向くまま、良い景色のところで、ひょいと止まれるからいいよね。
次回で実現するといいですね。
こんなのありましたよ。→イタリア自動車事情




Re: 性格か年齢か  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/21(Sun) 13:07 No.42582-9

johanna.jpg >介護付きケアハウス

これ最近私の周りで増えています。民間のマンションとか昔の公団住宅の内装を
バリアフリーにして、ケア付きハウスにしています。

友人同士で入るのが一番かも・・・で最後に残ったら嫌だな・・・と
一人がぼやいていました。また新たに少し若い仲間を作ればいいのよね〜(*^○^*)(*^_^*)

はるみさん、今のホノルルでの運転は怖いよ。クラクションは鳴らされるし、スピードは
すごいし・・・30年以上前の姿はノースショアの方に行かないとないかもしれません。

Yukoさん、今度ドレスを作る機会があったら、ウエスト近くのポケットは右側に
つけてくれるように言いますね。

一人でレンタカー借りて気の向くままのドライヴ、パラオやフィジー辺りだったら私も運転できそうで〜す。(*^_^*)(o^-^o)♪(*^○^*)




Re: 性格か年齢か  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/21(Sun) 13:32 No.42583-10

あ、そうそう、私が運転したのは郊外だったよ。
何とか岬のほうへ行くときだったの。
街中は当時でもとても運転できなかったわ。人も多いしね。

オフ会の時に会ったジャラン吉田さん、覚えてる?
彼女、このあいだ、イギリスとフランスにいとこと行ってきて
向こうで運転してきたらしいけど、案外大丈夫だったって。
やっぱり郊外に行くときだったみたいだけど、
ロータリーを出るのがタイミングつかめなくてちょっともたついたって。
ナビがついてても、英語やフランス語だし、地図のほうがわかりやすかったって言ってたわ。




休暇届け・兼・クイズです。   LUCY 2011/08/18(Thu) 16:42 No.42550

お暑うございます。
そろそろ、お盆休みもおしまいですね。

42550_1.jpg  : 36 KBView Exif 42550_1.jpg ワタクス、今年も夏の後楽シーズンとあいなり。
休暇届け、兼、クイズ出題にまかり越しました。
今年も行って参りまする,遠つ国。
明日、ここから、10時間以上、飛行機に乗りまする。
世界地図、広げますと,タイより西に向かいます。
西と言っても、西方浄土ではありませぬ。
今回は、1カ国でなく、2カ国に行きます。
今回、カバンにつけた,タグ、ちょいと可愛いので
留守番に置いて行きますね、やるな,百均。

で、さあ、行き先を予想して下さいませ。
参加賞は、その遠つ国で、ハガキをご用意致します。
それをお送り致します。
昔、外国の絵はがき、届くとすごく嬉しかった記憶が
ありましてね。
今時、とは思うのですが・・。
見事、正解の方には・・何が良いかな?
旅先で考えます。
戻りは、29日の予定です。
是非、予想・沢山お書き下さいませ。
ハガキも各種、た〜〜〜っくさんご用意致します。(^◇^)
この方には、このハガキ、と言う風に選んでお出しする私が
楽しい時間でして。

はるみさん、場所お借りします。
はるみさんにも行き先、お話してませんので,是非正解を!!(^o^)ノ




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/18(Thu) 16:52 No.42551-1

ほい、第一号。西へ10時間ね。
2か所行くの?
スエーデンとデンマークでどうだ!

締切りはいつにする?
締め切り前の訂正ありにする?




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/18(Thu) 19:41 No.42553-2

では、最終締め切りは、28日日曜でどうでしょうか?
訂正もなんでも有りと言う事で。

今、このPC君、抱えて行こうか迷って居ます。
間違いなく,日本語でないし・・・ホテルのPC君。
ヒント、お届け出来るかも。(^◇^)

どうだ!に力感じますぞ、はるみさん。
では、正解発表は、29日と言う事で。v(^^*)




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: めいこ 投稿日:2011/08/18(Thu) 20:59 No.42554-3

johanna.jpg は〜い!いってらっしゃい。(*^_^*)(o^v^o)

私は今回は北欧にします。

で、はるみさんとかぶるけど、スエーデンとフィンランドでいかが?(o^-^o)♪

大いに楽しんできてね。

最初はイギリス&アイルランドと思ったんだけど、イギリスはちょっとの
間、避けたいかな・・・と思って。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/18(Thu) 23:32 No.42556-4

私も最初は、イタリアかと思いましたけど、2か国となると。。
あ、イタリア、スペインって目もあるか。
いやいや、敢えて北を選びましょう。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。867768  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/08/19(Fri) 00:39 No.42557-5

なるほど、滑走路をゆく飛行機のタグですか。
船とか汽車とかもあるのかな(*^_^*)

おとさん、腰の椎間板ヘルニアの手術後無事退院して18日から仕事をはじめまして一息つきました。
昨日の夜、久しぶりに夜中にパソコン開けたらキリでした。退院のお祝いいただいたようで
ありがとうございます。42557_1.gif  : 1 KB
当分仕事場への送り迎えはありますが整形の傷は日にち薬ですからぼちぼちと
回復すると思っています。

それで早速LUCYさんのクイズに参戦(^o^)ノ
2カ国、、、東欧はどうかしら?ポーランド、ハンガリーあたり




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/19(Fri) 09:47 No.42559-6

コロンダさん
お忙しかったのですね。
シンシンさんも書かれてましたが、関西、暑い夏。
そして関電、電力供給逼迫とか。
お疲れ出ませんように。

あ、ヒント。
昨日(昨日か!?)行き先の国、水道水飲めるって書いてあって
なんだか、ほ〜〜って、思ってました。
遅いかも!
航空会社からも、チェックイン案内入りました。(o^-^o)♪




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/08/19(Fri) 09:51 No.42560-7

42560_1.gif  : 1 KB
lucyさん
いってらっしゃいませ〜お気をつけて。(^▽^)丿”
世界地図広げ締め切りまでにクイズに応募します。(ρ_;o)
私も北欧かな〜。
この前から旅番組見るたびにlucyさんの昨年の旅の事思い出してました。(笑)
絵葉書を楽しみに待っていたのもね。(^^♪

はるみさん
昨日のキリ報告です。お願いします。
違うのかな・・と、思いながら一応保存しててよかった。(笑)




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/19(Fri) 10:23 No.42561-8

あ、コロンダさん
おとさんの手術、無事終わったんですね。
コロンダさんも、暑い中、病院通いお疲れ様でした。
もうお仕事戻られたのですか。結果が良かったのですね。
心配の種がなくなってよかったですね。

ところで、このタグ、よくぞ気が付きましたね。
私は?で終わりました。
さすが、ミセスコロンダ。観察眼するごい(笑)。

LUCYさん
パソコン持ったのね。よかった。(^。^)
行ってらっしゃい!気を付けて、楽しんできてね。

なになに?水道水が飲めるとこ?
そのヒント大きいなぁーヾ(^▽^)

彩月子さん
やっほー。おかえりなさい!
伯母様の新盆でしたものね。
暑い中お疲れ様でした。

*キリ踏み、ありがとう!(^。^)




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: しゅわ 投稿日:2011/08/19(Fri) 12:09 No.42562-9

ルーさん、はるみさん、めいこさん、コロンダさん、彩さん、
お久しぶりです。

母の容態が悪化したり(今は低めながら安定、しかしいつどうなるか)
親戚の子ども達を預かったり(子どもパワー炸裂。長男夫婦がいてくれて大助かり)と、
実家へ行ったり来たりしておりました。
その上、夫の家の片付けも佳境! いよいよ今月末には引渡しです。うー。
PCの前になかなか座れない日々を送っています。

>ルーさん
はるみさん同様、私もタグがよくわかならい(*_*。)
最初はトースターかと思ったわ(老眼です)
さて、お出かけ先ですが、
水繫がり?でベルギーとオランダにしようっと。

>コロンダさん
手術のご成功、おめでとうございます!!!
友人もつい先日同じ手術をしました。
あまりご無理なさらないよう。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/19(Fri) 15:05 No.42563-10

しゅわさん
しばらくお姿見えなかったから、お盆で忙しいのかなと思ってましたが、
色々大変だったんですね。
母上様のこと心配ですね。暑い時期だし。
なんとか、乗り越えて下さるといいですね。

福島のお子さんたち預かったんですか?
遊びたい盛りの子供たちの相手は、50過ぎたらもう無理ね(笑)。
付き合ってあちこち行くのも体力炒りますしね。

*さっき、又宮城・福島で大きな地震があったようですね。
雨も降っているようだし、大事ないといいですが。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: しゅわっち 投稿日:2011/08/19(Fri) 22:35 No.42567-11

ありがとうございます。
地震はかなりの間揺れたようですが、被害はなかったとのことでした!

>50過ぎたらもう無理ね(笑)。
ですね!昔は大丈夫だったのに。
海に連れていったのですが、嫁がつきっきりで遊んでくれました。
私は浜辺で荷物番をしていただけなのに、疲れてしまったわ(笑)
長男も次男も、けっこう面白がって相手をしてくれ、助かりました。
もしも、私たち夫婦2人だけのところに来ていたら。。。ああ、想像するだに恐ろしい。
いつでも疎開にいらっしゃい、と言っていましたが <(; ^ ー^)

小1の弟が、猪苗代湖’ズの歌(フクシマ)を嫁に教えていました。
小4の兄も、時々思い出したように原発の話をします。
涙が出そうでした。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: シンシン 投稿日:2011/08/19(Fri) 23:54 No.42569-12

クイズ!
私は「クロアチアからイタリア」
あるいは「ギリシアからイタリア」にします。
どちらにするかは、28日までに決めるね。

いままでのクイズの傾向では
ヨーロッパの首都とか大きな都市が多いですね。
環境的に「毎日がリゾート」のパタヤ在住だから、
街の空気を吸いたくなるのかも(笑)。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: LUCY 投稿日:2011/08/20(Sat) 00:43 No.42571-13

今、空港のラウンジです。
PC持って来て正解。
無線でつないで書いて居ます。
今回の航空会社、アシアナ航空とコードシェアらしく
アシアナのラウンジです。
2フロアー使ってますが、人が居なくて、何か、焦る・・。
程なく搭乗時刻。
食べ物は、う〜〜ん、微妙。




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/08/20(Sat) 10:59 No.42574-14   HomePage

水道水が飲めて食事が?ということから
デンマークとスエーデン。あれ、はるみさんと同じ。
28日までまたヒントが出るまでこの線で行きます。

しゅわさんもお忙しかったのですね。
引越しもこれから本格化するのですね。体調にはくれぐれも気をつけてください。

小さい子の世話を頼まれると、気持ちはあっても体がついてこん年代です。
知り合いに孫の世話を頼まれて1日預かって無事子守がすんだ翌日
11時までぐっすり寝坊してしまった人がいます。

「それはいいのよ、疲れてたのだもの仕方ないじゃない。
でもその横で一緒になってぐっすり寝てただんなに思いっきり叫んだわ。
アナタはそんなに子守大変じゃなかったはずよ!何で一緒になって寝坊してるのよ!」
子守だけに専念できる男の人と、食事やら他の家族の世話もしなきゃならない女の人の差を
世の男性は心得ていないと、思いっきり連れ合いから非難されること請け合いですヾ(^▽^)




Re: 休暇届け・兼・クイズです。  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/20(Sat) 14:15 No.42576-15

ルーさん
PC持っていたら、旅先でも検索できて重宝よね。
もう今や、手ぶらではいけないわ。
ipadもいいけど、ちょっと小さくてね。12〜3インチの作ってくれないかな。

コロンダさん
来てよし、帰ってよしって言いますものね<孫
ま、いるだけ幸せよと言うことで。(^。^)




868219   いーくん 2011/08/19(Fri) 20:36 No.42564

42564_1.gif  : 1 KB
mia.jpg キリにはなかなか縁遠い私。
で、見た目も何も全然きれいでもない数字
ハロー、ハニーいーくん
とむりくり読んだわけです。
馬鹿馬鹿しくてごめん。
ほら、たまに使わないとキリ番号の送り方忘れちゃうから(笑)。




Re: 868219  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2011/08/19(Fri) 20:42 No.42565-1

わたしも、ときどきにんまりすることありです。




Re: 868219  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/19(Fri) 21:08 No.42566-2

ほーい、キリ認定!

やっこちゃんも、そんなことあったら、言って言って〜(^。^)

るーさんばっかりじゃ、しらけるわ〜〜(いないのいいことに言っちゃったヾ(^▽^))




Re: 868219  投稿者: いーくん 投稿日:2011/08/20(Sat) 10:38 No.42573-3

mia.jpg どさくさまぎれの書き込みに反応してくれて
やっこちゃん、はるみさんありがとう。
そしてキリ認定うれしい♪ハニーいーくんでした。




村田合同   いーくん 2011/08/17(Wed) 19:45 No.42541

mia.jpg あらぁ、倒産したんですか、私も知りませんでした。
家はアルフレクスのファンでマレンコのソファやセンターテーブル
使ってます。
ソファも多少へたってきてはいますが、まだまだ使えます。
ただカバーが馬鹿高く、それに今は札幌に代理店もないので
ソファカバーでカバー(韻をふんだわけじゃない、笑)してます。
今はソファもニトリなんかでお安く買えますもんね。
時代が変わったというのか、何かこだわって買っていた時代が終焉したのか。。。




Re: 村田合同  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/17(Wed) 20:31 No.42542-1

そうなんですよ。
ちょっとショックだったわ。時代が変わったのね。
電話に出た取扱い店の女性社員、たぶん若くない人だったと思うけれど、
私がちょっと絶句して、時代ですね〜と言ったら、
そうなんですよ、そうおっしゃるお客さんが多いですって。

イノベーターはもう買う年頃じゃないけど、カタログ見るの楽しかったし、
買えないうちになくなっちゃったアルフレックスやカサブランカも
カタログが楽しかったよね。
こうなったら、フクラやカッシーナには頑張ってもらわなくっちゃね。
っていっても、そう買えないけど(笑)。

安く買える椅子は多いし、IKEAやニトリでもデザインは悪くないんだけど、
座りものは特に、安いものはだめね。
イノベーターは、その点特別だったわ。
手ごろな割りに、品質は悪くなかった。
ま、でも、今は何十年も持たせて、張り替えつつ使うっていう時代じゃないんでしょうね。




Re: 村田合同  投稿者: シンシン 投稿日:2011/08/17(Wed) 21:06 No.42543-2

そうなんですか!
村田合同、なくなってたの!
残念ねぇ。
とはいえ、わたしは村田合同のはカタログで見るだけ。
いま思えば、イスの1脚でも買っておけばよかったです。

確か、社長さんが早くに亡くなられて、
岩崎加根子さんが社長になったんだったね。
新劇の演技派だった人が社長になるのもキツいだろうなと思った。
でもそれももう20年以上前(たぶん)のことだったから。
時代は移り行くのですねぇ。




Re: 村田合同  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/17(Wed) 22:51 No.42544-3

シンシンさん
そうなんですって。
私はニュースで見た記憶もないのよ。
あんまり取り上げられなかったのかしらね。

そうでしたね。社長が亡くなったのは、あのモダンリビングを見て
数年後だったような。記憶に残っていますよ。
個人会社とはいっても大きかったから、体制がしっかりしていたんでしょうけどね。
むしろ、よく今まで持ったというのが、もっぱらの評判のようです。
こんな時代ですから、家具はもうずいぶん前から厳しかったんでしょうね。

私も、せめて予備のキャスターと籐の座面を買っておけばよかったと思ったけど、
遅かったわ。ネットからも全てなくなってました。




Re: 村田合同  投稿者: pandora 投稿日:2011/08/18(Thu) 02:06 No.42545-4

あー、やっぱりなくなってたんですか、村田合同。

うちも、最初に買ったまともな椅子がイノベーターでした。
ハイバックでオットマンもつけて2セット、
気持ちよくて、ずいぶん愛用しましたが、
狭小住宅に住まざるを得なくなったとき、惜しみつつ、処分しました。

品揃えは限られてるようですが、
イノベーターを扱っているところはあるようですよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/woodspace/


撤退前のIKEAには、
今と変わらないような安い家具もいっぱいあったと記憶。
手近なところに倉庫のように大きなショップがあって、
覗きに行くのは楽しみでしたが、
当時の住宅事情には合い難かったんじゃないかなあ。


ところで、アルフレックスはまだ健在だとおもいます。
若い頃、青山のショールームをよく覗きに行きましたよ。
たいへん目の保養にはなりましたが、
上の2社と比べると、価格的にまったく縁がありませんでした。^^;

---------------------------------------------------------------

投稿してから、さっきURLを記入したショップのリストを見直したら、
ほとんどの品が「在庫切れ」でした。
家具の入荷は村田合同経由だったのかしらん。

カバーの注文を受け付けるメールフォームがあるようなので、
少しは在庫があるのかもしれません。
お気に入りのが残ってたら買い占めるという手も☆ばき\(-_-;)




Re: 村田合同  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/18(Thu) 09:58 No.42546-5

pandoraさん
あちこち見ながら書いてたら、延々書いたのが全部消えちゃった(^^;
タブブラウザでもこのテイタラク(笑)。
さて、気を取り直してもう一度。

第一次IKEAそうだったんだ?
当時も倉庫形式で売っていたのね。時代が早かったのかな。
私は、カタログでしか知らないけど、ソリッドパインの高いのばかりだった記憶。
ラグとか、木のカーテンレールとか当時は夢の世界で素敵だったけどね。
いかんせん高かった。
札幌からは、特約店経由で注文するしかなくて時間がかかったし。
今のイノベーターと同じね。

ハイバックのオットマン付き、これかな?。
すわり心地のいい椅子だったよね。
こうやって見るとやっぱりちょっと高いよね。
家のあの椅子も、あの当時でも2万位したような。
今も、2割くらい上がったくらいだから、円高のおかげかな。
それにしたって、パイプチェアでキャンバスでって思うと、高いわね。
家の今の食卓椅子、飛騨の会社のだけど、楢の直材で皮張りで、同じ位で買えたもの。
今は選択肢多し、好きな人にしか売れないよね。

あのお店、たぶん、特約店ですね。在庫がまだいくらかあったのかな。
商権は村田合同が持っていたので、入ってこなくなったんでしょうね。

アルフレックスは、どこかで引き受けたのかな?それとも直営になったのかな?
私は、今でも見るだけだけど、日本ではイタリアものは根強い人気あるものね。

カサブランカも引き受け手があったみたいよ。
これも高いけどね。籐も好きな人多いから、売れそうだものね。
http://casablanca.jpn.com/

*ところで、思うことあって、古いIXY買ったのよ。
その話も聞いてほしいので、近々書くから読んでね。(^。^)v




村田合同・IKEA・アルフレックス  投稿者: pandora 投稿日:2011/08/18(Thu) 14:05 No.42547-6

アルフレックスは昔からアルフレックス・ジャパンじゃなかったっけ。
取扱ショップは時々見かけます。
札幌だったらこちらに。
http://shop.arflex.co.jp/list/index.html
それとも、同じ名前で村田合同と一緒に消えた別ブランドがあったのかな。


撤退前のIKEA、ファブリックや小物が今と同様に格安でした。
家具は今ほど徹底したノックダウンだったかどうか、記憶にありません。
ひょっとしたら物によっては配達・組み立てのセット価格になってたかも知れませんね。

というか、レートの差もあるのかも。


うちで使ってたハイバックはもうちょっとゆったりした感じで
X型脚が折りたためました。
カバリングの取り替えができないタイプはイノベーターでは珍しかったと思うけど、
交換できないのはダメですね。

折りたためたにもかかわらず、
転勤で、その保管スペースもないような賃貸に越しちゃった時、
思い切って処分できたのも、傷みが目立ってきてたからだと思います。^^;




Re: 村田合同  投稿者: いーくん 投稿日:2011/08/18(Thu) 14:43 No.42548-7

mia.jpg pandoraさん 調べてくださってありがとう。

そう言えば何年も前に丸井で扱っていたの思い出しました。
その時にちらっと聞いたのですが、マレンコのカバーをカーテン生地
等で作るお客さんが多い(そのほうが安い!)と聞きました。
それでも生地の量とか考えると相当な金額になりそう。。。




Re: 村田合同  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/18(Thu) 15:00 No.42549-8

pandoraさん
アルフレックスジャパン、そういえばだいぶ前からありますね。
青山のそのショールーム、モダンリビングなんかの広告常連だったものね。

私が聞いた家具屋(ホクレンホームセンター)へは、
アルフレックスも村田合同経由だったのかな。
アルフレックスも入ってこなくなります、と言っていたので、
てっきり、イノベーター同様、村田合同が商権を持っているんだと思ってたわ。

最近は、メーカーが商社を通さないで、直接販売するスタイルが増えているから。
アルフレックスジャパンとすみ分けていたのか、特約店問題だったんかな

いーくん
フクラとかカッシーナもそう。
家のフクラも、椅子屋さんで、張り替えてもらったけど、
サンゲツの生地使っても、3人がけで15万くらいかかった。
もう一個のフクラは作り直して、アルフレックスのベンディゴそっくりさんにしたけど(笑)
アルフレックスと同じ生地使って、3人がけと1人がけで24万だった。
当時は、それでも安いと思ったけど(ベンディゴなら150万だから)、今思うと高いね。
昔のほうがお金あったな(笑)




Re: 村田合同  投稿者: いーくん 投稿日:2011/08/18(Thu) 19:31 No.42552-9

mia.jpg あ、はるみさんでもそう思う?!
昔はすごくこだわっていたのに、食卓の椅子も今は通販で買った
ベトナム製(あ、ベトナムが悪いってことじゃなく、単に安いから)。
私のパソコン用の椅子、無印で買ったプラスティックの折りたたみで
座が割れた(あはは、体重に耐えかねたのかね)のをのをテープで補修
してまだ使ってる(笑)。
ほんと、昔のほうがお金あったかも。。。
物を増やしたくないって気持ちと、今や物を捨てるのにもお金がかかる
ってのもあるよね。




Re: 村田合同  投稿者: はるみ 投稿日:2011/08/18(Thu) 21:36 No.42555-10

わっはっはっはっは
そういうビンボくさいことを、あのおしゃれで洗練されていた、いーくんがするとは、
それこそ、時の流れを感じるわ。ヾ(^▽^)

いやーでも、実にわかるわ。
そういうとこ経てきたから、今は、そういうのどうでもいいっていうことってあるよね。

私は、自分のことで言えば、残り人生20年が、全部の判断基準になりつつあります。
60歳って、急にそういうことに目が向く区切りかな。
念のために言っておくけど(笑)、来年だけどね<カンレキ




■ 新着記事 ■



■ 目  次 ■



■ リンク集 ■



■ カレンダー ■

2024年06月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -