お気楽談話室2011年

[TOP] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

1.良いお年を! 冬の手仕事 大東北サミット クリスマスのあと 亀治郎さんを観に行ったは...
2.☆Merry Christmas☆ 捨てる快感(日記)に ただいまー ゲストブックのじょんさん... Xマスカード、届きました...
3.着きました 更新報告 日記から 福島キッズ保養in高知 更新のごあんない
4.コレクター シーズンですね 蝶々 皆既月食5分前 日記から
5.すごいですね〜〜〜、すば... 投稿キーについて 片付けは続くよ そーらーらいと トップが冬色♪
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
LUCYさん、おめでとう♪   しゅわっち 2011/01/06(Thu) 15:56 No.40203

LUCYさん、お誕生日おめでとうございます!
(ここで書いていいものやらチト不安)
ますますいい女に向って、驀進してくださいませ。

バービー人形、素敵でした!
ジョゼフィーヌがお似合いで、びっくりですわ。
家には、私の出身高校創立100周年記念のリカちゃん(笑)がいます。

BSのイタリアバージョン、今晩も面白そうですね。

はるみさんの帯、素敵!
作り帯なら、ワタクシも和装に挑戦しようかな、という気になります。
着物は、すっかり箪笥の肥やしになっていますわ。
そうそう、アメリカのホストへお土産にしようと古着屋で帯を買ってみたものの
あまりの香りに断念したものでした(^^ゞ




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: シンシン 投稿日:2011/01/06(Thu) 16:39 No.40205-1

あ、ほんまや! きょうはLUCYさんのお誕生日だったのですね!!

おめでとうございます\(^o^)/
40205_1.jpg  : 84 KBView Exif 40205_1.jpg
もうすぐ咲くクリスマスローズです。

いつもお友だちや近隣の人のために東奔西走し、
その合間にいろんな楽しいものをコレクションしているLUCYさん!
これからも健康に気をつけて、ますますご活躍くださいね(*^^)v
楽しいことの多い1年でありますように。




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/06(Thu) 18:45 No.40207-2

あ、そうでした!
今日はLUCYさんのお誕生日でしたね。
すっかり、うっかりでごめんなさい!

いつもどんなときも、好奇心一杯で、
落ち着いてて前向きで頼りになるLUCYさん
HAMIXにはなくてはならない人です。
暑いところで、内助の功を発揮できるのも、
発電機付きLUCYさんならではですね。

新しい1年も健康に恵まれて、楽しいことがたくさんありますように!

*これモバイルからなので、あとで、プレゼント持ってきまーす!

*しゅわっちさん
気づいてくださってありがとう!
そうなの、作り帯いいですよ。
細かいところお教えしますから、作りましょう!(^。^)/

*シンシンさん
もうクリスマスローズ咲いているの?!
早いね〜。
札幌は吹雪ですよ〜。
南北の長さ感じる〜




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: K 投稿日:2011/01/06(Thu) 18:51 No.40208-3   HomePage

LUCYさんお誕生日おめでとうございます。
40208_1.jpg  : 80 KBView Exif 40208_1.jpg
カメラを向けると顔を隠した白鷺(笑)




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: いーくん 投稿日:2011/01/06(Thu) 20:23 No.40209-4

mia.jpg お誕生日おめでとう♪

細やかな気配り(そうそう、クリスマスカードありがとう、すごく嬉しかった
です。ちょうどpcが壊れててお礼が遅くなっちゃいましたm(__)m)そして
暑いタイに居ながら日本のそしてタイ(多分)の季節折々の催しごとを大事に
してらっしゃる〜〜感心してます。もしかして七草粥してたりして。。。(笑)

今年も素敵な一年でありますように。




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/06(Thu) 21:02 No.40210-5

あ!嬉しい、皆様ありがとうございます。m(_ _)m

しゅわっちさん
ありがとう!
いい女、ちょっと手が届かないけど、がんばるべか?

シンシンさん
ありがとうございます。
今日は,一緒に民俗楽器習ってる方と、食事に。
久しぶりでタイメシ、美味しかった。
明日は,認知症のお母さん介護しておいでの方の所に。
日本語の話し相手してきます。

はるみさん
ありがとうおじゃります。
今日も配偶者君の会社、タンブンでお坊さんが来られるので
昨晩バタバタ。
寄進の食品、パックしていました。
相変わらず、ダンプしています。

Kさん
ありがとうございます。
もう随分前ですが、玉三郎さんの鷺娘、見まして。
即行、版画買っちゃいました・・・。
ちょっと懐かしく思い出しました。

いーくんさん
ありがとうございます。
あ・・見られたかな。
明日七草がゆ・・したくないなあ〜〜って、思って居ました。
朝早いし〜等と言い訳考えて居ました。
ばれたかな?(^◇^)




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: めいこ 投稿日:2011/01/06(Thu) 21:53 No.40211-6

40211_1.jpg  : 61 KBView Exif 40211_1.jpg
わーい!、LUCYさん、

お誕生日、おめでとう!

何とかの100ワットコンビだそうですので、(笑)
末永くよろしゅ〜に!!!

これ。中国の結婚式の時のお料理です。

うまい!!!目で楽しんでください。




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: まみる 投稿日:2011/01/06(Thu) 22:13 No.40212-7

LUCYさん、お誕生日おめでとうございます!
:*.;.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.;.*:

1月6日とは、もしかしてあまりお祝いしてもらえませんでした?
まだお正月気分に浮かれてる時期ですよね。
父は12月31日でした(>_<)
これも無視されなくても適当にされる運命でした(笑)

いや、いや、きっと温かいご家族の愛に包まれてケーキのロウソクを吹いたことでしょう。

私にまでカードを送ってくださる細やかな心遣いのLUCYさん、さっぱりと気持ちのよいLUCYさん、健康で愉快な1年をお過ごしくださいね。

40212_1.jpg  : 48 KB

何もプレゼントするものがないので、お人形好きかも?と思いまして(^^ゞ




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: まみる 投稿日:2011/01/06(Thu) 22:15 No.40213-8

ここで言うのも申し訳ないのですが、1月1日に取った前後賞、ご報告させてくださいね。
遅くなってごめんなさいm(__)m
よろしくお願いします。

40213_1.gif  : 1 KB




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/01/06(Thu) 22:31 No.40214-9

おお〜、LUCYさんのお誕生日でしたねっ\(^o^)/
たしか配偶者さんのお誕生日と2日違いだったような・・・

お2人そろっておめでとうございまーす゜・:,。★\('ー'*)♪♥オメデd♥♪(*'ー')/★,。・:・゜

40214_2.jpg  : 78 KB

お正月の帰省からUターンするときに新幹線から見えた富士山でーす
めでたそうかと思いまして・・・(o^-^o)♪


ますます素敵で楽しいお2人の1年を!!

で、私からのプレゼント・・・というかディナーは、
今年寒河江の友達から送ってきた、「熊肉」で作ったカレーにしまーす(^m^)
・・・ハーブで臭みとって、圧力鍋で柔らかくして、タイのイエローカレー使用(^^)v
40214_1.jpg  : 83 KB




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/01/06(Thu) 22:32 No.40215-10   HomePage

sophia.jpg お誕生日おめでとうございます。

金銀財宝、来るもの拒まずということで
昨年はゴールドをおもちしましたので
今年はダイヤモンドでございますヾ(^▽^)
サービス精神と思いやり精神と収集精神のLUCYさん、
ハッピーバースデー(*^∇^)/\(^∇^)/\(^∇^*)
40215_1.jpg  : 6 KB




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/06(Thu) 23:12 No.40216-11

めいこさん
ありがと!
やっぱり私には,美味しい物がぴったり。(^▽^)
便所の100W,一緒に元気で頑張ろうね。

まみるさん
ありがとうございます。
ピンクのくまちゃん、可愛い。v(^^*)
いくつになっても、こういう趣味は変わらない!嬉しいわ。

かびさん
富士山、思わず合掌。
学生時代、学校のそばに,「富士見坂」があって。
冬には,富士山がよく見えました。
今は,大きなマンションができて,見えなくなっちゃったけど。
カレーも・・そそられまする。(^人^)

コロンダさん
ありがと!!
わお!!デビアスから盗み出したいくらいだわ。(・_*)\ペチ

追記
表に出たら,前後症。
どんな時にも忘れない,キリ番チェック!
40216_1.gif  : 1 KB




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/01/06(Thu) 23:29 No.40217-12   HomePage

sophia.jpg おなじく、キリチエック!
元暴走族、時々走ります(^◇^)40217_1.gif  : 1 KB

LUCYさん、もうちょいでしたね。




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/06(Thu) 23:48 No.40218-13

40218_1.jpg  : 176 KB LUCYさん
遅くなったけど、やっぱり団子より花にしたわ。
色合いがなんとなく、LUCY姉さんのイメージ。(^。^)

キリ惜しかったね。
で、取った人だれも誕生日プレゼントにくれようとは言わないのね(笑)。

めいこさん
きれいな料理ねぇと思ったら、結婚式のなのね。
いつでもどこでも無駄に明るい100W、世の中のためには必要よん。(^。^)v

かびさん
ぎょっぎょ。熊肉のカレー@山形?
ツキノワグマかしら?
北海道のトドカレーに匹敵するね。(^。^)




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/01/06(Thu) 23:57 No.40219-14

LUCYさん、
>学生時代、学校のそばに,「富士見坂」があって

東京からもくっきり見えるところありますよね。
タイに行く前に住んでいた東京のマンションから、夕方富士山が小さく見えて
近くの陸橋からはもっとはっきり見えました。
冬の、特に東京の排気ガスがぐーんと減るお正月、くっきり形が見えたのが
とっても嬉しかったのを思い出します。
今はどうなっているのかな〜?マンションやビルで見えなくなったかな〜?


ところで、私もキリゲットできました。
が、相変わらず前後症抜けられず(´0ノ`*)

でもコツコツいきますよー。

で、他のを見て戻ったら、本キリの次の前後症。
今日は前後症が2個取れて、ラッキーかな?(^▽^)丿”

40219_1.gif  : 1 KB 40219_2.gif  : 1 KB




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: シンシン 投稿日:2011/01/06(Thu) 23:58 No.40220-15

ついでに私もキリ報告を^^。
よろしくお願いします。
40220_1.gif  : 1 KB




Re: LUCYさん、おめでとう♪  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/08(Sat) 01:19 No.40233-16

>>40232に続きます




810810   ミセスコロンダ 2011/01/06(Thu) 11:01 No.40200   HomePage

sophia.jpg 今年もよろしくお願いいたします(^_^)/
控えめにと思っていたけれどキリを見るとうずうずしてしまいまして
いただいてきてしまいました。40200_1.gif  : 1 KB

ソフィア ローレンの話あたりで出て来ようかなと思ったのですが
ちょっとちがうといわれそうで息を潜めておりました。

それにしても5日の日記の帯作り、、、これ昨日一日ですか?
風邪で食欲も戻らないという話はついこの間だったような。
回復されたと安心して良いやら、主婦ならこのぐらい仕事しなきゃと
お尻たたかれたような、、、
こういう話、おとさんには内緒にしておこうヾ(^▽^)

気軽に着ることができる、、、着物復活はこれにかかってますね。




Re: 810810  投稿者: Yuko 投稿日:2011/01/06(Thu) 12:11 No.40201-1

コロンダさん今年も宜しくお願いします。

昨晩もソフィア・ローレン見ましたよ〜〜
やっぱり悲しいかな若い頃の色っぽさを見ているだけに・・・

日記拝見しました。
もう何年も着ていません(-_-;)好きなんですけれどね♪
年末の集まりで従妹が「今だけ帯」をしてきました。写真ボケちゃってる(-_-;)
ところが!急いでいた様で柄がこの位置に!
勿体無い!真ん中にあれば可愛いのに(^^ゞ 着物は着慣れているはずなのですが・・・
こうなると作り帯良いですよね^^
なかなか高いものに鋏を入れるのは勇気がいるのよね(^^ゞ
40201_1.jpg  : 64 KB




Re: 810810  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/06(Thu) 14:43 No.40202-2

■コロンダさん
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
キリ踏みもありがとうございます。
久しぶりでしたね。

コロンダさんは今年は喪中で静かなお正月でしたね。
お疲れは取れましたか。

そうですよね。なんだかんだ言っても気楽に着れなきゃ、遠ざかります。
帯が一番ネックですから。それでて粗が目立ちますしね。
作り帯はね、簡単なだけじゃなくて、つけてて体も楽なんです。
全体では同じ重さ長さの帯なんですけどね。
どういうわけか、軽く感じて断然楽なんですよ。
だから、長年着物仕事をしている人に、作り帯派が増えているんじゃないかな。

いつも着物で、羽織を愛用している池田重子さんは、長時間乗り物に乗るときは、
お太鼓取っちゃうそうですよ(笑)。
そういうことができるのも作り帯ならです。

あの帯は、1日仕事じゃなくて、2日分です。
理屈がわかれば、あとは単純作業なので、芯を入れたりつぎはぎしても、
2時間で3本はできてしまいます。
食欲はまだ、本調子ではないんですが(ラッキー!ヾ(^^;))、
セキも鼻水もだいぶ少なくなったので、縫い物くらいは、
テレビ見ながらちょうど良い気分転換です。
好きなことなので、他にすることがなければ、一日中でもやっていたいくらいです(笑)。

■Yukoさん
ソフィア・ローレン、ほんとね、時間は残酷。
みんな来た道行く道だけど、女優さんは、昔の姿が残っているから、
良いような、哀しいようなですね。

いとこさんの帯かわいいわぁ。
今だけの帯、贅沢ですね。

ちゃんと後ろで結んでいるんでしょうね。
そうすると慣れていても、どうしてもこうなるんですよね。
耳とか、タレにもね。急いだ跡がありますね(笑)。
あわせるには、一から巻きなおさなくちゃいけないし。
時間がないと、ま、いいかってことになっちゃうんですよね。

切るのはためらいますけどね。
そういう場合は、「畳んで作る作り帯」がいいですよ。
糸で留めれば、作ったのくらいしっかりしますし。
解けば一本に戻りますし。
帯ができていたら、20〜30分もあれば着れますから、洋服くらい気軽になりますよ。




Re: 810810  投稿者: いーくん 投稿日:2011/01/06(Thu) 16:04 No.40204-3

mia.jpg こんにちわぁ
日記見せてもらいました。
作り帯だとお太鼓の模様、そして正面の模様も自分が思うところを
だせるんですね。娘時代母に着物を着せてもらったとき帯の模様が
なかなか思うような位置に来なくて母が苦労してたっけ。

ご無沙汰してた暮れのあたりに風邪ひいていたんですね、早く治ると
いいね。




Re: 810810  投稿者: シンシン 投稿日:2011/01/06(Thu) 16:56 No.40206-4

私も日記を拝見!
見てるだけで、肩が凝りそうになりました(^^ゞ。

きれいな帯にはさみを入れるのは、勇気がいりますね。
でも実際に数多く使う(締める)ほうが、帯の命が生きますね。
そうそう、12月の「徹子の部屋」で、池田重子さんが出てられましたね。
少しお年を召していましたが、相変わらずセンスのいい着こなしで、
本当に素敵でした。
着物は年代ごとの美しさがあって、ほんとにいいものですね。

久しぶりにキリでした。
よろしくお願いしますm(__)m
40206_1.gif  : 1 KB




Re: 810810  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/07(Fri) 00:09 No.40222-5

■いーくん
そうなの。
作り帯は、柄が意図したようにきれいに出るのも、いいとこでです。

お太鼓は長さ27〜30センチ、タレは8〜10センチ、手は2センチくらい出すと
大体決まっているのに、有名な帯屋さんの作品でも、普通にお太鼓を作ったのでは、
そこにうまく柄がでないとか、つながらないとかざらにあるのよ。
大正から前の帯は、お太鼓の方の柄がさかさまについているのもあるしね。

お太鼓で調整すると、胴巻きがうまくいかないとかね。
プロでも苦労することあるようです。

それに、作り帯にすると、触るところも最小限なので、帯も汚れず傷まずで
大事な帯ほど、作ってしまったほうがいいかもと思えるほどです。

■シンシンさん
それは見損なってしまいました。残念。
池田重子さんは、着物友が、彼女のコレクションの本を貸してくれて
帯留めとか、髪飾りなど戦前のすばらしいものをたくさんコレクションなさっているのね。
美しいものに触れているから、目も肥えているんでしょうね。

>作り帯
たしかに、出来上がっているものに鋏を入れるのは勇気が要りますが、
どの帯も鋏を入れるときは「無駄にはしないからね」と決意と共に作るので、
きっと、帯も喜んでくれるのではないかと思っています。

実際、自分で買った中では一番高かった、インドのタッサーシルクに手刺繍した帯に
鋏を入れる時は、かなりドキドキしましたが、くにゃくにゃと柔らかいわりに、
もっさりとして結びにくかったので、お太鼓だけ2重に芯を入れたら、
しゃっきりとよくなって、胴巻きもすっきりしたし、ほっとしました。




バービー人形   Yuko 2011/01/04(Tue) 12:20 No.40188   HomePage

cc.jpg はるみさ〜〜ん、ここをお借りしますね(^^ゞ

いつもお世話になっているバービー好きのLUCY姐さんにお年玉を届けたくて♪
ヴェネチア在住で昨年初めてお会いしたネット知り合いの方のページなんですが、バービーファンには必見と思い届けに参りました!

http://fumiemve.exblog.jp/11838852/#11838852_1

この衣装私も見てみたいです!




Re: バービー人形  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/04(Tue) 14:54 No.40189-1

Yukoさん
ありがとう(^▽^)、拝見して来ました。(^◇^)
1959年生まれのバービーちゃん、
2009年が50周年で、各国を,歴代バービーが巡回していました。
タイで見ましたが、流石に地域性か、アフリカの物は来なかったので、
興味津々です。
エリザベス1世は、何パターンかありますし、
風と共に去りぬも、何着かのパターンであります。
ハリウッドシリーズは,人気があるのか,歴代ボンドガールや
チャーリーズエンジェルなども、シリーズであります。

実は、黒い帽子に赤い手袋のバービーちゃんの後ろに
ピンクのワンピースの子がいますが・・うちにも・・いまして(-_-#)
特殊なプラスチックで、ビスクドールのような仕上がりです。
イタリアでも、人気なんですね、バービーちゃん。
ちなみにここでは,何故か「シルバニアファミリー」(日本の玩具です)
大人気です。(^◇^)




Re: バービー人形  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/04(Tue) 23:21 No.40190-2

そうそう、Yukoさん。
日本ではどうなのか解らないんですが。
ここで,国際放送で,今、イタリア特集やっています。
http://www.nhk.or.jp/italy/travel/
今日はトスカーナで,山の中で日本人のお母さんと,イタリア人の
お父さんと,女の子の3人暮らし、やっています。
楽しい番組です。
日本からですと、PCで動画も見られそうですよ。
今年は,イタリア統一150周年。
良い番組が揃って居るようです。
是非どうぞ。(^人^)




Re: バービー人形  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/04(Tue) 23:39 No.40191-3

Yukoさん
お知り合いのBlog拝見してきました。
バービー人形の衣装が。どれも素晴らしいですね。
ほんとね。実物を見て見たいですね。
ああいうのは、売っているんじゃないんでしょうね。
それぞれの持ち主がオーダーで作るのでしょうね。
いくらくらいかかるのかしらなんて下世話なこと考えてしまいました。(^^ゞ

LUCYさん
その番組、こっちでは9時台だったのね。
トスカーナ地方は美しいところのようですね。
私も明日忘れず見てみます。

今ね、BS−hiでソフィアローレンの映画見ています。
「母の愛」という自叙伝のような映画。
ソフィアローレンは母親役で出ているけど、
顔はさすがに年輪を感じるけど、スタイルは昔のままね。
素晴らしいわ。




Re: バービー人形  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/05(Wed) 00:37 No.40192-4

ソフィアローレン、素敵ですよね。
初めて見たときはあまりに,はっきりした顔立ちに、ちょっとびっくり。
個性的な顔立ちでね、「ひまわり」の印象が強いですよね。
イタリアの女優さん、他には,クラウディア・カルディナーレなんかも素敵でしたよね。




Re: バービー人形  投稿者: Yuko 投稿日:2011/01/05(Wed) 00:59 No.40193-5   HomePage

cc.jpg LUCYさんBS情報ありがとう♪
しっかり見ていました(^^ゞ

はるみさんソフィア・ローレンのも見ましたよ〜〜〜
本人役やった女優さん本当の娘???って言うくらい似てますね!
ソフィア・ローレンにもステージママが居たのね(….…;)
どの国の芸能の世界でも才能があっても一人ではどうにもならないんでしょうね。
明日の後編が楽しみ♪

年末にBSが見られる様になって本当に良かった\(^o^)/
休みの間中見たのはほとんどBS!
イタリアものが多いのも嬉しいな♪
ヴェネチアのカーニバル見てきて報告しますね。




Re: バービー人形  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/01/05(Wed) 09:27 No.40194-6

lucyさん
我家には、バービーさんはありませんが
シルバニアファミリー集めてました。
ハウスも、当時の市販のは小さかったので、大きなロフト付ハウスを手作りしました。(笑)
掃除が結構面倒。。。
バービーさん、素敵なドレス・見てると欲しくなりますね。。。

イタリアにソフィア・ローレン、同じく見てました〜。(^-^)




Re: バービー人形  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/05(Wed) 09:42 No.40195-7

彩月子 さん
うちにも「私の」シルバニア、少しですが,あります〜〜。
子供が小さかった頃は、タカラから型紙送ってもらって、
リカちゃんの洋服、良く作りました。
今は、あの根性、すっかり失せてしまいましたが。(-_-#)




Re: バービー人形  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/01/05(Wed) 13:54 No.40196-8

LUCYさん
「私の」〜が、つくもの沢山ありますね〜(^▽^)
タカラから直接型紙送ってくれるのですか??
流石、る〜さんです。v(^^*)
もしかして、シルバニアも服作りされたのでは〜(笑)
シルバニア・る〜さんもでしたね(^-^)
(以前、お話しましたね・笑)

る〜さん 博物館できそうですね。(^_-)-☆




Re: バービー人形  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/05(Wed) 14:00 No.40197-9

Yukoさん
そうね、お正月前に新しいテレビが来てよかったね。
地上波は、年末年始はほんと詰まらなかったものね。
録画内臓も重宝しているでしょう。
テレビとレコーダーの両方電源入れたり、線がゴチャゴチャないし、
内蔵型は外付けより断然いいよね。

ほんと、あの娘役、そっくりでしたね。
でも、若かりし日のソフィアローレンのほうが一段上ね。
若い時から、大人っぽかったしスターのオーラがありましたね。

今回、イタリアがらみの番組がやたら多かったですよね。
イタリアブームが来るのかな。




Re: バービー人形  投稿者: かびごんママ 投稿日:2011/01/05(Wed) 15:39 No.40198-10

すごーく遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

一昨日の夜戻り、昨日から夫は仕事、娘は今、宿題に追われています。

LUCYさん、新年早々、素敵なバービー達に会えてよかったですネ(*´▽`*)

うちはシルバニアでしたが、タイから帰国するときに、小さな家になることがわかり
タイ人ドライバーさんのお嬢さんに人形も、家も、パン屋さんのセットも全部
あげました。喜んでくれましたよ(^▽^)

・・・シルバニアは全部あげて、レゴと恐竜は全部大事に持って帰った娘(-_-#)

イタリアのトスカーナ、行ってみたいところです。
スローフードという言葉が一人歩きをしてしまっているようですが、
家族で手づくりの食品を食べるというのは、ここ山形とも共通するものがありますね。

さて、夫の実家に帰省して、狭〜い居間にでっかい液晶TVがあり
次に友達の家では、広いリビングにもっとでっかい液晶TVあり・・・

うちに帰ってきたら、25インチの時々変な色になるブラウン管TVで
今まで観ていた以上に、すごく映りが悪いことに気付きました(~_~;)

それにしてもうちのマンション、いつになったら地デジのアンテナに変わるの?(--;)




Re: バービー人形  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/06(Thu) 00:02 No.40199-11

かびさん
おかえり!
今年もよろしくね。

あははは、どこのお家も、このエコポイントで買い替えだったのね。
かびさんとこは、転勤組みだから、今の買い替えは微妙だよね。
エコポイント半額なったけど価格も落ち着いてきそうだから
まだまだ大丈夫よ

>シルバニアは全部あげて、レゴと恐竜は全部大事に持って帰った娘(-_-#)
ヾ(^▽^)らしいね。

そうね、スローフードって、昔から田舎では当たり前にやっていることよね。
田舎じゃなくても、食に関心がある人は、時間があればそうしたいものだしね。




謹賀新年4   はるみ 2011/01/04(Tue) 11:27 No.40185

読みやすいように分離しますね。




Re: 謹賀新年3  投稿者: シンシン 投稿日:2011/01/03(Mon) 16:06 No.40179-1

みなさん
明けましておめでとうございます。

元日から駅伝三昧のお正月でした^^。
実業団駅伝も箱根も、見ごたえありました!
師走の都大路を走る全国高校駅伝から箱根へ、
そして実業団で疾走する選手たちの活躍ぶりを見るのも楽しくて、
どのチームもどの選手も応援してました。
で、箱根が終わった今、やや脱力してます(笑)。

やっと落ち着いてパソコンに向う気持ちになりました(笑)。
昨夜は教育テレビで歌舞伎中継を見てましたが、
何度見ても「廓文章吉田屋」は、好きになれないお芝居です。

大店の若旦那が放蕩三昧で勘当され、すっかり落ちぶれながらも、
恋しい花魁を忘れられず、吉田屋の前をうろうろ。
そこでばったり出会った店の主人夫婦。
以前は贔屓にしてもらったからと、若旦那を温かく迎え、お座敷に。
座敷に通され、花魁を待つ若旦那。
ところが、花魁は病み上がりで、しかもうるさいお客の相手をしていて、
なかなか若旦那のところに来ない。
その待ちわびる様子、やっと部屋に来た花魁に対して拗ねて
つんけんする様子・・・。
若旦那の、いかにも若旦那らしいわがままぶり、
一生懸命、若旦那にあやまり機嫌を直させようとする花魁のいじらしさ、
あるいはまた吉田屋の主人夫婦の人情など・・・、
細かく見れば、芸の見所があるのでしょうが、
どうもそれが私には退屈で(^^ゞ。
やっぱり世話物よりも時代物のほうが、私は好きだなぁと
改めて思った次第です。

最後に、NHKの紅白の低調ぶりについてひとこと(笑)。
どうせ若い人たちは見ないのだから、
もういい加減、若者にこびた人選、演出はあきらめたほうがいいと思う。
若手の歌手たちの歌唱力のなさ、歌詞の幼稚さ。
これは、私が年を取ったせいだけとは思わないです(^・^)。
たとえば、和田アキ子が歌った「古い日記」は1970年代の歌で、
安井かずみの作詞ですが、若さのおごり、もろさなどが滲んでいて、
40年近くたった今も、胸にジンとくる歌でした。
ここです。

そうそう読書は、最近は警察小説にはまっています。
最初は今野敏の「隠蔽捜査」だったかな。
それから始まり、いまは佐々木譲。
「笑う警官」から「警官の血」など、久しぶりに熱中しました。




Re: 謹賀新年3  投稿者: mona 投稿日:2011/01/03(Mon) 17:21 No.40180-2   HomePage

40180_1.jpg  : 74 KBView Exif 40180_1.jpg
みなさん あけましておめでとうございます♪
今年も時々、思い出したかのように出没すると思いますが
宜しくお願いします。


はるみんさん、年末年始だったし体調が悪いようでしたので
事前に声を掛けませんでした(^^ゞ

北海道には縁がない訳ではないので、また来る機会はあると思いますので
その時には是非、はるみんさんはなちゃんにお目に掛かりたいと思っています♪

大通りのライトアップ! とっても感激しました(^0^)
1時間程、夫共々カメラを片手にブラブラしたのですが、それほど寒くならず
(なぜか両手の親指だけが冷えましたが(^^;)ゆっくり見れて良かったです♪


追伸:家の方は、今度の日曜日に地鎮祭をします(^^ゞ
   冬の日本海からの強風に負けない、暖かい家になる事を願っています。




Re: 謹賀新年3  投稿者: LUCY 投稿日:2011/01/03(Mon) 22:06 No.40181-3

自宅に戻りまして。
あらためておめでとうございます。

三が日も終わり、うちは配偶者君、明日から通常勤務です。

高峰さん、子役からの俳優さんは大成しないと言われることが
多いですが、才能溢れる方で。
残念だったなあって、思います。
日本で最初のカラー映画、「カルメン故郷に帰る」思い出しました。
記憶の彼方ですが、どこかの名画座で見たような。
綺麗だったなあ。ちょっと寂しい。(v_v)

Monaさん、いよいよ地鎮祭ですね、おめでとうございます。
酒田は,風が強いですし、山形は夏は暑いですし。
素敵なおうちになりますように。(^人^)




Re: 謹賀新年3  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/04(Tue) 00:26 No.40182-4

遅くなって、申し訳けない!
今日は、ちょっと思い立って、晩ご飯の後、ドリームハウス見ながら、
作り帯作ってて、こんな時間になってしまいました。<(_゛_)>
おかげで、柄出しの難しかった帯3本仕上げました。

■Keikoさん
薄幸そうに見えると薄幸になるかどうかは定かじゃありませんが(笑)、
たしかに人の目が、人の外見を育てると言うことありますね。
特にタレントや俳優さんはね。
スタイリストやメイクアップのプロがつくということもあるのでしょうけれど、
だんだん垢抜けてきますね。

足だって、パンツで隠してばかりいると、いつの間にか
不恰好になって行きますしね(これはちょっとくくりが違うか/笑)。
欠点は出したほうが、目立たない。これ私の持論です(笑)。

■シンシンさん
おめでとうございます!
今年もあれこれ楽しくおしゃべりしましょう。
あんまりお行儀よくならないでね(笑)

私も歌舞伎中継録画して今日観ました。
役者は上手な顔ぶれなのにちょっと冗漫でしたね。
上方だからかなと思ってましたが、新橋のも案外つまらなかったですね。
やっぱり歌舞伎も役者だけでなく演目と演出でずいぶん違いますね。
今思えば、去年私達がお正月開けに観た新橋はよかったねって
家で話していたところでした。

紅白については同感だわ。
み〜~(=^・・^) さんには悪いけど、嵐の司会もひどかったし。
あの人たちは、賢いんだろうけど、所詮グループ。
自主的に何かができると言うタレントではなく、指令がないとだめなのね。

もう、紅白観たい世代にターゲットを絞るといいのにね。
「古い日記」は安井かずみの詩だったのね。
若いときの心情を、ぴったりあらわしてましたね。
若さなど無駄にして暮らしてた
他人など信じない、自分たちだけだった
とかね。
それにしても、和田アキ子は、なぜ新曲でないんでしょうね。
まだ、ちょっと訓練すれば声も出そうだし、歌もうまいのにね。
ピント外れたご意見タレントでは、お先見えていると思うけどね。

■monaさん
おめでとうございます。
こちらこそ、今年もおつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

札幌の年末年始は楽しめたようですね。
今年は、あまり寒くなかったからよかったですね。

そうそう、ご主人、夕張がふるさとでしたものね。
こちらにもご親戚が大勢いらっしゃるようですし。
今度いらっしゃる機会があったら、ぜひ家にもいらしてくださいね。(^。^)/

おお、いよいよ地鎮祭ですか。
夢の実現の始まりですね。
どうぞ、望みどおりの良い家が建ちますように。

■LUCYさん
おめでとうございます。
今年もお付き合いどうぞよろしくお願いしますね。

そうそう、そうでした。
「カルメン故郷に帰る」たしか現像するときに色をつけた「総天然色映画」だったのよね。
これは、その昔アップダウンクイズに出るときに予習していったのでした(笑)。

うちも明日から出勤です。
今年はカレンダーが節約休暇でつまらなかったですね。




Re: 謹賀新年3  投稿者: 如月 投稿日:2011/01/04(Tue) 00:52 No.40183-5

明けまして・・・もうだいぶ前に明けてますが、、、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

家の晩ご飯を見せて頂きましたが、ホテルオークラの洋風オードブル良いですね!
私はデパートが長いのですが、ホテルオークラといえば5万円10万円の世界で
私には高級すぎて全く候補に入っていませんでしたが、こんなのもあるんですね。

我が家は昨年から、お節は取り寄せるようにしました。
作る時間も無く、若い人はあまりおせちを食べないので作り甲斐もありませんし。
昨年は普通の三段の和風おせちの詰め合わせでしたが3分の2は捨てる羽目に。
結局見た目の豪華さに反して食べれるものが少ないんですね。

今年は知り合いのステーキ屋さんから洋風オードブルを取りました。
これはまあまあ美味しくて、一段でしたから殆ど食べられました。
お値段は手頃な12000円。(1200円の食事券付)
来年はオークラのオードブルにチェックを入れたいと思います。
情報ありがとうございます。




Re: 謹賀新年3  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/01/04(Tue) 11:16 No.40184-6

はるみさん・皆様

かなり出遅れましてのご挨拶です。

あけまして
おめでとうございます。

二日に、新年ご挨拶と、キリ報告、書き込みしていたのですが
ちょっとパソを離れた隙に、モモが見事に書き込み削除しててくれました。(笑)

年末年始こちらは雪でした。
娘2も無事帰宅でき、夫と雪合戦してました〜(^^♪

どうぞ、今年もよろしくお願い致します。

はるみさん
キリ報告、自宅パソからします。
正月早々縁起がいいな〜と。(o^-^o)♪




Re: 謹賀新年4  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/04(Tue) 11:49 No.40187-7

■如月さん
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

デパートは、年中無休のようですが、みなさん交代で休暇をとるのでしょうか?
充分お休みできましたか?

洋風オードブル
そうなんですよ。案外いいでしょう?
どこのホテルも出していますよ。
「お節オードブル」と言う名前で、お節カタログの後ろのほうに載っていると思います。
たいてい1〜2段重で、値段も1万円前後から1万5千円くらいです。

お節は決まりきっているし、そう食べないので、元旦の夜のお酒のために
あの手のだと、ちょうどいいんですよ。

うちもおいしいフレンチとか中華のお店のも取ったことがあるんですが、
味は悪くないのに、どういうわけか食べ飽きるんですね。
作ってすぐならきっとおいしいのかなと思うのですが。

その点、ホテルのは個性はないですが、長年のノウハウがあるのか、
時間が経って冷めても大丈夫だし、代金に見合ったきちんとしたものを作るようです。

■彩月子さん
おめでとうございます!
ことしもどうぞよろしくお願いいたします。

ははは、モモちゃんやってくれましたね〜
がっくりしたでしょう。
パソコンに向かってないでぇのアピールだったのかもしれませんね。(^。^)

そうそう、大晦日に九州や京都、鳥取の雪をテレビで見て驚きましたよ。
ちょうど動き止まっているときでよかったですが、もう数日ずれていたら
帰省ラッシュの影響が大変でしたね。




謹賀新年3   はるみ 2011/01/02(Sun) 23:49 No.40175

分離しますね。




Re: 謹賀新年  投稿者: Keiko 投稿日:2011/01/02(Sun) 07:18 No.40169-1

agemaki.jpg 明けましておめでとうございます。

出かけていたのですっかり出遅れてしまいました。
体調がいまいちなのに、新年の挨拶をいただいて恐縮しています。
わたしもどうやら今度はインフルエンザのようであちこちの骨が痛いです。
このあとは寝正月かなぁ?(笑)

今年もよろしくお願いします。
お正月にうぴったりのアイコンでしょ。^^




Re: 謹賀新年  投稿者: K 投稿日:2011/01/02(Sun) 10:06 No.40170-2

みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

茶色一色の枯野に目の覚めるような色のカワセミが
日本画のようにとまってました。
2011年1月1日撮影の画像です。
40170_1.jpg  : 77 KBView Exif 40170_1.jpg




Re: 謹賀新年  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/02(Sun) 18:00 No.40171-3

■Keikoさん
おめでとうございます。
そちらは今日が新年ですね。

ちょうど今テレビで「イタリア絶景」と言う番組をやっていますよ。
1位がベネツィアで、アマルフィーは3位ですって。(2位は見落とした)
誰がどういう基準で選んだのかわからないけど、絶景と言うならイタリアには
もっとすごいところたくさんありそうだわ。

ところで、まぁ、インフルエンザっぽいの?それは大変だわ。
病院はそちらももうお休みですよね?
早いうちに処置してもらうと悪化しなくてすむのだけど。
大丈夫かしら?

私のは普通の風邪でしたが、それでも今回は手ごわくて、
まだ、セキと鼻水が残ってて、体がだるいです。
長引かないようにどうぞ大事にしてくださいね。

■Kさん
おめでとうございます!

まぁ、カワセミに出会えたんですね。
それは元旦からなんて縁起がいいわ。うれしかったでしょう。(^。^)
きれいなもの見せてくださってありがとう!
今年もどうぞよろしくね。




お正月の3冊  投稿者: どーも@図書部 投稿日:2011/01/02(Sun) 18:59 No.40173-4

あけましておめでとうございます。
年末から読書三昧で、気が付いたら新年を迎えていました。
今年も、面白い本にたくさん出会いたいと思います。
ということで、お正月に読んでいる3冊を紹介します。

キャロル・オコンネル著「愛おしい骨」創元推理文庫
やはり、お正月にミステリは欠かせません。
私の昨年のベストミステリは、ジョン・ハートの
「ラスト・チャイルド」(ハヤカワミステリ)でしたが、
なぜか、こちらの方は読み残していました。

津島佑子著「黄金の夢の歌」講談社
最近、読み継いでいる作家の一人です。
ちょうどいいタイミングで新刊が出ました。
しかも、カワセミのような目の覚める装丁です^^

斎藤明美著「高峰秀子の流儀」新潮社
大晦日に訃報に接し、急遽、買いに走った1冊です。
人の生き方に触れることは、自分の生き方を
見つめ直すいい機会になると思います。
だからといって、変えるわけではありませんが・・・

歳とともに読書量が減っていくのは残念ですが、
今年も、あれこれ考えず、思いつくまま手にした本を
楽しんでいけたらと思います。
今年も、よろしくお願いします。




Re: 謹賀新年  投稿者: めいこ 投稿日:2011/01/02(Sun) 19:51 No.40174-5

40174_1.jpg  : 43 KBView Exif 40174_1.jpg 40174_2.jpg  : 45 KBView Exif 40174_2.jpg 40174_3.jpg  : 46 KBView Exif 40174_3.jpg 40174_4.jpg  : 47 KBView Exif 40174_4.jpg
今晩は。

新年も無事2日目が過ぎようとしています。

>Kさん、カワセミの写真嬉しいです!!!

大分前奥秩父でこのカワセミのハンターぶりを目の当たりにして
感激でした。

>どうもさん、

相変わらず読書三昧ですか。

>人の生き方に触れることは、自分の生き方を
>見つめ直すいい機会になると思います。
>だからといって、変えるわけではありませんが・・・

同感です。

ここのところ忘年会の新年会とかなり食べまくっています。今夜は
胃を休めるためにお粥でした。

で、写真を貼りつけます。

アヒルのスープ、鳩の焼いたもの、セロリと芝海老と茸の炒め物、

何かわからない野菜とふくろたけ、銀杏のオイスター炒め など・・・
他にもたくさん出ました。

これからタッパーを持っていかねば。(笑)




Re: 謹賀新年3  投稿者: Yuko 投稿日:2011/01/03(Mon) 00:46 No.40176-6   HomePage

cc.jpg はるみさんみなさんあけましておめでとうございます。

話題満載のHAMIX 大変なことも多いでしょうがこれからもみんなの集いの場所として頑張ってくださいね!

めいこさん、美味しそ〜〜〜〜
食べ物のなかで一番好きなのが中華なの!イタリアンでないところが???
四つの写真全部好きなもの♪
本格中華、横浜に居るんだからいつでも食べられるのになかなかね(-_-;)
この年になると仲間は和食を好むのよね・・・
ヘルシーなんてくそくらえ!あらっ!品のない事言ってごめんなさい(^^ゞ

今年もよろしくお願い致します(*´▽`*)




Re: 謹賀新年3  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/03(Mon) 01:36 No.40177-7

■どーもさん
おめでとうございます!
読書部ありがとうございます。

高峰秀子さんといえば、今で言う断捨離のハシリのような人のイメージです。
ちょうど今の私くらいの年齢のときでしょうか。
大きな家を処分して、荷物を減らし、集めていた食器も2人分にして
小さな家を建てられたとか。
当時の暮らしの手帖で読んで、趣味のよい家や家具、潔い暮らしぶりに、
30代だった私はとても感銘を受けたものです。
小さいときから、たぶん学校も行けずに働いてきた人でしょうけれど、
文章も立つし、教養や美意識がある人でしたね。
人間の教養とか品格と言うのは、決して学歴だけでは身につくものではないということの
生きた証の人でしたね。
私もその本読んでみます。
ご紹介ありがとうございました。

■めいこさん
新年会のご馳走、すばらしいね。
食器もステキ。外国人向け、お金持ち向けのお店でしょうか。
中国料理は奥深いね。
年中食べても飽きないと思うけれど、そちらにいたらそうでもないのかな。

■Yukoさん
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^。^)/

Yukoさん、私も一番好きなのが中華ですよ。
そうそうヘルシーなんてくそくらえ!ヾ(^▽^)
おいしいものをおいしく食べられるのは生きてる証拠よね。
この年で、カサカサしぼんでは、薄幸そうに見えてダメ(笑)。




Re: 謹賀新年3  投稿者: Keiko 投稿日:2011/01/03(Mon) 05:13 No.40178-8

agemaki.jpg >この年で、カサカサしぼんでは、薄幸そうに見えてダメ(笑)
同感です。
人の目って不思議なもので、
昔、二谷英明さんが「新人の女優さんも、みなに見られなれてくると女優らしくなってくる。」とおっしゃっていたことがありますが、
薄幸そうに見られると本当にそうなってしまいそう。(笑)
何事にもあまり我慢をしないで楽しく過ごしましょう。




Re: 謹賀新年3  投稿者: はるみ 投稿日:2011/01/04(Tue) 11:29 No.40186-9

>>40185に続きまーす。(^。^)/




■ 新着記事 ■



■ 目  次 ■



■ リンク集 ■



■ カレンダー ■

2024年06月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -