お気楽談話室2011年

[TOP] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

1.良いお年を! 冬の手仕事 大東北サミット クリスマスのあと 亀治郎さんを観に行ったは...
2.☆Merry Christmas☆ 捨てる快感(日記)に ただいまー ゲストブックのじょんさん... Xマスカード、届きました...
3.着きました 更新報告 日記から 福島キッズ保養in高知 更新のごあんない
4.コレクター シーズンですね 蝶々 皆既月食5分前 日記から
5.すごいですね〜〜〜、すば... 投稿キーについて 片付けは続くよ そーらーらいと トップが冬色♪
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
東京で沈んでました   suzie 2011/06/20(Mon) 15:48 No.41958

6月初旬にコロラドから出てきた時に、飛行中に弱い耳がバーンと破裂したような感じで
空気が抜けた?のか、到着後頭の中が響く感じで、平衡感覚がおかしくて苦労してました。
父の法事が無事に終わってホッとしたら、関節炎は悪化するし。。(….…;)
そこで何時も頼りの漢方薬の店に行って相談したところ、私の不調の一番の原因は日本の
湿気だと言われました。
今回函館の追っかけがあったため、必死で漢方薬を飲みましたが、食間を何故か食事中と
勘違い(^m^)3日目に朝ご飯を一緒に食べていた姉に言われて大笑いしました。

17日、18日の函館は天候に恵まれて最高でした。
瑛子さんと梅沢さんの公演は昼夜立ち見が出るほど盛況でした。
ハードスケジュールで、到着後有名ならーめんやで昼食、塩ラーメン、チャーハン(中)
ポテトサラダ、キムチにあと1品、それに同じ建物内でやってるコーヒーショップの
美味しいエスプレッソ付で880円!
昼の部終了後お急ぎでカレー屋さんへ。
時間がなかったので7人分を電話予約して、大急ぎで食べて会場に戻ったのが開演10分
前でした。

泊ったホテルはラビスタ函館ベイ、ここは13階の露天風呂と全国で一番と評判の
朝食が売り物で、瑛子さんの次の目的がホテルでした。
温泉も午後の3時から翌朝の10時まで何時でも入れるし,館内着やバスケットの手提げに
タオルなどが用意されていて気がきいていました。

部屋のの備品、インテリアも良かったし、朝食も大満足、でも横に瑛子さんが座ったので
お喋りに忙しくて、おかわり出来なかったのが残念でした。

去年の札幌といい、北海道の気候は私にあってるし、食事は美味しくて安いし、言うことなしです。

羽田に戻ったら雨、雨 とたんに関節炎が痛み出したの気のせい?




Re: 東京で沈んでました  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/20(Mon) 16:18 No.41959-1

ああ、スーさん
函館まで来ていたのね。
お天気も良くて、楽しいこと続きだったようで、よかったね。(^。^)

ラビスタ函館ベイは、評判いいですね。他の人からも良かったと聞いたことがあります。
眺めもいいんですってね。行くことがあったら、泊まってみたいわ。
高速に乗ると2時間ちょっとと近いのに、なかなか行けない函館です。

東京は今日雨だって?
札幌は、午前中ちょっと小雨がぱらついていたけど、
午後から快晴で、気温も上がってきました。今25℃くらいかな。
庭やっていたけど、暑いので、ちょっと上がってきたところでしした。

東京はいつまで?
こっちにいるうちに連絡しますね。




Re: 東京で沈んでました  投稿者: suzie 投稿日:2011/06/20(Mon) 16:44 No.41960-2

家に戻る前にのぞいたら早速のレス、はるみん ありがとう。
今日は未だ曇ってるだけだけど、湿気が凄いので肌にはいいけど、関節炎には×です。

14日に札幌公演が入っていたけど、その後帯広、17に函館だったので諦めたけど
身体のために札幌に行けば良かったと後悔、京王プラザも良かったので気に入ってます。

ラビスタは公演の企画会社に手配してもらったおかげか、1泊8500円でした。
航空チケットもコロラドでユナイテッドに電話で手配したら簡単に取れたので、来年は
札幌に姉といっしょにゴルフとちらし寿司食べに行くかもよ。

あと2週間で帰ります(o^-^o)♪




Re: 東京で沈んでました  投稿者: LUCY 投稿日:2011/06/20(Mon) 17:27 No.41961-3

スーさんの関節が、痛まないように、お日様で登場です。
日本なんですね。
ご法事も無事に,追っかけもぬかりなく済まされたようで何より。(^◇^)
一月の日本滞在ですね。
一月って長いようでも,あっという間。
(先月の私がそうだった)
やり残しないよう、日本で,走り回って日本満喫して下さい。
今年は関東、梅雨入りも早く、雨がちですから、
十分お気をつけて。
梅雨が無い北海道がいいわね。(^▽^)
去年が懐かしいね、もう、1年になる物ね。

で、こちらにキリ番報告。
41961_1.gif  : 1 KB
これで、前後症脱出、といきたいものです。(^人^)




Re: 東京で沈んでました  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/20(Mon) 17:47 No.41962-4

mia.jpg すーさん いらしてたんですね。
北海道、気に入ってくれて嬉しいわ♪関節炎少しでも
よくなるといいですね。
法事も無事終わり、楽しいおっかけも大満足で他人事ながら嬉しいです。
残りの日々も沈んでないで有効に過ごされますように(笑)。

はるみさん、(日記から)新しい風よけ、そしてあのコーナーいいですね。
工事のために縛ってた灌木類も縄をはずせばいきいきと広がっていて。。
あのコーナーでビールなんか飲んでのんびりしたいわぁ♪

私もこの数日庭に出てましたが、最近やぶ蚊出てきたよね。今日なんか
午前中の雨で湿度が高いせいか長袖来てるのに顔の周りにくるんだよ。




Re: 東京で沈んでました  投稿者: めいこ 投稿日:2011/06/20(Mon) 20:08 No.41963-5

johanna.jpg Suzieさん、日本にいらしたんですね。

関節炎とは辛いですね。

そんな中、しっかりお楽しみなようで何よりです。(*^_^*)(o^-^o)♪(*^○^*)

6月も半ばが過ぎて、関東の気温は25度以下とか。節電しないといけないので
ある意味よかったかな。と思っていますが、湿気は病気のある人には辛いですね。

私は眠いです。(笑)年のせいか、5:30AMに目が覚めてしまうので
最近、10時過ぎには寝るようにしています。
明日から試験が始まり、採点して、成績をつけたら今学期もおしまいです。
新たに9月から新学期が始まります。

こちらでも梅雨があって、南の方では洪水で村が流されたと聞いています。

でも北のほうは旱魃ですから、自然の力ははかりしれません。

私ももうすぐ一時帰国です。七夕の日に戻って、一ヵ月半日本にいて、
また南京に戻ります。

北海道、今からが一番、良いときですね。昨年の今頃、大騒ぎをしていましたっけ。
本当に月日の経つのは早いです。
その節は本当にお世話になりました。(*^_^*)(*^○^*)

はるみさんの庭で一番印象に残ったのが、二階の窓から見えた白樺の木です。
今年も元気かな?

小樽のあの御寿司、また食べたいですね。日本はやはりおいしい物がいっぱいあります。
早く帰って、食べたい!!!(*^_^*)(o^-^o)♪(o^-^o)♪




Re: 東京で沈んでました  投稿者: LUCY 投稿日:2011/06/20(Mon) 21:30 No.41964-6

41964_1.jpg  : 8 KB はい、めいこさん、あの時のお寿司。(^◇^)
ビールもつけました。

追記
表に出たら,キリ番!
びっくりしたわ。
1日、2つのキリ番、初めてだと思います。
宝くじ買うか・・タイで。(^o^)
41964_2.gif  : 1 KB




Re: 東京で沈んでました  投稿者: めいこ 投稿日:2011/06/20(Mon) 21:48 No.41965-7

johanna.jpg わーい!おいしそうです。

LUCYさんもまた食べたいでしょう?おいしい物は人を幸福にしますものね。うふふふ(^。^)

キリ、相変わらずダンプLUCY、頑張っていますね。おめでとう!

私のチャリンコ、空気が抜けてしまい、修理が必要です。早く空気を入れて
ガンバラ二ゃー!

なんとも不思議な粗悪品のチャリンコです。もうすでにネジが2つなくなって
先日取り付けてもらいました。走っているうちに分解しそう・・・(~_~;)

空気を入れるところも、ふにゃふにゃのゴムのようで、後一年間持つのかしら?

なんだか日本の戦後間もないような品物が多く売っています。(*_*。)(^^;




Re: 東京で沈んでました  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/20(Mon) 22:13 No.41966-8

■スーさん
そうだったのね。札幌に寄ってくれたらよかったのに。
残念だったわ。
来年また法事で帰国なさるようなら、その時はぜひ。
吉田さんたちも誘って、長沼の田園レストランに食べに行きましょう。

あと2週間、東京なのね。
その間に東京に行きたいけど(7月新橋は海老蔵だし)
でもそっちの暑さを考えると、ちょっと無理かな。

こっちにいる間においしいものたくさん食べて、関節炎を吹っ飛ばしてね。

■LUCYさん
2つ連続キリおめでとう!
ダンプ復活だね。(^。^)v

そうそう、もう1年たつんだね。
あの時は雨が一日だけで、お天気もよくてよかったわ。
あんなにみんなが同じ時期に日本にいて、札幌まで来られたのは
奇跡に近かったよね。
また、この時期に機会があったらぜひぜひ集まりましょう。
もちろんひとりでも、いつでも歓迎よ。(^。^)/

■めいこさん
白樺健在よ。
私たちもあの2階からの眺めが好きで、落ち葉で手こずっても残しておきたいのよ。
でも、白樺の寿命は3〜40年らしいので、そろそろかな。
周りが立て込んでくると、広葉樹は落ち葉で嫌われるけど、針葉樹ばかりじゃつまらないよね。

めいこさんの自転車は中国製?
家にも前に折り畳み自転車で、メイドインチャイナ丸石があったけど、
走っているうちに空気抜けるんで、帰ってきたら毎回入れなくちゃいけなかったわ。
中国製は、安いのに、うまくできているんだけど、
どこか詰めが甘いんだよね(笑)

■いーくん
そうなの。あそこは木陰だし、風が程よくて、夕涼みには
持ってこいなんだけど、今年は昼間でもやぶ蚊が多いのよね。
この間、庭屋さんが腰に蚊取り線香が入ったカンカン(これも方言だね)
ぶら下げていたけど、あれ効果あるって。
他の虫も来ないっていうから、私もあれ試してみようかなと思ってます。




Re: 東京で沈んでました  投稿者: シンシン 投稿日:2011/06/20(Mon) 23:40 No.41968-9

はるみさん
「カンカン」って、こっちでも言うけど、
そのカンカンとは違うのかな。
こっちのは大体、丸い、ブリキ製。
あ、四角でもカンカンと言うなぁ。

で、蚊取り線香、庭仕事には必携です。
腰につけるの、いいわね。
私は床置きタイプ。
いつも蚊取り線香と一緒に移動します。
「むしコナーズ」の屋外用も利用するけど、
蚊取り線香のほうが確実ね。

スージーさんの関節炎、早くよくなるといいわね。
エアコンで室内だけドライにしても、
梅雨時の湿気は外に充満してるからね。
シルクのサポーターのようなので、保温すると、
痛みが少しは軽くなるかなぁ。
お大事になさってくださいね。

札幌オフ会からそろそろ1年になるのですね。
もし今度オフ会するなら、
東北はどうかなぁ…なんて、ふと思ったり。
そうそう海老蔵は9月の京都南座にもくるよ〜!
でも、南座は、やっぱり師走の顔見世がいちばん雰囲気がありますね。




Re: 東京で沈んでました  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/21(Tue) 00:03 No.41969-10

シンシンさん
あ、そっちでも言う?
そうそう、金属の缶のこと、なんとなくフタツキじゃない?<カンカンイメージ

この間、新橋7/18昼の部、桟敷がペアでヤフオクに出ていて、
22,000円で落ちちゃったのよ。
祭日なので行けるはずもなく、買うつもりもなかったんだけど、
その値段なら、買えた人喜んでいるでしょうね。

師走の顔見世、いいでしょうねぇ。いつかきっと行ってみたいわ〜。

東北オフ会、いいね。復興と手仕事を巡る旅、実現したいね。




Re: 東京で沈んでました  投稿者: シンシン 投稿日:2011/06/21(Tue) 00:14 No.41970-11

そうそう、ふたつきのイメージありますね!

そのヤフオク、ほんと、落札した人、喜んでるね〜!!




Re: 東京で沈んでました  投稿者: suzie 投稿日:2011/06/21(Tue) 10:31 No.41971-12

みなさん お早うございます(o^-^o)♪

函館に行ったおかげか、体調が良いようです。
何と言っても、都会と違う爽やかな空気が一番効果があるような気がします。
東京は建物しか見えないから、これからの夏は本当に大変だと思います。

あのちらし寿司、もう一度食べたい!
とりあえず写真で我慢(^-^)

梅雨時は蒸し暑くても身体が冷えるようです。
5本指の絹のソックスを履くようにしました。
以前試したのは指の間が痛くてダメでしたが、昨日近所のスーパーで見つけたのは
かかともちゃんと付いていて、しかも指の箇所がちゃんと伸びるので、履き心地が良い
ので買いだめして帰ろうかと思っています。




Re: 東京で沈んでました  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/06/21(Tue) 11:37 No.41972-13   HomePage

suzieさん、法事でお帰りだったのですね。
耳の具合はどうですか?帰りも長時間の飛行機だから気をつけてください。

でもちゃんと瑛子さんの追っかけもされてて、潜行しながらも泳ぎまわってらしたようで(^◇^)
来年は3回忌ですね、、、
また日本のどこかでHAMIXオフ会できそうではありませんか。
韓国焼肉ツアーもまだ消化してないし。
その頃福島空港から仁川直通便復旧しているかもヾ(^▽^)一気に両方消化する気?

湿気は本当に厄介、わたしも湿気で肌がすうすうする日は足首を覆う靴下を履いてます。
関節部分を暖めるといいようですよ。
くれぐれも身体を冷やさないようにお気をつけて。




あずましい   み〜 2011/06/16(Thu) 07:54 No.41929

はて、あずましいとは?(@cafe)と、検索したところ、
出てきたのが↓
weblio「北海道方言辞書
このリンク先の用法であってる?(笑)




Re: あずましい  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/16(Thu) 08:50 No.41930-1

うん、あってる。v(^^*)
たとえば、旅先から帰ってきて、「やっぱり家があずましいわ」という風。
ただし、私達年代は常用してなくて、
「だべさ」もそうだけど、強調語、流行り語のようにわざと使うって感じだけど、
北海道で使うと、周りの人が、ふざけて使っていると思わないところが、ビミョー(笑)

*「てんをきる」、「わっか」が北海道弁とは知らんかった。 (^◇^)


ついでに、ここで問題です。
1)かまかす
2)かっぱがす
3)ねっぱる
はどういう状態を指す言葉でしょう。
検索しないで、直感で答えよ。




Re: あずましい  投稿者: シンシン 投稿日:2011/06/16(Thu) 10:38 No.41931-2

「あずましい」が、全然予想できない言い方だったので、
クイズの3つも、難しいわ〜。

1)かまかす・・・ごまかす、不正をする?
2)かっぱがす・・・恥ずかしい?
3)ねっばる・・・うじうじしてる?

どれも、ま〜〜〜ったく、自信ありません(^-^)

ところで、トップのブルーと白が涼しげで、美しいわね〜!
こちらは朝から小雨で、肌寒いです。




Re: あずましい  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/16(Thu) 12:31 No.41932-3

mia.jpg 私はホッカイダーだから当然全部わかるけど(笑)
本州の人だと直感ではそんな風に思うんだなぁとにやり。

「わっか」北海道弁だとは私も知らなかったよ。「輪」
って言うより「わっか」のほうが感じ出てるし(わっかの缶とか、
ゴムのわっかとか)当然全国区だと思ってた。




Re: あずましい  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/06/16(Thu) 15:14 No.41933-4

41933_1.gif  : 1 KB
あずましい〜〜 全然わからなかったです。

「わっか」・・輪、こちらでも使います。
北海道言葉の中にいくつか同じ使い方するのがあったので
南と北で随分離れているのに近いのねと錯覚(笑)

↓問題は全然わかりませんが
> 1)かまかす・・・ごまかす
> 2)かっぱがす・・はずかしい
> 3)ねっぱる・・・ねばる

なんか、どれも合ってそうでとんでもないような〜o( iДi )o

キリ前後賞おねがいします(^^♪
純金積み立てコツコツ♪コツ♪ 笑




Re: あずましい  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/16(Thu) 21:53 No.41934-5

遅くなりました。(^。^)/
ほんと、語感だけだと、こんな風な印象なんだと、面白いわ。

シンシンさん、残念、全部はずれヾ(^▽^)

彩月子さん、3番正解。(^。^)

「かまかす」は「かき混ぜる」です。
「かっぱがす」は「ひっくり返す」
「ねっぱる」は「ねばつく」「くっつく」です。

ジュースをストローでかまかしてたら、うっかりかっぱがしちゃって、床がねっぱちゃってわや。
と、こんな風に使います。
ただし、こんな風なことをスラスラ言えるネイティブは、最近絶滅危惧種です。(・_・)b

もうひとつ
シンシンさん、コロンダさんはじめ関西方面歌舞伎ファンへ業務連絡。
7月1日(金)大阪松竹座で、七月大歌舞伎 昼の部の『江戸唄情節』の公開舞台稽古が
あるそうですよ。
http://www.kabuki-bito.jp/news/2011/06/post_240.html




Re: あずましい  投稿者: シンシン 投稿日:2011/06/16(Thu) 23:18 No.41935-6

ああ残念!
やっぱり私は勘が鈍いわ(>_<)

はるみさん
舞台稽古公開のこと、新聞にも出てました。
いいなぁ。行きたいけれど、
明日10時すぎには出かけなければいけないので、
申し込めるかなぁ。

コロンダさん
7月の松竹座、1枚だけ当選しました。
ごめんね!
チケットは安かったのですが、席がいまいちで。
やっぱり少し高くても、席を選ぶほうがよかったかなぁと
思ってます。




Re: あずましい  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/17(Fri) 12:07 No.41936-7

シンシンさん
いいよね。舞台稽古が見られるなんて。仁左衛門だしね。
何時間もあるらしいから、心ゆくままだね。
近くにいたら申し込みたいところだけど、席数少ないし、
申し込みが殺到するでしょうね。

夕べはここを書いた後、PCトラブルで、更新ができませんでした。
新しいほうのノートがUSBマウスを認識しなくなって
マウスパッドでは写真のトリミングが出来なくて(私の場合)
古いレッツノートのほうは、通信がブツブツ切れるんで、ドライバーのバージョンアップしたら、
つながらなくなっちゃって、暗号キーを1階まで見に行く気力なかった。(^^;
というわけで、今復活。すっかり遅くなりました




Re: あずましい  投稿者: LUCY 投稿日:2011/06/17(Fri) 12:31 No.41937-8

昨日は,1日ネットが出来なくて。
お邪魔したら、あれ?知らないっていうか、聞いたことの無い言葉で。
ほぉ〜〜、北海道って,標準語が全部のような気がしてましたが、
あるんですね,方言。
なるほど、納得。




Re: あずましい  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/06/17(Fri) 14:24 No.41938-9

41938_1.gif  : 1 KB
絶滅危惧種に入る部類です。(^。^)


目下 棚卸し入力中 飽きたので生き抜きにお邪魔しました〜(^_-)-☆
ららら(笑)キリいただいちゃいました(^^♪ よろしくおねがいします。ペコリ
また、仕事に帰ります。がんばります〜〜笑

はるみさんもパソ復旧お疲れ様でした。(はぁと)




Re: あずましい  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/17(Fri) 15:22 No.41939-10

mia.jpg しつこく方言で
「かっちゃく」というのも北海道ですよね。
ひっかくと言う意味ですが
 昨日猫(彼女にでもいいし)にかっちゃかれてさ〜〜
なんて言うとまさにみみずばれができそうですよね(笑)。




Re: あずましい  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/17(Fri) 16:27 No.41940-11

あ、LUCYさんが現れないと思ったら、LUCYさんもPCトラブルでしたか?
以前なら、直さないと寝られなかったんだけど、
最近は眠気にすぐ負けます。

彩月子さん、棚卸って面倒だよね。
最後、一山なかったことにしようとか、できたらいいけどねぇ(笑)

いーくん、私幼稚園の頃、あだ名が「かっちゃきはるみ」でした。ヾ(^▽^)




Re: あずましい  投稿者: LUCY 投稿日:2011/06/17(Fri) 17:51 No.41941-12

彩さん、後塵を拝しました。41941_1.gif  : 1 KB

目下、毎日強風で(ベトナム沖に,低気圧のようです)雨も凄くて
停電もしますし、電話線も,状況が良くないのです。
まあ、携帯がつながるし、内線電話もOKなので、良いかな、って。
以前ひとつき、電話がダウンした事思えば、まあしょうがないか。
人間が出来て来たというか、(^◇^)、あきらめが良くなったというか(^▽^)
良い方に取ろう、人間が円くなった・・・あ・・・本当に丸くなったけど。(v_v)




Re: あずましい  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/06/17(Fri) 17:52 No.41942-13

かっちゃく・・・こちらでは、
「かかじる・かかじった」は、自分でした時
「かかじられた・ひっかかじられた」は、相手にされたときです。笑
方言 おもしろいですよね。

はるみさん 以前の話で幼稚園の主役をひっかいて取得したのでは〜〜(笑)

棚卸し 営業・・都合の悪い事は無かったことにしていたものが沢山あり大変です。
少なくなったはずの資産が増えてる・・(爆)

中国の洪水 めいこさんの所は大丈夫でしょうか。




Re: あずましい  投稿者: シンシン 投稿日:2011/06/17(Fri) 18:43 No.41943-14

方言話題が盛んな中、歌舞伎話題で申し訳ないのですが、
公開舞台稽古のチケットのご報告を^^!

今朝、10時ぴったりにパソコンの前に陣取り、
なんとかチケットをゲットしました。
最初、2枚取ろうとしたら、3階席の、しかも後ろのほうのしかなかったので、
1枚にして探してみると、かろうじて2階席がありました。
で、1枚だけ取りました。
またまたコロンダさん、ごめんなさいね。

10時までに出かける支度を全部終えて、
万全の態勢でPCに向ったのですが、
すぐに予約ページにつながって、よかったです。
素顔の仁左衛門さん、双眼鏡でしっかり拝んできますね。

そうそう、前後症でした。
よろしくお願いしますm(__)m41943_1.gif  : 1 KB




Re: あずましい  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/06/17(Fri) 18:54 No.41944-15   HomePage

あれ〜〜、歌舞伎公開稽古のお知らせ気づくのが遅くWebの分はすでに空席無しでした。
19日も会合に出てるので電話申し込みは無理みたい。

シンシンさん席とれたのよかったですね。
コープのは安いのがとりえなんですけど
出来ればいい席にこしたことはないですものね。

あ、書き込んでいる間にシンシンさん、公開稽古の方も取れたのですね。
7月は優先的にこなさなければいけない事案があるので
直前キャンセルがきかない予定がちょっと入れにくいです。
シンシンさん、ゆっくり楽しんできてください。
(報告楽しみにしてます、、、と宿題出したら楽しめないかな(^◇^)ヾ(^^;))

梅雨の間はどうも動きが鈍くなっていけませんσ(^^)☆\(^^;)梅雨の間だけ?
修理や片付けにどんどん時間がかかるようになってるわ。
見なかったことにしようとか、
このままでももうちょっといけるなんてことが増えてます(^^ゞ


大きい運は逃がしましたが、、ちょこと小さいのを。41944_1.gif  : 1 KB




Re: あずましい  投稿者: micaloo 投稿日:2011/06/18(Sat) 17:25 No.41945-16   HomePage

おひさです 

ジュースは まかすんでないよ とか言われんのね 子供(笑)




Re: あずましい  投稿者: めいこ 投稿日:2011/06/18(Sat) 20:53 No.41947-17

hana.gif 皆さん、今晩は。

>彩月子さん、

ご心配ありがとうございます。彩月子さんはお仕事、忙しそうですね。

確かに道路は場所によっては湖のようですが、
南京市内は何とか大丈夫です。
私の住んでいるところは2階ですし、幸い雨漏りもないです。今のところ。
でもお隣は、この冬の水漏れで、未だにホテル暮らしをしています。


南は洪水でも北のほうは旱魃で、地球規模で何か変です。身近に感じます。

方言はおもしろいですね。

>「かかじられた・ひっかかじられた」は、相手にされたときです。笑

やはり「れる」「られる」は受身で使うんですね。

今、一年生達、習ったばかりで混乱しています。

こうなったら実践で・・・学生の一人の足を踏んだり、バッグの中から
携帯を盗んだりして、踏まれた、盗られた・・・など確認しています。(*_*。)(~_~;)


昨日は、カナダ人のお隣さんがいるホテルに行ってきました。

よく集まる4人の内の一人が今月いっぱいで、カナダに帰るので送別会を兼ねて
Bar (アメリカの田舎町にあるようなPUB風なところ)に行ってドンちゃん騒ぎ(?)を
してきました。(~_~;)(*^_^*)

26歳のカナディアンがトランペットの演奏をしてくれて、なかなか上手でした。
生バンドはやはり良いですね。

外国人が多く集まるところですが、昨日は大雨だったので客はまばら・・・

イタリア系のメリルは音楽のあるところですとすぐに踊りだします。
ついでにもう一人のスペイン系も踊りだして・・・楽しかったです。
おばちゃんはどこも元気ですね。(*^_^*)(o^-^o)♪

ベネズエラから来ていた中年のカップルはものすごくダンスが上手!さすが!

おまけつきで、南京大学に留学中の21歳のペンシルベニアからきていたお兄ちゃんも
一緒に陽気に踊って会話も弾みました。(*^_^*)

日本の男の子だったらどうかしらね???ヾ(^^;)(~_~;)おばさんパワーに
閉口かも・・・(笑)

今週は少々嫌なこともあったので、メリハリをつけて、仕切り直しです。

親切なカナディアン、地元のチュウゴク人たちには本当に感謝です。(o^-^o)♪(*^_^*)(*^○^*)

勝手につぶやかせてもらっている、この場にも謝謝!(*^_^*)




Re: あずましい  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/18(Sat) 22:20 No.41948-18

あ、みかちゃん、おひさ!
北見もあっつくなったっしょ?

そうそう、まかんすんでないよ、っていわれたね。
ほれ、そんな端っこに置いたらまかすっしょ、とかね。

まかさる、かまかさる、かっぱがさる、受身形で言うのもホッカイダーの特徴だね。
受身形といえば、ホシザワせんせのクッキング、再婚して容姿は垢抜けたけど、
この受身形が時々顔出して、ご愛嬌だわ。

めいこさん
それは楽しかったでしょう。わかるわ。気分転換できてよかったね。(^。^)

日本でも沖縄の人は、すぐ踊りだすようだけど、
たいていの日本人は、ノリが悪いかもね。
お酒と同じで、ダンスもみんなで踊ると楽しいんだけどね。




あっつい  投稿者: micaloo 投稿日:2011/06/18(Sat) 22:49 No.41950-19   HomePage

おばんでしたー

そうだ たまたまこの間なにかで「あっつくしてください」かなにかそういう表現を見て そうだ 「あつい」じゃないんだ 「あっつい」んだーーと今さら気づきました。
なにか 文章に書こうとすると自然に標準語補正が入ってつまんなくなるなーとは日ごろ思っています(^^;




Re: あずましい  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/18(Sat) 23:40 No.41951-20

そうそ。あっつい、とあついじゃ、体感温度が10℃くらい違うよね。

過去形もホッカイダーの特徴だね。ヾ(^▽^)<おばんでした。

だね。文章はね。他の補正も入って固くなるね。

みかちゃんとこ、色々植えたんだね。
私は今年出遅れてて、野菜はこれからださ。
植え床は準備してあるんだけど、明日苗買ってくるわ。
札幌祭りすんだらって、昔からいうから、これからでも充分なんだよね。




庭の話   いーくん 2011/06/18(Sat) 20:23 No.41946

mia.jpg はるみさん こんばんわー
風よけが出来て、あの小道も充実してきそうですね。(と、言っても
私的にはかなり充実してて大好きな小道でしたけど)
家のビル風は相変わらずです(苦笑)。
ハニーサックル、はるみさんちの早い、家のは赤も白もまだ
花芽状態です。
今咲いてるのは丁子草、紅ウツギも咲き出しました。今年はぼたんが
咲かずで2種類のしゃくやくも花芽がついてません(涙)。




Re: 庭の話  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/18(Sat) 22:33 No.41949-1

いーくん
家も、庭の中のハニーサックルはまだなんですけど、
入り口のアーチのとこのが咲きました。
やっぱり日当たりよね。
写真撮りそびれてますが、昨日バラ第一号が咲いて、今年はドミニク・ロワゾーが
一番乗りでした。

裏庭の塀、やっと完成しました。
おかげで、風も止まったし(たぶん)すごく良くなりましたよ。
塀のツタもはがして、サッパリ(前と車庫周りだけ残した)。雑草もなくなったし。
で、庭屋さんがいるうちに、アジサイ4株、木の抜けたところに
植え替えてもらって(もう2回り小さかった時は、私一人で出来たんだけど)
小道の右側、いっそう密になって、家の中から見たとき良くなりました。
たぶん花は咲かないだろうから、アジサイにはかわいそうだけど、
柏葉は特に、葉っぱが良いから生かしたくて。

あれこれ移動して植えるところが増えたので、
増えすぎたり行き場がなくて鉢上げしてた、リシマキアやアサギリソウ、
風知草など植えようかと。
あそこは、好きな葉物で和風にしようと思ってます。
今度のバラのあと、よかったら見に来ませんか?(^。^)
たぶん、バラが満開の時だと思います。
ついでに、市川や、コテージガーデン案内しますよ。




Re: 庭の話  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/19(Sun) 17:51 No.41952-2

mia.jpg あ、お天気よかったら是非拝見させてください。
ボランティアのほうは多少悪天候でも行くつもり
ですが。。。




ホテル間違い   ミセスコロンダ 2011/06/14(Tue) 10:29 No.41917   HomePage

f1.gif あんまりとんまな話なので他に書けないのでここに書いちゃおうσ(^^)☆\(^^;)

この週末父の墓参りのため横浜に1泊することになりました。
先週の金曜に安いビジネスホテルを検索で探して1泊5000円のところを予約。
横浜駅から300メートルでこの値段って、まあまあでしょ。

その時プリントアウトしとけばよかったのに、自分でメモっておいたのよね〜
昨日そろそろ地図で位置を確かめておこうと
検索でホテルの名前をだしたらカテゴリーがファッションホテルなんです!

うっそ〜〜〜!!!!!!
一人でファッションホテル予約したのかい???
そういえば受付の女性なんとなく口ごもってたような。
連れ込みホテルに予約入れるなんてまずないだろうし。
1泊5000円なの?回転ベッドか?ヾ(^^;)なにを考えてる。

とにかくこのままじゃまずい、、、3日前以上前なら予約取り消しはただだよねとか
わけのわからんこと一杯考えながら
震える手で電話のプッシュボタンを押しました。

モシモシ「あの〜、予約したものですが、すみませんあわててしまって
そちらファッションホテルさんなんですね、、、」

「うちは、ビジネスホテル○○です!」
「もうしわけございません!まちがえました!」

電話機の前で平身低頭ですよ。自分の名前いわなかったよね。こちらの声は覚えてないだろうねとか
何とか落ち着いて考えました。

メモったときに電話番号は正しく書き写したけれど、ホテルの名前を間違えたのです。
検索で安いところを探すのに必死で目も疲れきっていたのでしょうね。
ホテルの名前を書くとき、横に大きく出ていた広告のホテルの名前(横浜駅近所)をつられて書いてしまったのです。
それで名前で検索したら、、ファッションホテルの文字が出てきたのでびっくり。
なんたるこっちゃ、、、広告主の狙い通りではありませんか。

でも電話番号をきちんと書けてて良かった〜
それに場所を確かめようと思いたったのもよかった、、
きっとわたしのことだから、横浜駅西口の交番で大きな声で「○○ホテルどこですか?」って聞いちゃったでしょう。

さてはおとうさん、お前間違ってるぞと気が気でなかったんだね。
チェックインする時、声はなるべく出さないでおこうヾ(^▽^)ビジネスホテルだってば。




Re: ホテル間違い  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/14(Tue) 12:07 No.41918-1

あははははははは
なんか自分のことのようにわかるわーーヾ(^▽^)
あれ何でしょうね、勝手に頭と目がミキサーになるんですよねぇ。
たぶん、これ、トシのせいじゃなくて、ネットだからですよ。
情報量多すぎて、処理能力に追いつかない。
あ、つまりは、トシだってことか。(^▽^)☆\(^^;)




Re: ホテル間違い  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/14(Tue) 13:24 No.41919-2

mia.jpg あはは、コロンダさん会長の名にふさわしいおっちょこ振りですねぇ。
私にも似たようなことはままあるので親しみ感じるわあ。
でも、あの落ち着いた(風にみえる)しとやかなマダムのおっちょこ
なので2倍おかしい(^。^)




Re: ホテル間違い  投稿者: しゅわっち 投稿日:2011/06/14(Tue) 13:37 No.41920-3

  わー、コロンダさん
  (*^-^)ノ◇
  思いっきり笑わせていただきました。
  大丈夫です、私も負けませんわ。

  ただ今、留学生が来ており、午前中は公園清掃、小学校訪問、お寺見学(すべて歩いて5分の距離)をしてきました。この時間、学生達は高校交流中。部活動の時間にまた合流します。

と言いますのも、実は、我が家のパソコンが壊れ、修理不可能が発覚。
休んでいるはずの事務所のPCを使い、ホストファミリーへの書類作成中(おっとっと)
そういう訳で、なかなかこちらにinできない状況になっております(T_T)




Re: ホテル間違い  投稿者: まみる 投稿日:2011/06/14(Tue) 15:58 No.41921-4

コロンダさんのファッションホテルと出て |||||| ̄□ ̄)! なお顔が想像できるわ〜〜〜
頭真っ白ですよね。

ネット予約したら予約確認のメール来ません?
私はそれを印刷しておきます。
当日行って予約取れてません、と言われるのが心配で(^^ゞ

ホテルが分かって、よかった(^^)警察の人に失笑されなくて(笑)




Re: ホテル間違い  投稿者: LUCY 投稿日:2011/06/14(Tue) 18:25 No.41922-5

個人的には,そのファッションホテルに,お泊まりでも
面白かったと思いますが。(^▽^)
突撃レポート、良かったかも。
最近は駅に近くて、設備も良いらしいですし。
いやいや、この方が便利だったかも。(^人^)




Re: ホテル間違い  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/06/14(Tue) 21:36 No.41923-6   HomePage

f1.gif 思いもかけずファッションホテルという文字が出てきたとき
ファショナブルなシティホテルのことだよねとムリクリ思い込もうとしたけれど
どう考えたって、、、、あれですわ。
しばし思考停止、おっしゃるとおり頭真っ白〜。

冷静に考えたら土曜の予約都合で取り消しという風に伝えたらいいのに
何故か自分の名前を告げず、フッションホテルさんですよね、、と聞いてます。

相手もそりゃカチンと来ますよ。
「(由緒正しき)ビジネスホテル○○です。」と声高らかに宣言されておりました。

でも自分の名前を伝えなかったおかげで予約取り消しにならずにすんでるので
結果オーライです(*^^)vヾ(^^;)

そりゃ他に泊まる所がないとなったら覚悟を決めたかもしれませんが
Yukoさんをはじめ知人に会あわないとも限らない^^;☆\(^ ^;)
土曜までまだ日があるし、何とかしなきゃで必死でした。

それに設備がよければいいでさわり倒して故障させちゃったり
洗濯乾燥機の時のように自分の操作間違いを棚に上げて従業員よびつけたりしかねない。
君子危うきに近寄らずです(^▽^)\(-_-;)☆ばき 誰が君子だ!

そこのビジネスホテル、小規模なので電話予約だけなんですよ。経営者が高齢なのか
インターネット予約はないのです。
ファックスを出して返事をもらうという方法がベストだったかも。




Re: ホテル間違い  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/14(Tue) 23:17 No.41924-7

さっき書き忘れたけど、ラブホ、今はファッションホテルっていうんですねぇ。
いかがわしさを薄めようって魂胆か(笑)

そうそう、私もLUCYさんと同じく、せっかくだから泊まってみてもよかったと思うけど
(場所や設備の割に割安ですよね。道東で泊まったことがあります)
でも徒歩で入るには、人目が気になりますね。
ポリフェノールYukoねえさんの縄張りだしね(笑)


しゅわさん
ああ、いよいよ始まったんですね。
忙しい合間に、ご報告ありがとう〜。

パソコン壊れちゃったのね。
まだ、春モデルが残っていたらお買い得チャンスなんだけど。
買い替えるにしても見に行く時間もないんでしょうね。
忙中閑ありになったら、また覗いてね。




Re: ホテル間違い  投稿者: Yuko 投稿日:2011/06/15(Wed) 09:54 No.41925-8   HomePage

cc.jpg 呼んだ〜〜〜(^^ゞ

そうよ!私の縄張りでそんな所から出てきて御覧なさい!
酷い目にあうよ(;`O´)o コラーッ!!
でもばったり会いたい気もするな^^

以前若い方と話していて、「私その手のホテル行った事ないの」って言ったらビックリされちゃった(*_*。)
私よりもう少し若い方だと(はるみさんがまさにそれ)違う目的で(あれっ、はるみさんの目的知らないや\(-_-;)☆ばき)出先で泊まった人が居たけれどそういう発想がないのよね〜〜〜

会長に泊まって頂いて詳細報告が欲しかったわ♪
ご一報下されば夕飯などご一緒したかったわ(^_-)-☆
次回は是非!




Re: ホテル間違い  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/15(Wed) 13:52 No.41926-9

呼んだよー(^。^)/

北見で泊まったんだけど、走ってて偶然見つけたの。
どこも予約していなかったし時間が遅かったので、車も止められるし、
素泊まり料金で安くて手っ取り早くていいかなと入ったけど、
朝ごはんと、窓がないのが欠点ね。
それと、壁紙の趣味が悪かった(笑)。
とにかく暗いから健康的な朝は迎えられないわね(笑)。

会長、ねえさんに見つかたときのために、連れはおとさんじゃなくて、
若いイケメンじゃなくちゃだめね。ヾ(^▽^)




Re: ホテル間違い  投稿者: めいこ 投稿日:2011/06/15(Wed) 22:31 No.41927-10

hana.gif わっはははは!

可笑しくて、ひっくり返りそうになりました。(o^-^o)♪(^▽^)丿”(^▽^)丿”

>会長、ねえさんに見つかたときのために、連れはおとさんじゃなくて、
>若いイケメンじゃなくちゃだめね。ヾ(^▽^)

これもわっはははは!

はるみさん、頑張れ!(o^-^o)♪(*^○^*)




Re: ホテル間違い  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/06/15(Wed) 22:53 No.41928-11   HomePage

えっ、へっ、へ、、相手は36歳180センチ。

遠目で見ると、、、

親子だとすぐわかるそうなヾ(^▽^)

父のお墓参りの帰り、横浜にいる息子の誕生日が近いので
お祝いをしようということで夕食を一緒に食べる予定です。

ホテルにチェックインするのは夜遅くで翌日は9時前に出発しますので
今回はどなたにも連絡せずにごめんください。

といいつつ、キリを頂いてきました。\(^o^)/ありがとうございます
41928_1.gif  : 1 KB




君の名は   よしし 2011/06/10(Fri) 09:35 No.41883

オーニソガラム・ヌタンス
でーす(^-^)b

・・・久方ぶりにお邪魔したら、コメント欄が無くなっていたので
図々しく談話室まできてしまいましたm(_ _)m




Re: 君の名は  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/10(Fri) 11:46 No.41884-1

あ、よししさん
おひさしぶり!
さっそくありがとう!
ネット検索でも画像から名前を見つけるのは至難の業なので、
こうして教えていただけると、とっても助かります。

庭日記、もう11年目で毎年変わり映えしないので、日記と合併したんですよ。
でも、日記は、追加記事を載せるようにしたいものですから、コメント欄を設置できなくて。(^^ゞ
もし、よかったら、ここにご登場してくださいね。
写真も貼れますので、(^。^)/

*梅木さんのとこのトマトプロジェクト実現するといいですね。
微力ながら、私も側面応援させていただきたいと思ってます。
http://cottage-garden.blogzine.jp/ayumi/2011/06/post_a630.html

そうそう、よししさん
HP引っ越しなさったのでしょうか?




Re: 君の名は  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/10(Fri) 14:24 No.41885-2

mia.jpg こんにちわー
私も気になっていました。初めて見る花です。
こういうグリーンがかった白の花すごく好き。(あ、フランネルフラワー
の花もそんな感じよね)
オーニソガラム、メモしておこうっと。




Re: 君の名は  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/10(Fri) 21:40 No.41886-3

いーくん
オーニソガラムは、背が高い白い花(切り花でも売られています)のは以前からあるし、
家にも前にあったんですが、それとは顔が違うし、こっちは背が低いんですよ。

今調べたら、オーニソガラムもたくさん種類があるようです。
この色が良ければ、「ヌタンス」までメモしておいた方がよいですよ。
緑陰に紛れるけど、こういう色合い、いいですよね。

前に花タバコで、緑のを植えたことがありますが、→ここ
あれもコテージガーデン苗でした。(^。^)
変わったのがあるので、遠いけど、シーズン中に一度はぜひ。(勝手に応援団/笑)




Re: 君の名は  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/11(Sat) 07:03 No.41887-4

mia.jpg あ、はるみさん ありがと♪
そう言われて切り花のほうのは見たことがあるのを
思い出しました。
あれとこのヌタンスとは違いますよね、こっちのほうが
断然好きです。
ハナタバコの緑のも見てきました、素敵ですね。




Re: 君の名は  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/11(Sat) 11:32 No.41888-5

いーくん
検索してみたら、このヌタンスは別名「ガラスの花」っていうんですって。
言われてみれば、曇りガラスみたいな、流氷みたいな、そんな色合いです。

オーニソガラムって耐寒性強くないはずなんですけど、これは、違うタイプなのかな。
念を入れて、秋には掘り起こしたほうがよさそうね。

*庭日記のどこかに、オーニソガラムのことを書いた記憶があって
検索してみたけど、出てこなくて、もしやと「オーソニガラム」でやってみたら
2か所出てきました。あはははは、やっぱりね。な名前ですよね(笑)




Re: 君の名は  投稿者: み〜 投稿日:2011/06/12(Sun) 00:08 No.41892-6

よししさん!?!!
札幌近郊にお住まいのよししさん???
お懐かしい(はぁと)
わかりますでしょうか…ワタクシ…

お子さまたち、大きくなられたでしょうね。
ウチはもう社会人+高2です。
ミシンはすっかり寝ております(布も)




Re: 君の名は  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/12(Sun) 00:43 No.41893-7

み~~(=^・・^) さん
よししさんは、もしかしたら、み~~(=^・・^) さんのHP経由でいらってくださってるのかも?
ずいぶん前から見てくださっているようで、
5〜6年前にサイトを開いた当時から、ここをリンクして下さっていました。

梅木さんのところでお見かけしたり、りりさんを、よししさんのところでお見かけしたり。
みんなどこかでつながっていますね。(^。^)




Re: 君の名は  投稿者: よしし 投稿日:2011/06/13(Mon) 11:39 No.41913-8

ホントにお久しぶりになってしまいましたm(__)m
HPは引っ越しもできないうちにドボン!
一応、サーバーは確保しているのですが、作業の時間が全くとれず(ToT)
昨年から、異動で超忙しい部署に行ってしまったんですよ〜。
子どもに手がかからなくなってきたので、ヤバイな・・・と思ってはいたのですが。
しかも、現在3人目@6ヶ月。
おかげで庭は荒れ放題です。
1年手入れできないと、こうも荒れるのか・・・と感心したりして^^;☆\(^ ^;)

み〜さん!
もちろんわかりますよ〜!!
お年賀も頂いていたのに、喪中だったのでご挨拶もせずごめんなさい。
あの野球少年のお兄ちゃんが、もう社会人だなんてオドロキです。

りりさんは、リアルご近所さんなんですヨ(^w^)




Re: 君の名は  投稿者: いーくん 投稿日:2011/06/13(Mon) 13:36 No.41914-9

mia.jpg よししさんはほんと花にお詳しいですよね。
名前がわからず困ってるとよく花日記のところで
書き込んでくださってましたね。

はるみさん、今日テニスの帰りにスーパーの花屋を
見てたら、なんと例のグリーンのニコチニアあったんですよ。
それも、この店にしては安い198円でたった1ポットだけ。
勿論つれて帰りました♪




Re: 君の名は  投稿者: はるみ 投稿日:2011/06/13(Mon) 14:44 No.41915-10

■よししさん
わ、6か月の赤ちゃんがいらっしゃるの?
それで、フルタイムの仕事もしてでは、ネットどころではないですね。

よししさんなら、時間ができて庭に入り出したら、すぐに回復しますよ。
私も、何年か最低限の世話だけでしたが、去年今年と少し手がかけられるようになって、
雑草にかなり侵略されてしまってますが、手を付けだすとすぐに応えてくれるのが
植物の良いとこだなぁって実感してます。

仕事場から覗けるときは、ぜひ遊びにいらしてね。待ってますよ。(^。^)/

■いーくん
あらっ!それはラッキーでしたね〜。
このタイミングで、運命を感じる出会いでしたね。(o^v^o)




Re: 君の名は  投稿者: LUCY 投稿日:2011/06/13(Mon) 21:58 No.41916-11

こちらのスレッド、植物系がダメなので,拝読だけしていたのですが。
なんだか、展開が「君の名は」的になって、皆さんの書き込みと
出会いが素敵で、つい、出てきちゃいました。
タイトルにあまりにぴったりの感じがして,一言。(^◇^)




■ 新着記事 ■



■ 目  次 ■



■ リンク集 ■



■ カレンダー ■

2024年06月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -