お気楽談話室2011年

[TOP] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

このコンテンツ内のすべての画像、文章は、HAMIX JOURNALに著作権があります。
サイト外ページからの直リンク、および無断転載を禁止します。

1.良いお年を! 冬の手仕事 大東北サミット クリスマスのあと 亀治郎さんを観に行ったは...
2.☆Merry Christmas☆ 捨てる快感(日記)に ただいまー ゲストブックのじょんさん... Xマスカード、届きました...
3.着きました 更新報告 日記から 福島キッズ保養in高知 更新のごあんない
4.コレクター シーズンですね 蝶々 皆既月食5分前 日記から
5.すごいですね〜〜〜、すば... 投稿キーについて 片付けは続くよ そーらーらいと トップが冬色♪
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ただいま   めいこ 2011/07/07(Thu) 17:17 No.42190

johanna.jpg 2時半に着きました。

まっすぐ日本へ飛んでくれてえがった!!!

3時間と少しのフライトは楽チンです。

ここに戻るとなにやら慌しいです・・・(~_~;)(*_*。)(o^-^o)♪




おかえり!  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/07(Thu) 17:54 No.42191-1

めいこさん、おかえり!
暑いでしょう。
私も今、ちょっと前に、外出から帰ってきたところです。
ここんとこ連日の外出&肉体労働でちょっとくたびれました。
明日からしばらく外出予定ないので、家でゆっくりしたいな。

これから、ご飯支度なので、後でまたね。
めいこさんは、こんばんはお寿司かな。

*目立つように(笑)新規にしとくね。




Re: ただいま  投稿者: ミセスコロンダ 投稿日:2011/07/07(Thu) 18:14 No.42192-2   HomePage

おかえりなさ〜〜い!
わたしも6時過ぎに帰宅したところです。
めいこさんが無事ついたので安心して夕飯したくかかります(o^-^o)♪

帰国してなかなかゆっくりとはできないでしょうけれど
明日の仕事は明日にしてσ(^^)☆\(^^;)自分のモットーをこういうときに使うんじゃない!
心身とも休めてくださいね。




Re: ただいま  投稿者: Yuko 投稿日:2011/07/07(Thu) 20:06 No.42193-3   HomePage

cc.jpg お帰りなさ〜〜〜い♪
お疲れ様でした\(^o^)/
今日は少し暑さが緩んだからいい日に帰国でしたね^^

そうね、コロンダさんが言う様に当然今日はお寿司でしょ(^^ゞ
でもね〜〜迎えてくれるのがご主人様では手料理で待っていてくれるなんて事はないわよね(~_~;)
自分で作るんじゃイヤだもんね。
益々の暑さでしょうから体に気を付けてね。
帰国中に会えるかな(^_-)-☆




Re: ただいま  投稿者: LUCY 投稿日:2011/07/07(Thu) 20:40 No.42194-4

思わず、夏の太陽で出てきちゃいました。
お疲れ様です。
日本満喫してね。
暑い?
近くて遠い国、だったかな?




Re: ただいま  投稿者: suzie 投稿日:2011/07/07(Thu) 23:55 No.42195-5

めいこさん
お帰りなさい。
3時間ちょっとのフライトは楽でいいわよね。
今回私の乗り継ぎの待ち時間が6時間もあって、SFで友達に会えたから時間つぶせたけど
そうでなかったら、眠い時に空港の椅子で居眠りはキツイです。

はるみん
↓の体重計の話
我が家のも壊れて、今は念の為に新しく買ったシンプルな体重計で量ってます。
(ポンドとキロ2つ使用)




Re: ただいま  投稿者: 彩月子 投稿日:2011/07/08(Fri) 08:23 No.42196-6

めいこさん
おかえりなさい〜(^^)
おいしい念願のお寿司食べられましたか。(o^v^o)
せっかくの休暇での帰国 少し耳を塞いでゆっくりのんびりしてくださいね。
アンテナびんびん張ってるとオカシクなってしまいますから。。。
とりあえず、直行で帰ってこられてよかったです。(はぁと)




Re: ただいま  投稿者: めいこ 投稿日:2011/07/08(Fri) 10:45 No.42197-7

johanna.jpg はるみさん、コロンダさん、yukoさん、LUCYさん、suzieさん、歳月子さん、

ありがとうございます。嬉しいです♪♪

テレビのない生活をしていましたので、BSのきれいな風景を見て大喜びです。

彩月子さん、本当ね。耳は時々ふさがないとおかしくなるかも。(*_*。)(~_~;)

今住んでいるところでは、停電もないし、以前と何ら変わりないですが、
被災地に週末に若手達が瓦礫の撤去でいっている人の話を聞いて胸が痛みます。

それにしてもハチャメチャなところにいたせいか、なんかまたまた
面の皮が厚くなった感じで、困ったもんです。(*_*。)(o^-^o)♪

でも、やはりよき友人達が待っていてくれてすごく感謝です。

御寿司やはりおいしいわ!!!夕べは感激でした。ホタテにマグロの中トロが最高でした。

>yukoさん、夫君の料理はまず期待できないわよ(^^;。諦めが肝心!(*^_^*)
それが精神衛生上一番です。(o^-^o)♪




光るキノコ   K 2011/07/05(Tue) 02:05 No.42163   HomePage

光るキノコの名所、八丈島に行ってきました。
写真を撮ろうと思ったのですが、
突然の雨でカメラ撤収。
写ったのはテストにシャッター押したこれだけ(笑)。
また機会があったら、ちゃんと撮ってきます(^^;

42163_1.jpg  : 23 KBView Exif 42163_1.jpg




Re: 光るキノコ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 12:01 No.42168-1

あら、八丈島に行っていたんですね。
暑くなかったですか?

光きのこってこんな風に写真に写るほど光るんですね。
もっとぼやっとしか、光らないのかと思ってました。

八丈島のHP見てきたら、東京都亜熱帯区になってました(笑)。
そういえば東京都でしたね。
八丈島といえば、黄八丈くらいしか知らなかったけど、
トロピカルで面白そうですね。
それにしても、飛行機で50分もかかるんですね。けっこう遠いですね。
http://www.hachijo.gr.jp/yado/search/




Re: 光るキノコ  投稿者: K 投稿日:2011/07/06(Wed) 00:15 No.42179-2   HomePage

暑かったです。大きな群落だと夜の林でぼわ〜っと光ってます。
八丈の夜光キノコは9種あるそうで、明るい種ならしっかり写ります。
最低でも、このくらいの写真撮りたかったんですけど、次回ですね(笑)。
http://www.hachijo-diving.com/activity/activitydata/img1277173342.jpg
沖縄や東南アジアと違って、ハブとか恐い生き物がいないので、夜の林も気が楽です。
http://www.8jo.jp/KINOKONOMORI.htm

黄八丈の工房も見学してきました。
ピンボケきのこより下の写真の方がよかったですね(笑)

基本3色は黄色と樺色と黒で、全部草木で染めるのですが
伝統の技法でカリッとシャープな黄色を染めてるのは
島内でも1ヶ所だけだそうです。それ以外の工房はちょっと軟らかい黄色でした。
行ったときは樺色に染め上がった糸を干してました。
42179_1.jpg  : 60 KBView Exif 42179_1.jpg 42179_2.jpg  : 83 KBView Exif 42179_2.jpg 42179_3.jpg  : 68 KBView Exif 42179_3.jpg




Re: 光るキノコ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/06(Wed) 09:03 No.42182-3

Kさん
ありがとう。
いいね、黄八丈
高くて手が出ないけど、そういう値段になるのはわかるね。<工程
せめて、織元も利益があがるといいよね。




Re: 光るキノコ  投稿者: K 投稿日:2011/07/06(Wed) 14:40 No.42185-4   HomePage

黄八丈の織り人のツイートです・・・

kozuyu
黄八丈織物協同組合の総会が無事終了しました。日本経済の不況下においても、黄八丈の愛好家は衰えぬ状況とのことです。織り続けられることに感謝いたします。ありがとうございます。
5月27日




Re: 光るキノコ  投稿者: K 投稿日:2011/07/06(Wed) 14:43 No.42186-5   HomePage

うっかりチェック忘れて上げちゃった、ごめんなさい




Re: 光るキノコ  投稿者: めいこ 投稿日:2011/07/06(Wed) 21:50 No.42187-6

johanna.jpg 世の中、いろんな物があるんですね。
蛍かと思いました。

ここにこっそり。明日日本に戻りますのでこれから寝ます。

5時40分に迎えがきますので。ではまたお話に参加させてくださいね。




Re: 光るキノコ  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/06(Wed) 23:34 No.42189-7

Kさん
そうなのね。
売れているのは知っていたけど、
織り元さんがちゃんと潤っているなら安心だわ。
今は、結城にしても塩沢にしても、手織り機の物でも価格破壊だからね。
せめて、大本の職人さんの生活が成り立ってくれないとね。
買いたたかれて、職人さんのなり手がいなくなったら、伝統文化もすたれてしまうののね。

めいこさん
明日早いものね。おやすみなさい!
気を付けて帰ってきてね。




コロラドから   suzie 2011/07/05(Tue) 13:27 No.42170

予想に反して、コロラドも33℃の暑さ!!!
でもカラッとしてるので、我慢できる暑さです。

1週間前に左足を怪我した時は、心配したけど、私の応急処置が良かった?ため
順調に回復して、明日から即仕事です。
家族、猫2匹、うさちゃん共々皆元気ですが、野生のうさぎはペットとして飼うのが
難しいので、そろそろ自然に帰すそうです(だんなの発言)




Re: コロラドから  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 14:28 No.42172-1

あ、スーさん
戻ったのね。おつかれさま!

コロラドも暑くなったのね。
でも北海道と一緒で、朝晩きっと涼しいでしょうから救われるよね。

うさぎ、そうね。
野生はなかなか、なつかないでしょうしね。
野生に戻すと、人間に飼われているより長生きはしないかもしれないけれど、
子孫を残せるかもしれないし、野山を駆け巡っている方が幸せかもね。
そのうち、スーさん家の近所に現れるかもよ。
子供のころ家で保護した子雀がそうでした。
恩返しはしてくれなかったけど(笑)。




Re: コロラドから  投稿者: めいこ 投稿日:2011/07/05(Tue) 18:04 No.42173-2

johanna.jpg suzieさん、無事コロラドに戻ったんですね。
足、よくなって何よりです。

野生のうさぎはやはり自然の中が良いのですね。
そうかもしれませんね。外敵は多くなるでしょうが。

「野生のエルザ」のように家族をスーさんに見せにやってくるかも(o^-^o)♪

湿気が少ないところが羨ましいです・・・でもお肌にためにはこの湿気も良いのかな〜。

今、私は帰国の荷物を詰めていますが、ほとんど何もないです。
あさって8:10AMのフライトなので6時にタクシーに迎えに来てもらうことになりました。

しかし、今は便利ですね。EチケットもプリントしないでOKだそうです。
パスポートだけでよいとか。

やれやれ・・・今大掃除です。(*^_^*)




Re: コロラドから  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 23:08 No.42176-3

めいこさん
いよいよ一時帰国ね。
まず、何食べようか、楽しみでしょ。(^。^)

もう荷造りすんだかな。
ドレスがいっぱい増えたから、詰め込めるかな。

東京も暑いみたいね。
そうね、湿気がないと、暑い日でも日陰や家の中は割に涼しくてしのぎやすいんだけどね。
日本の本州の暑さで、きちんとした服を着ているサラリーマンは、過酷。
見ているだけで辛いね。




Re: コロラドから  投稿者: suzie 投稿日:2011/07/05(Tue) 23:22 No.42177-4

今晩は〜

はるみん
おかげさまで、夜は15℃、朝は爽やかな風が気持ち良いです。
昨日サンフランシスコで6時間の待ち時間があったので、今年のデンバーカラオケ大会に
初めて出場した若い女の子が引っ越して、空港から1時間のところに住んでいるので
逢いに来てきてくれました。
ところがパーキング場が見つからない?!
2人して1時間近くかかって、やっと車を発見!
国内線が寒くて、寝なかったので、昨夜は6時間ぐっすり眠れました。
今朝は6時起床。娘に持たせるランチを作り、掃除機をかけたところです。

めいこさん
すれちがいですね。
搭乗手続きも機械化されて便利になったけど、やはり初めての外国旅行の人もいるので
人の手をわずらわせることになりますね。
アメリカは重量制限が厳しくなって、オーバーすると目玉の飛び出る超過料金を
払わせられるので、パッキングが一苦労でした。
去年使いかっての良さそうなサムソナイトの大型スーツケースを買ってしまって
後悔してます。
かつおぶしとかワカメ、海苔、化粧用のコットンパフとかで隙間を埋める始末、それでも
成田で計ったら1.5キロオーバーしてましたが、日本は甘いのでOKでした。


うさちゃんを放す場所を何処にするかで、迷ってます。
車に轢かれることが多いので、家の近くは危ないとか、心配し始めると何処へも放せない
ゴルフ場もいいけど、家の周りにお気に入りのチューブのウサギハウスを穴に入れて
放せば、そこに住み着いてくれる可能性もあるとか、なかなか意見が分かれてて、
決まりません。




Re: コロラドから  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/06(Wed) 08:44 No.42180-5

おはよう!
スーさん
駐車場所わからなくなること、私もしょっちゅう!
呼べば答えてくれるといいのにと思うわ(笑)
特に空港みたいな広いところは、景色も似てるしね。
エリア番号の柱でもないと(あっても覚えてないことしょっちゅう)お手上げ。
見つかってよかったね。

そうね、放す場所、考えちゃうよね。
少しの間でも一緒にいると、情が移るしね。
少しでも安全で、出来れば時々顔を見られるところなんて思ったら、なかなかないよね。
庭にひろーい網を張った小屋を作ったりしてね(笑)。

今日は、大通り公園のバラボランテイアの日です。
お天気良くて暑くなりそう。何着て行こうかな。
家の庭なら、動きやすくて汚れても良い格好なんだけど、人目のあるところだから、
あんまりよれよれの格好も出来ないし、暑いのはイヤだし、、悩みます。




Re: コロラドから  投稿者: めいこ 投稿日:2011/07/06(Wed) 09:37 No.42183-6

johanna.jpg 夕べパッキングが終わりました。

明日の夜はいつも行くおすし屋さんへ直行です。

ドレスは、黒とオレンジだけ持って行きますが、あとは残して帰ります。

ウール製品はしっかりした衣装箱に箪笥に「○ン」を入れました。
それでも戻った時、きっと台所にはかびが生えているだろうな・・・

ブリーチで消毒していきますが。一ヵ月半いないので。

日本に戻る時は軽いスーツケースですが、南京に戻る時はかなり
荷物が多くなり重いです。
私もいつも2キロくらいオーバーですが、ここはかなり緩い国です。
アジアは緩いのかな。

アメリカも3キロくらいまでOKだったのに今は厳しいですね。
BAが一番厳しいかな。

>去年使いかっての良さそうなサムソナイトの大型スーツケース

大きすぎるというのも良くないんですね。良いことを聞きました。

今私が使っている物、こわれているので、ここで一つ買おうかなと思っています。
オレンジ色で気に入っていたのですが。

>はるみさん、
>今日は、大通り公園のバラボランテイアの日です。

きっとはるみさん、戻られたらヘロヘロに疲れているかも・・・

それでも手抜きしないでご飯作るんだからえらい!

やはり日本女性はきっちり家庭を守りますよね。(o^-^o)♪(*´▽`*)

食も大切。帰ったとき、居心地の良い場所も大切ですから。それにおチビさんが
思い切り愛情表現してくれたらいうことなしで、疲れも飛んでしまいますね。
はなちゃん、小さな生き物だけど。大きな存在ですよ♪♪♪(o^-^o)♪(^^♪

私も早くゴールデンのメイちゃんに会いたい!




Re: コロラドから  投稿者: LUCY 投稿日:2011/07/06(Wed) 11:27 No.42184-7

すーさん、お疲れ様です。
アジア便、逆に荷物が規制が緩和。
今はデルタに乗っていますが、
この3月から、機内預け、今までの倍になりました。
前は23kg1個でしたが、23kg2個OK。
大きな段ボールが、ターンテーブルに随分ありました。
で、涼しそうで,羨ましい。(^▽^)

めいこさんも日本の休暇、満喫して下さいね〜〜。
美味しい物いっぱいで、温泉ゆったり・・もう極楽ですねえ。

はるみさんは1日外仕事ですか。
それもあって,痩せだしたのだと思うわ。
暑すぎないといいですが。(^人^)




Re: コロラドから  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/06(Wed) 23:28 No.42188-8

今日は暑かった〜〜
ボランティアはお昼までの2時間だったんだけど、
そのあと、約束していた庭を見せてもらいがてらランチして
同行したいーくんを家まで送って帰ったらもう5時過ぎてて、
急いで買い物して晩ご飯支度して、ごろんとしたいところ、
明日は着物外出で、明日は今日より暑いと聞いて、急きょ麻を着ることにして、
麻の半襟つけて、麻のうそつき袖つけて、母からもらった科布の帯を作り帯にして
ここまでで2時間かかって、やっと今パソコン開けました。
朝、9時半に家を出て、今までノンストップ作業、イヤー疲れた。
息もつけない長文失礼(笑)

めいこさん、いよいよ明日の朝出国ね。
気を付けて帰ってきてね。

LUCYさん
それが家の体重計壊れていたことが判明!(爆)
脂肪計測だけダメになったと思っていたら、体重も怪しいみたい。
だからもしかすると最高潮から7キロもやせたって嘘だったかも。
どうりでそんなに減ったっていう実感なかったのよね(笑)。
明日時間があったらシンプルな体重計だけの買ってくるわ。




祝!当選。(選挙にあらず)   LUCY 2011/07/05(Tue) 08:32 No.42165

日記拝読!!!
ペア宿泊券?マジで??!!
良いな〜〜、羨ましい。(^◇^)
え〜〜っい、この際、宝くじも購入、一気に億万長者も
夢でない?
雨にも負けず参加したご褒美なのかも。(^▽^)




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: いーくん 投稿日:2011/07/05(Tue) 10:06 No.42166-1

mia.jpg 昨日は着物でのお出かけにはちと厳しいお天気でしたね。
(はるみさんは車なんでそうでもなかったかもしれないけど
私はテニスへ合羽にゴム長の重装備で歩きで行きました、笑)

着物、着ている写真をみると スケ感(透け)があって涼しげで
上品に決まってますね。絽とか紗ってのは夏物の素地ってのは
私でも知ってたぁ。ほかにも夏用の素地ってあるの?




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 11:43 No.42167-2

■LUCYさん
そうなの、びっくりよ。
こんなとこで運を使ってていいのか?って気がしないでもないけどね(笑)。
昨日は、楽しい再会もいくつかあったし、思いがけず、ジャランえりちゃんが
長沼トマト第一号持ってきてくれたし、きっと運気が良い日だったのね。
宝くじねー、これ以上運を使うと、もったいないから、欲出さないことにしとくわ(笑)。

■いーくん
昨日は、大荒れだったね。
庭の被害なかった?
いーくんも頑張って行ったんだね。
私は珍しく、15分も前についちゃって、頑張りすぎちゃったわ(笑)。

夏着物、ちょっと説明追記してきたけど、各地の紬も夏用があるし、
(夏大島、夏塩沢、夏結城、越後なんとかっていうなんちゃってもあり)、
小地谷縮みを初めとする麻生地、綿紅梅、絹紅梅なんてのもありますよ。

麻は風が通って涼しいし、自宅で洗えるので、汗をかく季節には一番かな。
とはいえ、夏着物は、見た目涼しいけど、着るほうは我慢大会よ。
せいぜい27℃が限界ね。




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: いーくん 投稿日:2011/07/05(Tue) 12:26 No.42169-3

mia.jpg 私もしつこく追記(笑)。
はるみさんの着物の地模様、縞がフリーハンドで描いたような感じで
色も濃くなったり薄くなったりですごくお洒落ね♫
近くでみると色の濃淡がグラデーションになっててパッチワークのようね。




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 14:03 No.42171-4

いーくん、
そうなんですよ。あの縦縞は、フリーハンドっぽいでしょ。
和では「よろけの立て枠」と言いますが、
それで全体では市松模様になっています。地紋は芝草のようです。
太目で出したくないんですが(笑)全体の写真と差し替えてきました。
模様と透け感がわかるかしら。




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: いーくん 投稿日:2011/07/05(Tue) 18:07 No.42174-5

mia.jpg わっ、想像通りです♪
よろけ縞って言おうかな〜って思ったけどうろ覚えだったので。
はるみさん、着物すごく似合ってる♫




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 23:02 No.42175-6

ありがとー。
幅がありすぎだけどね。なで肩なのが救いかな。最後の砦だわ(笑)




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: シンシン 投稿日:2011/07/06(Wed) 00:02 No.42178-7

全身の写真を見せてもらって、納得!!
素敵です\(^o^)/。

ほんと、着物が板についてきましたねぇ〜!
夏にも着るぐらいだから、ホンモノね、
はるみさんの着物好き!




Re: 祝!当選。(選挙にあらず)  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/06(Wed) 09:00 No.42181-8

シンシンさんもありがとう!
札幌だからよ。夏でもも着物が着られるの。
呉服屋さんの人が言ってた。
一般の人に夏の着物が売れるのは、札幌くらいだって(笑)。




856658 856666   ミセスコロンダ 2011/07/04(Mon) 23:42 No.42159   HomePage

久しぶりに自力で大きなきりがいただけました\(^o^)/42159_1.gif  : 1 KB 42159_2.gif  : 1 KB

タイではタクシン元首相の妹さんが勝ったのですね。
権力の世襲だと反対派からの攻撃、反発をあえて受けても
妹さんを代表にしたというのも人材がなかったということでしょうね。

よその国の心配をしてる場合でなく、、、わが国も混沌。
まあ目も当てられないというか
今日も今日とて、松本復興相の失言です。

それにしてもいい年したおじさんが、どうしてああいう底の浅い発言をしてしまうのか?
受けた戦後教育も悪かったんだろうけど、十代も後半になったら
自分に欠けてるものは自分で補うくらいの知恵がつくと思うのですが
とても知恵のある大人の発言とは思えません。
そんなあなたには誰もついていきませんよといいたい。




Re: 856658 856666  投稿者: めいこ 投稿日:2011/07/04(Mon) 23:59 No.42160-1

johanna.jpg ほーい!コロンダさん、キリおめでとうございます。

私も仕事から解放されました。ヤッホー
明日はお米がいっぱいあるので散らし寿司を作る予定です。(*^_^*)(o^-^o)♪

やはり日本は豊か(経済のみ)だったんでしょうね。学習するのを
忘れてしまったのかも。

でも・・・今日帰国した他大学の方から、やはり日本社会は穏やかだわ〜という
メールでした。(o^-^o)♪(*^_^*)(*^○^*)




Re: 856658 856666  投稿者: はるみ 投稿日:2011/07/05(Tue) 00:13 No.42161-2

コロンダさん
Wキリ踏み、ありがおめでとう!

松本復興相、
就任の時の自民も民主も公明も嫌い発言で、お、ちょっと骨のあるおじさん出てきたのかと
思いましたが、その後、だんだん怪しくなりましたね。

今日も今日とて、宮城県の村井知事が応接室に何分か後に入ってきたということで
痛く、もとい、いたくご立腹だったようですが、応接室には、先に来客をお通しして、
あとから、ホスト側が赴くって普通では?
それとも、知事が玄関でお着きになるのをお待ち申し上げているべきだったのでしょうか。
ともかく、そんなことを開口一番に言うとは、なんか、的外れに偉そうなおっさんですね。

口調と髪型目つきから、警察か自営隊の幹部でもやっていたのかと、経歴を調べてみたら、
実家は福岡で祖父の代からの土建屋。自身も顧問を務める。
部落解放同盟副委員長、人権擁護法案の推進派、日韓議員連盟常任幹事、
国鉄労働組合のJR採用差別闘争に連帯。
・・・・ぐは、強烈(笑)。
だめじゃん!こんなの復興大臣にしちゃ。
もしかして、菅さんを早期辞任に追いやるための裏の手??




Re: 856658 856666  投稿者: LUCY 投稿日:2011/07/05(Tue) 08:25 No.42164-3

コロンダさん、おめでとうございます!
すご〜〜い!!(゜o゜)
ひたひたと,足音が,聞こえて来ます,キリレース。
一気に抜き去られそうな雰囲気ですぞ。

めいこさん、お仕事終了お疲れ様です。
日本での休暇、満喫してね〜〜(^▽^)

で、何故か昨日は,無線ランまったくNG.
正確には,メールはOKなんですが、ネットがほとんど繋がらず。
まさか、選挙後の規制?なんて思っちゃうくらいの遅さに重さ。

で、復興大臣、なんか、最初から,人選に疑問。
本人は本音で話してる,っていうことなんだろうけど、
あんまりでしょ?みたいな感じがしました。
もうちょっと適任者、いたと思うんだけど。
いやいや、居なかったか?
政権政党、内部崩壊の,刺客?




■ 新着記事 ■



■ 目  次 ■



■ リンク集 ■



■ カレンダー ■

2024年06月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -