談話室2022年
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.new決勝戦が始まるよ❣ +3 野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ...
2.ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
3.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄
 新着の期間  [全ページの表示]
ワクチン2回目   はるみ 2021/07/16(Fri) 11:24 No.59504

a018ani.gif 2回目予約、取れました!
9時から、2人で電話3台(家電+モバイル)でかけ続け、
9時45分に、おとさんのモバイルが繋がり、
そこから10分待たされ(第2待合室に入った状態)
手続き終わったのが、10時15分
これだもの、つながるまで時間かかるさね。

2回目難民札幌だけで、1万人はいるかも。
コールセンターのアルバイトの人もご苦労さんだけど
1件あたり30分もかかってちゃ、今日中にはさばけないわ。

今日になって、札幌市のワクチンHPに、全員分確保できないかもしれないと、
昨日までなかった記述が足されていたのを発見。

2回目、どこまで伸ばせるのやら、打てなかったらどうしてくれるんだ。
カス・河野コンビ、どうやって責任取るのか。
結局、これも有耶無耶になるんだろうな。

テレビも、手近なソースで「根室食堂」や「焼き鳥ゆかちゃん」の愚痴聞くより
政府の手際の悪さ、ごまかしの卑劣さを、きちんと、整理して、
淡々と繰り返し報道せよ、だよ。

*今履歴を見たら、1台あたりのリダイヤル300回近くあった。(^o^)




< 12 件の返信記事を省略しています。 >


Re: ワクチン2回目  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2021/07/21(Wed) 05:20 No.59517-13


ほぼ全面解禁状態。
法的な処置はないのでね。
自己管理と自己隔離。
持病持ちは、今までと同じように気をつけるように言われてます。オリンピックが終わる頃、世界の感染者が減少し始めると良いね。イギリスは、コロナと共存するつもりみたい。
冬のインフルエンザの予約受付の案内メールが届いて、びっくりしています。
9月から接種できるとのこと。
もう冬支度?




Re: ワクチン2回目  投稿者: スージー 投稿日:2021/07/21(Wed) 08:04 No.59518-14


やっこちゃん
イギリスの最新の感染者数が46000人、死者90人、2回目の接種が終わってるのは50%位でしょ、ワクチンを打ってない人は怖いよね。
解禁したことによって未だワクチン打ってない人に打ってもらう作戦かな?
平和共存には未だ時間がかかりそう。
アメリカの感染者数は増えてます。
州によってワクチン接種率に開きがあるのとデルタ株の影響です。

はるみんは2度目の接種が終わって一安心ね。
北海道はオリンピックで世界各国から人が集まるわけだし、組織委員会も特例措置ばかり出してバブルは穴だらけ、安心と健康は自衛しかないよね。
それにしても組織委員会全く機能していないのでないかと思うぐらい責任も曖昧でお粗末を通り越しちゃってる。




Re: ワクチン2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2021/07/22(Thu) 01:22 No.59521-15


a017ani.gif 高齢者ほど、ワクチン打っても、変わりないって言うけど、
私は今のとこ何の変化もないから、やっぱりね、だわ(笑)。

でも、とりあえずこれで今まで通り防御していれば
ひどい目には合わずに済みそうでホッとしたわ。

オリンピック関係で、もう70数人コロナ感染してるらしいけど
明日明後日で1万人近く入ってくるらしいので、チェック間に合うのかな。

韓国選手団が、福島食材食べたくないって、近くのホテル借りて弁当デリバリーを
はじめたらしいけど、そこから運んで来るのか、はたまた選手が食べに行くのか、
理由も勝手な行動も納得できないけど、選手村の食事はひどいらしいからね。

食事だけじゃなくて部屋もね、
選手村の個室の画像見たけど、テレビも冷蔵庫もなし。
4人部屋にトイレは一箇所。天井も低いし。
で、バッハ会長はホテルオークラの一泊300万の部屋らしい。
オリンピックの選手は猿回しの猿か?だよ。

米国の女子体操選手団が、「新型コロナウイルスの感染を避けるため」に
選手村から出て、近くのホテルに滞在を決めたらしいけど、
さもありなんだわ。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


☆★Sho Time★☆   スージー 2021/07/13(Tue) 07:05 No.59492

デンバーで開催のオールスターゲームの前夜祭のホームランダービーまであと2時間です。
ダントツで輝いてる大谷翔平選手の人気の凄いこと、今やメジャーリーグの顔です。
明日はピッチャーで先発、その後指名打者?!

アメリカでも未だコロナの感染者数は多いのに選手同士でハグ、観客も😷無し。
英国とイタリアのサッカーの試合の盛り上がり方も凄かった。
1年延期で時間はあった筈なのにアベノ😷でお茶をにごしてる間にワクチンの手配も後手後手で日本はコロナ対策で重大なミスを犯し、無観客の赤字覚悟のオリンピックになってしまった。
JOCは賄賂疑惑もあったし、7月にオリンピックを開催する事じたい大きな間違いだっと思うわ。

熱海の救助活動は本当に大変そう。
救助犬は暑さと泥まみれで10分の活動で交代してるそうです。
さらに雨が降らないことを祈ってます。




< 9 件の返信記事を省略しています。 >


Re: ☆★Sho Time★☆  投稿者: LUCY 投稿日:2021/07/15(Thu) 05:51 No.59502-10


a017ani.gif 将棋はわからないけど。
中継見てて、それまでAIで勝率39%だった藤井さんが
一手で、勝率が逆転しました。
すごいなあ・・・。
今回のおやつは、ぴよりんがなくて
残念でした〜〜フツーの果物でした。(^◇^)




Re: ☆★Sho Time★☆  投稿者: はるみ 投稿日:2021/07/15(Thu) 20:37 No.59503-11


a018ani.gif 藤井さんの対戦場所は、旭川だったのね。
札幌から鉄道でいったらしいね。
こっちは今、お天気良くて、緑がキラキラきれいなときだから、
窓からの景色が気持ち良かったことでしょう。

ほんと、たった一手で逆転するんだから、将棋の先読みって凄いね。


>バッハの広島行き
中止しないのね。
JOCメンバー引き連れて、大名行列のつもりかね。
いい気なもんだ。
それなら、せめて、館内をじっくり見て何かを感じてほしいわ。

天皇さんは、雅子妃伴わないで、単独で開会宣言だけで、
観戦も、IOCとの交流もしないとか。
利用しようとするカス&IOCに、せめてもの抵抗をしてくれたようで、
胸のつかえが少し下りたわ。


*我が家のワクチン2回目、来週の水曜日のはずだったけど、
おととい、病院から電話で、ワクチンが調達できなくなったので
集団接種で予約を取るようにとのこと。

予約受付は、明日の午前9時から、札幌市のコールセンターでの電話受付
病院で2回目がキャンセルになった人だけだけど、
妹夫婦もキャンセルになったって言ってたから、相当の数がいそう。

明日はつながるまでおとさんと二人、それぞれ電話機持ってリダイヤルがんばるわ




Re: ☆★Sho Time★☆  投稿者: かっとび@ツインズ 投稿日:2021/09/04(Sat) 21:00 No.59681-12   HomePage


S660 かっとび@ツインズです

私もインフルエンザワクチンの接種を 本日 九月四日に完了いたしました。

一回目の方より お上手でありました

 「左腕ですね チクッとしますよ・・・・ハイ終わりました。」

 えっ 刺した感じはあったものの 痛くもかゆくもありませんでした。

 後は なんだか少しダルクなり 昼ね・・・いつもの事ですが。 笑い

(;`O´)o コラーッ!!





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


職域接種   LUCY 2021/07/07(Wed) 08:11 No.59480

a017ani.gif 洗濯機の下、濡れてます。
お〜〜、ホースだな。
で、ヤマダ電機へGO!!!
と・・・ん??
59480_1.jpg  : 40 KB あちこちに案内板。
すぐそばに、県の大規模接種会場もあって
その案内板もあって。
そちらは、車が渋滞してますね。
ここはヤマダ電機本社。
ガラス越しに行列が見えます。
お〜これが職域接種。
ワクチン接種、こんな感じで加速してるのね〜〜と
実感でした。

あ、ちゃんとホース、買ってきました。
交換で済めばいいけど、買い替えかなあ。




< 8 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 職域接種  投稿者: めいこ 投稿日:2021/07/11(Sun) 23:13 No.59489-9


★ 福島県も無観客にしたようですね。

復興五輪だったはずですが・・・何のための五輪だろう???

全く何が何だか???

選手たちにIOCはコロナになっても一切IOCは保証しないという
契約書をとるとかなんとか・・・(*_*。)

やはり当分、人ごみは避けたほうが良さそうですね。(^^;




Re: 職域接種  投稿者: LUCY 投稿日:2021/07/12(Mon) 06:53 No.59490-10


a017ani.gif うんうん。
オリンピック、このわくわく感のなさは何だろう?
北海道も無観衆って正しい選択だと思う。
ワクチンは最善策だけど、完全ではないから、
しばらくは感染予防生活続くし。
そこに、人流が増して感染機会増えるのも
そりゃあないよねって感じ。
まあ、日本くらいよね、オリンピックっていうと
お祭り騒ぎで、大喜びするのって。
金儲けの手段にしてるのはアメリカだし。
タイに居たころは、タイ人はサッカーに熱狂してたけど。
インドネシアや、マレーシアはバドミントンに
熱狂してたし。
事故無く、終了して、コロナ患者も増えないと
良いオリンピックだった、ってなるのかねえ?
もう、オリンピックなんてやる時代じゃないのかもね。




Re: 職域接種  投稿者: はるみ 投稿日:2021/07/12(Mon) 22:20 No.59491-11


a018ani.gif オリンピックは、それをきっかけに、インフラ整備しましょっていう
意味合いが大きかったような。

東京の1回目もそれで高速道路ができたし、
札幌冬季も、その時に地下鉄ができたし、

今は、先進国でやっても、無駄使いになるだけだし
負担が大きすぎて、やる意味がないと思うわ。
国内と国民を優先して考えるなら、そこに回す費用で
気候変動に備えたほうが、よっぽど国の遺産になるんじゃない。

で、オリンピックをこの後も続けたいなら、
IOCが費用を出して、アテネに恒久的な施設を作ったら良い思うんだけどなぁ。
五輪貴族用のパーティ会場でもなんでも自腹ならご自由にだわ。


*伊豆山の土砂の撤去に携わっている、自衛隊や消防団の人たち
暑い中で、果てしない過酷な仕事していて、気の毒だわ。
サイボーグじゃあるまいし、生身の人間なんだから。
2次災害が出なきゃいいけどと、ハラハラしてます。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -