■家の晩ご飯-2008年■
Proxy経由の場合には投稿できません。
| ■ 冷シャブうどん 2008/09/13(土) 晴れ/曇り +17.7→+27.4 No.756 |
|
| ■ じゃが芋と豚肉の炒め物 2008/09/11(木) 晴れ +16.7→+25.7 No.751 |
|
| Re: じゃが芋と豚肉の炒め物 投稿者:
Maiko 投稿日:2008/09/12(Fri) 01:03 No.752-1 |
|
|
| Re: じゃが芋と豚肉の炒め物 投稿者:
はるみん 投稿日:2008/09/12(Fri) 23:28 No.753-2 |
|
|
| Re: じゃが芋と豚肉の炒め物 投稿者:
Maiko 投稿日:2008/09/13(Sat) 01:59 No.754-3 |
|
|
| Re: じゃが芋と豚肉の炒め物 投稿者:
はるみん 投稿日:2008/09/13(Sat) 10:17 No.755-4 |
|
|
| ■ サンマの竜田揚げ 2008/09/10(水) 晴れ +14.2→+27.5 No.748 |
|
| Re: サンマの竜田揚げ 投稿者:
Maiko 投稿日:2008/09/10(Wed) 22:34 No.749-1 |
|
|
| Re: サンマの竜田揚げ 投稿者:
はるみん 投稿日:2008/09/10(Wed) 23:35 No.750-2 |
|
|
| ■ お好み焼き 2008/09/09(火) 晴れ +16.8→+25.5 No.746 |
|
| ■ イクラの醤油漬け 2008/09/08(月) 晴れ +16.3→+25.9 No.744 |
|
| Re: イクラの醤油漬け 投稿者:
Keiko 投稿日:2008/09/09(Tue) 23:22 No.745-1 |
|
|
| Re: イクラの醤油漬け 投稿者:
はるみん 投稿日:2008/09/10(Wed) 02:34 No.747-2 |
|
|
テレビで見た、レンジで温泉卵を作る法
カップに70ccの水を入れ、そこに卵を割りいれレンジ強で40秒。
テレビでは、まさに温泉卵になっていました。
しかし、やってみると40秒では、ほとんど生のまま。
あと20秒かけたのが、上の写真の状態。
白身には火が通っているけど、黄味は生。
これでは温泉卵というより、焼きが甘い目玉焼き。
検索してみると、湯飲みのような口の細い容器が良いようです。
それとお水は100cc。
つまり、卵が水の中にすっかり入っていないと上手に出来ないようです。