談話室2022年
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.new決勝戦が始まるよ❣ +3 野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ...
2.ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
3.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄
 新着の期間  [全ページの表示]
続・ひまわり   はるみ 2022/08/23(Tue) 12:40 No.60208

長くなったので、分離しました。
>>60193 「ひまわり」スレッドの >>60206の続きです




< 5 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 続・ひまわり  投稿者: スージー 投稿日:2022/08/25(Thu) 14:48 No.60213-6


60213_1.jpg  : 235 KB
我が家のにゃんこトリオ、思いもよらず去年2匹が虹の橋を渡ったので今の癒しは鹿さんファミリーです。
今朝珍しく母さん鹿2頭と小鹿4頭のグループでやって来ました。
玄関前に用意した水飲み水飲み場にやって来ます。

さてペットの高度医療についてですが、事故などで緊急手術が必要な時は迷わずやって貰うけど、200万と言う費用以前にペットにとって負担やストレスがかかる手術は私はしないと思う。
ひなちゃんはお薬とキツタヌさんの愛情が一番効果的かと思います。
お大事に❣️

膝ケアの追伸
YouTubeにたくさんアップされているので何種類か試してみてはいかがでしょうか。




Re: 続・ひまわり  投稿者: はるみ 投稿日:2022/08/25(Thu) 18:59 No.60214-7


■すーさん
>キッシーのリモートぶら下がりには笑った。
>記者達が密!
>外国にこの場面のニュースが流れたら日本の恥だ!
>デジタル庁担当に頭の悪い議員を当てるのが間違い。

ほんとさ、恥ずかしい。
チマチマとかたまって画面に向かってマイク向けていたのもね
子供新聞の記者かと思った(笑)


>もっとも古狸達は利権と派閥しか頭に無いから日本は後退まっしぐら!
今日はその古狸が出てきて、よぼよぼなんか言ってたわ。
まだ生きてたんだね。あんなのが最重鎮だって言うんだから、
日本の後進国入カウントダウン開始だわ

■キツタヌさん
私も、スーさんと全く同感

12歳の小型犬に、200万で手術するという獣医を疑った方がいい。
寿命が来るまで最後まで家で家族といるのが犬にとっては一番の幸せ




Re: 続・ひまわり  投稿者: キツタヌ 投稿日:2022/08/26(Fri) 20:20 No.60215-8


☆スージーさん
> さてペットの高度医療についてですが、事故などで緊急手術が必要な時は迷わずやって貰うけど、200万と言う費用以前にペットにとって負担やストレスがかかる手術は私はしないと思う。

そうですね。
うちの奥さんも私も、基本的には同じ考えです。
でも、助けられるなら助けたい 。。。 ですが、無理な延命が、ひなを苦しめることになるなら、やるべきではないですね。

☆はるみさん
> 12歳の小型犬に、200万で手術するという獣医を疑った方がいい。

そこは何とも〜。(*゜v゜*)
昔と違って、ペットを我が子並みに大事にする世の中になっています。
飼主側がそう変わっている(ニーズがある)と、獣医もそれに対応するでしょうね。
難易度の高いオペができる獣医でも、ポリシーでやらないのもあり、飼い主のニーズがあるからやるのもありかと。
決断するのは、飼い主の責任です。

> 寿命が来るまで最後まで家で家族といるのが犬にとっては一番の幸せ

それは同意です。
ちなみに平成の間にペットの寿命が何割か延びたそうです。
昔は、味噌汁ぶっかけご飯をワンコにやってましたけど、ペットを大事にするようになって、飛躍的に寿命が延びた訳です。
そうなるとペットも生活習慣病というか、長命が故の病気が増えているのでしょうね。

☆(再び)スージーさん
> 膝ケアの追伸
> YouTubeにたくさんアップされているので何種類か試してみてはいかがでしょうか。

情報ありがとうございます。
YouTube、すごいですね。
ちょっとネットで調べたら、間違った対応(無理なストレッチとか)の紹介がありました。
とりあえず、来週、MRI検査結果を説明して貰えるので、そのとき医者に訊いてみます。
医者の説明がおざなりの時は( ´艸`)、ネット検索ですね。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


ひまわり   るー 2022/08/12(Fri) 07:01 No.60193

60193_1.jpg  : 114 KBView Exif 60193_1.jpg
久しぶりに、映画、ひまわり、観ました。
何度目かなあ?
イタリア、フランス、アメリカ合作。
戦後初めて、ソ連で西側がロケ。
以前は、思わなかったけど
ソ連ロケ、エキストラの衣装が
けっこう上等。
北朝鮮からの映像でみんな綺麗な
格好してる感じ。
時代で感覚も変容するのねー。
ひまわり写真は、この辺りのもの。
平和なひまわりです。




< 9 件の返信記事を省略しています。 >


Re: ひまわり  投稿者: はるみ 投稿日:2022/08/22(Mon) 00:40 No.60204-10


 
【YouTube動画 ID:0ClrdvxJyGA】

こんなのも出てきたみたい。

一緒に日本を神様の国にしましょう”
自民・萩生田光一政調会長が旧統一教会の関連団体で講演していた記録を独自入手
【報道特集】

頼むぞTBS

次は高市のボロもお願いしたいわ。




Re: ひまわり  投稿者: スージー 投稿日:2022/08/22(Mon) 15:37 No.60205-11


TBSのネット報道はかなり突っ込んで報道している。

キッシー
これだけ萩生田光一とカルト協会との深く長い関係が報道されれば辞職に追い込まれて安倍晋三の派閥を無くす為にあえて萩生田光一を任命。
or
これだけ内閣支持率が急降下しても何をやれば良いか全然分かってない。
今では総理になったことを内心後悔
これだけ安倍晋三のツケを払わせられるとは夢にも思ってなかった。
どっちだと思う?


それにしてもマザームーン連呼の山本も萩生田光一も言い訳が余りにもお粗末。
おニャン子の姉ちゃんも今じゃ後悔してると思うけどね。




Re: ひまわり  投稿者: キツタヌ 投稿日:2022/08/22(Mon) 20:55 No.60206-12


今晩は。

このところバタバタしていて、ROMはしてましたが、書き込む余裕がありませんでした。
めいこさんには返信頂いたのに、レスしなくて申し訳ないです。m(_ _)m

☆はるみさん
>> 安倍晋三氏の国葬を揶揄して大炎上…「朝日新聞」川柳選者81歳、“豪邸暮らし”の今
> ここを切り出したキツタヌさんの意見は?

そりゃ、川柳の出来栄えの素晴らしさに感心したのと、朝日新聞社員談↓にあきれたりです。
> 今回の炎上に編集幹部らは『あってはならない事態だ!』と右往左往。西木氏更迭論も囁かれたとか
政治家に媚び売る新聞社なんて、ダメでしょう。

☆スージーさん
> キッシー
> 安倍晋三の派閥を無くす為にあえて萩生田光一を任命。
→ ないない。

> これだけ内閣支持率が急降下しても何をやれば良いか全然分かってない。
> 今では総理になったことを内心後悔
→ こっちでしょ。

さて私事ですが、ずっと職探ししていて、先週からフルタイムで働き始めました。
3ヶ月更新の業務委託なので、評価悪いと3ヶ月で切られますけど。
このところの物価上昇で老後が心配になり、70歳まで年金我慢して4割アップを狙います。(^^;;

それからジジ臭い話なんですが、先月ワンコの散歩中、急に膝が痛くなって、短い距離をゆっくりしか歩けない状態が続いています。
自然回復を期待したんですが、回復が遅いので、今日MRI検査してきました。
X線撮影では分からなかったので、半月板かもしれません。

追加でワンコの話題。
今日8月22日は、ひなの12歳の誕生日です(前期高齢犬)。
人間年齢に換算すると65歳でしょうか。

12歳のひなです(ご褒美エサで釣ってます)。
60206_1.jpg  : 151 KBView Exif 60206_1.jpg

最近は、こういう不貞寝が多くなりました。
60206_2.jpg  : 127 KBView Exif 60206_2.jpg

はるは、4歳になったばかりで、元気いっぱいです。
60206_3.jpg  : 113 KBView Exif 60206_3.jpg

誕生日の晩御飯です(はると半分こ)。
盛り付けしたら、パッケージ写真と違って冴えない色合いでした。
60206_4.jpg  : 196 KBView Exif 60206_4.jpg





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


コロナ報告   るー 2022/08/03(Wed) 11:18 No.60182

先週末、妹から施設の母のコロナ感染、知らせて来ました。
施設でコロナ感染があり、微熱だった母、検査二回。
どちらも陰性。
しかし、往診医の判断で、病院搬送。
そこの検査で、陽性となり、そのまま入院。
搬送先が、妹の勤務先でしたのでそこから、状況知らせて来ました。
軽症で、6日間入院予定との事でした。
行っても会えるわけでは無いし、
病院の担当の方の頑張りに期待して。
で、昨夜連絡あり、経過良好、呼吸安定、解熱。
予定通り、間も無く退院です。
処置が早く、軽症で済みました。
いよいよ、コロナ、身近になって来ました。
もうしばらく、気をつけてくらさねば、と思ってます。




< 6 件の返信記事を省略しています。 >


Re: コロナ報告  投稿者: はるみ 投稿日:2022/08/07(Sun) 23:57 No.60190-7


今こそ、マスコミは、政治家をつついてボロを出してくれたらいいのに、
統一教会攻撃の方向で終止してて、こんな調子で政治家への追求は
ウヤムヤになってしまうのか、歯がゆいわ

それにしても台湾周辺もきな臭いし、どうなるんだろうね。
私達が生きてる間は、日本が再び戦争に巻き込まれることはないと思っていたけど
怪しくなって来たね。

大谷くんトレード見送りになったけど、果たして彼のために良かったんだろうか。
勝てないチームで、中心になって大事にされているのも悪くはないんだろうけど、
野球選手は、どんどん活躍できる時間は限られているからね。
技術も年俸も伸びる時期に、伸ばしてくれるチームに行ったほうが良いと思うけど
引き合いが来なかったのかな




Re: コロナ報告  投稿者: スージー 投稿日:2022/08/10(Wed) 13:01 No.60192-8


大谷翔平選手は勝てるチームに行きたくてもオーナーがドル箱スーパースターを手放す気が初めからなくて熱心なチームのオファーに見向きもせず残留。
その代償に有能な選手3人をトレード、移籍したチームで活躍してます。
来シーズン後には巨額の契約金で移籍すると思う。

今日は大谷翔平選手は二刀流で大活躍
自らホームラン25号を打って5-0でリード
又々色々な記録を塗り替えそうです‼️




Re: コロナ報告  投稿者: めいこ 投稿日:2022/08/12(Fri) 21:25 No.60195-9


a017ani.gif 大谷選手、すごいですね。

なぜ登板する日を中5日間に?と思っていましたが、
すごい記録を目指しているようで・・・

今がピークなのでしょうか。運動選手の「旬」は短いので
大きなチャレンジをしたいのでしょう。
頑張れ!大谷選手!
けがだけはしないように〜とつい祈ってしまいます。

今日はずいぶん前に見て感動した「フィールド・オブ・ドリームス」の
舞台になった球場でカブス vs レッズ の試合があり、喜んでみてしまいました。
鈴木誠也選手もなかなか良い選手だな・・・

私の周りでコロナに感染する人が増えていますc(>へ<、)
軽い風邪のような人もいますし、喉が腫れて水も飲めない状態になった人もいて
家時間が増えたので、MLBは楽しみな一つとなりました(^-^)





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -