談話室2022年
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.new地震 千葉で震度5度の地震 チャールズ国王戴冠式
2.ワクチン6回目 漁港のおじさん、すごい!! 骨折@配偶者君
3.お誕生日おめでとう。 決勝戦が始まるよ❣ 野球見ちゃった
 新着の期間  [全ページの表示]
10年に1度の大寒波   スージー 2023/01/25(Wed) 06:05 No.60372

皆さんの所は大丈夫ですか?

姉の所は強風でセコムが作動して
侵入者警報でびっくりしたそうです。

大寒波で気になるのが野良猫達です。
コロラドの今年の冬は寒い!
最低気温がマイナス7~12℃ですし、雪も多い!
春よ来い❣




< 5 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 10年に1度の大寒波  投稿者: スージー 投稿日:2023/02/04(Sat) 00:33 No.60378-6


めいこさん
鹿さん達は元気です。
野生動物は凄い❗
例年よりも厚い毛皮着てます。
私が外に出ると顔馴染の鹿さんが現れます。




Re: 10年に1度の大寒波  投稿者: めいこ 投稿日:2023/02/05(Sun) 14:55 No.60379-7


a017ani.gif 野生動物にとって、冬の厳しさは過酷ですよね。
鹿さん親子はスーママが頼りですね〜。

ミネソタに住む友人宅にも毎日ナッツ入りドーナツを
食べに可愛いリスがやってくるそうです。

はるみさんのところはスズメがやってきますね〜
みんな可愛い!!!小さな命も大切です〜😊

動物大好きおばさんより〜🐶🐱🐰🦌🐿




Re: 10年に1度の大寒波  投稿者: かっとび@ツインズ 投稿日:2023/02/10(Fri) 18:28 No.60382-8


S660 二月十日 金曜日 神奈川中央部は・・・雪でした

かっとびのオヤジギャグ寒波ではありません・・・こらこら

途中から 雨に変わり 何とか走って帰れました。<(; ^ ー^)





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


感染しました   るー 2023/01/11(Wed) 17:49 No.60363

昨日、喉イガイガ。
近くの耳鼻科へ。
先生、速攻検査。
さっくり陽性。
夜まで、ほとんど症状なし。
と思ったら!
夜になり、どんどん発熱。
38.5度。
身体痛いし、頭割れそうに痛くて。
喉ヒリヒリ、咳止まらず。
ヒッドイ、インフルエンザ?
もうフラフラ。
でしたが、今朝は37.5度、今は37.1度。
咳は出ますが、夕べよりずいぶん良くなりました。
5回.ワクチン打ったから
この程度なのか?
それよりめんどうなのは、保健所からガンガン電話くるんです。
終わったら、県のサポートセンター?
それも、家族の安否とか聞いてきます。
凄いコストだなあ。

私は、どこで感染したか、全く不明。
みなさんもお気をつけて。




< 2 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 感染しました  投稿者: めいこ 投稿日:2023/01/16(Mon) 20:03 No.60369-3


a017ani.gif 一昨日からインターネットがつながらない(;^_^A(T_T)/~~~

やっとこさ今、繋がりました。配線が緩んでいたようです。

ルーシーさんのことが気になりつつ、書き込みできませんでした。

私の周りでも5回目ワクチンを打っていても感染者が増えています。

共通しているのは喉の痛みと怠さです。喉が腫れて水分補給もままならない人もいますが、
2,3日経つとかなり回復しているようですが、専門医によると後日後遺症が
出る人もいるので当分の間は養生して欲しいそうです。

ルーシーさん、お大事になさってくださいね。(*^_^*)




Re: 感染しました  投稿者: るー 投稿日:2023/01/17(Tue) 17:13 No.60370-4


ご心配をおかけしました。
先程、保健所からメッセージ。
療養証明書が出ました。
まあ、全部スマホで登録して、出すだけなんだけど。
スマホが使えないと、こうした物も表示できないのかなあ。
発症後、10日間はまだ、感染させる可能性があるそうなのて
あと、3日大人しくしています。
結局、しんどかったのは一晩。
ワクチンのおかげかな?
コロナ治療薬も使わず、喉の薬、咳止めだけで済みました。
学校は電話したらインフルエンザも
増えてるよう。
皆さまも、お気を付けて。




Re: 感染しました  投稿者: めいこ 投稿日:2023/01/18(Wed) 13:45 No.60371-5


a017ani.gif ルーさん、良くなって良かったです(o^-^o)♪

でもしっかり養生なさってくださいね。

今週末から大寒波襲来!!!とか。

北国の方たちは電気代を気にしながら大変!!!





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


あけましておめでとうございます   はるみ 2023/01/01(Sun) 00:26 No.60347

去年は後半、義母の老齢化に伴う色々や
自分の目と集中力。気力の低下もあり、思いを表す文章を書くことができずらくなり、
ここをほったらかしになってしまい、本当に申し訳ないことでした。

それにも関わらず、みなさんがここでやり取りしてくださっているのが
うれしく励みになりました。
いつもフォローしてくださってありがとうございます。

今年もどうぞよろしく、
ボチボチおつきあいいただけますようにお願い致します。


60347_1.jpg  : 149 KBView Exif 60347_1.jpg
ありがたいことに札幌は雪が少ないまま年を越せました。




< 15 件の返信記事を省略しています。 >


Re: あけましておめでとうございます  投稿者: はるみ 投稿日:2023/01/12(Thu) 02:54 No.60364-16


パンちゃん 昨夜 ここに返事を書いたつもりで 届いてませんでした 失礼いたしました。
ボケボケ😅

気力低下、同じくです。
待ってても戻りそうもなく
頭も体もフレイル
人と喋らないのが 一番良くないみたいね

ところで、URL入れる欄
そういえば 外したんだった
ジャンク投稿が増えてね
いろいろやってみたんだけど、とまらなくてね。
それを外したらなんとか止まってるのよ。

もうずいぶん経つので 大丈夫かな ちょっと復活してみるわ




Re: あけましておめでとうございます  投稿者: amy 投稿日:2023/01/12(Thu) 11:53 No.60366-17


すっかり出遅れて
出遅れたことも気にしなくなったamyです。(^∇^)ノ

「amy」← 年に数回しか使わなくなったハンドル(^ー^;
自分で【誰?】 な 感じヾ(^^ )

そんなこんなですが、
(そんなこんなの中には、私も視力がやばくてPCからも
 読書からも 離れ気味です が 含まれるのだった〜〜)

と言う そんなこんなで。
今年もよろしくお願いします。m(._.)m




Re: あけましておめでとうございます  投稿者: はるみ 投稿日:2023/01/13(Fri) 23:16 No.60368-18


amyちゃん
お久しぶり!(^o^)
お元気そうでなにより(^^)

私もすっかり出遅れてます^^;
気にならなくなったのも同じく(^^)

amyちゃんも目の調子が悪いのね。
見えにくいのは、疲れるよね。

目はどうしていいもんやら、わからないことだらけで
私は、散々迷ってジタバタしたけど、今かかってるお医者さんの指標通り、
矯正視力でも0.6以下しか出なくなるまで、自前の水晶体で行こうと決めました。

メガネは作り直すなら、近くと遠くは、それぞれ単焦点にしたほうが楽だというので
(目の力=水晶体の厚みを変える力が衰えているので)

先日、メガネ3本作って来ました。
1本は、読書用、裁縫用に30〜40センチあたりに合わせた弱い近視の単焦点メガネ
もう1本は、運転、外出用に両目で0.9くらい出した単焦点
3本目は、PC用で70センチから1mの距離から机の上の字が見える中近

出費だったけど、それで自前の水晶体に負担をかけずになるべく長く温存できるなら
必要経費だと思ってね。


ま、そんなわけで、今年もボチボチお付き合いくださいね(^^)/





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -