談話室2022年
[HAMIX] [日記] [ワード検索] [新着一覧] [管理用]

[21年] [20年] [19年] [18年] [17年] [16年] [15年] [13年] [12年] [10年] [09年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年]

1.new決勝戦が始まるよ❣ +3 野球見ちゃった ぴよりん🐥とボニー&クラ...
2.ウクライナ侵攻 桃の節句 10年に1度の大寒波
3.感染しました あけましておめでとうございます 🎄MerryXmas🎄
 新着の期間  [全ページの表示]
いよいよ寒波到来   スージー 2021/11/18(Thu) 03:08 No.59785

59785_1.jpg  : 210 KB
今年は未だ初雪も見られず乾燥した天気が続いてます。
我が家の玄関先は西向きで午前中は陽があたらず🍃のせいで体感気温が低いと🦌の水飲み場の表面が凍ります。
ぜんぜん雨が降らないので、鹿、鳥、🐿達が水を飲みに来るのであっと言う間になくなります。
先日は飲み干して空になった容器が風に飛ばされてしまい、近所を探し回っても見つかりませんでした。
今は風で飛ばないように中に重たいガラス容器を重石代わりに入れてます。

お騒がせ元皇族がアメリカにやって来ました。
日本は報道規制が引かれていて、ニューヨーク到着の写真に(代表者撮影)の注釈付き。
ところがイギリスのメディアがご丁寧に写真付きで住所まで詳細情報を提供してましたね。
今日もyoutuberが近所を散策する感じの動画をアップしてました。
日本人が騒ぐほど$5000~$8000のアパートは大して豪華、贅沢でもないんだけどね。
エンパイアステートビルよりも高い建築中のタワーの最上階の1ユニットが160億とか。
脳天気にニューヨークの生活を夢描いてるみたいだけど冬の寒さは厳しいし、ガラスの箱の生活では本当に鬱にならないか心配。
ニューヨークのコロナ感染者数は増加傾向にあるし、安全と言われる地域でもスーパーの発砲事件が起きてるしね。
今まで肉、魚、野菜、果物全て最高級品しか納入されていなかったのに、アメリカの不味い野菜や果物等の食料品だけでも日本は恵まれていたと言う事が分かるでしょう。




< 7 件の返信記事を省略しています。 >


Re: いよいよ寒波到来  投稿者: はるみ 投稿日:2021/11/20(Sat) 23:09 No.59793-8


富士山があちこちで見られて、そういうツァーだったみたいです(わかってなかった)

富士山て見るたび、「わー!」って言っちゃうもんだよね。

ツァーメンバーはホッカイダーばかりだったので
富士山見ては「羊蹄山のほうがきれいだ」って言っちゃったり
キンメ食べては「キンキのほうがうまいな」って言っちゃったり
だったけどね(笑)

写真撮り過ぎで、まだ1日目を選抜したとこ。
ホテル(横浜ロイヤルプリンス)から、夕暮れ時の富士山が大きく見えて感激
まずはこの一枚を

59793_1.jpg  : 49 KBView Exif 59793_1.jpg




Re: いよいよ寒波到来  投稿者: スージー 投稿日:2021/11/22(Mon) 02:54 No.59794-9


金目鯛は知ってるけどキンキは?定かではない私(^^;

北海道発ならではのツアーね。
東京からのツアーだと埼玉、神奈川等からの参加者もいるので
そんなに親しくなかったような気がするわ。

ビートたけしのTVタックルで群馬県知事が全国の魅力度ランキングに物申していたけど、日本一の温泉もあるし小旅行には良いね!




Re: いよいよ寒波到来  投稿者: はるみ 投稿日:2021/11/23(Tue) 01:16 No.59796-10


すーさん
キンキは、北海道での呼び名かもしれないわ

Wikipediaによると、正式には「キチジ」っていうみたい、
カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科に属する深海魚。

赤くて、見た目はキンメに似てるけど、深海魚なので身が柔らかくて脂のりがいいのよ。
今はすっかり高級魚で、めったに口に入らなくなったけど
昔、網走では、良くとれたので雑魚扱い。
地元の漁師さんは、茹でて、ウスターソースで食べたりしてたわ。
でもやっぱり煮付けが一番。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


11月ですね。   LUCY 2021/11/05(Fri) 13:13 No.59774

a017ani.gif 11月になり、お天気も安定し、ホカホカ、お日様にこにこ。
つられて買い出しへ。
11月に入ったと思ったら
59774_1.jpg  : 108 KB 町には、クリスマスツリー。
売り場にはクリスマスグッズ。
はや!!
と思いつつ、ついつい手が出る。
コロナもおさまりつつあるし。
先週は、家族4人で温泉へ1泊旅行。
県民割引とかで、一人5000円引きでした。
ワクチン証明があれば簡単に受けられる割引。
はあ〜〜、大丈夫か?群馬県。
あ、違った。
クリスマスで、ついつい買っちゃった。
ホットワインや、シュトーレン。
クリスマスカードも、スノードームも。
今までず〜〜〜〜〜〜っと我慢だったもんね。
少しはいいよね。(^。^)




< 7 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 11月ですね。  投稿者: はるみ 投稿日:2021/11/12(Fri) 11:20 No.59782-8


すーさん
長かったもんね。
来春には来られるようになっているといいね。

ツァーは、年取った夫婦には最適だわ。
自分たちだけで行くと、たいてい乗り物関係で躓くけど
乗り物も色々乗せてくれて、そこまでバスで運んでくれるし
なにより喧嘩にならなくていいわ(笑)




Re: 11月ですね。  投稿者: めいこ 投稿日:2021/11/12(Fri) 12:15 No.59783-9


20180706110527.gif ただいま〜(*^_^*)

伊豆下田、お天気が良くてラッキーでした。ただ、西風が強いので
寝姿山山頂までロープウェイが行くかな???と思いましたが
何とか大丈夫でした。「リトルエンジェル」とかいう野牡丹の一種でしょうか。
かわいい花が咲いていました。

ここはお天気が良いと伊豆7島が見えて気持ちが良いです。

いつの間にか、山頂のロープウェイ発着所の横に素敵なレストランが
出来ていました。(o^-^o)♪ここお薦めです。値段もそこそこ。
家具も素敵!沖の島を眺めながら楽しめます。
銀色の海は最高でした!!!

姉と夫は早速伊豆地ビールを。私はミカンの手絞りジュースを🍊🍺

姉と夫はどこに行ってもすぐ🍺です。

10日ランチは熱海の駅近くにある小〇食堂で早速金目鯛の煮つけを食べました。
美味しかったです。須崎まで足を延ばしたかったのですが、新しい伊豆急の電車の
席が取れたので(かなり豪華)諦めました。
次回は姉がレンタカーを借りて、下田から南伊豆、松崎の方まで足を延ばす予定です。

熱海の町はかなりにぎわっていましたが、下田は静かでしたよ。

ほとんどの人がマスクを付けていますし、大声で話す人は見かけませんでした。
いつの間にか距離をとる、マスクをつける、手指の消毒を心がける習慣が
身についているのでしょうか。

それでも、やはり最低限は気をつけたいですね。

はるみさん、来週お天気が良いと良いですね。🗻は上1/3くらい白くなっていました。
大いに楽しんできてください。




Re: 11月ですね。  投稿者: はるみ 投稿日:2021/11/14(Sun) 01:07 No.59784-10


めいこさん
おかえりーー\(^o^)/
お天気が良くてよかったね!

物騒だから用心して、いつからって書けないけど(^^ゞ
天気予報によると私達の滞在期間もお天気は持つみたい

この時期は一番心配なのは、留守宅の水道凍結なのだけど
札幌は、来週も日中はまだかろうじて10℃前後にはなりそうなので
暖房を入れていかなくてもよさそうなのでよかったわ。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。


選挙   LUCY 2021/10/30(Sat) 08:09 No.59761

a017ani.gif 昨日、買い出しに行こうとチャリチャリ。
道路両方向大渋滞。
狭いからなあ・・・・。
59761_1.jpg  : 104 KB 何のことはない、どっちの車線にも
選挙カー。
ほぼ悲鳴。
ここは、衆議院選挙以外に
県議補選もあり。
で、新聞の番組欄。
関東一円で同じ放送なので
NHKは選挙と小室さんしかない。
群馬県だけど、栃木や神奈川の
政見放送も流さなくちゃならないから。
期日前投票済ませちゃったけど。
さて、どうなるかな。




< 4 件の返信記事を省略しています。 >


Re: 選挙  投稿者: やっこちゃん 投稿日:2021/11/01(Mon) 11:21 No.59768-5


何回も受けられないのかな?
衆議院選挙は自民党の勝利。
イギリスは冬時間になり、日本との時差が9時間になりました。日本が9時間先になります。たまに、とんでもない時間に電話があって、飛び起きることがあります。




Re: 選挙  投稿者: スージー 投稿日:2021/11/01(Mon) 12:51 No.59769-6


youtubeで小室圭に関する情報、意見など発信している人がかなりいて、それにコメントがたくさん付きます。
人伝に情報が次から次えと伝わると違った話になってしまう現実
ケネディ大統領も2度落ちたと言うのも元は
ジョンFケネディジュニアだったのが、最近のコメントはケネディ大統領になってるし。
やっこちゃんもケネディ大統領て書いてあるのを見たのかもね。
日本で日本語のNHKのニュースを聞いてる筈なのに小室圭が奥野さんに電話して謝ったのが、既に逆に受け取ってコメント書いてる人がいるし。
コメントに☓⭕を付けてやりたい心境😆
アメリカに長年住んでいて一番許せないコメントがロイヤルパワーで次の司法試験は受かると書いてるバカが多いこと。
娘を不正入学させたことがばれた有名人達は実刑判決で数カ月刑務所に入った話は誰でも知ってる話題です。
不合格で一番頭が痛いのは奨学金まであげちゃった大学だろうね。
それにしても学生で皇族にプロポーズって前代未聞だわね。
そこで判断誤った秋篠宮、小室圭の言うことしか聞く耳持たなかった眞子が元凶、もしもドイツの国営放送が流した法律事務所の就職は
日本政府が加担してると言う情報が本当なら日本の恥です。
皇族が着るドレス類はアメリカじゃ着れないし
小室夫妻はアメリカじゃ目立つこともなく需要は低いと思います。
ほっときましょう。

大谷翔平くんが帰国❣
爽やかな笑顔で気分転換です❣




Re: 選挙  投稿者: はるみ 投稿日:2021/11/01(Mon) 20:41 No.59770-7


■すーさん
なるほどね。
そういうからくりがあったのかもね<日本政府が加担

法学部卒でもない日本の二流大学の学生が、
日本より難しいと言われているアメリカの司法試験に受かるわけないわね。

>学生で皇族にプロポーズって前代未聞
ほんとね。
ちゃんと卒業して、資格取ってからプロポーズすべきだって一般庶民だって思うのに、
皇室資金におんぶにだっこで暮らす計画だったのかな。

YouTubeとかYahooの掲示板とか見ていたら、呆れる書き込みや乱暴なのが少なくなくて
血圧上がるわ。
そもそもああいう匿名掲示板にとこに出入りして書き続けている人って、
実生活で、人と普通の交流してない人が多いんじゃないかな

私がYouTubeにアップした、帯の前結びのとこに、
「先生のやり方を勝手に伝えるな」って、前結び関係者が来てたし、
アトラスのパスタマシンの動画にも
「機械の音が大きくて、説明が聞こえないから取り直してくれ」っていうのがいたり

どっちも、消しても何度も入ってくるから、ブロックしたけど、
私は広告つけてないのに、収益上げる目的でやってると思って、
お客のつもりで言ってるのかな。
それにしたって物言いが変だよね。

■やっこちゃん
米国の司法試験は、2月にもう一度あるようだけど、
これまでよりプレッシャーが大きいだろうから、更に難関になりそうね。

ま、そもそも3年前の婚約会見の時点で、弁護士事務所の事務員だったのだから
弁護士資格とれなくても、二人で働いてつましく暮せば良いんじゃないの。

とにかく、あの無鉄砲カップルに税金を使って支援しないでくれればそれでよろし。





省略された記事があります。全部読むには返信ボタンをクリックしてください。

[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にどうぞ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun -