■家の晩ご飯-2009年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ サンドイッチ ■ ジンギスカン ■ カレーうどんとカメラ ■ 味噌ラーメン
2.外食@チェゴヤ ■ おからとかまぼこ ■ ローストチキン ■ 味噌ラーメン ■ マスのハーブ焼き
3.ひつまぶし風混ぜご飯 ■ 鶏のつくね鍋とHB餅 ■ すき家の牛丼 ■ 外食@ひな野 ■ カレーライス
4.麻婆豆腐 ■ パッタイ ■ トマトソースのパスタ ■ ロースカツ ■ ハタハタの煮付け
5.キムチチゲ ■ 鶏の南蛮漬け ■ ソース焼きそば ■ 簡単春巻き ■ おにぎり
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
外食@和楽  2009/08/15(土) 晴れ +20.6→+27.9 No.804

今日と明日は、うちの前のスーパーの駐車場で盆踊りが開催されます。
騒音を避けて、はなを、母宅に預け、夕方、夫と買い物散歩に出かけ、
ついでにアリオの回転寿司で食べてきました。

804_1.jpg  : 50 KB 食べたのは、シマアジ、サンマ、
スモークサーモン、うなきゅう、卵巻き
コハダ、ヤリイカ、など2人で9皿。
サンマとスモークサーモンがおいしかった。
他にイカげそ揚げと汁物。
ソイの三平汁が、身もたっぷりでおいしかった。
ここのシャリは、酢が利いてて甘みも少なく、
回転寿司の中では好きな店ですが、今日はご飯が柔らかかった。残念。
それもあって、今日は私達にしては食べた数が少なめ。

804_2.jpg  : 64 KB 804_3.jpg  : 52 KB
帰ってきたら、ちょうど、盆踊り会場に、「よさこいソーラン」に毎年上位入賞する
新琴似天舞龍神」が来ていて、踊りが始まったところでした。

804_4.jpg  : 52 KB さすが、毎年1位2位を争っているチームだけあって、
こんな専用車もあり、チームワークもこなれています。
毎年来ていますが、呼ぶのにどのくらいかかるのかしら。
多分、ほとんどボランティア。
一人一人には、お弁当代程度なんでしょうね。

804_5.jpg  : 53 KB 804_6.jpg  : 57 KB
ちょうど家の前に停まっていたので、終わって乗り込むところを窓越しにパチリ。
お疲れ様でした。

カテゴリ:外食



パリパリチキン  2009/08/14(金) 曇り/晴れ +20.6→+24.6 No.795

795_1.jpg  : 51 KB
★パリパリチキン
なすのチーズ焼き・カブのソテー・ミニトマト
■サラダ(豆腐・きゅうり・トマト・ワカメ)
■クリームマッシュルームスープ(キャンベル)

サラダは、塩とごま油だけと思ったけど、チキンで残ったカボスを絞ってみたら
味が締まりました。
塩とごま油は、最近のブームで、何でもあうけど、夏はやっぱり
いくらか酸味があったほうがおいしく感じます。

頂き物の大きなカボス、皮もしっかり厚いので、絞っただけで捨てるのは惜しく。
ためておいて、砂糖漬けでも作ろうか。

カテゴリ:洋風



Re: パリパリチキン  投稿者: いーくん 投稿日:2009/08/15(Sat) 12:55 No.797-1

あ、家も昨日パリパリチキンしましたぁ。
それと鶏の入ってない筑前煮風の煮物(笑)など。



Re: パリパリチキン  投稿者: はるみ 投稿日:2009/08/15(Sat) 14:28 No.798-2

おお、偶然ですね。
これ、和にも洋にも合いますよね。
ほっとけるのがいいよね。



Re: パリパリチキン  投稿者: あくら 投稿日:2009/08/15(Sat) 14:34 No.799-3

カフェ風の盛りつけでおしゃれですね〜!

野菜の勢いがあるこの季節は 
ごま油と塩のシンプルなドレッシングで
素材の味を引き立てるのもいいなぁ・・・
と、言いながらも結局マヨネーズ頼みになってしまうんですよね ^^;

パリパリチキンもいつか作ってみたいです〜♪



Re: パリパリチキン  投稿者: はるみ 投稿日:2009/08/15(Sat) 22:35 No.800-4

あくらさん
地物野菜を、今のうちにたくさん食べておかなくちゃね。
マヨネーズは、何だかんだ言ってもおいしいよね。

昨日もまみるさんとこで
「カロリーがどうのこうのと言われても、おいしいものはおいしい!」
って書いてあるのを読んで、激しく同意してきました(笑)

カロリーハーフを食べるくらいなら、2回に1回にしても
正しいマヨネーズを食べたいわ。^^
ベストフーズマヨネーズ、おいしいよ。



Re: パリパリチキン  投稿者: まみる 投稿日:2009/08/16(Sun) 20:47 No.801-5   HomePage

カロリーハーフのマヨネーズって、買ったことないような・・・
記憶には自信を持って自信がないと言えますから(笑)
やっぱりおいしくない?
減塩しょうゆも辛いばっかりな気がするのよ。

正しいマヨネーズというのに、笑って、納得。



Re: パリパリチキン  投稿者: LUCY 投稿日:2009/08/16(Sun) 22:06 No.802-6

802_1.jpg  : 21 KB
こちら拝見し,どうしても、どうしても・・食べたくなって,今夜は
骨付き肉で、ぱりぱりチキン。
最初に作った時に、付け合わせ、チーズリゾット、で、ものすごく
マッチして美味しかったので,それ以後、付け合わせ
必ず、チーズリゾット。
なので今日は,真似しちゃいました。
ぱりぱりチキンに、茹で野菜3種、ミックスベジタブルとケチャップご飯。
カリフラワーポタージュ。
ジャガイモと林檎のバルサミコサラダ。
ドイツパン。
チーズ3種、で、ビール。
美味しい晩ご飯でした。



Re: パリパリチキン  投稿者: はるみ 投稿日:2009/08/17(Mon) 00:20 No.803-7

■まみるさん
>記憶には自信を持って自信がないと言えますから(笑)
あははは、上に同じく

カロリーハーフマヨネーズは、そのまま食べるとそれほど差を感じないんですけど、
ポテトサラダで使うと、いくら入れても、なんか風味がないというか、こくが出ないのよね。
で、つい入れすぎちゃうから、私の場合、そうカットにならないかな(笑)。

減塩醤油ってのもね。なんだか風味がないよね。
それなら、普通の醤油を、出汁で割って使ったほうが良いよね。
値段も半分だし。

■LUCYさん
すごい、ごちそう!
デザートとチーズまでついてる!
素晴らしい組み合わせね。
何かお祝い?っていう食卓だね。^^
でも、カロリー高そうだよ(笑)!

なるほど、チーズリゾットね。いいですね〜。
でも、カロリーカット、白いご飯2膳食べたほうがいいわσ(^o^)



ランチ@一心  2009/08/13(木) 雨→曇り +19.0→+22.5 No.793

793_1.jpg  : 52 KB
母と買い物に出かけたついでに、東急Dの食堂街で食べてきました。
このセットで887円、お得ですよね〜。
前は1,260円のセットだけだったような。
これも時代の波でしょうか。
それにしても、900円とか880円じゃなくて、887円。
なぜこんな半端な値段なんでしょう?

カテゴリ:外食



Re: ランチ@一心  投稿者: LUCY 投稿日:2009/08/14(Fri) 09:00 No.794-1

845円に,消費税つきで、887円かなあ?
今は,内税表示になったからかしら?

でも、お得な、お値段。



Re: ランチ@一心  投稿者: はるみ 投稿日:2009/08/15(Sat) 01:17 No.796-2

外食産業も不況の影響で、価格破壊で大変だよね。
消費者としてはうれしいけどね。



夏野菜のカレー  2009/08/12(水) 晴れ/曇り +22.2→+30.1 No.790

790_1.jpg  : 59 KB
■夏野菜のカレー(牛肉・玉ねぎ・人参・トマト・茄子・
しし唐・インゲン・じゃが芋)
■サラダ(葉レタス・ミニトマト)

茄子とインゲン、ミニトマト、葉レタスは、プランター菜園のです。

家のレタス、今日で全部終わりです。
2ヶ月近く、何回摘んだかなぁ。10回以上食べたと思う。
今年も楽しませてくれてありがとう、と心の中で思いながら、茎ごと刈り取りました。

カテゴリ:洋風



Re: 夏野菜のカレー  投稿者: LUCY 投稿日:2009/08/13(Thu) 18:22 No.791-1

はるみ農園、レタス部会、終了ですか?
今年の作柄はどうだったのかな?
10回も収穫出来たのって,豊作みたいな
きがしますが。(^_^)v
しかし、自身で育てた野菜で,サラダにカレー、なんて贅沢な。(^-^)
最高の贅沢ですよね。
牛肉は,コストコの時の物かな?



Re: 夏野菜のカレー  投稿者: はるみ 投稿日:2009/08/14(Fri) 01:28 No.792-2

11株植えて、一株60円平均なので、
まぁまぁじゃないかしら?
旬の時期は、市場でも旬なので、買っても安いのですけどね。
植えていると使いたいだけ、採ってこれるのがいいですよ。
プランターですぐそばにおいてられるしね。
夏の間だけの楽しみですね。

そうそう、あの時、下ごしらえした牛肉です。
あと一回分とステーキ用、ロースとビーフにしたのが丸々残っています。



水餃子  2009/08/11(火) 晴れ +21.1→+30.4 No.786

786_1.jpg  : 55 KB
■水餃子(豚肉・白菜・ニラ・生姜・ねぎ)
■えびとブロッコリの塩味炒め(卵白・ねぎ・生姜)
■きゅうりのゴマドレッシング
■スープ(豆腐・椎茸・ねぎ)

皮は手作りです。今日の皮は強力粉だけで作ってみたら、マシンのローラーには
くっつかず作業しやすかったけど、ちょっと硬かった。

中のお肉は、細切れをフードプロセッサーでカットして使い、
野菜を多目にしてあっさり作りました。
その分タレをちょっと複雑にしてみました。
ねぎ生姜のみじん切りに、ガーリックパウダー少々、豆板醤、醤油、酢、ゴマ、
ごま油を混ぜ合わせ、少し残っていたXO醤のビンに入れてシェイク。

皮がしっかりしていたせいか、私としたことが不覚にも6個でギブアップ。
ご飯も半分以上残してしまいました。

カテゴリ:中華風



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -