■家の晩ご飯-2009年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ サンドイッチ ■ ジンギスカン ■ カレーうどんとカメラ ■ 味噌ラーメン
2.外食@チェゴヤ ■ おからとかまぼこ ■ ローストチキン ■ 味噌ラーメン ■ マスのハーブ焼き
3.ひつまぶし風混ぜご飯 ■ 鶏のつくね鍋とHB餅 ■ すき家の牛丼 ■ 外食@ひな野 ■ カレーライス
4.麻婆豆腐 ■ パッタイ ■ トマトソースのパスタ ■ ロースカツ ■ ハタハタの煮付け
5.キムチチゲ ■ 鶏の南蛮漬け ■ ソース焼きそば ■ 簡単春巻き ■ おにぎり
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
釜揚げうどんと精進揚げ  2009/11/15(日) 雨一時晴れ +5.5→+12.8 No.1179

1179_1.jpg  : 43 KB 1179_2.jpg  : 45 KB
1179_3.jpg  : 48 KB
■天ぷら
サツマイモ・蓮根・インゲン・茄子・パプリカ・椎茸
■うどん
大根おろし・納豆・きゅうり・揚げ玉・わかめ
油揚げ・小ねぎ・かぼす・柚子コショウ

み〜~(=^・・^) さんが、嵐のおっかけで、札幌にいらしたので、
コンサート前に家に寄ってもらって、お昼を一緒に食べました。

んが、しかし、穀類・野菜・海草・豆以外だめって人になっていたので(^◇^;
何ができるかなと、色々考えたのですが、結局、手打ちうどんと、
野菜の天ぷらにしました。
乳製品、卵が使えると、洋風もいけるのですが、野菜のみだと和風が一番かな。

1179_4.jpg  : 45 KB デザートにはアップルパイを作りました。
久しぶりに作ったので、編み編みしてからシナモンを忘れたことに気が付き、間から、少しずつ入れました。(^^ゞ
クッキー台にしたのですが、水分がちょっと多かったか、柔らかすぎて、見た目がきれいにできなかったけど、
ま、熱々を切り分けて、アイスクリームを乗っけて、
シナモンを振れば、アラが目立たずシナモンも補充できて一石二鳥と思っていたら、み〜~(=^・・^) さん、アイスクリームもだめになっちゃったそうで、ベジタリアンというのは、つまらないないものですね〜(笑)ヾ(^^;)

ちなみに、夜は残り物で
おとさんは天丼、私はぶっかけうどんにしました。
1179_5.jpg  : 37 KB 1179_6.jpg  : 47 KB

カテゴリ:麺類



Re: 釜揚げうどんと精進揚げ  投稿者: シンシン 投稿日:2009/11/15(Sun) 23:35 No.1180-1

ああ、おいしそう!!
アップルパイwithアイスクリーム!
わたしが代わって、食べたかった!!

で、み〜さん、名古屋のときよりもスリムになってたのですか!!??
うらやましい!!



Re: 釜揚げうどんと精進揚げ  投稿者: あくら 投稿日:2009/11/16(Mon) 09:33 No.1181-2

アップルパイ美味しそう〜!
あつあつにアイスとシナモン。。。
想像しただけで生唾が湧きあがってきます(笑)



Re: 釜揚げうどんと精進揚げ  投稿者: いーくん 投稿日:2009/11/16(Mon) 14:00 No.1182-3

わぁ、美味しそう♪
精進揚げも彩りきれいだし、手打ちうどんも薬味がたくさんあって
まさにご馳走ですね。
そしてとどめにアップルパイ、う〜〜ん、どれも食べたい!



Re: 釜揚げうどんと精進揚げ  投稿者: みかん 投稿日:2009/11/16(Mon) 15:42 No.1183-4

キャ アップルハパイ美味しそう(>_<)
はるみさんには「面倒くさい」という文字は無いわね(キッパリ)
ホント感心します(^^♪

あっさり御うどんの後に、アツアツのアップルパイにアイスクリームを乗せて・・・
な〜んて贅沢なおもてなし〜(夢みごごち)

冷蔵庫に何か入っていないかな?
無性にスイーツが食べたくなったわ〜♪



Re: 釜揚げうどんと精進揚げ  投稿者: み〜 投稿日:2009/11/16(Mon) 19:46 No.1184-5

自宅に戻りました。メンドクサイ菜食女です(笑)

釜揚げうどん、手打ちとは信じられないほど太さのそろった職人芸うどんでした。
鉄鍋で揚げた天ぷらもめちゃくちゃ美味しかったですよ〜♪
そう、菜食には和食が一番で、二番はイタリアン(パスタ系)だったりします。
東京に行くと、蕎麦ばかり食べています。

短時間でしたが、濃厚な時間を過ごさせていただきました!
アップルパイ、アイスクリームなしでもめちゃくちゃ美味しかったですよ(^_^)



Re: 釜揚げうどんと精進揚げ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/16(Mon) 22:40 No.1185-6

アップルパイ、いつもは、練りこみパイで作るんですけど、
あまり酸味がない甘いりんごだったので、卵を入れたクッキー台にしてみたら
これがなかなか良かったです。
シナモンが利いていなかったのもよかったかな。
今のりんごには、こっちのほうが合うかも。

み〜~(=^・・^) さん
切り幅が揃ってたのは、パスタマシンで切ったからです(笑)。
だから正確には、手打ちじゃなくて、機械製造ですね。



外食&中食  2009/11/14(土) 雨 +3.6→+7.4 No.1173

1173_1.jpg  : 43 KB
おとさんの車のタイヤ交換に付き合って(タイヤが2本しか積めない車ゆえ)
ディーラーまで一緒に行って、待ち時間にドンキーで食べてきました。
3時過ぎていたけど、こんなセットがありました。
お味噌汁とご飯がついて、732円。
チーズディッシュよりお得かも。
ご飯を少なめ目にと頼んだら、52円引かれていました。
残さなくてもすむし、それで値引きされるなんて、なかなか良いシステムですね。

1173_2.jpg  : 44 KB
で、お昼を中途半端な時間に食べたので、晩ご飯の時間になっても
お腹がすいたようなすかないような。
近所のイオンに買い物に行ったついでに、お寿司を買ってきて晩ご飯にすることに。
というわけで、野菜ナシ、手抜きな1日でした。

カテゴリ:外食



Re: 外食&中食  投稿者: みかん 投稿日:2009/11/15(Sun) 12:50 No.1175-1

はるみさんの『たま〜に手抜き』は良いよねぇ〜
我家は手抜きばかりだけど。。。^_^;



Re: 外食&中食  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/15(Sun) 21:33 No.1177-2

みかんちゃんは、仕事しているから、そういうのはしょうがないよ。
私の場合、手抜きの理由は、完全にサボりだからねぇ。(^^ゞ



ポークソテー  2009/11/13(金) 曇り -0.5→+6.7 No.1170

1170_1.jpg  : 52 KB
■ポークソテー(焼きキャベツ・エリンギ)
■かぼちゃのニョッキ

買い物して、食事を支度を始めてから、カレンダーを見ると
おとさんのXマーク。
今日は食事がいらなかった日だったみたい。

というわけで、解凍してしまったお肉を焼いて、後はありあわせ。
マッシュしたかぼちゃが残っていたので、ニョッキにして主食代わり
と、写真を撮って、食べ始めたら、おとさん、ご帰還。
時計を見ると7時前。
早く終わったのかなと思ったら、私が予定表を一週見間違えていたようで。(^^ゞ

慌てて、お肉を焼いて、残りご飯をあっため、漬物とインスタント味噌汁とで
なんとかつくろいました。

カテゴリ:洋風



Re: ポークソテー  投稿者: あくら 投稿日:2009/11/14(Sat) 13:06 No.1171-1

慌てるはるみさんが目に浮かびます^^
今日は帰りが遅いなぁと思ってカレンダーを見たら
「会食」って書いてあることならしばしば。。。^^;
何故か損した気分になります〜(笑)



Re: ポークソテー  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/14(Sat) 16:13 No.1172-2

あははは、そうね。<会食
家は一律Xマークだから、そういうのがなくていいよ(笑)



Re: ポークソテー  投稿者: LUCY 投稿日:2009/11/15(Sun) 11:42 No.1174-3

昨日、晩ご飯食べに行き,何故か・・・・「ポークソテー」
オーダーしちゃいました。
1174_1.jpg  : 19 KB 出てきたのが、これ。
ポークソテーに、細かく刻んだほうれん草と、チーズがのせてあります。
付け合わせは、私がヌードル嫌うの知ってて、
メニューとは違い、フレンチフライに、代えてありました。
即行、注文したので(いつもは迷う・・)配偶者君も,ポークチョップに
していました〜・。
そちらは,ザワークラウト付き。

これに,パン、スープ、10種くらいのサラダバーがついて
600円。



Re: ポークソテー  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/15(Sun) 21:30 No.1176-4

LUCYさん、
このほうれん草のトッピング、良いアイディアですね。
チーズとも合うしね。
こんど、どこかで使ってみたいわ。

LUCYさん、ヌードル苦手なの?
カロリーのことじゃないようね。フレンチフライはOKのようだから。^^
いつも行っているお店ですよね、ここ。
好みを把握してくれていると、ますますひいきになってしまいますよね。

*よく見るために、写真をちょっと明るくさせてもらいました。



Re: ポークソテー  投稿者: LUCY 投稿日:2009/11/15(Sun) 22:20 No.1178-5

写真綺麗にして頂いて!ありがとうございます。

ここのヌードル、作り損なったうどんの,ぶつ切りが、バター炒めで
どんぶりいっぱい出てくる、と言った風情なんです。
なので、ちゃんと、好みに合わせてくれましてね。

昨日感じた,唯一の欠点は、スイスレストランなので、最後にいつも
一言あり〜〜で、配偶者君には「ダンケシェーン」なのに
私には「メルシー」
おかしいぞ、これは・・・どう見てもわたしゃ、アジア人だべさ???



外食@むぎの里  2009/11/12(木) 晴れ +0.7→+6.3 No.1166

1166_1.jpg  : 37 KB 1166_2.jpg  : 45 KB

おとさん、今日は休みでゴルフ、私は午後ちょっと出かけたので、
帰宅後、近くのうどん屋さんで晩ご飯にしました。
以前は「味の民芸」といっていたお店。店名が変わってからは、初めて。
経営が変わったのかと思いきや、看板以外は変化ナシのよう。

調べてみたら、民芸の経営母体だった、明星食品が日清食品と経営提携したために、
明星の直営店だった店が、「味の民芸」を継続。
FCだった店(関東以北)が「むぎの里」として再出発したとか。

味もメニューもほとんど同じ印象ですが、手ごろなセット物が増えたような。
うどんと、ミニ丼にデザートで1,000円セット。
うどんは3種類の中から、ミニ丼とミニデザートも選べます。

おとさんは、天ぷらうどんと、ソースカツ丼に抹茶白玉。
私は、長崎チャンポン+天丼+あんみつ
ほんとは、長崎じゃないほうのチャンポンが好きだけど、セットの中になかったので
仕方なく。でも、長崎チャンポン苦手な部分、スープの中で麺を茹でる形式
じゃないようで(さすがうどん屋)、おいしかった。

うどんは若干太めになっていたようだけど、つゆの味は変わらず、
ご飯は、前よりおいしくなっていました。
ただ天つゆが天丼らしくなく、薄いめんつゆチョロッとなとこは変わらず。残念。
なので、ミニといえど、ご飯が大半残ってしまいます。
今日は、お昼抜きでお腹がすいていたので、ちょっとお行儀悪いけど、
チャンポンのスープにご飯を入れて、スープ茶漬けで食べつくしました。

カテゴリ:外食



Re: 外食@むぎの里  投稿者: あくら 投稿日:2009/11/13(Fri) 09:47 No.1167-1

9月に家族で利用したけど
名前変わってるの気がつかなかった〜(笑)

天丼はタレがジャブジャブかかってないと
寂しいですよね〜^^



Re: 外食@むぎの里  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/13(Fri) 12:34 No.1168-2

あはは、そう人もいたかぁ。
ここ、おしいよね。
民芸風チャンポン(今は違う名前かな?)が好きなんだけど、
長崎チャンポンも具沢山でおいしかったですよ。

天丼のタレは、そんなに多くなくても良いんだけど、ドンつゆは江戸前の濃い目が好き。
ここのは、つけて食べる天つゆより薄いから、メリハリなくて物足りないわ。



酢豚  2009/11/11(水) 曇り/晴れ +0.7→+4.9 No.1162

1162_1.jpg  : 69 KB
★酢豚(筍・玉ねぎ・人参・ピーマン・椎茸)
■小松菜とジャコ炒め(ねぎ・ニンニク・生姜)
■ナマス(大根・人参・ヤーコン)
■きゅうりの浅漬け
■スープ(豆腐・ヤーコン・春菊)

みかるーさんちのヤーコン大活躍です。
ジャムやジュースにも向きそうですね。
でもそっちに回らないうちに食べてしまいそうです。

カテゴリ:中華風



Re: 酢豚  投稿者: 投稿日:2009/11/12(Thu) 12:37 No.1163-1

酢豚、美味しそうです♪やはり甘辛酸っぱい…ですか^^?
はるみさんのご主人は、こんな美味しそうで品数の多い食卓でお幸せですね。
品数半分、お味も?の我が家の食卓だから、夫のお口も意地悪になるのかな…反省。
見習って、今夜はもう一品増やすとします…したい…できればいいな^^;。



Re: 酢豚  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/12(Thu) 17:58 No.1164-2

夢さん
遅くなってごめんね。
今日は、ちょっと外出してて今ちょっと前に帰ってきました。

あはは、ご主人、お口が意地悪なの?
家もよ(笑)
食べ物と関係ないかな。性格かな?
あ、若いときはそんなことなかったから年かな?(笑)
ま、でも、こっちも、かわいげがなくなったからね(笑)。お互い様だね。

で、酢豚ですけど、家のは、それほど甘くないかな〜。
パイナップルも入ってないし。
あんまり甘いと、おかずにならないしね。
お肉の下味も塩だけなので、割りにあっさりしていると思います。
★のマークのところクリックすると、レシピが開くので、
良かったら、お試しくださいね。



Re: 酢豚  投稿者: いーくん 投稿日:2009/11/12(Thu) 20:01 No.1165-3

はるみさんちの酢豚美味しそう♪
はるみさんは豚肉の下揚げはしないのかな?
あ、そうだレシピ見ればいいのね。
(レシピ見てきました、やっぱり揚げてた、そうこれがポイント
かもね。私はパインも入れることもありますが、生のパインでも
驚くほど甘いのありますね。でも缶詰のとは違って甘くてもさほど
くどくならないような気がします)

家も今日は中華風の献立にしました。
中華風のいいところは野菜を種類たくさん使えるとこですよね、
でも帰宅がバラバラだと仕上げの時間に気を遣います。



Re: 酢豚  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/13(Fri) 12:40 No.1169-4

あ、ごめんさい。いーくんのコメント、見落としていました。

酢豚のお肉は、揚げないとね。^^
塩だけの下味は、暮らしの手帖ゆずりだけど、お醤油とガーリックパウダーを
少し入れると、色よく香ばしくなるので、お弁当に回さないときはそうします。

そうそう、中華は、野菜とたんぱく質をバランスよく
たくさん食べられて良いですよね〜。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -