■家の晩ご飯-2009年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ サンドイッチ ■ ジンギスカン ■ カレーうどんとカメラ ■ 味噌ラーメン
2.外食@チェゴヤ ■ おからとかまぼこ ■ ローストチキン ■ 味噌ラーメン ■ マスのハーブ焼き
3.ひつまぶし風混ぜご飯 ■ 鶏のつくね鍋とHB餅 ■ すき家の牛丼 ■ 外食@ひな野 ■ カレーライス
4.麻婆豆腐 ■ パッタイ ■ トマトソースのパスタ ■ ロースカツ ■ ハタハタの煮付け
5.キムチチゲ ■ 鶏の南蛮漬け ■ ソース焼きそば ■ 簡単春巻き ■ おにぎり
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
冷たいカレーうどん  2009/09/12(土) 晴れ +14.1→+24.7 No.915

915_1.jpg  : 39 KB
■冷たいカレーうどん
茹で豚肉・アボカド・きゅうり・茗荷
レタス・トマト・ゆで卵・小ねぎ

915_2.jpg  : 36 KB こんなのが、半額ワゴンに入っていたので買ってみました。
ストレートで使うようになっていましたが、
うどんが相手だとちょっと塩辛いかな。
方向はわかった。こんどは自分で作ってみような味でした。
具は、手持ちの中で、カレーに合いそうなものを使ってみました。
案外よかったのが、アボカドでした。
切ってみたけど、熟し加減が今ひとつなんていうのを、
スープカレーやエスニックカレーなんかに使ってみると良いかも。



Re: 冷たいカレーうどん  投稿者: LUCY 投稿日:2009/09/13(Sun) 08:03 No.916-1

初めて見ました!
冷やし???カレー???
油脂が入ってないのかな?
興味津々。



Re: 冷たいカレーうどん  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/13(Sun) 11:37 No.917-2

そうそう、脂、私も気になってましたが、まったく入っていませんでした。
鶏がらと、かつおだしベースで、カレー粉が入っている、と言う感じです。
脂はすっかり引いているのかな。

冬に作るカレーうどん、私はカレールウも少し入れるんですけど、→レシピ
これのルウを止めて、カレー粉だけで、コク出しに鶏の茹で汁とか、ガラスープを
溶いたものを使うと、こんな風になると思います。



野菜のクリームパスタ  2009/09/11(金) 晴れ/曇り +12.3→+23.8 No.910

910_1.jpg  : 50 KB ■野菜のクリームパスタ
(ベーコン・白菜・シメジ・ごぼう・インゲン・トマト・わけぎ)
■サラダ(レタス・玉ねぎ・トマト・きゅうり・豆の水煮)
■コーンスープ

クリームといっても、ブイヨンと牛乳を合わせて、クリープを大さじ2杯くらい
加えただけのあっさりしたソースなので、飽きずに食べられました。
ゴボウだけ先にブイヨンで煮ておいて、有り合わせの野菜を少しずつ。
童夢亭のパスタがヒントです。

フィットチーネは自家製麺。
前回と同じく、強力粉300gに卵3個、オリーブオイル大さじ1弱。
この割合だと、打ち粉をしなくてもくっつかず、切りやすいですが、
厚さを前回より薄くして、茹で時間を7分くらいにしても若干硬く。
モチモチした感じにするには、薄力粉を30%くらい加えて、
卵を半分にしてその分、水も入れると良いかも。

カテゴリ:パスタ



Re: 野菜のクリームパスタ  投稿者: バッチ 投稿日:2009/09/12(Sat) 15:07 No.912-1

最近、お弁当や定番ばかり・・・
パスタも、今は簡単にソースを混ぜ合わせるのやら
○○さんのというブランドが沢山あるので
時間の無い時は、活躍しています。
最近、蒸し暑さで食欲が無くて・・・
今年は、蒸し暑さで体調崩している女性が多いらしい^^

童夢亭は場所が変わっていたのね??
良かったですね〜〜



Re: 野菜のクリームパスタ  投稿者: ゆりっぺ 投稿日:2009/09/12(Sat) 15:15 No.913-2

色々野菜たっぷりのクリームソースは家庭ならではですね。
童夢亭のはもちろん洗練されていてプロのお味だけど、
家でも応用できそうと思わせるとこがまた憎いね。

ところで質問。
ドライトマト、挑戦しようと準備してるんですが、最初の乾燥は天日に当てるのかしら?
それとも室内でOK?
ここにきてやっと畑のアイコたちが色付いてきて、しかも鈴成り。
煮詰めたりジャムだけじゃ飽きてきたから、嵩の減るドライトマトもやってみるべえかと。
ご教授くだされ 



Re: 野菜のクリームパスタ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/12(Sat) 21:59 No.914-3

バッチさん
東京の9月は、まだまだ暑いものね。
夏バテは、この時期になってから出てきますね。
仕事も始めたしね。体調に気をつけてね。

ゆりっぺさん
アイコが鈴なりなんて、うらやましかぁ〜。
もらいに行こうかな。(^。^)

私が試したのは、日記のここに書いたけど、最初のキッチンペーパーに
伏せるのは、乾燥と言うより水切りね。室内でしましたよ。
天日に当てるのも、網戸窓越しです。外は虫が危険だもの(笑)。

ところで、調べたら、はなまるマーケットに、よさそうな作り方出てましたよ。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/t080610.html
トマトの切り方と、間で水分を拭くのがポイントね。このやり方、いいと思う。
私もこんどこれでやってみるわ。
で、最後にちょっと天日に当てると、お日さんパワーが入っていいんじゃない?



チキンのバジル炒め  2009/09/10(木) 曇り/晴れ +13.5→+20.5 No.906

906_1.jpg  : 58 KB ★チキンのバジル炒め(ピーマン・ホーリバジル)
■サラダ(レタス・玉ねぎ・ワカメ・イカ)
■トマト
■スープ(舞茸・卵・小ねぎ)

家のプランター菜園。
スイートバジルはさっぱりでしたが、ホリーバジルはまだワサワサと茂っています。
大好物なのに、しし唐待ちで、今年の夏はまだ作っていなかったチキンバジルですが、
バジルがこんなに茂っていては作らないわけにいかず。

今年はしし唐が不作だったのかな。ついに安くならず終いだったような。
今日は、スーパーにもひとパックも置いてなかったので、ピーマンで代用しました。

冷凍ストックしてある、プリッキーヌー(タイの激辛小粒青唐辛子)が切れていたので、
代わりに、長沼で買ってきたパラペーニョを使いました。激辛と書かれていたので、
用心して種を取ったけど、ほとんど辛味がなく、拍子抜け。
家は2人ともそれほど辛味には強くないのですが、これは唐辛子の香りがないとね。
ペッパーソースをかけて補いました。

カテゴリ:エスニック風



Re: チキンのバジル炒め  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/11(Fri) 09:39 No.907-1

レシピを見ただけで、唐辛子の辛みが口の中に広がりそう!
ビールに合いそうなお料理ですね〜^^

今日は日記に触発されて ドライトマトを作ってみようかと思ってます。
初心者なのでミニトマトでやってみます。



Re: チキンのバジル炒め  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/11(Fri) 13:55 No.908-2

あくらさん
できたかな〜?(^。^)
ミニトマトのほうが、干しやすいもあるし、
味が、イタリアのドライトマトに近くなるようです。
味のバランスがいいのね。



Re: チキンのバジル炒め  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/11(Fri) 21:40 No.909-3

私もアイコでやってみました。
半日天日干しして、130度で1時間30分。
半生っぽいのもあったけど
近日中に使い切るつもりなので 
オリーブオイルに漬けちゃいました。

アイコ初めて食べたけど美味しいトマトですね〜!
半分にきりながら ついついつまみ食い^^;



Re: チキンのバジル炒め  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/12(Sat) 12:42 No.911-4

あくらさん
短時間で干せたのね。その10℃が大きいね。
オーブンのあと天日干しのほうが、いっそうコクが増したかもよ。
ほら、買ってきた干し椎茸も、ちょっと天日に干すとぐんと味がよくなるでしょう?



八角  2009/09/09(水) 晴れ/曇り +12.8→+20.5 No.902

902_1.jpg  : 56 KB ■八角の干物(大根おろし)
■インゲンと豚肉の炒め煮
■明太子
■きんぴら(残りもの)
■浅漬け(キャベツ・赤大根)
■味噌汁(茄子・インゲン・茗荷)

八角の干物は、みかんちゃん@万両さん製。
八角は、大きさの割りに身が少ない魚ですが、皮と骨にも価値があります。
でもそのままでは、固くて食べられないので、食卓に出したら、
急いで身をはずしてもらって、食べている間に、から揚げします。
忙しいけど、これが絶品。
オコゼのから揚げ何するものぞ。です。
902_2.jpg  : 71 KB 画像サイズを取得できませんでしたので、そのまま表示します
皮も顔も、ちょっとワニみたいでしょう?

902_4.jpg  : 32 KB 味噌汁の具のナスとインゲンは、
家のプランター菜園製。この収穫で最後かな。
一緒に使った茗荷は、友人宅の菜園製。
やっぱり野菜は採れたてが最高。
この楽しみとも、そろそろお別れです。
さびしいなぁ。


カテゴリ:和風



Re: 八角  投稿者: みかん 投稿日:2009/09/10(Thu) 21:09 No.903-1

お久し振りです(^^♪

やっと色々な行事が終わってポカンと穴が空いた感じです。
オマケに、ちょっとヨレヨレです。
とにかく眠い。。。
そんでパワーを貰いに此処にやって参りやしたぁ〜
八角を、こんなにキチンと召し上がって頂いて
何と嬉かぁ〜!←九州弁の積り
流石、はるみさんです(尊敬!)

九州から来客があり、数日間九州弁に浸っていたら九州弁が出てくるとよ
楽しい方々で、毎日笑い転げ 寝不足。。。
今頃、眠くてzzz
言いたかないけど、やっぱり年かしら^_^;



Re: 八角  投稿者: いーくん 投稿日:2009/09/10(Thu) 22:01 No.904-2

実は食べたことないんです。
スーパーでも見かけてはいるのですが..
なんか、酒飲み用のお魚みたいですね。だって身を食べて飲んで、そして
骨と皮のからあげで飲んで、ごくっ(笑)

先日教えてもらった鶏の唐揚げねぎソースやってみました。
美味しかったけど、やっぱりもも肉(300グラム強でした)一枚じゃ
3人分かな。



Re: 八角  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/11(Fri) 00:15 No.905-3

みかんちゃん、((( ^^)爻(^^ ))) オヒサ!
ブログ見てきましたよ。
合宿と初女さんの会と、お友達との交流会と楽しいイベントが続いていたんですね♪
日ごろの仕事漬けのご褒美だね。良かったね!
追々、報告話が載るのを楽しみにしてまっせ!

>数日間九州弁に浸っていたら九州弁が出てくるとよ
わかるわかる!あはは
私もすぐうつるタイプ。
お互い単純だね!ヾ(^▽^)

近いうちに又買い物に押しかけます!

■いーくん
八角は、身もおいしいけど、なんと言っても、骨と皮を食べたいがために
買ってしまいます。
こんど出会ったらぜひ!

そうね、鶏一枚ではやっぱり足りないよね。
有元さんの本では、1枚で4人分て書いていたけど、
いくら片栗粉で膨張させても、大人4人は無理よね〜。



銀鱈の粕味噌漬け  2009/09/07(月) 曇り/晴れ +18.3→+23.1 No.897

897_1.jpg  : 62 KB ■銀鱈の粕味噌漬け
■ハタハタの煮付け
■きんぴら(ゴボウ・人参)
■アボカドとさらし玉ねぎのポン酢
■青梗菜のおひたし
■きゅうりと生姜の浅漬け
■味噌汁(豆腐・ねぎ)

ハタハタの煮つけを少し焦がしてしまって、食べられないかなぁと、
昨日母からもらった銀鱈を焼いて、そっちを使おうかと思いつつ、
もったいないので煮汁を変えて再生したハタハタも出してみたら、案外大丈夫。
ということで、魚料理が2品になってしまいました。

カテゴリ:和風



Re: 銀鱈の粕味噌漬け  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/08(Tue) 10:05 No.898-1

銀鱈の香ばしい香りがしてきそうです!
玄米ごはんと合いそう。

ハタハタがでてくると
鍋の季節になったなぁと感じます。
子持ちのハタハタ食べたいな〜^^



Re: 銀鱈の粕味噌漬け  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/08(Tue) 17:21 No.899-2

あくらさん
この銀鱈は、ちょっと漬かり過ぎてしょっぱかったけど、
ご飯にぴったりな味でした。

このハタハタ、知床だったかな。
半額処分で買ったんだけど、身が締まって、脂も乗ってておいしかったです。
鍋もいいよね。このごろは高級魚だからなかなかできないけど、
実家ではよくしてましたよ。家は酢醤油で食べるの。
あくらさんちは?



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -