■家の晩ご飯-2009年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ サンドイッチ ■ ジンギスカン ■ カレーうどんとカメラ ■ 味噌ラーメン
2.外食@チェゴヤ ■ おからとかまぼこ ■ ローストチキン ■ 味噌ラーメン ■ マスのハーブ焼き
3.ひつまぶし風混ぜご飯 ■ 鶏のつくね鍋とHB餅 ■ すき家の牛丼 ■ 外食@ひな野 ■ カレーライス
4.麻婆豆腐 ■ パッタイ ■ トマトソースのパスタ ■ ロースカツ ■ ハタハタの煮付け
5.キムチチゲ ■ 鶏の南蛮漬け ■ ソース焼きそば ■ 簡単春巻き ■ おにぎり
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
外食@なんぽ  2009/10/31(土) 晴れ→曇り→雨 +4.3→+7.4   No.1115

1115_1.jpg  : 37 KB 1115_2.jpg  : 45 KB
今日は、病院で遅くなったので、
近所のとんかつ屋さん、「なんぽ」で食べてきました。
おとさんは色々小鉢が付いた、神無月御膳。
私は、家では作りにくいメンチカツ。
ここのとんかつ、油っぽくなくて好きです。
ご飯もお味噌汁もドレッシングもおいしいし。
といっても、メンチカツでは、ダイエットには程遠くですが。(^^ゞ

カテゴリ:外食



Re: 外食@なんぽ  投稿者: みかん 投稿日:2009/11/01(Sun) 12:21 No.1116-1

なんぽ・・・( ..)φメモメモ
今度行ってみます♪



Re: 外食@なんぽ  投稿者: あくら 投稿日:2009/11/01(Sun) 13:29 No.1117-2

ここ美味しいですよね。

見てたら食べたくなってきちゃった^^



Re: 外食@なんぽ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/01(Sun) 16:52 No.1118-3

みかんちゃん、
ここね、お肉もあっさり臭みがなくていいよ。
そのせいか、年配の家族連れが多いんよ。

あくらさん
あ、あくらさんも?(^。^)
お店もこぎれいで感じが良いしね。



蒸し鍋  2009/10/30(金) 晴れ/曇り +11.1→+16.8 No.1110

1110_1.jpg  : 62 KB 1110_2.jpg  : 39 KB
■蒸し鍋(鱈・牡蠣・白菜・舞茸・えのき・ねぎ・かぼちゃ)
■揚げだし豆腐
■なます(人参・大根・イクラ)
■サラダ(レタス・きゅうり・ミニトマト・カリフラワー)
■かぶときゅうりの漬物

蒸し料理を作りたかったけれど、たっぷり入れられる適当な容器がなかったので、
土鍋に、少しお水とお酒を入れて、下に白菜を敷いて、中の弱で蒸しました。
時間がかかるかなと思いましたが、20分くらいでかぼちゃにも火が通りました。
牡蠣とねぎは最後に入れて、できあがり。
蒸し料理というより水分が少ないお鍋かな。
でも、水分に流れない分、お鍋より材料の味が濃くなっておいしい気がしました。

というわけで、昨日宣言したばかりなのに、今日は昼間出かけたので、
晩ご飯を食べてしまいましたが、おかずだけで主食ナシだったので、少しマシかな。

カテゴリ:鍋物



Re: 蒸し鍋  投稿者: あくら 投稿日:2009/10/31(Sat) 09:12 No.1111-1

小料理屋の宴会コースのようで好みの食卓です!
これに飲み放題がついたら2980円って感じかな(笑)

鍋のつけタレはポン酢かな?
野菜と鱈と牡蠣のダシが出てそうなので
〆にうどんを入れたいところですね〜。



Re: 蒸し鍋  投稿者: はるみ 投稿日:2009/10/31(Sat) 09:24 No.1112-2

そうです。大根おろしにポン酢、ねぎ、生姜、柚子コショウです。
この組み合わせが一番好き!

そうね、うどんがいいね。
でも、昨日はなんだか、お腹が一杯になっちゃって、ご飯も食べられなかった。
というか、お鍋ならお酒だよね。いきなりご飯な我が家(笑)。



Re: 蒸し鍋  投稿者: みかん 投稿日:2009/10/31(Sat) 23:03 No.1113-3

蒸し鍋・・・これ良いですね☆彡

知り合いで、毎日色々なお鍋を作ってご飯は食べずに痩せた人が居ました。
野菜タップリで、満足感があって良いですね(^^♪

でも私の場合ご飯好きなので、これに雑炊でダイエットは無理かも^_^;



Re: 蒸し鍋  投稿者: はるみ 投稿日:2009/11/01(Sun) 00:09 No.1114-4

みかんちゃん
最近、蒸し料理がはやっているみたいね。
でも、ちゃんとした蒸し器で作らなかったせいか、
おとさんは、煮汁がある普通のお鍋のほうが良いって言ってました(笑)。

お鍋は、簡単だし、野菜もたくさん食べられて良いよね。
そうそう、私もご飯が好きなのよ。
最後に雑炊しないときは、漬物やたらこで食べるとかね。
やっぱり〆はご飯食べたくなっちゃう。(^^ゞ



温麺  2009/10/29(木) 晴れ +6.8→+16.4 No.1106

1106_1.jpg  : 41 KB ■温麺(鶏・椎茸・たけのこ・ゆで卵・ねぎ)
この間、和裁教室で、3ヶ月ぶりにあった人が、すっきりやせていたので
どうやったのと聞くと、朝バナナ、昼は会社で定食、夜は納豆サラダで一杯(お酒好き)
を3ヶ月続けたら、5キロ落ちたそうです。
もともと、それほど、太い人じゃなかったし、身長も152〜3センチの人なので、
5キロでも随分見かけが変わっていました。
やっぱり、夜を軽くするのは、効果があるんですね。
人の効果を目の当たりにして納得。

私も続けていたときは、7〜8キロ落ちたのに、夏の間、そのパターンをやめたら、
いつのまにか、半分以上戻ってしまったようで。
庭もそろそろ終了の季節になったので、家にいるときは、又、朝バナナ、
お昼たっぷり、夜抜きを、やってみようかな。
と今日はその第一日目。
ただ、きちんと準備する時間がなく、ありあわせと冷麦で、温麺にしました。
でも、やっぱりこういう内容だと4時間くらいで、何か食べたくなります。
結局、おとさん用のおかずをちょっとつまみ、チョコレートとおせんべも
食べてしまいました。
夜抜きするには、お昼、ご飯とおかず+汁ものじゃなければ、難しいです。

ちなみに、おとさんの晩ご飯は、豚肉の生姜焼き、肉じゃが、漬物、三平汁残りでした。

カテゴリ:麺類



Re: 温麺  投稿者: あくら 投稿日:2009/10/30(Fri) 14:20 No.1107-1

温かい麺が美味しい季節になりましたね〜^^

はるみさん減量作戦再び?
年末にかけて動き回る機会が多いでしょうから
効果が出やすそうですね。



Re: 温麺  投稿者: まみる 投稿日:2009/10/30(Fri) 22:05 No.1108-2   HomePage

やっぱり・・・・

夜のご飯を減らすと健康にもいいと言われるんだけど、我慢できないのよねーーーーー
お昼を減らすのならまだ出来そうだけど。
ようは、食べた以上動けってことですね、私の場合^_^;
胴体がひどいから、着込む冬になったら自覚が薄くなる、これまた困るのよね(笑)



Re: 温麺  投稿者: はるみ 投稿日:2009/10/30(Fri) 23:30 No.1109-3

■あくらさん
冬は、炭水化物がおいしいんだよね〜
でも、これからはお鍋という手があるからね。
と、今日はそれで晩ご飯食べました。(^^ゞ

■まみるさん
晩ご飯は、家族団らんの時間だしね。
一番、リラックスするから、つい食べすぎちゃうよね。

そうそう、コートを着る時期になると、ちょっと安心するよね。^^



クリームチキン  2009/10/28(水) 晴れ +8.5→+14.5 No.1101

1101_1.jpg  : 59 KB
■クリームチキン(玉ねぎ・マッシュルーム)
■サラダ
(葉レタス・きゅうり・ミニトマト・カリフラワー)
■なます(大根・人参)
■ポタージュ(かぼちゃ・カブの葉)

クリームチキンのベースは、キャンベルのクリームマッシュルーム缶です。
さいの目切りの玉ねぎと、皮をむいて一口大にカットしたチキンを、
ガーリックオイルで炒め、軽く塩コショウ。
缶詰をあけて、缶の半分の牛乳を加えて、出来上がり。
簡単でおいしいですよ。ちょっとレモンを絞っても。ご飯は五穀米です。
買い物に行くのが面倒な時、こういう缶詰があると便利。

カテゴリ:洋風



Re: クリームチキン  投稿者: あくら 投稿日:2009/10/29(Thu) 09:54 No.1102-1

缶のスープを使うと簡単でいいですね。

ご飯にかけて食べたいなぁと思いながら
写真をよく見るとごはんにかかってて、何故か嬉しかったです(笑)
好物が食卓に乗ってたのを発見した子供の気分^^

昨日の夜 おから入りハンバーグに黒七味かけてみました。
上品なピリっとした風味に
今まで食べてた七味じゃ物足りないくなる予感が。。。
ありがとうございました^^



Re: クリームチキン  投稿者: はるみ 投稿日:2009/10/29(Thu) 12:08 No.1103-2

あ、オカラをハンバーグに入れるっていいですね。
大豆たんぱくだから馴染むしね。今度やってみよう。

黒七味は、伊勢丹だったか高島屋だったかにあったとか。
同行者が見つけてくれて、お願いしました。(^。^)
札幌でもどこかのデパートにありそうだけどね。
今度探してみるわ。
親子丼とか焼き鳥にも合うのでお試しを。



Re: クリームチキン  投稿者: みかん 投稿日:2009/10/29(Thu) 22:01 No.1104-3

この簡単で豪華なお料理・・・お助け缶詰で出来るのですね☆彡
良いですね!
私も最近気に入っているのが、デリーのドライカレーペースト(瓶詰め)です。
忙しい時に助かりますねw

東京の日記、読ませて頂きました。
はるみさんの、几帳面さに感心しました。(今更?笑)
あの様なキチンとした日記・・・私も行った気分になれました(^^♪



Re: クリームチキン  投稿者: はるみ 投稿日:2009/10/29(Thu) 23:13 No.1105-4

みかんちゃん
このキャンベルのクりームマッシュルームスープはほんとに便利。
ドリアにも使えるし。スープでももちろんおいしいしね。
コストコで、2ダース買ったので、今度行くとき、お試しに持っていくね。(^。^)/

あはは<きちんとした日記>なんか面白みなくて、記録だけよ。(^^ゞ
それでも、記憶があるうちにすぐ書かないとね。
前回の関西のように、途中から説明ナシの写真だけになっちゃうもの。(^^ゞ



外食@京王プラザ  2009/10/27(火) 曇り/雨 +12.0→+15.5 No.1096

1096_1.jpg  : 60 KB ひとりご飯だったので、昨日の残りで、
いくら丼と三平汁の晩ご飯でした。
画像はお昼に行ってきた「きもののつどい」での食事。

これに落語とピアノ・ヴァイオリン・チェロの女性トリオの
ミニコンサートがついて、会費は3,500円と破格。

あいにくの風が強い雨模様の日でしたが、350人も集まったそうです。
着物姿の女性が350人、なかなか見られない光景で圧巻でした。
それも盛装というより洒落着が多く、こなれた着こなしを見せていただくのも
楽しかったです。

カテゴリ:外食



Re: 外食@京王プラザ  投稿者: あくら 投稿日:2009/10/28(Wed) 13:36 No.1097-1

昨日は風が強くて着物のおでかけは厳しかったと思われるのに
350人はすごい!
セレブな集いですね〜。

はるみさんはどんな組み合わせだったの?
アップしてほしいです^^



Re: 外食@京王プラザ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/10/28(Wed) 14:37 No.1098-2

ほーい。(^。^)/
促してくれるの待ってました(笑)
これから日記にアップしますね。



Re: 外食@京王プラザ  投稿者: Keiko 投稿日:2009/10/28(Wed) 19:13 No.1099-3

>それも盛装というより洒落着が多く

ああいいですね。<着物を普段着に>
これが着物にかかわっていたころの私のコンセプトでした。^^

日記楽しみです。



Re: 外食@京王プラザ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/10/28(Wed) 23:20 No.1100-4

Keikoさんもありがとう!
日記にアップしましたよ。
http://hamix-journal.com/style/joyfulyy.cgi?getno=138
元プロに見ていただくには、恥ずかし、ですが(^^ゞ



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -