■家の晩ご飯-2009年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ サンドイッチ ■ ジンギスカン ■ カレーうどんとカメラ ■ 味噌ラーメン
2.外食@チェゴヤ ■ おからとかまぼこ ■ ローストチキン ■ 味噌ラーメン ■ マスのハーブ焼き
3.ひつまぶし風混ぜご飯 ■ 鶏のつくね鍋とHB餅 ■ すき家の牛丼 ■ 外食@ひな野 ■ カレーライス
4.麻婆豆腐 ■ パッタイ ■ トマトソースのパスタ ■ ロースカツ ■ ハタハタの煮付け
5.キムチチゲ ■ 鶏の南蛮漬け ■ ソース焼きそば ■ 簡単春巻き ■ おにぎり
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ハンバーグ  2009/09/28(月) 雨 +13.6→+17.9 No.977

977_1.jpg  : 62 KB ■ハンバーグ・きのこチーズソース
(えのき・エリンギ・シメジ)
■ポテトサラダ
(ハム・きゅうり・MIXベジ・玉ねぎ)
■ニラの卵とじ
■きゅうりの漬物
■味噌汁(青梗菜・油げ)

ハンバーグには、ひき肉の3割くらいお豆腐を入れて、気持ちカロリーダウン。
ソースは、きのこをニンニクオイルで炒めて、赤ワイン、ウスターソース、
ケチャップ、お醤油で、デミソース風。
表面だけ焼いて、電子レンジで中まで加熱したハンバーグを戻して、
軽く煮込んで、シュレッドチーズをハンバーグの上にパラパラ。
お豆腐でダウンしたカロリーは、相殺してなお加算され(笑)。

カテゴリ:洋風



Re: ハンバーグ  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/29(Tue) 12:22 No.979-1

そのソースが余ったら、ご飯を入れて食べたいかも^^

牛ひき肉じゃなく 鶏ひき肉のハンバーグでもよさそうですね。



Re: ハンバーグ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/29(Tue) 15:10 No.981-2

そうね。簡単だけど、おいしかったですよ。
キノコとチーズが入ると味が出るよね。

これは合びきが足りなくて、たまたま早く使いたかった豆腐を足したんですけど、
豆腐とだったら、鶏肉か豚肉のほうが合うかもね。
ごぼうなんか入れて和風でもいいしね。



Re: ハンバーグ  投稿者: LUCY 投稿日:2009/09/30(Wed) 12:02 No.983-3

こちら、拝見して,うちもハンバーグにしました。(^-^)
と言っても、配偶者君、一人分(ワタクス、病人食で・・お豆腐)。
一人分って、滅多に作ったこと無いけど
作りにくいんですよね。
次回は,まとめて作って冷凍しようと思いました。
困ったときの,他所様の晩ご飯、感謝。(^_^)v



Re: ハンバーグ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/30(Wed) 20:38 No.984-4

そうですね。
ハンバーグは、一度にいくつか作らないと、卵と玉ねぎがあまっちゃうのよね。
家はこの大きさを4個作って、おとさん2個、私1個で、
翌日お昼に残りの1個を私が食べました。



焼きそば  2009/09/27(日) 晴れ +10.2→+21.0 No.973

973_1.jpg  : 51 KB ■焼きそば
バザーで買ってきた焼きそばです。
晩ご飯のつもりだったけれど、食べた時間が5時ごろだったので、
なんとなくお腹がすいて、8時過ぎてから、サンドイッチを作って食べました。
ご飯が残っていたら、カレーになるところでした(笑)。

カテゴリ:麺類



Re: 焼きそば  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/28(Mon) 09:47 No.974-1

バザーの焼きそばも器が変われば
ご馳走に見えるから不思議ですね(笑)

二日目のカレーって美味しいですよね!



Re: 焼きそば  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/28(Mon) 16:40 No.975-2

そそ、あれは外で食べると、プラスチック容器のままでもおいしいんだけどね。
家でそのままチンして食べると、なぜかおいしくないよね。



Re: 焼きそば  投稿者: みかん 投稿日:2009/09/28(Mon) 20:53 No.976-3

教会のバザーって、楽しそうですね♪
親友も日曜にはキチンと教会へ行っています。
お料理上手な婦人部の方の話をしてくれます。
はるみさんとダブりました(^^♪

昨日は暑い位の陽気だったのに、今日は雨で肌寒いですね。
街へ出たら、街路樹の落ち葉が秋色でした☆彡

今、夫が草野球の友達に携帯中。
その友人A型インフルエンザらしい。。。
ドンドン身近にインフルエンザが押寄せている様で、恐怖ですぅ(ーー;)



Re: 焼きそば  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/28(Mon) 22:45 No.978-4

みかんちゃん
私の教会も北星系の日本基督教団なので、雰囲気は同じね、きっと。
礼拝の後、みんなでご飯食べるのよね。
古い教会はどこも若い人が少ないから、婦人部中心で、支えられてます。

インフルエンザ、どうせかかるなら早くかかったほうが、
病院もまだすいているし、薬も残ってていいかなぁ、なんて思ってます。
とはいえ、寒くなると、心細いよね。
家のツタにも今日紅葉を発見。
あと一ヶ月もしたら、初雪でっせー。

そうそう、この間、私の日記を見てメールくださった人が、
万両さんの干物ファンだって書いてくれてましたよ。
我がことのようにうれしかったですよ。(^。^)



Re: 焼きそば  投稿者: みかん 投稿日:2009/09/29(Tue) 13:43 No.980-5

後1ヶ月で、初雪ねぇ〜〜〜とほほほ・・・

教会のお食事って、楽しそうですね♪
学生の時は、北大近くの教会へ通っていたのですが。。。^_^;

>私の日記を見てメールくださった人が、
>万両さんの干物ファンだって書いてくれてましたよ

世の中って、何処かで繋がっているのよね。

>我がことのようにうれしかったですよ。(^。^)
はるみさん、本当にありがとう!!! ぎゅ〜〜〜
恥じない仕事をしなくっちゃ!



Re: 焼きそば  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/29(Tue) 15:13 No.982-6

ほんと、みんなつながっているよね。
それが、思いがけない実りになっていることが多いなぁ。最近。
ありがたき幸せ。大事にしなくちゃ、です。



カレーライス  2009/09/26(土) 晴れ/曇り +14.1→+19.2 No.968

968_1.jpg  : 54 KB
■カレーライス(牛肉・玉ねぎ・人参・じゃが・
しし唐・インゲン・パプリカ)
■サラダ(レタス・ルッコラ・パプリカ)
■野菜スープ(ベーコン・トマト・玉ねぎ・人参・
じゃが・エリンギ・ズッキーニ・キャベツ)

明日は、教会でバザーがあるので、今日は1日ケーキ作りで台所にいました。
オーブン待ち時間で、カレーを作って、(スープは朝ご飯用に昨日作った)
今日は昼も夜もカレーです。
明日、バザーでもカレーを食べるかも(笑)

カテゴリ:洋風



Re: カレーライス  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/27(Sun) 13:20 No.969-1

カレーってそんなもんです(笑)

バザーのクッキー見たかったな〜^^



Re: カレーライス  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/27(Sun) 15:03 No.970-2

あ、家に残っているから、帰ってから写真とってみるね。
どうってことない、白と黒のスノウボウルですけど。



Re: カレーライス  投稿者: いーくん 投稿日:2009/09/27(Sun) 19:27 No.971-3

カレーって何時食べても美味しいよね。そして
その家によってなんかこだわりがあったりしてね。
私は辛目で、ルーがこてこてでないやつが好みですが
(だから大抵じゃがいもはいれない)、でもよその
お宅の甘口でもやっぱり美味しく頂いちゃいます。
あ、単にカレー好きってことかな。



Re: カレーライス  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/27(Sun) 23:13 No.972-4

いーくん
カレーって、なぜか、だいぶおいしくなくても(笑)食べられるよね。
でも白●区役所のカレーはだめだったなぁ(笑)



茄子と卵のチリソース  2009/09/25(金) 晴れ +12.9→+23.2 No.963

963_1.jpg  : 53 KB ■メダイの味噌漬け
★茄子と卵のチリソース
■インゲンの天ぷら
■ゴーヤのおひたし
■豚汁(残り物)

一昨日スーパーで見つけた「メダイ」という魚。
初めて見る魚でしたが、この大きさで、この値段は安すぎと思いつつ、
名前にタイがついているし(笑)、知床だし、見かけと値段で買ってみました。
963_2.jpg  : 31 KB 963_3.jpg  : 35 KB
どんな食べ方が向いているのか、ネットで調べてみると、
どうもそれほどおいしい魚でもなさそう。
というわけで、無難に味噌漬けにしてみました。

昨日は出番がなくて、しっかり漬かった2日目の今日、食べてみましたが、
うーーん、青臭ささが残っててどうにも、だめでした。
皮のぬめりは、塩で揉んでしっかり取ったのですけどね。
皮をむいて、下味をつけて、から揚げにでもしたら、まだよかったかな。
やっぱり安いのには、わけがあったのですね〜。
茄子とインゲン作っておいて良かった、の結果となりました。
963_4.jpg  : 55 KB 963_5.jpg  : 42 KB

カテゴリ:和風



Re: 茄子と卵のチリソース  投稿者: LUCY 投稿日:2009/09/26(Sat) 08:41 No.964-1

「メダイ」・・・・タイ語で、ダメ、とか、出来ないとか言う意味の言葉なの。
PCの前で大受け、しちゃいました。
やっぱり、メダイだったんですね。(^o^)

しかし、北の海には、名前知らない魚、まだまだいそうですね。



Re: 茄子と卵のチリソース  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/26(Sat) 11:32 No.965-2

わっはっはっはっはっはっはっは
そうだったのかぁ〜〜〜なっとく〜〜〜〜ヾ(^◇^)



イカ焼き  2009/09/24(木) 曇り/雨 +13.9→+19.8 No.958

958_1.jpg  : 55 KB
■イカ焼き
■ホタテと野菜の炒め物(残り物)
■砂肝とねぎの炒め煮(残り物)
■ズッキーニの塩もみ
■スープ(豆腐・卵・ねぎ)

連休明け、おとさんは残業になったので、残り物でひとりご飯でした。
イカ焼きは母のところからもらってきたもの。
今、するめイカが安く出回っているようで、イカ好きの母、
明日が生ゴミの日なので買い込んできて、色々作っていました。
行ったときにちょうど出来上がったばかりのイカ焼き。
たださっと焼いて、ざっと切って甘辛いタレに絡めたもの。
お祭りのイカ焼きの味です。

カテゴリ:和風



Re: イカ焼き  投稿者: あくら 投稿日:2009/09/25(Fri) 09:19 No.959-1

最近イカの皮むきが面倒に感じるんですよねぇ^^;
お母様すごいですね!

残り物とは言っても 
いつものようにゴージャスな食卓です。



Re: イカ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/25(Fri) 18:47 No.960-2

ほんと、皮むきが面倒で、お刺身イカ安くても、時間がないときは躊躇しますね。
母は、こういうの厭わないのよね。食い気が勝っているのね(笑)
それに、イカ焼きは、ほら、皮ついたままだし(笑)



Re: イカ焼き  投稿者: まみる 投稿日:2009/09/25(Fri) 21:24 No.961-3   HomePage

あはは、私ははるみさんのお母さんと気が合いそう(笑)
多少の手間、食い気が勝ちます。



Re: イカ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/26(Sat) 00:38 No.962-4

ほんと、まみるさんも、手まめですよね〜!
母は田舎料理ですけど、まみるさんのは、きれいで創意工夫が感じられます。
食べることが好きで料理好きな人は、周りを幸せにしますね。
私は一人になったら、おそらく、母のようには作らないと思うわ。



Re: イカ焼き  投稿者: まみる 投稿日:2009/09/26(Sat) 20:36 No.966-5   HomePage

私も一人暮らしをしてた時はろくな料理作りませんでしたよ(^^ゞ
いつも野菜とお肉の炒め物系。
その時思ったんです。
料理はおいしい!って食べてくれる人がいてこそのものなんだな〜と。
それと、精神的に安定してないと料理する気にならないんだと。
私の場合ですけど(^^)

お母さんはすばらしいわ。
ある程度のお年になっても((^^ゞ)自分のために手間を惜しまないなんて。
ご家族と暮らしてた頃の食卓を見てみたかった〜



Re: イカ焼き  投稿者: はるみ 投稿日:2009/09/27(Sun) 00:04 No.967-6

ほんと、そうですよね。
料理は食べてくれる人がいてこそですよね。
精神的にも、そうですね。
色々気にかかることがあるときは、料理どころじゃないですね。
そういう時は、あまりお腹もすかないしね。
毎日一緒にご飯を食べる人がいて、作る気力がある、
これに勝る幸せはないんだなぁって思いますね。
大事にしなくちゃね。

母はね、わが親ながら一人でよく作ると思うけど、
作らなきゃ食べられないでしょって、お鍋も一人で、作って食べてますよ。
梅やラッキョウ見ると血が騒ぐらしいし(笑)
母は昭和一桁生まれで、樺太からの引き上げ者なので、
自立心ともったいない精神が旺盛なんじゃないかな。
「作ることが面倒になったら、私も終わり」って、
それがバロメーターと思っているみたいです。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -