■家の晩ご飯-2009年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ サンドイッチ ■ ジンギスカン ■ カレーうどんとカメラ ■ 味噌ラーメン
2.外食@チェゴヤ ■ おからとかまぼこ ■ ローストチキン ■ 味噌ラーメン ■ マスのハーブ焼き
3.ひつまぶし風混ぜご飯 ■ 鶏のつくね鍋とHB餅 ■ すき家の牛丼 ■ 外食@ひな野 ■ カレーライス
4.麻婆豆腐 ■ パッタイ ■ トマトソースのパスタ ■ ロースカツ ■ ハタハタの煮付け
5.キムチチゲ ■ 鶏の南蛮漬け ■ ソース焼きそば ■ 簡単春巻き ■ おにぎり
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
ハッシュドポテト  2009/03/17(火) 曇り +2.3℃→+6.3℃ No.226

226_1.jpg  : 51 KB
★ハッシュドポテト(ミートソース)
■サラダ(昨日の残り)
■スープ(白菜・餃子の具の残り)

ひとりご飯です。
今日は、刺身用のツブとホッキが安かったので、それとじゃが芋饅頭と
茄子の柳川風と、なかなか良い献立を考えていたのだけれど、
おとさんの仕事が伸びて帰れなくなりました。
やっぱり。我が家は生ものを買うとこうなる運命なようで(笑)

この時のじゃが芋で作ったハッシュドポテトを主食に、
残り物の片付けかねて。汁ものがあると食べた気がします。

カテゴリ:洋風



Re: ハッシュドポテト  投稿者: かびごんママ 投稿日:2009/03/18(Wed) 19:08 No.227-1

ハッシュドポテトがどうも上手にできません。
うまくじゃがいも同士がくっつかないで、
バラバラになってしまうのです・・・^^;
何かコツがあるのですか??



Re: ハッシュドポテト  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/18(Wed) 19:48 No.228-2

もしかして、水にさらしてるかな?
そうすると澱粉質が流れてうまくくっつかなくなります。
レシピのとこにも書いているけど、じゃが芋は、切ったらアク抜きせずに
そのままフライパンに入れて焼くとくっつきますよ。
フライパンの上でスライサーを使えば、アクが出る間もなく、容器も要らず簡単です。



Re: ハッシュドポテト  投稿者: みかんちゃん 投稿日:2009/03/19(Thu) 14:02 No.229-3

今、りんごを剥いてコンポートを作ろうかな?と思って・・・
皮むきしていたら
じゃが芋も芽が出てきているので、何を作ろうかな?と思って
やって参りやしたぁ〜
そうしたら、ジャスト オン タイムでございます(^_^)v
ハッシュドポテトね( ..)φメモメモ
戴き物の、缶入りミートソースがあるし・・・♪
フライパンの上でスライスする、というのが気に入りました。
面倒くさがり屋の私にピッタンコです(^^♪
ありがと〜〜〜(^3^)-☆chu!!



Re: ハッシュドポテト  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/19(Thu) 17:59 No.230-4

みかんちゃん
やっぱり芽だしじゃが残ってたのね。
今頃のは、ホコホコで味は最高だよね。
じゃがバターがいちばんだけどね。
ハッシュドポテトは簡単でいいよ。
バターで焼いて塩コショーだけでもおいしいよ。
やってみてね〜。(^。^)/



ミートソースのスパゲッティ  2009/03/16(月) 晴れ +1.3℃→+8.3℃ No.217

217_1.jpg  : 55 KB
ミートソースのスパゲッティ
■サラダ(大根・きゅうり・トマト・デコポン)
■オニオンスープ(インスタント)

おとさん、てっきり残業かと思っていたら定時に帰宅でした。
何も用意していなかったけれど、この間のミートソースを冷凍していたので、
それを利用することに。急ぎにはやっぱり麺類です。
パスタマシンを買っても、市販のパスタの買い置きも必要なようで。

カテゴリ:パスタ



Re: ミートソースのスパゲッティ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2009/03/17(Tue) 09:19 No.218-1

>パスタマシンを買っても、市販のパスタの買い置きも必要なようで。

どっかで聞いたことあると思ったら、はるみさん、おとさんが体調不良で
うどん作ったときも同じこと言ってますネ ヾ(^^;)

>パスタマシンを買っても、乾麺のストックもしておかねば、です。



Re: ミートソースのスパゲッティ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/17(Tue) 12:55 No.222-2

あはははははは。するごい!
まずい!



Re: ミートソースのスパゲッティ  投稿者: めいこ 投稿日:2009/03/17(Tue) 14:49 No.224-3

あははは・・・!ああおかしい。私も毎回同じようなことを言っていますので。

突然、帰宅されると大慌てですよね。

はるみさん、餃子。おいしそう!

ここのは単なる水餃子です、盛り付けなんかないですが、塩味も丁度良く、
おいしいです。

豚マンはまだ食べていません。そのうちに。
そうそう・・・ここの朝市で買う野菜、すぐに悪くなります。

中国野菜、日本へ輸出する時は薬をたっぷりかもしれませんが。
ここではあまり使わないみたいです。虫がついていますから。

きゅうりは花がついていて新鮮でおいしいです。炒め物に使うんですね。
慣れたらおいしいです。



Re: ミートソースのスパゲッティ  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/17(Tue) 23:49 No.225-4

餃子は、水餃子で食べるのが本来なのだそうですね。
何かで読みました。
翌日残ったのを、使用人が焼いて食べたのだとか。
水餃子のほうがカロリーが低くてよいしね。

野菜が、低農薬なのは安心ですね。
中国行きを聞いたとき、それが一番心配でした。

そうそう、きゅうりは炒めると、また乙な味でおいしいのよね。
母の八宝菜にはきゅうりが入ってますよ。
私はきゅうりと溶き卵の塩味のスープをたまに作ります。



水餃子  2009/03/15(日) 晴れ -0.2℃→+3.4℃ No.216

216_1.jpg  : 41 KB
★水餃子
■サラダ(ウド・ミツバ・トマト)


今晩のソロモン流は、フードコーディネーターの祐成二葉さんという方でした。
食器の選び方、料理の盛り付けの工夫でおいしそうに見えるということは
充分わかっているのですが、どうも私は、この方面不得意で、何でも飯場盛り、
食べればわかるでしょう式ですが、その気持ちの根底には、
「アヤをつけて」おいしそうに見せることに、ちょっとテレと言うか
抵抗があったのですよね。(実力以上に見せる=さぎっぽい、と言う意味で/笑)

でも、料理をきれいに見せること、おいしそうに見せることは、
食べてくれる人への愛情なんですよね。
お化粧やお洒落が、同席する人への礼儀でもあるように。
今日の番組を見ながら、ちょっとそんな事を考えました。

私もちょっと工夫してみようかしら。
と言いながら、今日の餃子は、番組を見る前だったので、
いつも通り盛り付けがそっけなく。画像のカットで、カバーしてみました(笑)。

メモ:水餃子の皮の配合
強力粉250g、薄力粉250g、塩小さじ1、水1カップ

カテゴリ:中華風



Re: 水餃子  投稿者: みかんちゃん 投稿日:2009/03/17(Tue) 11:01 No.219-1

おいしそう〜
流石、お母様の代から作り継がれている餃子ですね☆彡

サラダのウドそれを見て、思い出しましたぁ^_^;
一昨日マーケットに行った時にウドを買ったのに
細い方をサラダに使って、太い方は冷蔵庫で眠っているのを思い出しました。
今夜はウドの酢味噌しなくっちゃ^_^;

>いつも通り盛り付けがそっけなく
はるみさんの盛り付けや器のセンスは、いつも素敵で感心していますよ〜♪



Re: 水餃子  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/17(Tue) 12:59 No.223-2

みかんちゃーん、ありがとうね〜〜!!ヾ(^▽^)
でも、ほら、ちょっと葉っぱ飾ったりとか、
赤青黄とかちょこちょことね。
そういう技術がないのさぁ(笑)。
ケチなんだな。結局(笑)

うどはワカメと酢味噌が一番だね。(^。^)
今のは、アクが少ないからね。生でも食べられていいよね。

餃子も家々でそれぞれ味があるよね。(^。^)



スープカレー  2009/03/14(土) 曇り +2.9℃→+9.7℃ No.209

209_1.jpg  : 53 KB
★スープカレー
鶏・人参・エリンギ・黄カブ・茄子・レンコン・ピーマン
■サラダ(レタス・きゅうり・ツナ)

札幌発スープカレーも、だいぶ全国的に認知度が上がってきたようで。
ルゥを使うカレーより、低脂肪で、野菜がたくさん食べられるので大人向きです。
煮込まないので短時間でできるのも○。

カテゴリ:エスニック風



Re: スープカレー  投稿者: バッチ 投稿日:2009/03/15(Sun) 14:59 No.211-1

マジック・スパイスのオーナーは知人なので、
東京店でも、食べましたが、札幌の方が美味しい・・・
最近は、ネットで注文・・・
ナンと一緒に食べています。
はるみさんの、パスタマシンでナンはOKですね・・・



Re: スープカレー  投稿者: シンシン 投稿日:2009/03/15(Sun) 21:25 No.213-2

サラダの器、新しいのですね^^。
テーブルの上は、もうすっかり春ですね!!



Re: スープカレー  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/15(Sun) 23:48 No.215-3

バッチさん
スープカレーは、アジャンタでしか食べたことがないけど、
私達は、あんまり辛いの得意じゃないので、家で作るほうが良くなっちゃった。
自作しても簡単ですよ。具もたっぷりできるしね。

シャブシャブだから、ごはんよりナンが良いかもね。
ナンは、パンだから、パスタマシンでなくて、ホームベーカリかな。
何度か作ったことがあるけど、フォカッチャと同じく発酵時間が短くて良いし、
フライパンで出来るので、これも自作が簡単ですよ。

シンシンさん
そうなの、さっそく使ってみました。
すっかりカラフルな器に頼ってます。
地味な中身でもおいしそうに見えていいですね。



おにぎり  2009/03/13(金) 曇り -2.9℃→+5.1℃ No.204

204_1.jpg  : 38 KB
■鮭のおにぎり
■挟み漬け

ひとりご飯です。
ご飯がこれしかなくて1個。
物足りなくて、1時間後によもぎ餅で安倍川を作って食べました。
朝昼兼用で、トースト1枚、おやつは、芋羊羹とおせんべ、炭水化物な1日でした。

カテゴリ:和風



Re: おにぎり  投稿者: バッチ 投稿日:2009/03/14(Sat) 12:15 No.205-1

おにぎりって、奥が深い・・・
握り方の力加減によって、全然違うのよね〜〜
叔母は、三角型が握れず、まん丸・・・
たまに、よその人のおにぎりが食べたくなります。
みかんさんの尊敬する初音さんのおにぎりは、
人の心を癒してくれるような、暖かいおにぎりでした。



Re: おにぎり  投稿者: シンシン 投稿日:2009/03/14(Sat) 18:25 No.206-2

わたしもおにぎり大好き!
でも、あまり上手じゃないです。
バッチさんのおっしゃってる方は、この方ですか?
青森県にお住まいの初女さん。
2、3年前の「クロワッサン」の別冊に出ていた方です。
あ、無断転載になりますね。
明日、消します!
※消しました(3月15日)



Re: おにぎり  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/15(Sun) 01:17 No.207-3

初女さん、前に支笏湖で開かれたこの方のセミナーに、
知り合いが参加したときの話を聞かせてもらったことがあります。
心が洗われて原点に帰るって言っていましたよ。

実は、このおにぎり、母が作ったのを貰ったの。
(みんなに遠慮して書きそびれた/笑)海苔は食べるとき巻きました。
母、最近「おこげおにぎり」にこってて、
昨日は、マージャン教室だったので、車の中で食べるのに作っていくのよ。
それで笑ったのはね、いつもお茶を作ったのを、小さいペットボトルに入れて
一緒に持って行くらしんだけど、昨日は、一口飲んだら、めんつゆだったって(爆)。
めんつゆも作って同じ様に、ペットボトルに入れて冷蔵庫のドアポケットに
入れてあるんで間違えて持って行っちゃったのね。
大笑い

シンシンさん、
初めてお顔拝見。ありがとう。(^。^)/



Re: おにぎり  投稿者: シンシン 投稿日:2009/03/15(Sun) 01:44 No.208-4

あはは!
思わず、笑ってしまいました、めんつゆ!
でも、めんつゆをペットボトルに入れておくの、
いいですね!!
いつもながら、はるみさんのお母さまの手まめさに
敬服します。すごい!の一言です!!



Re: おにぎり  投稿者: バッチ 投稿日:2009/03/15(Sun) 14:53 No.210-5

シンシンさん
そうそう、初女さんです。
最近、NHKBS2で、再放送されるのを
みかんさんより、メールにて知らされ見ました。
私は、知らなかったので感動〜〜((()))
シンシンさんは、知ってたのですね〜〜
静かに、時間が流れ、何歳になっても
信念を持って生きれる事ってスバラシイです!!



Re: おにぎり  投稿者: みかんちゃん 投稿日:2009/03/15(Sun) 18:35 No.212-6

212_0.jpg  : 23 KB

こんばんは〜☆彡
はるみさんのメールを拝見して、すっ飛んで着ましたε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!

はるみさんのお母様のおにぎりも、ふっくらでお母様の優しさが伝わりますね☆彡
先日教えて頂いた『大根のはさみ漬け』も・・・
はるみさんのお母様に、お会いした〜い!
麺つゆとお茶のお話も笑っちゃいました^m^
私の母は、粉わさびと黄な粉を間違った事がありますが。。。^_^;

初女先生は、いつお会いしても同じ・・・穏やかで、志があって・・・
お会いすると、こちらの心が洗われます。
観音様の様な方です。
どんなにお忙しくても、FAXやお手紙を下さいます。
今年の9月も、支笏湖で『初女先生を囲んで』の会がありますよ〜♪



Re: おにぎり  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/15(Sun) 23:35 No.214-7

みかんちゃ〜ん
さっそくご登場ありがとう!(^。^)/

初女先生、今年もおいでになるのですね。
私も、時間があえば参加してみたいです。

昨日、みかんちゃんのご実家のお店の前通りましたよ。
時間が押していたので、寄れなかったけど、土曜日もやっているんですね。
今度はきっと。



Re: おにぎり  投稿者: みかんちゃん 投稿日:2009/03/17(Tue) 11:09 No.220-8

初女先生の会の時(畑野さんのお宅で何か会がある時など)
チョットお知らせしますか?(^^♪



Re: おにぎり  投稿者: はるみ 投稿日:2009/03/17(Tue) 12:54 No.221-9

はーい、是非!!(^。^)/



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -