お気楽談話室2008年

[TOP] [09年] [07年] [RSS] [新着] [目次] [ツリー表示] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

ここは、雑談BBSです。画像の投稿もできます。イメージとしては、昼下がりの喫茶店といったところ。
会話・常連化歓迎です。楽しくご歓談ください。
「HAMIX」のコンテンツに関する、質問・感想・訂正・補足・あげ足取り・重箱隅つつき、
はじめての方、キリゲット報告なども、こちらへどうぞ。

大晦日ですね / 594444 / 不思議な建物 / 日記を読んで / 今年もお世話になりま... / 大荒れ / 遅ればせながら / お礼 / 593332 / hitomiさんへ / 592295 / ゲストブックのかっと... / イルミつながり / 解析解釈 /  / ふよういな一言 / TOPページについて / 本日はどうもでした / だまし? / 591195 / 京都の顔見世 / イルミネーション / ゆりっぺさま / ごめん! / 手前味噌 / タイ新首相 / お知らせ / お誘い / 日記から / おひさんの力より / 干物分割 / 東福寺の紅葉 / こんばんは~☆彡 / レスれす。 / しゃれ紋 / ゲストブックのhitomi... / 一発芸 / おかえりなさい / 久しぶり / タイの様子 / ただいま~! / 585000 / 神戸のお天気はどうか... / 神戸 / ニコチン / NEXT / 日本の心 / 業務連絡 / 雪! / キリゲット / 神戸に来られるんです... / クロワッサンはクロワ... / 神戸行き / ブログに掲載させてい... / 580085 / 580001 / 結婚式 / 遅くなりましたが / キリです / ひょんなことから。 / ごめん! / おかえり! / cafe / 577778 / 母の手術。 / 着物姿 / がーん / スイカを買いに / annちゃん / もうすぐです。 / お知らせです / 初めまして~(?) / 573374・・前後症なり... / メールアドレス / フェアトレード報告 / うちの新入り、クーで... / 続・おっちょこ自慢 / ゲストブックのみゆき... / 続・あれこれ / 前後賞でした / 動画劇場YouTube版新�... / 569999・シンガ... / 凶から大吉へ / いいですねYouTube / ハンドルネーム占い / TOPのカウンター / 壁紙館(日記から) / Keikoさんへ / 伝言依頼 / 記念プレート / キリ / 美味しいもの / Tomorrow is another ... / 菜食主義の10日間 / 566566 / ピットさま / お礼 / ともくん版 / ゲストブックのlumさ�... / 変わり目(日記から) / トップのトンボ / お知らせ / きれいな月が~♪ / 564563 / 嬉しいのですが・・・ / 狂喜乱舞って。 / お散歩@日記から / ゲストブックの如月さ... / ぶどう / PCの使えない間。 / 屁ったれ嫁さん / キリ、復活~?? / ともくん版情報 / Antivirus XP2008削除... / 秋はスポーツというけ... / 秋の着物部活動(日記... / 便座にお尻を挟まれた... / 皆既日食@日記から / LUCY劇場 / 赤い配偶者君、さて。 / 実はこっそり / 最大の危機。 / 今日も今日とて。 / むかうは、ボン! / 旅行報告。 / 退陣?! / 生きてることが辛いな... / 宣伝♪ / ダナンの海 / 健康のために運動を / かびごんさん♪ / インゲンとささげ / ソフトボール / 頂きました。 / 日焼け防止、その効果... / 着物考 / タモリさんの弔辞 / ゲストブックのsakura... / 無事退院 / 美の壷、花火の話題 / TOPページの写真 / シンシンさん♪ / 着物部、報告。 / Yasukoさん、お誕生日... / ベッドから / 異文化?違文化? / 続・ピンポイント / ピンポイント@日記 / 柴又のチビ / ゲストブックのJYさん... / うちもAVG / なとりうむさん、お誕... / ムクゲ / やっぱりマイ パソコ... / TOP写真 / Antivirus XP2008@日... / joyfulyy掲示板につい... / 雲の絨毯@チャッカヤ... / 早起き?と思ったら / 晩ご飯@リヴィスタ / 履歴とサソリ / いい番号! / 問題! / スージーさんへプレゼ... / 日記 長沼野菜 / お願い / さっちゃんへ / エア新書 / 野茂@日記 / 地震! / スーさん、Yukoさんへ / BBクリーム、チョア... / 山菜会席料理 / うどん@晩ご飯 /  / 青色 / お誕生日 / 鯉@日記 /  / トイレ / 馬肉 / はなちゃん、笑ってる... / キリ記念品届きました / 英語の名前 / あらまぁ~~~ / 行ってきました!ヤマ... / キリから / とん漬け@晩ご飯 / キリレース / チャッカヤーン話題か... / タイでもエコバッグ / 部屋の温暖化防止のた... / 焼きパイン / みっかい / アジアの野菜 / 今日本です / 新しいTOP / 教えてください。 / 海老の縮 / JOYFULYY / YukoさんのBLOG / 541001 / すまん!(^^; / サーバー / 540000 / クックパー / 「いきむ」と「りきむ... / 晩ご飯のグリーンカレ... / 夏至 / レシピ参考にさせてい... / パンツ、恋しや・・。 / ネットカフェ / ひゃーー / 文字サイズ / きもののこもの / ジューンブライド / 日記レス@cafe / 鬼の居ぬまに??? / すみません・・・ / 地震 / アメージング・タイラ... / 虫分け / 梅雨ですが / 題名入れ忘れ / 停電中です。5355... / 万華鏡あそび! / 無邪気 / さっちゃんちのニンニ... / トップのメッセージ / 雨のブルーボネット / 言語バー??? / 東海支部年次総会 / ドンチャンパレス・ホ... / Keikoさんちから・・�... / 名古屋ミニオフ / 着物熱 / 今日こそは…。 / 改めまして / コロンダさん♪ / 3日遅れの / はじめまして / ハテナ?? / 年少or年長 / また虫の季節に\(-o-... / いないいないバー / 530000 / 皆さん、ありがとう! / Maikoさん♪ / もぐらの赤ちゃんが! / 園芸部報告 / My car ♪ / らっきょ部 / 命は続くよ / 529529 / ダナンの夕焼け / あ~~!! / ピカチュー / ウィスキーは好き / ティーコゼ / 挿し木2 / 算命学占い / 528000 / 527000 / ゲストブックのさおり... / 平癒祈願 / 休暇届け / 只今! / サーファー?? / 526665 / 挿し木 / 一発芸 / 牡丹 / 世界遺産・フォンニャ... / 久々の... / ヒトツバタゴ / ボタンとキリ / 524444 / 一発芸 / 帯の仕立て / ジャンクメール / 522522 / ANDYさん、おめでとう... /  / なにもかも / 後期高齢者医療保険 / 未完成ですが / 手仕事への憧れ / 519999とブンカムラ / タイトル文字数十文字 / チェリモヤ / リフォーム完了 / のび太さ~~ん。 / 名古屋式モーニング / ゲストブックのhikka�... / ドナパン / RSSリーダー / 題名入れ忘れ / 簡単が一番。 / Buon Compleanno Yuko... / 年齢制限 / 517777 / 自炊 / 不当表示 / Re: カナダから3 / TOP de ゴメン。 m ... / ダナン到着 / カナダから2 / タイな皆さんへ / mobile! / 続・アイコン / 516665 前後症 / 516516、と一発... / カナダから / なりきりアイコン / 515514,とパス... / かびごんさんへ / レシート@チャッカヤ... / 515000・並びに... / お誕生日おめでとうご... / がっかりして・・・ / お誕生日 / おめでとうございます / 和装 / 514000 / おかえり! / えーっとですね / チャッカヤーン話題@... / 行ってらっしゃい! / BLOG開設しました。 / 513000・と一発... / 恥をしのんで / 前後賞 512221 & ... / お遊び / おはぎ / 開設日 / エラーなんです。 / 寒緋桜が咲きました。 / スクサーン・ワングー... / キリゲットのご報告5... / なとりうむさんへ / パック / み~さん、ハッピーバ... / 定点観測 / 前後賞脱出!! / 508888 / TV出演 / カルダモンのドーナツ / グランマ2号 / お楽しみ / 508000と、春を... / コーヒーブレイク / 507000と・・乗... / ひなまつり / 春服を作っちゃいまし... / 話せばわかるか? / ベトナム話 / スパム再現 / 言い訳気質@チャッカ... / 506000 / 50万キリ予想賞品届... / E° arrivato! / 梅干~フィン / アミーユ苗穂 / 定評ある「ふろよん」 / 梅干 / 蜘蛛の恩返し、兼、キ... / 久々に・・・ / おにのかくr☆\(--;... / おめでたいお知らせ / ヨーキーを管理人さん... / なんだと思われますか... / 届きました♪ / そろそろ / 珍しい写真 / おにぎりランキング / 50万キリプレゼント発... / 嬉しいキリゲット / 502205 / クックパー / 煮豆腐 / 502222 / キリプレ発送案内 / クッキーから乳製品へ / バレンタインデーと、... / キリゲット / お祝い♪ / キリプレ選択 / 大キリ / キリから孫まで / 帯状疱疹になったぁ! / ただいま戻りました! / 祝!50万アクセス。 / 499990 / ラストワン / 雪だぁ~! / 498498 / ゲストブックのさっち... / 出遅れたホットケーキ / 保存版*キリカウンタ... / 498894 / テトからPC話へ / 497776 / また、またご無沙汰し... / キリ番 / タンブンからテトへ / 496496 / ホットケーキからジョ... / わかりました! / ホットケーキ@別冊 / PC不調につき / タイで1泊遠足 / 緊急連絡 / 第33回デンバー紅白... / クロッカス / どーもさん、お誕生日... / hunhunさんへ / 494444 / おこもり部屋@日記 / 雪やコンコン / キリレース出場者 / 493394 / 小さなポット / 前後賞 / メンソレターム考 / アイコン第3弾 / 50万キリレース参加者... / 491491 / パーティー報告 / 491111 / ミニゴリご報告 / マガジンアイコン / キリ番だったのですが... / お遊びなのだ、れっつ... / 488884 / 続・正月太り / ルッツ@15代目日記 / ゲット!! / 正月疲れ&正月太り / LUCYさん、みやごんさ... / 謹賀新年3 / ビールと氷&引ったく... / 謹賀新年2 / あけました / 謹賀新年 / 新年!
 新着の期間  [2ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
RSSリーダー   はるみん 2008/04/12(Sat) 14:37 No.26676

最近、巡回先にブログが増えてきたので、RSSリーダーを使ってみようかなと思っています。
フリーのものをいくつかのぞいて見たのですが、勝手がわからないので、
どういうところをチェックして比較すれば良いのやら。
なので、お使いの方の感想を伺えたらと思います。
RSSリーダーをお使いの方も多いかと思いますが、フリーで何かオススメのものありませんか?
ブラウザはIEです。
どうぞよろしくお願いします。




Re: RSSリーダー  投稿者: amy 投稿日:2008/04/14(Mon) 07:30 No.26694-1   HomePage

headlineを使ってます。σ(^^)
有料版と無料版があるのですが、 もちろん無料版の方を(笑)
http://www.infomaker.jp/headline/

他のはほとんど使ったことがないので、
比べることは出来ませんが、 じゅううぶん 使い勝手 いいです。

私の場合、sleipnirにプラグインとして使えるから なおさらっす。
ブラウザだけで ぜんぶ自動巡回も出来て、 良いです。

IEにプラグインできるのかどうか知らないんすけど、、、、
出来ると良いなあ。ヾ(^^;)


単体として使っても便利だけど、合体(?)してた方が、
ふたっつ立ち上げなくて済みますものね。


IE使いのかたの情報があるといいですね(^o^)




Re: RSSリーダー  投稿者: 高木造園 投稿日:2008/04/14(Mon) 09:09 No.26696-2   HomePage

私はgoo のRSSリーダー(http://reader.goo.ne.jp/)を使っています。
バージョンUPも自動で更新するし、サイトの登録も簡単です。
HPも登録できますが更新情報が反映されるかは?です。




Re: RSSリーダー  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/14(Mon) 14:28 No.26703-3

■amyさん
ありがとう!
RSSは何軒でも回れていいよと聞いたんで、さっそく使ってみようと思ってね。
「お気に入り」だと、増えると、収拾付かなくなってね。

なるほど、そうね。ブラウザとの連携って大事ですよね。
調べたら、こんなページがあったんですけど、http://www.rssnavi.jp/reader.html
どれがどうなのかサッパリわからなくて。

スレイプニル使い出してから久しいよね。
私はもOperaも、スレイプニルもPCのところですすめているわりに、
私自身はIEに戻っちゃって。(^_^;)>゛
どうも新しいものに馴染みにくくてダメですね。

■高木さん
お久しぶりです!
ようこそ、思い出して現れてくださってうれしいですよ。

gooの見てきました。
これが、わかりやすくて、初心者でもすぐつかえるみたいですね。
さっそく、DLしてこれを使ってみることにします。
ありがとうございます。

そちらは、桜も終わって、お仕事が本格稼動する季節ですね。
また、暇を見て遊びにいらしてくださいね。(^。^)/




題名入れ忘れ   Maiko 2008/04/13(Sun) 02:01 No.26685

johanna.jpg 今晩は。なんか久しぶりのような・・・・・

こちらは暑くて、湿気が多いのでやはり体力消耗します。

はて・・・携帯、皆さんすごい!のび太さん、私などそのようなものを持っても
宝の持ち腐れです。(笑)猿が携帯もって???の顔をしている感じです。

私のこちらでの携帯は電話の受け応えが出来て、メールが出来るものだけです。

メールアドレスは???でもローマ字入力なら海外からでも入ってきます。

私には本当に???の世界ですよ。




Re: 題名入れ忘れ &518888 キリゲット  投稿者: Maiko 投稿日:2008/04/13(Sun) 10:34 No.26686-1

johanna.jpg おはようございます。

まだ頭がボーっとしています。こちらは多分8:20AMです。でもなんと久しぶりにキリゲットです。目がばっちり覚めました!

隣の小学校、今日は休みなので静かなと思いましたが・・・・とんでもない!ここでは寝坊は
出来そうにないです。耳栓して寝ていますがだめですね。

ベトナムは娯楽が少ないところです。

ホーチミンも、若者のたまり場といえば、カラオケ、日本風で言えばクラブイングかな。

ここはもう少ししたら東シナ海で泳げるかな・・・山もありますが、高くはありません。

でも子供はボール一つで元気に遊びまわっています。26686_1.gif  : 1 KB




Re: 題名入れ忘れのままにしておこうヾ(^^;)  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/13(Sun) 10:48 No.26687-2

おはよう!
おお、以心伝心。(^。^)/
昨日ご飯作りながら、そういえばMaikoさん、ダナン到着後、来てないなぁ、
忙しいのかな?お腹壊したかな?と、考えてたとこでした。

小学校が隣ではにぎやかね。
家の何軒か向こうに、以前学童保育があったことがあって
それそれは、にぎやかで、引っ越したときはほっとしたもんでした。
その何倍もの規模で、お隣では、お察しします(笑)

今日はこれから、アクティブな夫に付き合って
重い腰をあげて、郊外にランチがてらドライブ行ってきます。
またあとでね。




Re: 題名入れ忘れ  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/13(Sun) 19:57 No.26688-3   HomePage

のび太(y) 26688_1.gif  : 1 KB

出勤前に覗いてGET。
昨夜は割烹料理屋で飲んだくれて出勤したら忙しくて、朝の4時閉店。
P905iホワイトを購入しました。
人気機種なので普通なら予約取り寄せなのですが、
昨日入荷した分の一台にキャンセルが出て、
そこへ私が出合ってしまったので、縁を感じまして…(笑)

これから店に入ってタイ語の宿題をやれる所までやるつもり。
今週は金曜日に久し振りのGOLFがあるし、週前半は電話の取説と睨めっこになりそうです。




Re: 題名入れ忘れ  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/13(Sun) 23:38 No.26689-4

おお、Maikoさんに続き、のび太さんもキリゲットとは珍しい。
おめでとう!お二人ともいいことありますように!(^。^)/

携帯で割烹とは、のび太さん、エビタイだったね♪
おいしかった?

今日は、いつもの長沼コースのドライブだったのですが、
ちょっと立ち寄ったところで、懐かしい人との再会や出会いがあったり、
ご飯食べ過ぎで、帰ってから疲れて転寝。
さっき目が覚めてお風呂に入ったらもうこんな時間。
明日は月曜日なので、今日はこれで休みます。
明日更新で、長沼収穫、報告しますね。




Re: 題名入れ忘れ  投稿者: シンシン 投稿日:2008/04/13(Sun) 23:39 No.26690-5

kathrine.jpg そう、割烹料理屋さんだったのですか?
のび太さん、何をご馳走になったのかな、って
ちょっと、いや、かなり、気になってたの。

タイ語の宿題、はかどってますか~?




Re: 題名入れ忘れ  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/13(Sun) 23:43 No.26691-6

あ、投稿してみたら、シンシンさん! こんばんは~(^。^)/




Re: 題名入れ忘れ  投稿者: Maiko 投稿日:2008/04/14(Mon) 00:12 No.26693-7

johanna.jpg 今晩は。

はるみんさんはダウンしてしまったんですね。長沼を大沼と勘違い・・・
大沼公園きれいだったな・・・なんて思っていました。

のび太さん、タイ語の勉強はどのくらいなさっているのでしょう。

私もベトナム語にチャレンジしてみようかな・・・なんて思っています。
今までの下宿とは違いますので、やはり街の中で簡単な会話はしてみたいな
なんて思っています。
なにやら話しかけられても???!!!です。

割烹料理とは・・・いいな・・・ダナンにも5,6軒日本料理やがあるらしいです。
味は???だそうですが、食材はいいものがありそうです。

新鮮な海の幸が市場で買えるらしいので、もう少しして慣れたら
自転車に乗ってのぞいてみようと思っています。

ここはやはりのんびりしています。が・・・近くに麻薬中毒の人もいるので
夜中にすさまじい夫婦喧嘩をしていて、一晩眠れませんでした。(初めての経験)
ここの宿舎は、ガードマンが寝泊りしていますので安全ですが、時々街中に注射器などが
落ちていて・・・ドキ!!です。建物の構造上の問題か、声が響いてこの建物の中で
叫んでいるような感じでした。

危ないところには近寄らないようにしないと・・・夜9時過ぎますと
人通りは少なくなります。
若者はつまらないかも知れませんね。




Re: 題名入れ忘れ  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/14(Mon) 14:01 No.26701-8

Maikoさん
田舎だと、安心していたのに、共産圏で麻薬中毒とは、
都会のスラムのような面もあるのですね。
昼間は安全でしょうけれど、ちょっと怖いね。
どうぞ、気をつけてね。

そうですね。自転車で走れたら、行動範囲が広がっていいですね。
ベトナム語は難しそうだけど、そちらにいらっしゃると、
こちらで習うよりは、早いでしょうね。
簡単なことでも、そちらの言葉で話せたら、商店の人とも距離が近くなるでしょうしね。

長沼は、札幌から1時間くらいの田園地帯ですが、アーティストが移住していたり、
おいしいファームレストランがあったりちょっと外国のような風景で
なかなか面白いところです。
行く途中も農村地帯を走っていくので、景色がいいのと、
車が少なくて、距離がちょうどいいので、私達は、ランチがてらドライブというと
そっちに足が向きます。
写真を撮ってきたんですが、今日は月曜日でなんだかんだと電話や仕事が入って
やっと今、PC前に座りました。
これから銀行に行ってこなくちゃいけないので、UPはまた夜になっちゃうかな。




簡単が一番。   のび太 2008/04/10(Thu) 22:13 No.26640   HomePage

イ・のびョン太ン  
 着うた? 要らねぇ~!
 直感ゲーム? 要らねぇ~!
 一台の電話で2つの番号とアドレス? 
 そんな複雑な生活してねぇ~よ!
 
と言う事で、土曜日にdocomoショップへ行って来ますが、候補は今月発売の、
「らくらくホン プレミアム」。  でも、サトちゃんは 「P 905i」 を欲しがっている。

機種はどうあれ有料だけど、MAILの音声入力が出来るのが魅力。
僕の茨城弁が どんな誤変換を生み出すか、今から楽しみでぇ~す。

で、パソコンで編集できるのも嬉しい。 「i モードnet」




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/10(Thu) 23:34 No.26642-1

あ、これ、Softbankの簡単ケイタイが、まねっこしたって言われたやつかな?
これいいよね。すっきりしているし。
私もこれのSoftbank版にしようと思っていたんだけど、目先に転んでちょい後悔。

私のは、薄くて良いと思ったけど、天地がちょっと長いから、
電話として使うとき手の中での収まりが悪いよ。
実際にさわってみなくちゃ、使い勝手の相性はわからないよね。

P905iは、縦にも横にも開くのね。
ちょっと新しくて面白いけどね。
サトちゃんは、ワンセグを携帯で見るつもりなのかな?
私は、まだテストでしか見ていないけど、画面が小さくて目が疲れるぞー(笑)。
電池もすぐなくなるし。
50代はナビのミニゴリラの4.3インチが限界だわ。(^^;

>i モードnet
いいね!これ。やっぱりドコモだね。
PCのあるところでは、PCで作業したほうがいいに決まってるよね。

ソフトバンクのいいとこは、ソフトバンク同士無料だって言うことぐらいだけど、
でもそれは大きな魅力だよね。
大体にして携帯は通話料が高すぎますわ。




Re: 簡単が一番。  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 00:19 No.26644-2   HomePage

イ・のびョン太ン  そうそう、「ソフトバンクの東芝製」の携帯ね。
 対象になったのは、「一機種前」 のヤツ。

 僕が購入予定なのは今月発売になるヤツで、
 4月まで待っていたのは新機種発売と、料金体系が変わること。
携帯本体を通常料金で購入して利用料金を下げるヤツ。

しょっちゅう機種変更して取説読んでいる若者…付き合っちゃらんねぇ~ちゅうの。(笑)




Re: 簡単が一番。  投稿者: かびごん 投稿日:2008/04/11(Fri) 00:54 No.26645-3

peco.jpg 私は、ケータイはもっぱらメール。時々電話。
ケータイでネットは見ません。
ケータイを選んだのも、「0円」だったことと0円なのに
カメラ&ウォークマン付の機種だったこと。
歩いて通勤してるので、ウォークマン付っていうのが嬉しいです♪

ところで、のび太さん。
韓国のカボチャ、ズッキーニそっくりですね。
ズッキーニってペポカボチャというカボチャの一種だから
み~んな同じ仲間なんですね。

・・・それにしても、美味しそうなお昼ご飯でした。




Re: 簡単が一番。  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 01:40 No.26646-4   HomePage

イ・のびョン太ン  0円携帯は、販売奨励金の制度が生み出したもので、
 その分は毎月の利用料金に跳ね返って来ます。
 4月から、まともに本体を購入して毎月の通話料金を安くするか、
 月々の料金は高くても良いから、本体を安く! 
 と言う2タイプの料金体系ができ、
 僕達みたいな一機種を長く使う人間にとっては月々の料金が安いのが良策。
 次から次へと新機種に乗り換えるタイプの人間は、本体価格が安いプラン。

今までは乗り換えが面倒だから、一機種を長く使用して来たのに、
0円携帯を次々と乗り換えて来た人達と同じ料金体系だったので、メチャ損してた。
ドコモのサイトの試算ソフトで計算したら、¥2,500ほど安くなる予定ですわ。
携帯をあまり使わない方だけど、今までの月々¥7,000前後が¥5,000を切る予定です。

朝鮮カボチャですが、ズッキーニより甘味があって尚且つ安価。
火の通りが早いので味噌汁にも使えるし、瑞々しいから漬物にしても美味しいそうですよ。




Re: 簡単が一番。  投稿者: かびごん 投稿日:2008/04/11(Fri) 11:07 No.26647-5

peco.jpg ・・・携帯の値段・・・そうだったんだ・・・が~ん!!

私は、料金プランを選び直して、
ずっと同じものを使うから「一人でも割引」っていうのにして
あとは、1日にケータイで話す時間などから計算してもらって、
基本料金も入れて、5000円以内におさまるようにしていますが、
今から買い換えてもっと安くおさまるようになるのかしら?

今度時間のあるときに、近くのケータイ屋さんに行ってみよっと。

・・・ちなみに、私は夫が会社で与えられるのがド○モなので
ド○モにしていますが、この頃友達同士がタダの人も居て
白い犬の会社もいいなぁ・・・とちらっと思ったり・・・




Re: 簡単が一番。  投稿者: ダンプ・LUCY 投稿日:2008/04/11(Fri) 11:55 No.26648-6

marilyn.jpg いつかは日本で携帯買いたいと思って居るんですが。
タイの携帯しか使って居ないので、日本ではどの基準で選んだらいいのか。
かびさん、私の帰国まで、良いのを探しておいて下され。
って、いつになるか解らないけど。(^o^)




Re: 簡単が一番。  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 15:58 No.26654-7   HomePage

のび太(y) 4月からの料金が変更になったんだけど、
かびごんさんは、その料金体系に組み込まれているのかもね?!
電話ででも良いから問い合わせてみたら?!

SoftBan〇のCMに出て来るワン子。 北海道犬なんですよ。
高校合格を条件に飼う事を許されて、念願だったワン子選び。
「柴犬より大きくて秋田犬より小さい日本犬が良いのですが…。」と相談すると、
「北海道犬か紀州犬は如何でしょう?」 と言う事で、
十勝から「綱 昭栄 号」と言うオスを送ってもらったのですが、真っ白なワン子で、
「ホワイト ツナ」 と呼ばれていました。 ・・・マグロかいっ!




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/11(Fri) 21:07 No.26666-8

すんごい、ショック。
いっぱい書いてから、投稿前にチャッカヤーンに、フェラーリ見に行ったら、消えた(^◇^;
人には、紙で書けとか言ってるのに。。。ううう
気を取り直してもう一回

■かびごんさん
白犬仲間になろう!(^。^)
通話料がタダって、いいよ。メール打つより、やっぱり電話が早いもの。
近いうち夫も、変えるって言ってるけど、
でも、みんなが、ソフトバンクになったら、無料通話でなくなっちゃうかもね。

■ダンプLUCYさん
タイの携帯って、どこ製なのかな?
平家蟹さんじゃないけど、日本の携帯は、ガラパゴス現象らしいから、
持ってきてもこっちでは使えないのね。
日本が世界共通になるといいのよね。

■のび太さん
そう、そう、それを書き忘れた。
ソフトバンクのは古いのよね。ワンセグも付いてないし。
ドコモの方がいいのに何で訴えたかな?話題づくりの共闘かな?(笑)

あのお父さん、アイヌ犬だったんだ?
柴かなと思ってた。そういえばちょっと大きいよね。
白のアイヌ犬って少ないらしいよね。

母がこの間、0円のに乗り換えたけど、実質払い込みは
Wプラン基本料980円のままだったようよ。
白犬は、ボーナスなんとかとか、いろいろトリックがあって、
お金がかからないようになっているのよ。
私の携帯も買取で、月々3千いくらかかるけど、差額700円くらい払えばいいみたい。
うまい話過ぎて、どこかで破綻するかもしれないけど、それまでは利用させていただくわ。

チャッカヤーン話題だけど、
あのガッテン放送の翌日、美容室に行ったら、その話題で盛り上がってたよ(笑)。
スタッフもお客も年齢層が高い店なんでね。
私は見ていなかったんだけど、なんでも眼科で診断してもらうと、
目ぱちくりの手術代が2万円ですむんだって?
我が母まで、やろうかしらって言ってるよ。
いつも目のチェックのとき、お医者が、レンズ越しにまぶた上げて撮ってるって。
おおいばり(笑)
確かに、シワよりたるみだよね、老けて見えるのは。
でも目だけ治してもね~。

あのフェラーリすごいね。
モーニング食べがてら眺めに行ってみたい。
フェラーリって、熱狂的ファンがいる車だね。
高いだけでなく、誰でも運転できる車じゃないからかな。
私の知り合いにもダンナがフェラーリのためにRCの車庫兼書斎を作って
眺めながらうっとりできるようにしたのがいるよ。
入り口の紋章、あの馬だった(笑)。
で、飼っているヨーキーの名前が「ディノ」っての。
フェラーリの息子の名前なんだって。(^▽^)金持ちの道楽だね。




Re: 簡単が一番。  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 21:58 No.26669-9   HomePage

イ・のびョン太ン  そうでしょう! 
 皆がアイヌ犬会社の携帯になっても無料かよ?って。
 孫さんの損して得取れは、どこまでの範囲なのでしょう。

瞼の手術は美容じゃなくて、不眠・肩こり・腰痛の原因になっているのが、
上瞼を開閉しているミュラー筋が一因に!と言う説。「眼瞼下垂症」
これに認定されると手術に保険が適用されるのです。
日記には、ためしてガッテンのリンクも張って置いたけど、
顔のマッサージは皮膚を伸ばすだけ! とか、顔の筋肉を鍛えるとシワが深くなる! とか。
じゃぁ~今までは何だったの。って言うヤツだよね。 (笑)
何もしていないのに肌に張りがあるとか、化粧水程度の使用なのに肌が若いとか居るじゃん。
あれって、自己治癒能力を引き出しているのもあるだろうけど、理に適っているかも?!
金を使って皮膚を弛ませたり、労力を掛けてシワを深くしている場合があるから注意!ってさ。

*「ほとんどのシワ・たるみは、筋肉の緊張によって起こる」というのです。
 そのため、顔の筋肉をトレーニングして鍛えるよりも、リラックスさせてゆるめるほうが、
 シワ・たるみには重要だというのです。

だそうで、最近のシワ取り手術って筋肉を引っ張るんじゃなくて、緩ませるんだってね! 

ミュラー筋の話しに戻るけど、涙もろかったり花粉症だったりで、目を擦る事が多い人に、
肩こりや腰痛が多いと言う統計があって、これもミュラー筋に起因する事が多いから、
目を擦らない事が大事って。 目を休ませるには見下す視線の行為が良いって。
パソコンをするにも、高い位置からモニターを見下すような設定が良いみたいです。




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/11(Fri) 22:38 No.26670-10

うん、読んできたけど、やっぱりね。って言う感想。
昔はマッサージはヘタにすると、シワやたるみに元になるって言われたもので、
例の7年若返るマッサージをやってみたとき、こんなに強くていいのかなと
不安になったほど。
私はずぼらで、あれも、結局2回くらいしかしなかったけど、それでよかったのね。

私は、ほとんど、手入れらしいことをしていないし、洗顔も浴用石鹸だし、
ローションパックの後は、ワセリンだし、そろそろゲランのイシマか
ラ・プレイリーでも使ってみるべかなと思いつつ、ケチで変えなかったのが良かったかな

考えてみたら、家は祖母が一番色白で肌がきれいで、次が母、私と
代々、下がってきているけど、祖母はロゼット洗顔パスタで洗って、へちま水だけ。
母も資生堂の安いラインでローションと乳液くらいだわ。
ただ、2人とも、月1の床屋での顔剃りだけは欠かしてなかったな。
母は、自分でシワのばしながら剃るのは大変とかいって、今でも床屋さんに顔そりに行くけど、行った直後は、ばあさんでも一皮むけて垢抜けるよ(笑)。
あれは、ヘタなパックよりいいかもしれない。




Re: 簡単が一番。  投稿者: シンシン 投稿日:2008/04/11(Fri) 23:13 No.26671-11

kathrine.jpg ケータイの話が、なんで美容の話になるのか、??だけど、
顔そりに関して、ひとこと言いたくて^^。

顔そりに関しては、肌をいためるからいけないとか、
逆に、古い角質がとれて垢抜けるから、したほうがいいとか、
いろいろ言われてますね。

私は、顔そり派。ファンデーションを塗ったとき、
ファンデーションの下から、産毛が立ち上がってくるようになれば、
顔そりします。
自分ですることのほうが多かったのですが、
だんだん面倒になって、30代後半からはときどき散髪屋さんで。
最近は、顔そり専門のようなエステのお店もできて、安心。
気持ちいいですよ~!
ただ、顔そりしてもらってる間、
いま大地震が起こったら、この剃刀の刃はどうなるの~~~~って、
緊張してますね、ちょっと。




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/12(Sat) 00:39 No.26672-12

あ、シンシンさんも?(^。^)
私もほっぺたを光に透かして、産毛が立ってきたらするようにしています。
蒸しタオルで蒸して、気持ちいいですよね。
その後顔を洗うと、ツルンとして手触りが全然違うものね。

よく切れる刃を使うと、肌が荒れないと聞いて、
私は、床屋さん用の、重くて切れるかみそり使っていますが、
すごく良く切れるんで、パタンと畳むときと、刃を取り替えるときは、
ちょっと緊張します。
床屋さんですると、刃も切れるから、余計きれいに仕上がるんですよね。

白人は剃る習慣がないとか?
女性でも鼻の下にひげが生えていたり、顔がモシャモシャの人、見かけますね。
手足の毛は剃るのに、面白いなぁと思います。




Re: 簡単が一番。  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/12(Sat) 03:09 No.26673-13   HomePage

のび太(y)  シンシンさん、話題は携帯から美容へって言うけど、
 タイトルは、「簡単が一番」 なので、
 テーマは合っているんじゃないかい?




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/12(Sat) 12:12 No.26674-14

簡単から外れるけど、ANAのエコ割、安いよね。
バンコック往復27,000だって。
日本の航空会社もこんな値段出せるんだね。




Re: 簡単が一番。  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/12(Sat) 12:33 No.26675-15   HomePage

のび太(y)  安いねぇ~! でも、僕は日曜日出発が多いから、
 スーパーエコ割りの適用が受けられないのだぁ~。(ToT)/~~~

 JALは、ダイナミックプライスと言う、欧米の予約システム並みに、
 残席数によって料金が変動していくシステムを使ってますが、
 何がナンでも横並びだった一昔前から見ると、変化しているんだと思いますね。




Re: 簡単が一番。  投稿者: ともくん 投稿日:2008/04/12(Sat) 19:48 No.26677-16

やわらか銀行の犬が父でなく母だったら違う反応だっただろうなー。
# 父だから笑って済まされてるけど、母だったら「差別・・・」って展開になってたかも?

# 私は犬じゃないし、犬の子でもない。あのCMを見ると馬鹿にされているような気がしてならない。




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/12(Sat) 20:34 No.26679-17

あははは、ありえますね。
昔ありましたよね。
私作る人、食べる人、でしたっけ?
女はうるさいからね(笑)

ともくん版の最後のサブカテゴリの、できていたんですね。
この間までバタバタしてて、やっと落ち着いて見てきたら、がっくり(笑)
早くID制度発足してください!




Re: 簡単が一番。  投稿者: ともくん 投稿日:2008/04/12(Sat) 23:10 No.26680-18

> 早くID制度発足してください!

ID制度のサポートソフトをこれから書くのでしばらく先になります。

とりあえず現時点での最新版を置いておきます。
# DL後にファイルを消してください。




Re: 簡単が一番。  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/12(Sat) 23:14 No.26681-19

わーありがとうございます。感謝!!




Buon Compleanno Yuko!   はるみん 2008/04/11(Fri) 18:47 No.26661

せっかくのお誕生日メッセージ
下についてちゃあんまりだ!(笑)
こっちに持ってきますね。
しばし、おまちを

*ところで、タイトル、あってる?^^
自動翻訳つかいました。あはは




Re: 517777  投稿者: Yuko 投稿日:2008/04/11(Fri) 12:16 No.26649-1   HomePage

cc.jpg LUCYさん、キリ突っ走っていますね。なかなか追いつけない(-_-;)
始めの頃ははるみんさんの言っていた様に面白いように取れたのに・・・
ビギナーズラックだったのね。
LUCYさん、改めましてBlogへ”Birthday”コメントありがとうございました。
華の63歳!これからも暴れます(^^ゞ
はるみんさん宜しくね^^




Re: 517777  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/11(Fri) 14:27 No.26651-2

Yukoさん
出遅れました。
BLOGにもかいてきたけど、こちらでもお誕生日おめでとう!

同じおひつじ座同士。しかもYukoさんはO型、
向かうところ敵ナシの星ですね。
これからも元気で一歩前を走ってね。ついていきまっせ。(^。^)/




Re: 517777  投稿者: 誕生日部長・LUCY 投稿日:2008/04/11(Fri) 15:05 No.26652-3

marilyn.jpg Yukoさん
いえね、お誕生日は朝書こうかと思ったんですが、
きっとどなたかが書かれるだろうから、夜それにぶら下がろうと
思ったので、あの時間になってしまいました。
わざわざ、すいません。

はるみんさん
と言うわけで、ここお借りしました。
北関東は、雨は上がったのですが、強風で、花粉症のワタクス
しっかり・・・引きこもり中。
「春に三日の晴れ間無し」とはよく言ったものです。




Re: 517777  投稿者: Yuko 投稿日:2008/04/11(Fri) 15:55 No.26653-4   HomePage

cc.jpg はるみんさん、ありがとう。
>ついていきまっせ。(^。^)/
何をおっしゃる!はるみんさん!
私より10歩も20歩も先を行ってるではありませんか。

ちょうどお訊ねしたい事があったんです。
”光”の事で、今NTTの子会社と言う所からTELがあり工事費無料(3万円相当)で光に変えられるそうです。
生徒さんがいたのでざっとしか、聞かなかったのですが・・・
電話の基本料は変わらず光電話に525円プラス・・とか言っていました。
普段電話代は微々たるものなのです。プロバイダー別で6千円前後です。
はるみんさんが変えたのと同じ?Wiiは別にして(^^ゞ
これぐらいの料金UPでならやっぱり光はいいのかな・・・
経験者談をお願い致します。

LUCYさんの細やかなお心遣いいたみいります。
皆様より大分長く生きているはずなのですが、おっちょっこ度は相当なものでこれからも呆れずにお付き合い下さい。




Re: 517777  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 16:12 No.26655-5   HomePage

のび太(y) 26655_1.jpg  : 47 KB

電話番号・パスポート番号・暗証番号…数字を語呂合わせする癖が付いているので、
63 を見て、「ロミ山田 って居たよなぁ~?!」と思いだしていました。 (^^ゞ

Yukoさん、ますますのご活躍を!




Re: 517777  投稿者: Yuko 投稿日:2008/04/11(Fri) 17:10 No.26658-6   HomePage

cc.jpg わ~~のび太さんありがとう^^
これカトレア?ですか?
”大人の女”って感じの花。永久保存しておきます。
華の60代!これからも若者に羨ましがられる老年になるつもりです^^
頭と体が元気な90歳を目指します。
100歳って言わない所が奥ゆかしいでしょ(^^ゞ




Re: 517777  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 17:53 No.26659-7   HomePage

のび太(y)  すんませぇ~ん!  メチャ言い辛いのですが、
 僕の部屋のベランダで咲いているパンジーですねん。
 カトレアでなくて申し訳ない…m(__)m

画像をクリックして拡大して見て頂くと分かると思いますが、
一応 水遣りをして、Yukoさんの瑞々しさを表現してみました♪




Re: 517777  投稿者: シンシン 投稿日:2008/04/11(Fri) 18:38 No.26660-8

kathrine.jpg わ、ほんとだ、水もしたたる、いい女!!

YUKOさん、お誕生日おめでとうございます!!
今年もいいこと、楽しいことがたくさんありますように!

花の60代、驀進なさってくださいね。
あとから、ついていきます(*^_^*)。




Re: Buon Compleanno Yuko!  投稿者: いーくん 投稿日:2008/04/11(Fri) 19:33 No.26664-9

Yukoさん
お誕生日おめでとうございます。
ほぼ同年齢ながら、Yukoさんのバイタリテイには脱帽です。

ただ、私先日初めて、健やか検診なるもの受けました。
まあ、特に再検診やら治療の必要はなかったのですが、
Yukoさんも体調は整えておいて、うんと楽しくこの1年
過ごされますように。




Re: Buon Compleanno Yuko!  投稿者: Yuko 投稿日:2008/04/11(Fri) 20:47 No.26665-10   HomePage

cc.jpg シンシンさん、いーくん、ありがとうございます。
皆様の先を行ってけものみちを舗装しておきますので「人生最高!60代」付いて来て下さいね。
私もたまたま親戚が医者なので月一で病院に行ってますが、それでも死ぬときゃ死ぬよね。
そー思って日々暮らしています。
今を楽しく♪♪♪これが私の生き方です。
要するに自分勝手なんですよ(-_-;)これもこの年になったから許してもらおうかな・・・

のび太さん、やられました。パンジー!!
いいんです、所詮私は華のある場所は似合わない!やはり野に置けスミレ草!
そんな可憐さもない雑草ですから。
けっしてひがんでいません。男性からお花つきのコメントを頂けるなんて、何て幸せなんでしょう^^
HAMIXに感謝!
皆様本当にありがとうございました。記念すべき誕生日になりました。
明日からまたハチャメチャ人生の始まりです。
お見守りください。

PS:はるみんさん、イタリア語バッチリです。カタコトでいいからしゃべれるようになりたい。




Re: Buon Compleanno Yuko!  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/11(Fri) 21:26 No.26667-11

Yukoさん
光にすると、工事代無料、3ヶ月無料は、NTTの今やっているキャンペーンだから、
どこでやっても同じ特典です。
電話も光だけにすると、基本料は要らなくなりますよ。
家はそうしましたが、一般電話となんら変わりはありません。

私は、電話勧誘する子会社からの契約はお勧めしません。
彼らを通して申し込んでもちゃんと仕事の手配はしてくれるから悪くはないけど、
NTTからのキックバックの、消費者還元はほんのちょっとしかないか、ほとんど0です。
なので、私は、Wiiがもらえるのは、まだマシと思ったの。

ただ、私はつけてから知ったんですが、(日記にも書いたけど)
価格comの検索で、お住まいの地域によって、どこで申し込むと一番得するか、
調べることができます。↓
http://kakaku.com/bb/?banner_id=bb_ad01277
キャンペーン期間は、4月一杯らしいので、変えるなら今がチャンスですね。

のび太さんのパンジー、カトレアといってもいいくらい。^^ 華やかですね。
Yukoさんも、40代のときと、前にKeikoさんのところで、ちょっと見せていただいた写真、
全然変わらないですよ。今でも充分華やかで、シャキシャキしてて素敵ですよ。(^。^)




年齢制限   シンシン 2008/04/08(Tue) 21:52 No.26597

kathrine.jpg 「のび太のチャッカヤーン」を読んでて、
のび太さんのお母さんに軍配、あげたくなりました!
インスタントラーメン、80歳になって食べてもいいわよ~!

80歳すぎたら、基本的に何を食べてもいいと思うの。
もう残りの人生がだんだん少なくなってるのだから、
糖尿病とか深刻な病気がない限り、好きなもの食べたい。
エベレストに登ろうとか、
ヨットで太平洋横断しようとか、
何か目的があるなら別ですが、
健康のために、あれ食べるな、これ食べるな、
っていうことは、もういいんじゃないかと思うの。
ま、母親思いののび太さんの気持ちもわかるけど。

インスタントラーメンは、
むしろ、低年齢層のほうに年齢制限したほうがいいと思うわ。
添加物とか食塩とか油とか、
いろいろ心配だものね。
(メーカーは気をつけてるでしょうが)

子供が小さいときは、一番忙しくって、
食事の支度なども大変だろうけど、
でもその大変さが永遠に続くわけでもないし。
全部手作りできなくても、
素材から調理できる簡単な方法があると思うし。

それにしても、のび太さんのお母さん、
息子を言い負かす知力、気力が、頼もしい~!




Re: 年齢制限  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/08(Tue) 22:30 No.26599-1   HomePage

のび太(y)  それがねぇ~、日記はお客さんも見るので、
 店でお涙話されるのが苦手だから書けなかったけど、

 日中バタバタしていて、昼御飯を食べそびれていた母が、
 台所でラーメンを作っていたんです。

父は僕を駅まで送って行く為に車を出して準備をしていました。
台所の母に、「行くね♪」と声を掛けると、母は出発時刻を勘違いしていたらしく、
「もう行くの?」 と言って、作りかけのラーメンの鍋の火を消して出かける用意。

「送って行かなくても良いよ。ラーメン食べなよ。」と言いかけた言葉を飲み込みました。
姉から言われたのです。「貴方も辛いだろうけど、両親だってコレが最後かも?
と思って送って行くのだから、断っちゃ可哀想だよ。若い貴方が我慢しなさい。」って。

駅で僕を降ろした車の中には年老いた両親の姿。 駅から遠ざかる車を見送りながら、
「気をつけて帰りなよ。いつまでも元気で居てね。」と願う僕の心に、
「気をつけて帰れよ、人様に迷惑をかけるんじゃないよ、辛かったら帰って来いよ。」
と囁きかける両親の言葉が響いて来るんです。

帰宅して、のびたラーメンを温め直して食べるであろう母の姿を想像すると…。
なんですよねぇ~。 でも、優しくしてあげれないのが僕の駄目な所。(笑)




Re: 年齢制限  投稿者: シンシン 投稿日:2008/04/08(Tue) 22:54 No.26601-2

kathrine.jpg なるほどねぇ。
確かに、じんとくるわ。

わたしなんか、いつも親と一緒だから、
それほど意識はしないけど、
愛知県にいる弟は、
やっぱりのび太さんのような思いをしてるんだろうなぁ。

やさしい言葉をかけられないのは、
親しい関係ほど、そうですね。
不思議だわ。




Re: 年齢制限  投稿者: Keiko 投稿日:2008/04/08(Tue) 23:53 No.26603-3

>やさしい言葉をかけられないのは、
親しい関係ほど、そうですね。不思議だわ。

シンシンさん、それどころか一番愛し合っているはずなのに
一番辛らつなことを言うのも親子の間ですよね。
うちは今16歳の息子を抱えているので時々泣きたくなるようなことがあります。
いずこもそうなのだとわかっていても・・・
しかも自分自身が同じころ母にどんなきついことを言ったかも覚えているのですが。

のび太さんたちのような年齢の親子に早くなりたいです。

あ、インスタントラーメンのこと私もシンシンさんのご意見に賛成。
私自身50歳になっていやな付き合いは勇気を出して断るようにしています。
親戚が集まっても一番年寄りなんだからとひとつしかないいすに座ったり、
年をとったことを楽しんでるかな?(笑)


話題は変わるのですがのび太さん、
韓国のホテルの3Dイラストはご自分で書かれたのでしょうか?
もしよければソフトの名を教えていただきたいのですがお願いできますか?




Re: 年齢制限  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/09(Wed) 00:54 No.26607-4

のび太さんとお母さんの話は、ここに集う年齢層は、みんなジンときちゃうね。
いずこも同じ、身内には優しくできないね。
親がそれだけ、まだしっかりしている状態だからかもしれない。
親だけじゃないよね。夫にも、兄弟にも。
わざとのように、グサグザ言ってしまってあとで自己嫌悪だよね。

Keikoさん
16歳の男子が、親に心配かけずに、問題もなく、優しかったら、
そっちのほうが危険でっせ。^^

以前、地下鉄サリンで問題を起こした新興宗教のオームってあったでしょう?
あそこに入った子達は、みんな、親にとっては、反抗期もなく
まじめに勉強して、優秀な学校にはいた子達が多かったと聞きました。

3Dソフト、Googleスケッチはどうかしら?
http://sketchup.google.com/intl/ja/




Re: 年齢制限  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/09(Wed) 05:56 No.26611-5   HomePage

のび太(y)  Keikoさん、僕にあんな才能は無いですわ。(笑)
 日記の文中でリンクしている、
 ホテル紹介サイトからの借り物画像です。

 日記を読んで、リンク先へ行った方から、
 どの部屋に泊まったのですか? と問い合わせがあったので、
 宿泊した部屋と同じ間取りの画像をサイトから借りてきたんですよ♪

 はるみんさんが紹介してくれたGoogleスケッチは面白そうですね。




Re: 年齢制限  投稿者: かびごん 投稿日:2008/04/09(Wed) 10:21 No.26614-6

peco.jpg のび太さんのお話読んで、涙が止まりません。

私は未だに母に心配をかけ、さらに娘にも心配をかけてますが・・・

去年の夏、ここにも書いたけど、母が白内障の手術のために入院したときに
「あ~、年取ったなぁ・・・」と思いました。
なんか親が年取るって、切ないですよね。(その分自分も老けてるのにネ)

母は、遠くに居る上に、諸事情により独り暮らしなので(父も健在です♪)
週に3回は電話をしています。
雨降りなどで出かけず、1日誰とも話さなかった日は、母は電話で喋ること、喋ること。

私がタイに行った当初は、母は精神的にちょっと弱くなり(パニック症候群と言われた)
どうすることもできない私は、とにかくタイから毎日電話しました。

そんなパニックだった母が、私の大病を聞いて、タイにすっとんで来てくれたのでした。
その直前までは、電車に乗って隣の駅にも行けなかった母が、
日本から飛行機に乗って、タイまで来てくれたから、母の愛って大きいんだと
改めて思ったものでした。
いつまでも元気に長生きして欲しいです。


ところで、のび太さん、全く話が変わるのですが・・・
次のタイ語を端的に一言の英語と日本語にするとどうなりますか?
マイペンライ、サバイサバイ、サヌック




Re: 年齢制限  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/09(Wed) 13:28 No.26616-7   HomePage

のび太(y)  サバーイ は 心地良い・気持ち良いと言う意味で、
 タイ語は、同じ言葉を繰り返す事で強調を表します。
 Very comfortable とか Feel so good でしょうか?!

 サヌック は 楽しい・愉快 と言う意味です。
 (軽い意味での)Happy ・ Fun ・ Joy …。

マイ・ペン・ライ は難しいですねぇ~。 多様な意味がありますから。
マイ=否定(not) ペン=Be動詞 アライ=何(what) が縮まって、マイペンライ。

何でも無い・大丈夫・気にするな・どう致しまして…使用状況によって様々な意味があります。
Do not worry ・ No problem ・ No matter ・ It dose not matter ・・・




Re: 年齢制限  投稿者: yori 投稿日:2008/04/09(Wed) 14:58 No.26617-8

yoriko(自) のび太さんのお母さんの気持ち、とってもよく分かります。
次男が東京に行って2週間が過ぎました。

15歳で相撲部屋に入れた子供の母親じゃあるまいし
そんなに心配しなくても・・・と
自分自身よく分かってりるのですが
毎日、どうしているのか心配で。

考えない日はなく
インスタントラーメンなんかと比べ物にならないくらい
身体に悪いと思いますよ!
(痩せてはいませんが(^^ゞ)

この2週間、メールが二回だけ。
電話をかけても留守電になっているし。

「親が思うほど子供は親の事を思ってないんだよ」と
母親がいつも言いますが
本当にそう思います。




Re: 年齢制限  投稿者: かびごん 投稿日:2008/04/09(Wed) 18:21 No.26618-9

peco.jpg のび太さん、ありがとうございました。
私の今読んでいる、アメリカ人が英語でタイを紹介した本で、
(・・・タイ料理の本を2冊買ったら、貰った。
定価は500バーツくらいするんだけど、空港がドムアンなのでくれたのかな?)
タイ人の特徴としてのマイペンライを"never mind"と約していました。
他に一言で端的に言うにはどんな言い方があるかと思い・・・

それから、私も楽しいときに、「サヌック」はよく使いましたが、
その本に、もう1つのタイ人の特徴に「サヌック」が好きなことが
書いてありました。

以前にものび太さんが色々解説してくださったけど、
タイ人に1番重要な言葉ですよね。マイペンライって。

今回、元ドライバーさんが仕事休んで迎えに来てくれたんだけど
「マイペンライ。プリアン ダーイ(交代が出来る)。
コンタイ(タイ人)サバイサバイ ナ」と言ってました♪

yoriさん、私もいずれ娘が離れていくかと思うと
それを考えただけで、なんだか寂しくて泣けてきます。
高校から東京に出たがっていて、最初は「頑張って(高校)受けてみたら」と
言ってたけど、やっぱり今は「せめて高校の3年間は家に居て」と
懇願しています。娘とはもう少し一緒に居たいよ・・・




Re: 年齢制限  投稿者: Keiko 投稿日:2008/04/09(Wed) 19:37 No.26620-10

agemaki.jpg かびごんさんのお母様の話でも涙が出そうです。
でも私も同じ立場なら同じことをすると思います。


のび太さん、そうでしたか。
了解!


はるみんさん、
Googleスケッチ、以前試したんですが結構難しいんですよ。
もっと突っ込んで触ってみなくちゃいけないんでしょうが。
探してくださってありがとうございます。

息子のこともありがとうございます。
まぁそとではそこそこいい子らしいのであまり文句も言えないんですが。
なんとなくよその子はみんなお母さんにやさしそうに見えてしまって・・・




Re: 年齢制限  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/10(Thu) 18:24 No.26637-11

■のび太さん
そう思って、私が勝手に横レスしちゃった。(^.^*)>゛

■かびごんさん
お母さんが飛んできた気持ちありがたいね。
子どもがいくつになっても、母は母だよね。
あなたほんと先に逝かなくてよかった。
遠く離れていると切ないけどね。
かびごんさんが、家族仲良く幸せに暮らしているのが一番の親孝行ですよ。

■yoriさん
気持ちが良くわかるわ。
私には子どもがいないけど、母が弟のことを案じていた(今でもよ/笑)様子とダブるわ。(^。^)
母親にとって、男の子は、特別というか、女の子の時よりも、気にかかるみたいね。
そっけないからよけいなんでしょうね。
でも頻繁に連絡とってくる子なら、また、それはそれで、心配かもよ、(^。^)

■Keikoさん
やっぱり?
あれ面白そうなんだけど、私はまだ使ったことなくて、
Keikoさんに使わせて感想聞こうと思ったさ。(^▽^)☆\(^^;)

住宅設計の無料ソフトで、前に誰かがなにか言ってたなぁと、探してみたら、
こんなのがありましたが、これはどうかしらね?
鳥瞰図の対応しているかどうかはわからないけど、平面図は割りに簡単に描ける様なことを
書いてありますが。




Re: 年齢制限  投稿者: Keiko 投稿日:2008/04/11(Fri) 16:51 No.26656-12

agemaki.jpg はるみんさん、返事は要らないですよ。
報告だけさせてください。
今回紹介してくださったのもすでにインストールして使って見ましたが、
日本の家屋が基準になっていて、大きさを自由に変える方法をまだ発見できなくて
そのまま熱が冷めてしまいました。(笑)

また調べていただく前に、「イエスマイハウス」(フリー版)も試しました。(笑)




Re: 年齢制限  投稿者: のび太 投稿日:2008/04/11(Fri) 17:08 No.26657-13   HomePage

のび太(y)  Keikoさんが何をしたいのかイマイチ分かっていないので、
 ぜぇ~んぜん的外れかもしれないけど、
 「間取りの設計図」 とか、
 <3D設計図作成 フリーソフト> とかって入力して検索すると、結構出てきましたよ。




Re: 年齢制限  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/11(Fri) 18:59 No.26662-14

わぁーー、Keikoさん!!
気使ってる? 気なんか使わないで!(^。^)

自分が面倒見るのは平気だけど、人にお世話になるのは、
恐縮のいったりきたりなんだよね。
私もそうだし、ここにきている人、みんなそうだね。
お互い様だから、遠慮するのやめよ?
面倒見たい人、見れる人が見てるんだから、甘えるのも親孝行
じゃなかった、友達孝行だよ。(^。^)




Re: 年齢制限  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/11(Fri) 19:00 No.26663-15

あ。あげちゃった。(^.^*)>゛

*間取り。もしかして自宅改造用かな?
それなら、自分で作るのが一番。→こんな風に(笑)




Re: 年齢制限  投稿者: Keiko 投稿日:2008/04/13(Sun) 01:43 No.26684-16

agemaki.jpg のび太さん、ありがとうございます。
ひところいろいろ調べてみましたが、私も熱が冷め安いほうでこのところはほったらかしでした。
『間取りOK!v1.11』というのがよさそうなんですがダウンロードの方法がわかりませんでした。
また『京間」とか『江戸間』という説明がちょっと気になっています。
ほかのソフトも使うのが難しかったのがこちらの面積の表示と違うからなんです。

今の家に変わるときにCDを買ってそれで設計図は作ったのですが、
階段だけがどうしても気に入るようにならないのでちょっと日本のものを探してみたりしました。
でも、こちらのサイズに会うように描くにはこのふるいCDに頼るしかないかなとも思っています。
ちなみにこれが初期のころのアイデアのひとつです。
印刷して残っていたのがこれだけでした。

26684_1.jpg  : 48 KB


はるみんさん、
帰って気を使わせるような書き方をしてごめんなさい。
気は使ったつもりでもどこか抜けてる私です。(笑)

はるみんさんのようなすばらしい模型は逆立ちしてもできないわ。
とにかくこの家のちゃんとした設計図がないんですから驚くでしょう?
だから庭を掘り返して電線を切ったりしたことがしょっちゅうでした。
私もおじが工務店をしていたりして少しはそういうことに興味があったからこちらの現状が信じられません。

まだ外装の改装が終わったばかりで資金もなくなったので、
考えている増築はいつになることやら。
そのうち息子が出て行ってしまってその必要もなくなるかもです。^^




Re: 年齢制限  投稿者: はるみん 投稿日:2008/04/14(Mon) 17:29 No.26708-17

あらま、ここにレスを書いていなかったわ。
Keikoさん、いいお家ね。
お互いに下のほうでこっそり、お互いの住まいの様子を見せっこして、楽しいね。(^。^)
こういうの見ると、あ、ここでご飯食べてるのねとか、
ここがオットちゃんがひっくり返ってた、皮のソファーかなとか、
ここでパソコンしてるのね、ってわかって親しみわきますね。

人間、一度広いところに住むと、狭いところには、なかなか馴染まないものですが、
年をとっていくにつれて、掃除や管理がしんどくなるから、
縮小していくのがいいんでしょうね。
庭もいつまでできるのやら。
いずれ、ベランダだけの集合住宅に移行かなと思ってます。



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl - - ExifInfo.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -