198792
談話室過去ログ2004年
2004.1.1〜2004.12.31

[HOME] [談話室] [談話室2003年] [ワード検索] [管理用]
タイトルの部分をクリックすると、その記事にジャンプします。
良いお年を / いよいよ。。。 / 初雪 / 良いお年を! / 味噌カツ丼の味。。。
味噌カツ丼♪ / 鬱々した中の笑い♪ / 東京も雪です / やったー! / はじめまして!
 [全ページの表示]  [目次OFF
気持ちは分かる♪  のび太 - 2004/10/24(Sun) 11:48 No.6115

分かる分かる、はなちゃんとの幸せな目覚め。
ナナも僕の部屋の襖が閉まっていると、吠えるでも無く、甘え声でクンクン。
母の「ナナちゃん、もうチョット寝せてあげなさい。」なんて言う声が聞こえる。
母が僕の部屋の襖をナナが入ってこれない程度にチョットだけ開けるんです。
すると鳴き止み、隙間から覗いて僕が寝ているのを確認しているんです。
ナナは僕の寝姿と母の顔を交互に見比べてキョロキョロ。
はなちゃんと一緒で「本当に寝ているの?もう起きても良いんじゃない?」って顔。
笑いを堪えるのが大変。 久し振りに過ごす両親との朝。
そこにナナが加わって「幸せ…♪」と実感するひと時です。

牛スジの煮込み < やっぱり七味を使いますよね。
僕も東日本人なので七味派なんですが、名古屋では七味を滅多に使いません。
殆どの人が一味です。七味しかない食堂では必ず「一味無いの?」の声。
七味の方が風味も滋養にも良いのに・・・といつも思うんです。





Re: 気持ちは分かる♪  はるみん - 2004/10/24(Sun) 13:05 No.res6115_1

やっぱり同じね。
室内で犬を飼っている人だけが知る楽しみよね。(^。^)

はなも、ドアが閉まっていたりして自分で状況把握ができないと、
ずーっとク〜ンと鳴いていますよ。
見えたらすぐ納得して静かになるんだけどね。
ヤジ犬というか、なんたって、自分で確認したいのね。(^o^)

>七味
うん、絶対七味派。私も。
一味を使うときってなんだろ。エスニックとかコリアンの時ぐらいかな?





Re: 気持ちは分かる♪  アプリ - 2004/10/24(Sun) 22:55 No.res6115_2

うちは猫(7ヶ月)ですが、はなちゃんの行動と同じでクスッと笑ってしまいました。
朝5時30分に起きて2段弁当2つ作らなくてはいけないので、それまでは寝かせてほしいのですが猫は夜行性なので当初4時に起こされ閉口しました。
今は5時30分の目覚ましが鳴るまで絶対寝たフリをするようにしました。
でもフト明け方、目が覚める事ありますよね。すると、そこに猫くんの顔のドアップ!
「あ!お母さん目開けたね、嬉しい、ゴハンちょーだい」と、のどをゴロゴロ鳴らし私の顔をのぞき込んで喜んでいます。
寝返りをすると顔の所に来てずっとお座りしてゴロゴロいって待っています。
最近は私も狸寝入りがうまくなり薄目を開けて絶対動かないようにしています。
目覚ましが鳴ると大喜びで「目覚まし鳴ったよー、起きてよー」と大ゴロゴロいってます。
まずご飯をお弁当に詰め、その後猫くんに缶詰をあげてお弁当のおかずを作り、食べ終わった猫くん庭へ出動、30分後ご帰宅となります。
ある日ものすごい、くしゃみを至近距離からされ、この時は飛び起きました。
ゴミ箱が好きで小さい時は倒したゴミ箱の中で丸くなって寝ていましたが今はだいぶ大きくなりゴミ箱の中に頭だけ突っ込んで私が起きるまで寝ている猫くんです。

私も七味派です。名古屋が一味派というのは初めて知りました。





Re: 気持ちは分かる♪  のび太 - 2004/10/24(Sun) 23:11 No.res6115_3

アプリさん < こんばんわ♪

日本シリーズで客足パッタリの名古屋から書き込んでいます。
あぁ〜、明日に持ち越された日本シリーズ優勝。 明日も客無しだろうなぁ〜。
TV中継だけでも暇なのに、ナゴヤドームでの試合だもんねぇ〜。

名古屋の飲食店では普通に「一味頂戴っ!」って言います。
「唐辛子」とか「七味」なんて言う言葉は耳にした事がありません。
もっとも「一味頂戴っ!」じゃなくて「一味ちょ〜っ!」ですがね♪

よく豊橋の東西味覚分岐点論が取り沙汰されますが、み〜さんの所は…?
って、引っ張り出す♪





Re: 気持ちは分かる♪  はるみん - 2004/10/25(Mon) 00:10 No.res6115_4

あははは、アプリさんちもおんなじなのね。
こっちが薄目で寝たふりしてても、なんとなくアヤシイって思うんでしょうね。
ド近眼の人のように顔をくっつけて観察してますよね。
家のは鼻の穴まで覗いていますよ(笑)。
鼻息がかかって笑いを堪えるのに一苦労です。
ねこちゃんはくしゃみするんですね。それは飛び起きちゃいますね。ヾ(^▽^)

猫ちゃんって箱の中とか紙袋の中とかにもぐるの大好きですよね。
かわいいよね〜。あれは。(^。^)

のび太さん
今回は引っ張ったもんね。<日本シリーズ
でも中日が優勝したら祝勝会で大賑わい。
負けても残念会で大賑わいですよ、きっと。
それに供えて今日はHAMIXで遊んで体力温存しといたほうが良いかも。(^^)v

一味・七味
これも東西で違うのかな〜。でも京都は七味で有名よね。
大阪のコロンダさんはどっちがお好みですか?
四国はどうですか?<totoroさん、いよさん(あ、今北海道旅行中でしたね)
九州はどっち?sukaちゃん。
って、引っ張り出す♪ その2(笑)





Re: 気持ちは分かる♪  ミセスコロンダ - 2004/10/25(Mon) 18:00 No.res6115_5

へーい、(ずるずるとひっぱりだされて)
お店にあるのは七味がほとんどです。
でも家庭では両方あるみたい。

麺類には七味で、
辛味が欲しいときは一味ですね。
でも私は一味より韓国の唐辛子のほうが今は好きです。(^o^)丿





Re: 気持ちは分かる♪  のび太 - 2004/10/25(Mon) 18:15 No.res6115_6

京都祇園に「味幸」と言う唐辛子屋があって、そこの「黄金一味」って言うのが、
<日本一辛い唐辛子>って書いてあるんですが、これが本当に辛いっ!
なんと、赤く無いんです。黄色に近いのですが、韓国の青唐辛子を使っているとか。
振りかけても赤くないので、皆さん知らずに食べてしまい、後で口の中が火事。
悪戯用に20本ほど取り寄せました。☆\(ーー;)





>唐辛子  み〜~(=^・・^) - 2004/10/25(Mon) 23:06 No.res6115_7   HomePage

うちは、七味です。
このあたりはだいたい七味だと思います。



お待たせ致しました。  はるみん - 2004/10/24(Sun) 16:44 No.6119

Ozさん、恵里子さん
初キリ記念のお誕生日の花プレートが出来上がりました。(^o^)ノ

ここに、花言葉と一緒に掲載しています。
よろしかったら右クリックでお持ち帰り下さい。

お誕生日の花プレートは、これで44人分になりましたが、
このなかに同じお誕生日の方が4組いらっしゃいます。
以前pandoraさんのときに、
ひとクラスに同じ誕生日の子が何人いるか、確率の話になりましたよね。
(探したら過去ログ23ページ4169の記事でした)
そのときの話では、3組は決して珍しくないかもということでしたが、
4組となるとけっこう確率は低くなるのではないでしょうか。
やはりこれは類友?(^。^)





Re: お待たせ致しました。  Oz - 2004/10/24(Sun) 19:29 No.res6119_1

はるみんさん、どうもです(^^)

さっそくいただいて帰ります。
ありがとうございました。m(__)m





Re: お待たせ致しました。  Oz - 2004/10/25(Mon) 10:31 No.res6119_2

ありゃ、また(^^;)





Re: お待たせ致しました。  はるみん - 2004/10/25(Mon) 12:57 No.res6119_3

おお、やはり連続きりのジンクスはあたっているようで。(^。^)
ところで、花占いのほうはあたっていましたか?





Re: お待たせ致しました。  Oz - 2004/10/25(Mon) 15:11 No.res6119_4

> ところで、花占いのほうはあたっていましたか?

誠実かぁ・・・ どうやろ(^^;)

家内を尊重?
尊重どころか崇め奉っていますよん。
でないと お小遣いがもらえな☆\(^^;)





Re: お待たせ致しました。  恵里子 - 2004/10/25(Mon) 16:21 No.res6119_5   HomePage

はるみんさん
ボタンでしたか。。。ありがとうございます。
花占い・・・あっていると思いますよ^^
〜〜〜「うそだぁ〜」って言ってるのは誰?(爆)
淡い色のボタン大好きです。よかった〜^^

急に寒くなったせいか、夏の疲れか、歳のせいか・・・・
ちょっと元気がダウン気味でしたが、なんとか回復しました。
それでも冬はどうも調子が出ませんよね。
困ったものです!まだ外は夏のまま色々なものが出しっぱなしで〜トホホ〜





Re: お待たせ致しました。  はるみん - 2004/10/25(Mon) 16:54 No.res6119_6

おふたりとも私は出会ってからまだ日が浅いですが、
どちらもポイントをついているような、当たっているように感じます。(^。^)

恵里子さん、体調はいかがですか?
Mちゃんに会って少し元気出たかしら?
急に寒くなりましたものね。
これがいつもの10月なんでしょうが、その前が暖かすぎましたものね。
私も昨日はちょっとダウン気味でした。
根雪になるまでのこの時期が1番寒さを感じて、体がついていかないですよね。

家もまだ外は物干しも椅子類もそのままです。
鉢もまだ植わったままだし。(^^;



気が付いたら  スージー - 2004/10/23(Sat) 00:08 No.6102   HomePage

今日は私と姉、そして親しい友人を誘って麻布にあるNew Sanno Hotelでちょっと
おしゃれなディナーを楽しんできました。
一歩中に入るとそこはアメリカで、ウェイターもアメリカ人、フィリピン人、そしてワインをサーブしてくれたのがフランス人と国際色豊かでした。
はるみんに写真を忘れないようにと言われたにもかかわらず気が付いたら既に
デザート!4人ともそれぞれ違うデザートをオーダーして味見、未だ手をつけていなかったチョコレートムースの写真です。
たっぷり2時間半をかけて予想以上に素敵な食事とワインとおしゃべりで盛り上がりました。





Re: 気が付いたら  はるみん - 2004/10/23(Sat) 11:32 No.res6102_1

山王ホテルと言えば、昔は赤坂にあったんですよね。
当時も中はアメリカだったと、聞いた記憶があります。
確か戦後まもなく進駐軍に接収されていたんですよね。
今は麻布に移ったんですね。
でもやっぱりアメリカ風なんですね。
デザートのケーキのサイズが大きいこと!
お料理の写真、やっぱり忘れたんですね(笑)。
でもそれだけ楽しかったと言うことで、よかったですね。(^。^)

この華やかな手元の方は、もしかしてあの方かな?(^v^)





Re: 気が付いたら  スージー - 2004/10/23(Sat) 17:46 No.res6102_2

昔のSannoHotelは赤坂の火事で有名になったホテルニュージャパンのそばでしたね。
アメリカ料理というとグルメの日本ではちょっと味の方は期待できないかと不安だった
けれど料理はプレゼンテーションも良くて出てくるたびに美味しそうと思ったのに
デジカメのことすっかりわすれましたね。
私のチョイスはアペタイザーがダックのパテ、スープはコーンスープだけどコーンの
黄色とみどりの2色仕立てで滑らかで美味しかったです。
メインは無難なフィレステーキ,口直しのチェリーのシャーベット、サラダ、デザートは
ピーチメルバ、それにパンがイタリアン,フレンチ,アメリカンと6種類ぐらいありました。
ワインは私好みのカリフォルニアワインが料理に合わせてそれぞれ3種類の中から選べてGrothのSauvignonBlancとTrefethen Cabernet Sauvignon。
食後のリキュールまでついて(誰も飲まなかったけど)信じられないお値段。
オフ会東京でやれば?ご招待しちゃうわよ。





Re: 気が付いたら  はるみん - 2004/10/23(Sat) 18:04 No.res6102_3

いいレストランでしたね。それならお友達も喜んだでしょうね。
カリフォルニアワイン、私も好きです。
特にロゼが好きだわ。フルーティで飲みやすいですよね。
写真がないのがやっぱり残念ね。
今度は席についたら、すぐテーブルの上に出しておいてね(笑)。

そうそう。ニュージャパン。泊った事ありますよ。20代の頃。
もうその頃は既に、あまり柄のいいホテルじゃなくなっていたようです。
ロビーに外人の娼婦らしき人たちがいたりしてね。
でも、あの頃の赤坂見附辺りの雰囲気好きでした。
火事はそれから何年もしないうちに起きたんですよ。
焼けてからはあの辺りに行っていないけど、ずいぶん変わったんでしょうね。



  平家蟹 - 2004/10/22(Fri) 13:09 No.6093   HomePage

ゲッチュウ(^^)v
言われたとおり一度取ると続きますね。

(何か誘われているような気がしないでもないけど
 見えなかったことにしよう(/_\)  ヾ(^^;))





きゅ〜。  み〜~(=^・・^) - 2004/10/22(Fri) 13:19 No.res6093_1   HomePage

。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
1番違いって、かなり、哀しいっ。





Re: 桐  はるみん - 2004/10/22(Fri) 13:31 No.res6093_2

おお、続きのジンクスはやはり当たっているようですね。

アジアン料理占い

それでは見やすいように貼っておきまーす。(^▽^)ヾ(^^;)

み〜さん、前後症も続くのかも〜(^^; 又狙ってね。





Re: 桐  のび太 - 2004/10/22(Fri) 14:35 No.res6093_3

平家蟹さん、早く占って下さいなっ!
「芙蓉蟹」を期待しているんですが・・・(^m^)





Re: 桐  はるみん - 2004/10/22(Fri) 14:41 No.res6093_4

わっはっは<芙蓉蟹

そんな占い好きなみなさまへ
TOPにおみくじ設置してみました。
実はJAVAスクリプト使ってみたかっただけ(^^ゞ
品がないので(笑)数日したらはずします。





Re: 桐  のび太 - 2004/10/22(Fri) 19:36 No.res6093_5

いきなり「大吉」でした。 不吉な予感…(-_-;)





Re: 桐  平家蟹 - 2004/10/22(Fri) 21:02 No.res6093_6   HomePage

エビチリでした(^^ゞ。蟹とは親戚みたいな物かヾ(^^;)かなり違うぞ。

#芸術分野などで才能を遺憾なく発揮するでしょう。

最後の部分がこれ。これが当たっていたら苦労なんてしないって(^^;)





Re: 桐  はるみん - 2004/10/22(Fri) 22:26 No.res6093_7

おお、やってみましたか。
えびカニキチンキトサン関係でしたね。
内容も当たらずとも遠からずのような。(^。^)





Re: 桐  平家蟹 - 2004/10/23(Sat) 13:16 No.res6093_8   HomePage

本筋の方は何とか誤魔化したと(^。^;)ホッ!

(・_・)b独り言ですから反応しないようにヾ(^^;)





本筋  み〜~(=^・・^) - 2004/10/23(Sat) 13:19 No.res6093_9   HomePage

>平家蟹さん
<ヒソヒソ>やっぱり、そちらの話じゃないかと思っておりました(笑)</ヒソヒソ>

ほんのつぶやきですから気にしないように ヽ(´〜`;





Re: 桐  はるみん - 2004/10/23(Sat) 14:00 No.res6093_10

ああああ、忘れてた<絵手紙〜〜〜!!!

#芸術分野などで才能を遺憾なく発揮するでしょう。
それでこれをわざわざ書いていたのか〜。(^▽^)

み〜さんもまだだよ!
今度は忘れないようにメモしておこう。¢( __)ノ゜ 。 



ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/21(Thu) 12:06 No.6053

はなチャン日記の手紙をナナでやったら、家来呼ばわりされた!
ナナの家来ならなっても良いかな…と思いつつも目を引いたのが、
「アジアン料理占い」

ビビンバさんのあなたは、人を楽しませることにかけては天賦の才能を持った人。宴会でもイベントでも、その場を盛り上げるためには、身を削る覚悟を持っています。ただ盛り上げようとするあまり、時に全裸になるなど、暴走しがちでもあります。そのくせお人好しなので、特に恋愛面では、友達などに先をゆずってしまいがち。見かけによらず、不器用な恋愛をしています。ふだんはおちゃらけた顔をしているのですが、一人になった時には、物事を難しく考えてしまいがちな部分もあります。

あぁぁぁ当たっているかも…。

こう言う占いって、何やっても当たっているように感じる人と、
全然違うっ! と感じる人と居ますよね。不思議…。(-_-;)





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/21(Thu) 12:35 No.res6053_1

やってきました。チゲ鍋でした。(^▽^)

チゲ鍋さんのあなたは、気さくで明るく、いるだけで周りを楽しくさせる人です。
男性なら、グループの中心となって盛り上げるタイプ。
女性なら、いわゆる「学園のアイドル」的存在となるでしょう。
また、自分が決めた目標に向かってまっしぐらに突き進み、
障害もものともせずに乗り越えていく意志の強さも持っています。
その粘り強さには定評があり、誰もがあなたに一目置くことでしょう。
何事も中途半端を嫌い、遊びや趣味でも徹底して究めないと気が済みません。
その熱中ぶりから「おたく」的な目で見られることもありますが、
初めて挑戦するものでも、じっくりとその技を身につけていくので、
最終的にはプロ顔負けの腕前になって周りを驚かせます。

うふふ。当たってるかも。
↑良いことのときだけ当たっていると思うタイプσ(^o^)





Re: ビビンバ人間  さっちゃん - 2004/10/21(Thu) 12:36 No.res6053_2   HomePage

のび太san はるみん、こんにちは。
早速私もしました〜 自分でこういうサイトを探すことはないけど
教えてもらうと飛びついちゃいます(笑)

私もズバリ当たってましたよ〜
でも、「私にもうすぐ出来るのは…恋人です!」だって。
きゃー うれしい〜って既婚者なので、手放しで喜べませんね(爆)





チヂミ  み〜~(=^・・^) - 2004/10/21(Thu) 12:36 No.res6053_3   HomePage

チヂミさんのあなたは、素直な平和主義者です。
明るくさっぱりとした性格で、誰からも好まれるタイプです。
人を惹きつける笑顔と、すんなりと相手のふところに飛び込んでいく素直さがあるので、
初対面でもまるで旧知の仲のように話せます。
見かけで選り好みをしないため、友人の年齢層や職業も幅が広く、
生涯を通して非常に多くの友人を持ちます。
また、他人と争うことが何よりも嫌いな平和主義者です。
それは単に気がやさしいというだけではなく、必要以上に人を言い負かしたり、
なりふりかまわず相手に勝つということ自体が有益ではない、という考えから来ているようです。
やさしく素直で、合理主義者。二面性がある点もあなたの魅力となっています。

絶対、当たってない。と思う。





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/21(Thu) 12:51 No.res6053_4

うん、元はそういう性格なのかもよ(笑)<み〜~(=^・・^) さん

で、結局さっちゃんは、何だったの?ヾ(^▽^;)





餃子人間  Yoro - 2004/10/21(Thu) 15:57 No.res6053_5   HomePage

みなさん、どうもです。
ハンドルでも本名でも、なんにしても「餃子」でした。

餃子さんのあなたは、考えるより先に体が動いてしまう天性の行動派。そのパワフルな実行力でまわりをグイグイ引っ張ります。仕事だろうと恋愛だろうと、成せば成るという信念のもと、強烈な押しの強さで必ず成功させてしまいます。人に見えないところでの努力も惜しまないタイプなので、それも成功の秘訣となっています。ただし、時には、あなたのパワーに周りがひいてしまうことも…。有り余ったパワーはみんなに分けてあげるつもりで人と接しましょう。すると、持ち前のカリスマ性に協調性も加わり、広く友好的な関係が築けるはずです。また、内面はとても素直で優しいあなた。その純粋さも多くの人を惹きつける隠れた魅力となっています。

うーん、これは当たっていないでしょうねぇ。
ちなみにもうすぐできるものは、息子だったり娘だったり ヾ(^^;)モウイイヨ(笑)





生春巻き人間  nana - 2004/10/21(Thu) 16:42 No.res6053_6

私もやってみました♪

生春巻きさんのあなたは、古風さと斬新な発想をあわせ持つバランス感覚溢れる人です。礼儀正しいうえに積極的なので、誰とでも交流を深めることができます。それゆえ、どこに行っても人気者のあなた。周りには自然と人が集まります。また、自信に溢れたあなたの発言には説得力があり、安心感を与えます。その威厳あるオーラが、とっつきにくく思わせることもありますが、内面は非常に気さくなので打ち解けるのに時間を要しません。好奇心も旺盛なので、あらゆることに興味を持ち、知識を得ようとする努力家の面も。アイディアが豊富で、新しいことにチャレンジする意欲もあるので、細かいチェックさえ怠らなければ、事業などで大成するでしょう。

もうすぐ出来るのは…娘です!
娘・・子持ちと再婚するとか? ☆ヽ(   )ノ〜〃。.:*:・'°





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/21(Thu) 16:55 No.res6053_7

あははは、何しても餃子(笑)に生春巻き。どっちもうまそう!(^▽^)

あ、そういえば私も、もうすぐ出来るのは…娘です!だったわ。
縁がないと思って無意識に切り捨てた(笑)





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/21(Thu) 17:04 No.res6053_8

のび太のビビンバ・はるみさんのチゲ鍋・みーさんのチヂミ
ヤッパリ、味のハッキリした韓国風辛口タイプ人間なのかも…。
僕自身、個人的には「海ツバメの巣のスープ」かと…(^_^)v





Re: トムヤムクン人間  ピット - 2004/10/21(Thu) 17:05 No.res6053_9

かなり当たってるな。
あなたは、有言実行を信条とするタイプです。一度口にしたことは、周りの協力を得ながら、必ず実行しようと努力します。的確な判断力とまれにみるタフネスぶりで周囲の信頼も厚く、リーダーとしての才能が開花すれば大きな組織を築くことができます。会社勤めをするにしても、変化の多い職種やクリエイティブな仕事に才能を発揮します。恋愛にはやや臆病ですが、一度好きになってしまうと激しく燃え上がる傾向があります。その一途さゆえ大恋愛をする可能性も秘めています。基本的には、物事の道理を柔軟に考える思索派で、意思が堅く、独立心が旺盛です。
● もうすぐ出来るのは…娘です! ゲエ!またかよ。





Re: ビビンバ人間  さっちゃん - 2004/10/21(Thu) 17:48 No.res6053_10   HomePage

o(*^▽^*)oあはっ♪私はnanaさんと同じく、うまそうな「生春巻き」でした。
でも、「もうすぐ出来るのは」・・・やっぱり恋人でした(#^.^#)
今の私には娘の方がうれしいかも(笑)





Re: ビビンバ人間  さっちゃん - 2004/10/21(Thu) 17:51 No.res6053_11   HomePage

ちょっと、書き忘れ。
お味噌汁に高野豆腐は初めて聞きました。
北海道では定番なのかしら?





ナシゴレン??ってナニコレン??  どーも - 2004/10/21(Thu) 18:52 No.res6053_12

ナシゴレンのあなたは、おおらかで人情味あふれる人です。
明るくさっぱりした性格で、態度や表現も背伸びすることはありません。
等身大で、ありのまま。
周りから見ると、とてもわかりやすく信用できる人です。
そのおおらかさゆえ、思ったことをズバズバと口にしてしまう傾向も。
裏表が無く素直なのでそうしてしまうのですが、あまり度を越すと
それがトラブルの原因にもなります。
強さと優しさをあわせ持った魅力あふれる人情派といえるでしょう。

あはは・・・、当たってるような気もするけど
>ズバズバと口にしてしまうところ
人情派だなんて、そんなこと初めて言われたよー

あなたにもうすぐ出来るのは・・・息子です!

えーー!?思わずお腹をさすってしまったけど
でも、何だか嬉しくて涙が出ました・・・

>高野豆腐
北海道では、寒い朝には、作ったばかりの豆腐の味噌汁も
凍み豆腐味噌汁に早変わりしてしまいます。





Re: ビビンバ人間  Oz - 2004/10/21(Thu) 19:06 No.res6053_13

チゲ鍋でした。  (^o^)人(^o^)ナカマ! >はるみんさん

でも、あたってるのかなぁ・・・  ヾ(^^;)





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/21(Thu) 19:06 No.res6053_14

凍み豆腐 < 仙台のスーパーで、太さマッチ棒2本分・長さ2cm程の
       「味噌汁用」と書いてある大袋入り凍み豆腐を見つけました。
       炊き込みご飯や混ぜご飯に持って来いのサイズで重宝しています。
投票サイトでも、「日本の標準」上位の具材ですね。
どーもさんとPITさんは、東南アジア系食事でしたか…納得 < って、何を?(笑)





エビチリ  となりのtotoro - 2004/10/21(Thu) 19:13 No.res6053_15   HomePage

私もしてきました。エビチリでした。

エビチリさんのあなたは、楽天家のロマンチストです。見かけが温和でおっとりした感じなのでのんびり屋に見られがちですが、実はかなりの合理主義者。何事も手際よくテキパキこなす、しっかり者です。正義感も強いので、間違ったことや理不尽なことは黙って見過ごせません。また、何事も真剣に取り組む情熱や熱意も兼ね備えています。そんな強い意志を持つ反面、デリケートでロマンチストな一面も。大きな壁にぶつかったときは、クヨクヨしないよう心がけてください。本来の楽天家気質を発揮していれば、必ずや乗り越えることができ、さらに一回り成長できるはずです。直感力にも優れているので、芸術分野などで才能を遺憾なく発揮するでしょう。

当たっているとことあたってないとこがあるかな?
見かけは決して温和でない気がします。(^^)

もうすぐできるのは息子らしいです。
孫が来年できそうですが・・・そうだったら嬉しいな。





Re: HN占いに続いて・・・  さっちゃん - 2004/10/21(Thu) 21:10 No.res6053_16   HomePage

のび太san この「アジアン占い」を私のサイトでご紹介させていただいてよろしいでしょうか。

今の私にはこういう系がとっても新鮮なもので^_^;
「日本の標準」も見てきてびっくりでした(笑)





Re: 生春巻き  ANDY - 2004/10/21(Thu) 22:00 No.res6053_17

やってみました。
nanaさんと同じ生春巻きです。
でも、私のほうは
もうすぐできるもの…妹
だったんですけど……。

ちなみに、私はひとりっ子
両親は既に70才を過ぎているのだけど…。
いまだに、生殖能力が存在しているとは
考えにくく…
この占いは、当たらない
まちがいない!!!





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/21(Thu) 22:12 No.res6053_18

さっちゃんsanへ < どうぞどうぞ!

って言うか、はなチャン日記の20日を読んでもらうと、「こちら」をどうぞ!
がありますよね。そこをクリックすると「あの人からの手紙」に行くんです。
そこで必要項目に記入して「判定」ボタンを押すと、下部に「占いが作れるよ」
があって、そこをクリックすると「インスタント占い」の部屋に飛びます。
そこにある「作り方は超カンタン!」の例として「アジアン料理」があって、
「サンプル」をクリックして出て来たのがこの占いです。
タイ好きな僕は、只々「トムヤムクン」につられて覗いたサイトですので、
何も遠慮せずにどうぞどうぞ♪ それより、自分で占いを作れるそうなので、
自作なさっては? 僕も作ろうと思ったんですが、
「酒の肴占い」しか思い浮かばなかったんです。 
だって、リアルなものは「自分はそうじゃないっ!」って言われそうで…。





Re: のび太sanへ  さっちゃん - 2004/10/21(Thu) 22:50 No.res6053_19   HomePage

のび太san 早速お返事いただき、ありがとうございました。
自作なんてとんでもないです(^^ゞ
今から帰って、作業しますねε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

おっと、忘れてました。
やっぱりさっちゃんにsanはおかしいです(#^.^#)





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/21(Thu) 22:50 No.res6053_20

あはははは<同感>味のハッキリした韓国風辛口タイプ>のび太さん
のび太さんが「海ツバメの巣のスープ」なら
私は「フカヒレスープ」だわ。(ってどんなの?)

うん、PITちゃん、どーもさんはどっちも当たってると思うわ。(^。^)v

さっちゃん、
高野豆腐は、どーもさんの言うとおり・・じゃなくって(笑)、
のび太さんが書いているようなカットしたのを使いました。
私はその高野豆腐の袋に「お味噌汁の具に」と書いていたので、
ああ、そうか使ってみようと思ったのが初めです。
油げやお豆腐と組み合わせる具材となら何でも合うと思います。
何にもないとき便利です。
お味噌汁の具って、いつも同じようなのになっちゃうので
たまによその家のを見ると目が開けますよね。

Ozさん
おお、仲間でしたか!
アタシたちってやっぱり明るいおたっきーだったのね(笑)。納得!(^▽^)
                (↑カクレネクラとも言うかも/笑)
totoroさん
サイトにあった写真では、温和な方に見えましたよ。(^。^)

それにしてもnanaさんとさっちゃんとANDYさんが同じだとは、
生春巻きはひょっとして美人系?(^0^)





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/21(Thu) 23:11 No.res6053_21

私は「フカヒレスープ」だわ < 賛同っ! > 「鱶」





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/21(Thu) 23:38 No.res6053_22

海燕とどっちが上等なんだっけ?(^▽^)





Re: ビビンバ人間  スージー - 2004/10/22(Fri) 08:37 No.res6053_23

私はぴピ ットさんと同じトムヤムクン。
有言実行を信条とするタイプです。なるほど。。。言わないと実行出来ないところもあるけど。
弟が出来ると言うのは義理の弟かな、兄弟仁義みたいな(笑)

今回日本に来た理由のひとつの水漏れ、台風22号に続いて23号の時も姉の家の地下室に
又少なめだけど水が出ました。
でも2回はどういう水の出方をしてるか観察出来て良かったです。
建築やは頭が痛いと思います。明日内側の壁を剥がすそうなので家が崩れやしないかと
心配してる姉と知人と4人で今夜はゆっくり食事をしてきます。
ワイン付のコースディナーなので写真が取れるかな。





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/22(Fri) 10:55 No.res6053_24

鶏茸燕窩(玉子の白身入りツバメのスープ) 2940円
蟹肉魚翅(カニ肉入りのフカヒレスープ)  2625円

神戸元町の、とある中華料理店のメニューを拝借。

もっとも、賛同! >「鱶」は、高級食材と言う事では無く、
フカ=ワニ=サメの連想から賛同したんですが…。(*^^)v





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/22(Fri) 11:36 No.res6053_25

スージーさん
うん、有言実行、まれにみるタフネスぶりってとこが納得!(笑)
ディナー写真楽しみにしてますよ。バッテリーチャージ忘れないようね♪

のび太さん
ううう、負けた315円 (^▲^;)

そっかあれはサメと言う字か(読めてなかったらしい)





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/22(Fri) 12:41 No.res6053_26

鱶 < そっかあれはサメと言う字か < 違う、フカ。
サメ > 鮫 





Re: ビビンバ人間  はるみん - 2004/10/22(Fri) 13:03 No.res6053_27

たはは<馬脚

*よく見たら蟹の力を借りてもツバメに負けているのね(--;) <ふかひれスープ





Re: ビビンバ人間  のび太 - 2004/10/22(Fri) 14:32 No.res6053_28

おぉ〜〜〜っ、気づいてくれましたか!
僕のは、卵白ごときで勝ってます。(*^^)v

って、占いで言われた訳でもなく、自分で決めて争う事でも無かったわ。(-_-;)


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto -